女子学生の就職における修士・博士課程の不利

このQ&Aのポイント
  • 女子学生が修士・博士課程を卒業して就職すると、男子学生より不利な状況になる可能性があります。
  • 大学院を卒業して就職する際、女子学生は男子学生よりも難しい条件や偏見に直面する可能性があります。
  • 女子学生の就職においては、性別による差別や偏見が存在し、男子学生よりも就職の競争が激しいかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

女子学生の就職

女子学生が修士・博士課程を卒業して就職するとなると、男子学生より不利なんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

yamamabizさん、こんばんは。 大学院の修士・博士課程を経て、就職すると、男性より不利なんでしょうか?すいませんが、理系か文系かを記入してください。おそらく、理系なら、引く手数多だと思います。大企業の研究職とかあると思います。特許を持っていれば、さらに有利だと思います。後は、結婚後、出産する時のタイミングで休職することがあるかないかですね。でも、そんなに影響はないでしょう。 文系だと、一般の大卒の学生(おそらく、22歳)と同じ土俵になるので、年齢が24歳から27歳のその人たちは不利ですね。有利に生かせるとしたら、おそらく、教員か公務員ですかね。ただし、これは、大学の就職センターか就職した女子の先輩方に聞いてみる必要性もあると思います。

yamamabiz
質問者

お礼

失礼いたしました。理系も文系もどちらも知りたかったもので、特にことわりませんでした。 でも両方の場合で回答下さりありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

【修士・博士課程を卒業して就職する】というより、女性が就職という時点で男性より不利となるケースも散見されます。 というのも、女性は出産や育児のために仕事を中断することが多いため、事業主にとってはネガティブに映りやすい傾向にあります。 ただ、近年では政府の後押しもあって女性の活躍を受け入れる体制が整いつつあります。 特に大企業での役職者の女性比率を高めるような推進をされていたりしますので、キャリアとして育てることができそうな人材であれば、むしろ男性より就職に有利な場合すらあります。 https://www.tokyo-gas.co.jp/letter/2023/20230410.html 業種や職種によって考え方が全く違ったりしますので、 女性活躍を推進している企業を検索されると良いかもしれませんね。 https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/search_int

yamamabiz
質問者

お礼

研究内容やどのようなキャリアを希望するかが大事そうですね。 ありがとうございました。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7648)
回答No.2

もしかすると分野によるかもしれませんが、私が知っている範囲(理系)では、そんなことは全くありません。

yamamabiz
質問者

お礼

理系はあまり気にしなくてよさそうですね。 ありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (932/2863)
回答No.1

不利という事はないと思います。 (理系文系で変わるでしょうし、企業が欲している人材と修士・博士課程で研究してきたことが合致すれば男子と変わらないでしょう) 男女雇用均等法や先日も政府が企業の管理職を2030年までに30%にする努力義務を課していますから、逆に男子より有利になる可能性はあると思います。

yamamabiz
質問者

お礼

努力義務がいい方向に行ってほしいものですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院卒業までの期間

    修士課程は2年、博士課程は3年が基本ですが、この期間を縮めて卒業することはできるものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大学院中退理由について

    大学院の中退理由で一番多いのが「就職」とのことで、修士課程では36.26%、博士課程では23.98%だそうです。これは在学中に企業から採用の話が来て、就職というケースが多いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 修士の就職はやはり不利なんですか

    私は日本の大学院で勉強している台湾人です 台湾の大学を卒業し、今はある国立大学の大学院の修士1年であります いちおう経済を勉強しておりますが博士に進みたい気はありません そこで質問なんですが、修士を卒業して就職するのはやはり不利なんでしょうか 私は日本が好きなのでできれば日本の会社に就職して日本で暮らしたいです けど実は、高校を卒業してすぐ大学に行ったわけではありませんので修士を卒業すると26歳になってしまいます 外国人で新卒者でもなくて年も取ってる私にやはり日本の会社に就職するのは無理でしょうかね

  • 博士課程に進学するか迷っています。

    工学系の修士1年の女です。4月から2年になります。 今、就職するか博士課程に進学するか迷っています。 迷っている状態なので、就活においても、研究においても中途半端になってしまっています。 私の専攻では、博士課程に行く人が少なく今までに2人しかいません。修士で就職することが当たり前な感じが、学生の中にあります。 そのため、もし博士課程を卒業した後のことが想像できません。 博士まででると、就職先が減るというのは、聞いたことがあります。実際、博士課程を卒業された方のお話が聞けたらと思い質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 今からどのように就職活動すれば良いか

     現在35歳になります。  大学卒業後、1年半ほど会社に勤めたのですが、そこは退職して、大学院に入学しました。  修士課程を終えて、修士号を取得したのですが、博士課程の受験に失敗しました。  3回ほど受験したのですが、どうしても合格できないので、違う専攻で新たに修士課程を受験して、そこには合格しました。  しかし、この間の心労がたたって、自律神経失調にかかってしまいました。  結局、新しい大学院には通えないまま、2年で退学しました。  その後、病気は回復してきましたが、35歳になった今、大学院進学も難しいし、普通に就職しようと考えています。  もちろん、就職も難しいのは分かっています。  ただ、就職の面接で、自分の経歴をどのように説明すればいいのかで悩んでいます。  最初の大学院は、修士号までは取っているので良いのですが、次の大学院は、修士号も取っていない中途半端なままで終わっています。  いっそ、新しい大学院を受験した経歴は書かないで、ずっと博士課程浪人をしていたことにした方が良いでしょうか。  自分の経歴で、どのようにすれば就職に、少しでも有利になるか、どなたかアドバイスをいただければと思います。

  • 博士卒と3年遅れの修士卒どちらが就職で不利か?

    博士後期課程修了者は博士前期課程修了者に比べ、一般企業に就職するのは困難であるということを聞きますが、では3年遅れ(ここではありえそうな2浪1留あたりと仮定します)の博士前期課程修了者とストレートの博士後期課程修了者ではどちらが一般企業に就職するのに不利なのでしょうか? (乱暴ですが、人間性、修士までの学歴、成績は同等のものと仮定して) もしそれでも修士卒のほうが有利だとするなら、博士卒の就職が困難なのは年齢が高さということ意外に問題があるということでしょうか。

  • 企業はエントリーした学生を把握するものでしょうか?

    就職活動についてお尋ねです。 現在修士1年で多くの企業にエントリーしているのですが、 博士課程にも魅力を感じているので悩んでいます。 博士を卒業して就職しようとする場合、 エントリーした企業に対して再度エントリーするのは失礼でしょうか? エントリーだけで、履歴書やES等の提出はしていなくても、その学生を企業側は把握しているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 他大の院へ。修士で就職。

    生物専攻の大学四年生です。 修士課程で外部(東大、東工大)への進学を考えてます。 東大の理学研究科の進路情報を見ると、修士→博士の進学率が8割と非常に高いことが目につきました。 それに対し、東工大の生命理工学研究科は博士進学率は3割ほどでした。 私はアカデミックな道に進む気はなく、修士だけでて就職しようと思っています。博士まで出ても企業に就職できるとは分かっていますが、修士で就職した方が安全だと思いました。 此処で質問なのですが、東大のように博士進学率が高いところで、外部から修士だけという学生は、教授や内部生からどう思われるのでしょうか? 自分の道だから、とは思いますがやはり気になってしまいます。研究室見学の際に「修士で就活される方は~」とそれとなく聞いてみようかと思っていますが・・・

  • 就職を親から反対されています

    はじめまして。大学院生(修士課程1年)、理系の男子学生です。 この度、公務員に就職が決まりました。 私は現在大学院の1年生ですので、中退か、就職してから修士課程を取ることになります。 就職してから修士課程を取ることに関しては、担当の教授とも話し合っておりますし、 就職するまでのあと半年でデータを出せるだけ出し、修士論文を書けば問題ないと思われます (就職してからも大変だと思いますが…)。 ですが、両親から就職を反対されています。 両親は、学歴至上主義の人で、良い大学に行き、修士課程を取ることも望んでいます。 私が「本当に行きたい自治体から内定がでたこと」「修士課程は取ることができること」 を説明しても「そんなの無理だ」と聞く耳を持たず、全面的に反対しています。 話し合いましたが、私は本当にこのチャンスを逃したくないと思っていますし、親も納得してくれず…。話し合うことに疲れてしまいました…。 親の反対を押し切って就職して(その他結婚や進路などについても)、本当にそうして良かったと思われている方、いろいろとお話を聞かせてもらえませんか?親とはどのような関係を築いてられますか?

  • 大学院の詳細

    今大学生の者です。 慶應大学大学院の文学研究科について大学のHPを見て調べているのですが、調べ方が悪いのか、実際に何年かかって全部でいくらかかるのかなど正確にわかりません。 今自分でわかった範囲あるいはわからないことに、 慶應大学大学院の文学研究科には修士課程と後期博士課程がある。 修士過程を卒業しないと博士過程は受けられない。 修士課程何年間(2年間とよく聞くのですが・・・)と後期博士課程何年間で卒業かわからない。 修士課程いくらと後期博士課程いくらかかるのかわからない。(修士課程は、入学時に必要な費用として計約80万円と書かれてあるが、それ以上初年度はそれだけ払うだけか。次の年は、入学金約30万円を除いた50万円を支払えばいいのか。2年間なら計130万円???) 修士課程が終わって卒業された方の就職先、後期博士課程が終わって卒業された方の就職先はどこに書かれてあるか 入試日程として前期・後期があるが試験を両方受けるのは可能か 自分で最後まで調べることができなくて恐縮なのですが、以上について一つでもわかり教えていただければ幸いです。また、私がわかったこととしてあげている情報が間違っていたら教えてください。