• ベストアンサー

高校のバイト許可について

来年度から高校生になります。目指している公立高校はバイト禁止で、特別な事情がある限り許可という形を取っているようです。 ちなみに、かなりレベルの高い進学校です。 3年ほど前に父親が亡くなっているのですが、 家族4世代で一緒に生活しているので今は5人家族です。 しかし曾祖母は介護サービスにかなりお金がかかりますし、祖母はもう働ける状態ではありません。祖父は自営業ですが赤字続きで店を閉めるようです。 家族の年金に助けてもらい、父親が亡くなった時の保険金を 少しずつ下ろしながら生活しています。 土日・祝日・夏季や冬季休業だけでもバイトをして 家計への負担を少しでも軽くしたいのですが、 我が家のようなケースの場合、素直に高校の先生に話せば バイト許可は出してくれるのでしょうか? 隠れてやっている人もいるとは聞いています。でも、やる時はしっかり許可を貰ってバイトをするつもりです。 高校によって基準に多少の差はあると思います。 だいたいの目安でいいので、許可を貰えた・貰えなかった方などの参考意見を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

遊興費ならともかく、生活費の補填目的なら大抵は出ると思います。 無論、 ・直接客と相対するものは不可 ・勤務時間が長い、不規則なものは不可 ・事業主と学校も連絡を取れること 等々の縛りは出るかと思います。 これらは、学業が本分であるということに基づくものです。 それ以前に、入学金や授業料の減免、その他諸々の公的補助も受けられるはずです。 ご家族は、厳しい経済事情からも高校へ行くことを認めてくれる。 単なる財産でなく、身についた教育こそが、 社会に出る上で大切だと分かってくれているのですから、 今は家族に甘えて、身についた教育で恩返しをするというつもりで、 学業に励んでいけば良いと思います。

tomo467
質問者

お礼

バイトの種類にも制限がかかってくるのですね。 現在の時点で申請可能な補助についてもしっかり調べようと思います。 皆さんの意見を聞いて、まずは家事を更に積極的になど手の届く範囲からはじめるつもりです。 >身についた教育こそが、社会に出る上で大切 心にグッときました。見える財産は一度きりですが、いままで生きて来た中で身についた教育は、社会で永遠に役に立ちますからね。 すばらしい回答を下さりありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

ノイズが入っているようですが…… 授業料の免除などの申請は行っていますか? 世帯の収入によっては授業料が免除もしくは減額されることがあります。 さらにその上で、であればもっと話も通じるかと思います。

tomo467
質問者

お礼

なるほど、授業料免除の申請があるのですね。 義務教育では無いと思っていたのですが、私の志望校にも問い合わせてみます。 これから我が家はどんどん高齢化が進んでいきますので、介護費用なども必要になってきますから、少しでも節約しながら学業に励んでいきたいと思います。 参考意見ありがとうございました。

  • chapiokun
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.2

この不景気なときに、バイトへ行くななんていう高校へ なぜ行く必要があるのですか。 公立やったら学費安いから私立よりいいとは思いますが。 学校の先生達が、社会の現実をみて、話し合って、これから先の方針を 本気で話し合ってたら、そんなルールなくなってるはずや。 君のとこ大丈夫か?何かあってからだと遅いら早い目から 短時間でもバイトしといたほうがいいと思うよ。 というのが普通やで。先生は責任とられへんし、金もかされへんから。 先のこと考えて準備しときやっていうよ。 そうでなかったら、みんな自分のことしか考えてないということかも。 昨日の夜中のテレビで高校から進学するため試験に通ったけど、 入学金と授業料が払えず進学をあきらめたり、 授業料が払えず高校を16人も退学している高校の 番組やっていました。私立ではなさそうでした。 バイトした子が学費払う前に遊びで使うこともあるから 先生がバイト先に給料日に学費の滞納金を回収に行ってるんやて。 いつもよりちょっと贅沢な家族の晩御飯より、家族の食事代より、 公務員は自分の金が先やねん。先生の成績とか成果とか自分の仕事の ためやねん。 その地域は、中小企業がたくさんある地域で大変みたいです。 貧しくて社会の上層部に行けそうにない奴は来なくていい。 裕福な家庭の子だけでくればいい、進学率を上げたいだけの高校へ 行く必要はないのではないですか。 そんな奴増えたらうちの高校進学率下がるやんけ。とはいわないけど、 そうなんでしょう。 先生も望んでないと思いますよ。言わないけど。 生徒の勤め先の給料日に勤め先に給料取りに行くねんで。 先生もややこしいことになったり、成績上がらん奴 おったらうっとおしいねん。と心のどこかで言われへんけどそう思ってるよ。 親おらんねやったら、将来のためにバイトして当たり前やで。 するな言われてもせなあかんで、守らなあかん人がおるんやったら。 将来がんばって、給料が上がる保障なんてもうないです。 年功序列も終身雇用もなくなったし、企業も社会保障の手当て削りたいから いらんときいつでも首切れる派遣雇ってたんやし。 別世界の公務員のきめたこときいてたらあかんのちがうのん。 公務員、今、いろんな不正ばれてきてるやろ。 ちょろまかして、楽してる組織の都合ばっかりきいとったらあかんで。 あんたが公務員なるとしても、なるまでは違う世界の人やねんから。 なれたら一緒にちょろまかせるけど。 先生は話し合いで折り合いつけられへんで、国の教育の方針が そうなってるからとかそういうもんやから。 親が二人とも不法入国して、不法就労して捕まって。裁判で国に帰れ。 いわれた奴らの子供が、泣きながら友達おるから日本にいたい言うて 一人だけ日本に残って、日本の国民のボランティアや寄付で飯食って 生活してるんやで。親戚もおるのに。 法律違反の犯罪人やで。不法入国者返して何が悪いの。 国に帰ったらそこそこ金持ちやで、すいませんでしたいう家族連れて 国にかえるやろ。でもそんなんせんでええねん。 ちょろまかして、とくして、あまえて、許してもらえるねん。 あつかましい奴、つかまれへんようにうまいことやった奴が勝ちや。 バイトするかしないかでなやまんでええねん。 いろいろ書いたけどこれについてどう思いますか。

tomo467
質問者

お礼

一流大学の大学生がスパスパと契約解除される時代ですから、 この不景気は私が想像している以上に深刻なのでしょうね・・・ 家計については母親が口を閉ざしていますが、話を聞く限り深刻なようです。 高校としては進学実績にこだわるのも当然かもしれませんが、私はあまりそういう雰囲気は好きではないですね。でもなぜその高校を希望するかとしては、将来なにかあったときの為でもあると思っています。 公務員については「全体の奉仕者」と教科書や参考書で書かれていますが、実際どうなんでしょうか。 高校のバイトは、学校では教えてくれない社会経験もさせてくれるのではとも考えているのですが、学業との両立を前提に頑張りたいと思います。 いろいろな現状まで教えてくださり、ありがとうございました。 私も、社会の状況にもっと目を向ける必要があるようです。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

きちんと話せば、理解は得られると思いますが 学生は学業が本分です 成績に影響が出るような事がれば、何の意味の進学か 分からなくなります まず、1学期はきちんと学校中心で周りの大人があなたを信用するだけの 実績を作りましょう 夏休みについては、親とも良く相談し親の了解を得た上で 先生に相談する事をお勧めします 入学したばかりで、いきなりそんなことを言い出すのは親にも心配を掛けるだけです まずは、学業専念でしょう 焦る必要はありません 仮にあなたのバイトが無くても、大丈夫と考えたから進学させてもらえたんです お母さんも気持ちはうれしいと思いますが、子供にそこまで心配を掛けるのも辛いものです わずかばかりのお金より、あなたの頑張りの方がずっとお母さんを励まして、元気付けられると思います 慌てずに 頑張ってください 親孝行は、この先でも十分出来ます

tomo467
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やっぱり学業に支障が出ては良くないですよね; 親はバイトを認めてくれていますが、成績への影響やその他いろいろな面で続けていける余裕が出来たら始めようと思います。 joprさんの意見を聞き、まずは家事を今まで以上に手伝ったり、そういう面で家族に貢献していきたいと感じました。 安定した高校生活が送れるよう、今より更に努力をしていきます。 貴重な回答をありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 学校からバイトの許可をもらうには?

    高校1年生です。私の学校は県内ではそれなりに進学校の私立高校です。学校からバイトの許可をもらうにはどうすればいいんでしょうか? 前に1度先生に許可が欲しいと言ったことがあるのですが、断られました。理由は、私の家の家計状況では許可できないとのこと。高校入学時に奨学金の申請をしたのですが、所得の関係でもらうことができませんでした。先生は、その奨学金の審査に通っていないから許可できないというのです。子供がバイトをしてお金を稼がないと、来月暮らせるかわからない家庭じゃないと許可できないと。しかし、お恥ずかしい話ですが、私の家は学費を度々滞納し、通学の定期券も買えないほどの状況で、親の口癖は「お金がない」で、本当に苦しいです。学費を度々滞納するくらだから許可はすぐにもらえるもんだと思っていたのですが、まさかです...それとも滞納していることを担任が知らないなんてことがあったりするんですか? また、クラスメイトに1人許可を得てバイトをしている人がいるのですが、片親という理由で許可が下りているそうです。しかしその人は、稼いだお金をほとんどゲームの課金に使っているのです。 うちは本当に苦しくて困っているのに、どうして私には許可が下りなくて、バイト代をゲームに課金しているような人には許可が下りるのでしょうか? ちなみに成績が悪いと許可が下りないような高校もあるみたいですが、私は学年約400人のうち、25位前後をキープしていますから、そんなに悪くないかと。 うちの家計上、バイトは避けられないと思うし、このまま許可がもらえなかったら無許可でバイトをすることになります。私は一応大学進学を目指しているので、バレて停学とかになったら困るのです。 長くなりましたが、どうすれば許可をもらえるでしょうか?

  • 高校生でのバイト許可

    こんにちわ、現在高校1年のものです わたしの学校ではバイト禁止で バイトをするには学校側の許可が必要になります。 その許可を得られるのは大体 母子家庭や、支援金を受けている人などだそうです。 ですがわたしは、母子家庭でもなく支援金も受けていません。 でも、実際わたしの家にはお金がありません。 では、なぜ支援金を受けていないのかというと 去年父が福島の方へ出張へ出ており 保証?保険?金として、普段の給料よりも高く それで、支援金を受けることができませんでした。 ですが、それは去年の話であって 今年からは普通の給料に戻ります。 だからお金は少なくなり生活も苦しくなります。 あと、母も働いているのですが 店の事情でというか、ほとんど給料がない状態です。 しかも、ほとんどの収入は父がとっていて 父の収入の3分の1ぐらいしか私たちの手元にはありません。 残りの3分の2は父がパチンコやタバコなどにつぎ込んでいます。 父は何度いってもやめてくれません。 だから、私が働いて少しでも…と思いました。 このような理由でも学校側から許可は降りないのでしょうか。 長文、乱文、失礼しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高校生がバイトを始める理由と、学校の許可について

    今年高校生になる中学3年生です。 私は高校生になったらバイトをしたいと思っています。 私の志望校は、バイトは家庭の事情がないとしてはいけないそうです。 その家庭の事情とは、具体的にはどのようなことなのですか? 母子家庭とか、親が病気とかでお金がないというのが家庭の事情だというイメージがありますが、私がバイトをしたい理由が家庭の事情として通るのかが分かりません。 私がバイトをしたい理由は、大雑把に言えば歯科矯正です。 理由は、見た目が気になるからというのもありますが、一番の理由は顎に疾患があるからです。 疾患というのは、顎変形症と顎関節症です。 痛みがあると日常生活に支障が出る(会話がしづらい、普通に食事をできない等)ので、早めに治療を始めたいのです。 それと、歯科医院で学生のうちから矯正を始めるように進められたというのも理由の1つです。 親がお金を出せないと言うので、私がバイトをして出そうと思っています。 つまり、命に関わるようなものではないが、病気?の治療費を払う為というのがバイトをしたい理由となるのですが、これは家庭の事情として学校は認めてくれるのでしょうか? 申請を出せば許可が下りる学校もあれば、よほどの理由がない限り許可が下りないという厳しい学校もあるそうですが、私の理由だと厳しい学校では許可をもらえないのでしょうか? まあ、これは学校によりますが… 私の理由は家庭の事情に入るのでしょうか? 意見を教えてください。

  • もうバイトしてもいい??

    7日に公立高校に入学しました。 私の通っている学校は、許可制でバイトをOKしています。そこでバイトをしたいと思っているのですが、入学したばかりでバイトをするのは、先生にはあまりいい印象ではないでしょうか?私の学校は、面接→合格→許可書を取りにいく、という感じだそうです。 また、今15歳なのですが、15歳でも働けるのでしょうか。教えてくださいm(_ _)m

  • 高校生 居酒屋でバイト

    春から高2になります。 そろそろバイトがしたいのですが、学校がバイト禁止なんです。 隠れてやろうと、最近居酒屋(高校生OK)にwebで応募して、電話がかかってきました。 「お酒を扱うので、学校に居酒屋はOKか確認をとって折り返し電話してきてください。」といわれました。 やっぱりこっそりやるのはダメでしょうか...。 今回はあきらめた方がいいでしょうか...。 バイト先が学校に電話かけたりしないのか心配です!! ちなみに許可証もらえれば堂々とバイトできます。 でも成績があまりいいほうではないのでもらえないかもしれないんです。 家計のこともあって、親は許してくれています。 乱文すいません!!!よろしくおねがいします!

  • 進学校の高校生のバイトについて

    私は現在進学校に通ってる高校1年です。来月あたりからバイトを始めようと思うのですが、 私の通う高校は非常に部活が盛んで(文武両道を勧め)、原則バイトは禁止で事情がある場合のみ許可が出ます。 私の家は母子家庭で決して裕福ではないので、バイトをする理由は大学資金にあてるためというのが一番です。(奨学金を借りるうえで) また、家族の者が全員働いているので夕方頃はしなくてはいけない家事があり、部活は出来ないという理由もあります。 これらの理由でバイトの許可がおりるでしょうか。 また、バイトは平日2日(3時間程度)と休日2日の週4日ほど働こうと思うのですが、勉強との両立は難しいでしょうか。 長文になりましたが、回答の方よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにバイトは高3になったら辞めるつもりで、国公立大学を目指しています。

  • バイト

    僕の通う高校では原則バイト禁止です(長期休業中は許可を取れれば) 許可をとるには理由が必要です どんな理由が通るかなと思いまして・・・ 以下の候補が・・・ ・自分の携帯代くらいは自分で払いたいから ・兄弟が多くお金が足りてないと言われたから少しでも親孝行をするため こんな感じです 他に良い案はないですか? 校則が異常なくらい厳しいので許可をとるのは簡単ではないと先輩に言われたので・・・

  • 高校生の転校について

    父親の転勤で家族で引っ越すかまたは父親が単身赴任するかで迷っています。そこで、仮に、引越し先の公立高校(他県)の転入試験に不合格だった場合、元の高校(公立)にそのまま通い続けられるかどうかお尋ねします。ようするに、転校試験に受かれば、家族全員で引越し、不合格の場合は、父親が単身赴任することが可能かという質問です。よろしくお願いします。

  • 「バイト禁止」の校則はどこまで適用されますか?

    僕が通っている公立高校には、「特別な事情のない生徒のアルバイトは認めない」という校則があります。経済的な事情などが挙げられると思います。 理由があってバイトをしなければならない場合、学校に書類を提出して、審査・許可を受けるそうです。(無許可で遊び半分にやっている奴もいますが・・・) こういう学校に通っている者ですが、とある株式会社の正社員になることになってしまいました。収入は学生のバイト以上にあって、所得税もとられるはずです。 仕事はほとんどないので、学習への影響は全くないと思います。 また、こういうことになったのは自分の意志ではなく、社長である父親から頼まれたことです。 こういった場合、学校への許可願いは必要あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 父親が生活保護を受けてくれない

    自分は公立高校に通う高校1年です。 両親は離婚し、父親が自分を育ててくれています。 父親は、5年前リストラされ、今は配送業とコンビニのバイトで、月18万の収入で貧乏です。 自宅も、祖父母の残した物で、ボロボロで修繕も適当で、ひどいです。 自分もバイトで家計を助けたいのですが、父親の許可が出ず出来ません。 バイトするなら勉強しろと言いますが、進学校でもないし頭が悪いので無意味です。 今時、携帯やスマホも持てない生活で、洋服も、遊びも我慢してますが、惨めです。 貯金も無いそうで、勉強しろと言う割には、自分の将来も暗いです。 同級生の友達は、片親で生活保護ですが、スマホも持ってるし外食もお小遣いも 自分よりはるかに恵まれています。 前に、父親に「生活保護以下の生活なんだし、生活保護はどうか」と尋ねたら、殴られました。 理由を聞いても、いいから勉強しろとしか言わず、意味不明です。 近所の人で、色々な公的手助けを勧めてくれる人がいるのですが、父親は無視してます。 今時、こんな無意味で、惨めな生活をするくらいなら、さっさと生活保護を受けるべきだと思います。 今時、生活保護は恥ではないというし、それで今より良い生活が出来るなら、 少しは父親も楽が出来るし、遊べるし、いいものも食べられるし、 生活保護を受けるべきだと思うのです。 父親をどう説得したら良いか教えてください。よろしくおねがいします。