• 締切済み

アニメスタッフはどんだけ世間知らず?

yochanjrの回答

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.4

>スピニングリールの投げ方を知らないのでしょうか 私は知りませんし、知らない人のほうが多いと思いますよ。 それをもって、一般常識知らずというのはどうなんでしょうね。 まあ、クイズ番組でおばかタレントが間違えている解答よりは 知ってる人は少ないと思います。 あれはあれで、シナリオどおりかもしれませんが、 それこそ一般常識なんで、答えられて当たり前の問題ばかり。 それに比べればはるかにましでしょう。

iamhappy
質問者

お礼

>私は知りませんし、知らない人のほうが多いと思いますよ。 なら調べればいいだけの話です。見るだけの人は知ってようがかまいませんが作る人がこんなことも知らないようでは恥ずかしいです。 「無制限のコスト」をかけないと判明しないような謎ではありませんよ。

関連するQ&A

  • アニメオタクって残酷描写が好きなのですか?

    アニメオタクって残酷描写が好きなのですか? 一般人向けというより明らかにアニメオタク専用みたいな アニメやADVゲームは、 一般人でも楽しめそうな作品より 無闇にスプラッタシーン・残虐なシーンが多い気がするのですが、 アニメオタクって残酷描写が好きなのでしょうか? 具体的にどの作品と限定した話ではないですが、 私にはどうも、陳腐な内容のくせに 残酷描写を入れて深い作品であるかのように見せかけている作品に 安易にオタクが食いついている様な印象があるのですよね。

  • お色気シーンのあるアニメ

    お色気シーンのあるアニメを教えてください。あまり古い作品ではなく、現在でも購入できるものを希望します。過激な性描写ではなく、パンチラやパンツ丸見え等、ゆるやかなお色気シーンのあるアニメです。DVDやビデオの何巻目の何話目に収録されているか、具体的にどのシーンで見られるかといった解説も付けてくれると助かります。よろしくお願いします。

  • 映画や小説=高尚、アニメやラノベ=幼稚。

    アニメは子供が見る幼稚なもので、大人なのにアニメを見てるやつは気持ちの悪い異常者であるという解釈が昔は一般的だったようですが、アニメは小説や映画と比べてどのあたりが幼稚なんでしょうか? もちろん高尚なアニメや幼稚な小説映画もあると思いますが、大多数の作品の場合や一般的な傾向としてです。 大人の方がアニメを見て幼稚さを感じるのは具体的にどういう部分ですか?アニメ作品の多くは小説や映画と比べてどういう部分の表現や描写が欠落していると感じますか?違いを教えてください。

  • アニメについて

    私はアニメが好きで いつも見ているんですが  最近話題の「俺の妹がこんな可愛いわけがない」 私も好きなタイトルですが 一般的には  中学生が18禁ゲームをするのは視聴者に悪影響なんじゃないか といわれます   そんな風評でアニメが終わってほしくないなあとは思って入るのですが 実際法律的にどうなんですか? 中学生が  18禁ゲームを満喫し  それを肯定し  U局ながらもほぼ全国に放送してる 私はこのアニメを応援しているんですが 法律を知っている視点から見れば 合法なのでしょうか? 少し前「ハイスクールオブザデッド」など面白いは面白いけど セクシー描写や殺人シーン 少し途中で強制的に終わらされないか不安でした エンターテイメントはどんどん新しいことをやらなければ受けないのは周知の事実ですが… 私としてはどんどんやってはほしいのですが 法律ではどうなんでしょう?

  • 日米におけるアニメ・漫画の検閲

    今アメリカに留学していて、 アメリカで日本のアニメや漫画を売る場合どのような検閲がなされているか調べています。 様々な本に日本は古来から現在の”やおい・BL”または、 西欧よりもアニメや漫画における性描写に対して 寛容な態度をとる文化の元となるような文学・芸術における歴史があったと書いてあります。 うまく説明できないのですが、たとえば、源氏物語、今昔物語での僧侶と小僧?の禁じられた恋であったり、 春画、または歌舞伎や宝塚などで自分自身の性とは異なる性を演じたりすることが、 日本人を性描写に対して寛容にさせているというのです。 また、歴史上の美少年を称える風潮もありますよね。義経とか沖田総司とか。 そういうのが同性愛を描くことにつながってるってわけです。 アメリカでは一時期、ドラゴンボールの性描写の部分(ブルマのシャワーシーンなど)は編集されて放送されていました。 日本に比べてアメリカのほうが性に対しての検閲が厳しいことがわかります。 しかし疑問なのが、一般的に考えて西欧とくにアメリカのほうが性に対してオープンなのに、 どうしてアメリカでは性描写が編集され、日本人は性描写に対して寛容という評価をうけるのでしょう? なぜ日本人は一般的に性に対して公に語ることをよしとしないのに、 アニメや漫画などではフランクに描かれるのでしょう? 皆さんはどう思いますか?

  • ひぐらしのなく頃に 見る前に困った

    ひぐらしのなく頃にというアニメを見ようと思うのですが・・・とても気持ち悪いと聞きます、しかし面白く魅力的なアニメだと。 自分は惨殺描写などは何とかなるのですが、恥ずかしい話「虫」がダメですorz 友人に聞く話では漫画版で虫が大量にいるシーンがあるようなのですが、アニメでそのようなシーンがあるかが不安です。 たぶんテレビ画面一面うじゃうじゃしてたりすると私は絶叫を上げてしまうでしょう(つД`)・゜・ とりあえず、そういうシーンがあるか。あるなら話か、また飛ばしてもいいのか等教えていただきたいです。 あとあまりにひどいシーンがある場合はその話も教えてもらえたらうれしいです。 まぁ虫はダメ

  • 昔1シーンだけ見たアニメのタイトルが知りたい

    昔1シーンだけ見たアニメのタイトルが思い出せません。 以前同じ質問をしましたが、私が覚えている内容があまりに限定的かつ不正確(おそらく)な為に答えを見つけることができませんでした。 そこで、もう少しがんばって覚えている内容を整理して再度質問させていただくことにしました。 観たのが数年前で尚且つ1シーンだけなので、かなりうろ覚えで一部不正確なものもあるかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 以下箇条書きで覚えている内容を、より正確と思える順に記します。 1.放送地域は京都(テレビ東京系列が受信できない地域) 2.放送時期は2006年3月以降 2009年12月以前 3.シーンの背景は夜・比較的背の高い草が生えており、辺り一面自然・おそらく月(満月?月は普通の色?)、小川の描写あり 4.どう表現していいのか悩みますが、その1シーンから受けた印象はシリアスでどこか奥ゆかしく静かな恐怖感がある雰囲気 5.主観ですが作画はきれいでした 6.小さな子供(おそらく女の子)が出てくる(もしかしたら着物を着ている??) 7.その子は誰かを探している?? 8.小さなお社のようなものの描写あり(お供え物の描写あり?) 9.その子が何かから逃げる描写あり(おそらくその時に川が映る) 10.川はちろちろ流れるような非常に小規模なもの、あるいは用水路のようなもの? 11.その何かはおそらく犬系の獣数匹?(狼、犬、狐? 12.最後に誰かに助けられた。。。?殺されてしまうような描写はなかったと記憶しています。 これが今思い出せる精一杯の内容です。 できれば、○○(タイトル)の何話のシーンでは?というような回答が確認しやすくありがたいです。 もちろんタイトル名だけでも、なんとなくでもかまいませんので、心当たりがありましたらよろしくお願いします。

  • アニメのタイトルが思い出せません

    15年くらい前に、母が近所のレンタルビデオ店で借りてきたアニメなのですが、タイトルが思い出せません。 ホラー系のアニメで、話の流れはわからないのですが、よく覚えているシーンがあります。 高校生ぐらいの女の子が夜中に部屋で寝ていて、その様子をビデオカメラを置いて撮影しています。すると突然女の子が化け物に変身して人を襲いはじめ、しばらくすると元の女の子の姿に戻り部屋に戻って眠りにつく。女の子には人を襲っている間の記憶がないようで、ビデオを再生し昨晩の様子が映し出されると化け物になっていた自分に驚く。 大体こんな感じのシーンだったと思います。 残酷な描写があり、子供心に大変ショックを受けた記憶があります。 断片的な記憶で申し訳ありませんがご存じの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • アニメにCGを取り入れるのって「手抜き」ですか?

    お世話になっております。 今日封切りの某アニメを見てきました。 全体的にはおもしろかったのですが、ある戦闘シーンでCGを使っていました。そんなに何百機の戦闘機が出てくるわけでもないのに、なんでCG使うの?って感じがしました。 むかし、ライオンキングではCGを効果的に使ってたという話を聞いたことがありますが、 一般的に、アニメにCGを使うのって、手抜き、なのではないでしょうか? 昔のアニメ(コンバトラーVもボルテスVも宇宙戦艦ヤマト(少なくとも初期)も)はCGなしで、すごい戦闘シーンを描いていたのに残念な気がします・・・

  • バスフィッシングを始めたいのですが

    最近バスフィッシングに大変興味があり始めたいと思ってます。当方釣りに関しては小学時代に2年程海釣りにはまってたくらいでそれから20年近く全くしてません。もちろん竿やルアーなどは持っておらずこれから揃えたいと思ってるのですがどういったものを選んで良いのかさっぱりわかりません。まず希望としては気軽にのんびり釣りを楽しみたいという感覚なんでそんなに高価なものは必要ではありません。先程オークションを覗いてみたいんですが1ピーススピニングロッド( 1ピースベイトロッド )、2ピーススピニングロッド(2ピースベイトロッド)など種類が別れてて若干値段も違ってるようなんですが違いがよくわかりませんでした。 それと私のように気軽にパス釣りをする場合極端な話ロッド(リール)とルアー(釣り糸)さえあれば出来るものなんでしょうか?あれやこれやと揃えているとかなりお金がかかってしまうみたいなんで出来るだけ必要な道具は最小限に抑えたいと思ってるんですがロッドとルアー以外にこれだけは必要だというものはあるでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。