PCカードでのインターネット接続の不具合

このQ&Aのポイント
  • 事務所ではADSLでインターネットに接続しています。外でバッテリー使用でインターネットに接続する際に、PCカードを使用していますが、繋がらないことが多いです。
  • 接続できるときもあるが、繋がらないときの方が多いです。内容としてはローカルとネットワークは繋がりますが、ネットワークとインターネットは繋がらない状態です。
  • ネットワークと共有センターで確認すると、アクセスは”限られた接続”と表示されます。また、PCカードでアクセスした際にはインターネットに繋がる経験をしています。同じPCカードを用いてもXPでそんなトラブルはありませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCカードでのインターネット接続の不具合

事務所ではADSLでインターネットに接続しています。 そこでは以下に記述しているようなトラブルは皆無です。 ちなみにノートPCはFMV MGD75P。 2009年夏モデル。 ビスタです。 インターネットエクスプローラーは8です。 外でバッテリー使用でインターネットに接続します。 PCカードを使用します。 PCカードはNECインフロンティア(メーカーからはビスタでもOKという通知を得ています) のAHーN401CーADPです。 これが繋がるときもあるけれども繋がらないときもある。 そして繋がらないときの方が多い。 内容としてはローカルとネットワークだけが繋り、 ネットワークとインターネットはばってん表示で繋がらない状態だったり、 ローカルとネットワークも駄目になり(黄色い三角のなかにビックリマーク)、 ネットワークとインターネットも駄目のまま、 という2パターンです。 ネットワークと共有センターで確認してみると、 アクセスは”限られた接続”と表示されます。 すべてがうまくいったときには”ローカルとインターネット”と表示されます。 繋がったときでもシャットダウンしてそこから復帰させると繋がらない、 なんてことになります。 で、当方に根拠はないのですが、 メールのアカウントをバックアップしてあったものと入れ替えたあと (アカウント情報は同じ内容です) ふたたび(一旦外しておいた)PCカードでアクセスしたときには インターネットに繋がるな~、 という経験をしています。 (根拠がないため経験とはいえ、 いつもそれで繋がるとまで言い切れない) PCカード&バッテリー使用状態でインターネットに常に 接続できる方法を教えて欲しいのですが・・・。 ちなみに同じPCカードを用いてもXPでそんなトラブルはありませんでした。 今回問題にしているノートPCには無線LANの機能があり、 無線LANの設定はまったくしていませんが、 メインのスイッチはONにしています。 XPのときは無線LAN機能の無い機種だったため、 そこらの違いかな? とも考えるのですが・・・・。 ただまぁ・・・無線LANのメインのスイッチを OFFにしても事態の変わらないことは確認済です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.2

Q: 通信できない。通信をはじめると、すぐに切れる。 A: 下記のポイントを確認して下さい。 サービスエリアの圏外ではありませんか?アンテナランプが赤か赤点滅でないか、確認して下さい。 回線が混雑していると利用できないことがあります。しばらくしてからもう一度発信してみて下さい。 「接続」をクリックすると、AH-N401C本体のLEDが点滅しますか? LEDが点滅する場合→モデムとしてAH-N401Cはダイヤルしていますが、設定のいずれかが正しくないため接続先と通信が確立できない状態です。接続先の電話番号やパスワード、発信者番号を通知しているか等を確認して下さい。 LEDが点滅しない場合→AH-N401Cがダイヤルしていませんので、ドライバのインストール、comポートの通信、PCカードスロットのいずれかが正しくない可能性があります。 接続先の電話番号は正しいですか?電話番号は必ず市外局番から入力して下さい。 通信方式は、接続先の通信方式に合っていますか?アナログモデムやISDN用のアクセスポイントにはAH-N401Cから接続することができません。 接続先電話番号の後に通信方式の指定を付けていますか?電話番号が「012-345-6789」の場合を例に説明します。 32kPIAFSに対応しているアクセスポイント、TA、PHS端末に接続する場合: 電話番号に「##3」を付けます。(例:012-345-6789##3) 64kPIAFS(ベストエフォート方式)に対応しているアクセスポイント、TA、PHS端末(64kPIAFS 2.2版対応)に接続する場合: 電話番号に「##4」を付けます。(例:012-345-6789##4) 1xパケット方式に対応しているアクセスポイントに接続する場合: 電話番号に「##61」を付けます。(例:012-345-6789##61) 4xパケット方式に対応しているアクセスポイントに接続する場合: 電話番号に「##64」を付けます。(例:012-345-6789##64) フレックスチェンジ方式に対応しているアクセスポイントに接続する場合: 電話番号に「##7」を付けます。(例:012-345-6789##7) 64kPIAFSに対応していないアクセスポイント、TAに、PTE経由で接続する場合: 「1695##4*」に続けて電話番号を入力します。(例:1695##4*012-345-6789) ------------------------------------------------------------ これを見るとかなり不安定な気がします。そういうサービスでしか ないのでしょう メールアカウントの話は関係ないと思います。

rocknight
質問者

補足

Q: 通信できない。通信をはじめると、すぐに切れる。 ボクの説明が足りなかったかもしれませんね。 繋がったときにはインターネットでどこへでもアクセスできます。 途中で切れることもありません。 メールの送受信もできます。 A: 下記のポイントを確認して下さい。 サービスエリアの圏外ではありませんか?アンテナランプが赤か赤点滅でないか、確認して下さい。 XPで5年近く同じPCカードを用いています。 まぁ・・・今回はOSが異なるわけですが、 PCカードの点滅云々の問いに関してであれば、 繋がるときの反応は承知しているつもりですし (またそのレベルで同一のカードが異なった反応をするようでは おかしいでしょうし)、 確認はできています。 >回線が混雑していると利用できないことがあります。 >しばらくしてからもう一度発信してみて下さい。 回線の混雑の可能性は常に考慮しています。 繋がらないときには場所も移動したりします。 それに自分の生活範囲という意味で、 同じPCカードを用いてXPでアクセスしていた環境は 承知しているわけで・・・。 >「接続」をクリックすると、AH-N401C本体の >LEDが点滅しますか? >LEDが点滅する場合→モデムとしてAH-N401Cは >ダイヤルしていますが、設定のいずれかが正しくないため >接続先と通信が確立できない状態です。 >接続先の電話番号やパスワード、 >発信者番号を通知しているか等を確認して下さい。 繋がるときの反応という意味では、 そうですね・・・点滅はしません。 点灯をキープした状態になります。 それからダイヤル接続の段階では常に確立しています。 接続できました、 と通知してきますから。 本文で記述したことはそこから先の事態なのです。 >LEDが点滅しない場合→AH-N401Cがダイヤルしていませんので、 >ドライバのインストール、comポートの通信、 >PCカードスロットのいずれかが正しくない可能性がありす。 >接続先の電話番号は正しいですか?電話番号は必ず市外局番から入力して下さい。 >通信方式は、接続先の通信方式に合っていますか? >アナログモデムやISDN用のアクセスポイントには >AH-N401Cから接続することができません。 この部分の質問に答えるにはボクの語彙というか、 知識が足りないかもしれませんね。 ただ今回のメールの冒頭で答えさせていただいているように AH-N401Cを用いたビスタ機でインターネットにも メールにもアクセスできるときはあるのです。 そしてそういったときに途中で切れることもありません。 >接続先電話番号の後に通信方式の指定を付けていますか? ここから以下で説明していただいた文章は これまで意味を理解していなかった内容でした。 で、ボクの場合は##7・・・です。 それはそのような設定にしています。 >フレックスチェンジ方式に対応しているアクセスポイントに接続する場合: >電話番号に「##7」を付けます。(例:012-345-6789##7) そういうことです。 確認もしてみました。 >これを見るとかなり不安定な気がします。そういうサービスでしか >ないのでしょう まぁ・・・不安定と言われればそうでしょうね。 繋がったり繋がらなかったりしているわけですし・・・。 困っています・・・。 >メールアカウントの話は関係ないと思います。 ボクもそう思います。 ただ・・・現状ではこの方法で繋がるのです。 もちろん、本文でも述べているとおり 試行錯誤的なやり方でしかないこと、 それは自認していますが・・・。 何か、しかも実に単純な(希望も混在しての見解です)原因が あるのでは・・・と思っているのですが・・・・。

その他の回答 (1)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

http://www.necinfrontia.co.jp/dc/ahn401c/index.htm http://www.necinfrontia.co.jp/dc/ahn401c/pclist.htm ビスタに対応してるって話ほんとうでしょうか? 対応機種にも載ってないみたいですが?

rocknight
質問者

補足

素早い対応を感謝します。 そうなんです・・・NECインフロンティアの当該ページには 載っていないんです。 ボクのほうは電話対応でビスタ対応について訊きました。 OKだ、 とのことでした。 但し、多少の条件はあって、 その内容はFAXで送ってもらいました。 で、設定をやって、 質問本文にも記述していますが、 繋がるときは繋がるのです。 ということで、 繋がるパターンとして、 ウィンドウズメールのアカントを外す・・・みたいなことを しているのですが、 ウ~~ン・・・ちょっとしたことをミスってるんじゃないのかな? ということで、 皆さんに問いかけさせてもらったのです。

関連するQ&A

  • インターネット接続について…

    インターネットの接続の仕方がわからなくなってしまいました。今までは普通に使えたのですが、学校で無線LANが出ているというのでPCを持っていったのですが、繋がらず、適当にいじってしまったため、自宅でも繋がらなくなってしまいました… 今まではワイヤレスネットワークが自動的に繋がったため、広帯域の接続?を選択したら、繋がっていたのですが、今はワイヤレスネットワークがまったく繋がりません。Atheros Client Utilityというのも今までは繋がっていたのですが、これもまったく繋がらなくなってしまいました。 Mr.WLANnerというのも今までは繋がっていたのにいまでは繋がりません。これは「ワイヤレススイッチがオフになっています。無線LANをご使用になる場合は、スイッチをオンにしてください。」と表示されました。 ローカルエリア接続も繋がっていませんが、今までも繋がっていなくても大丈夫だったので関係ないとは思いますがよくわかりません。 PCのことはあまりわからないのでよろしくお願いします。 BUFFALO AirStationとADSL NVIIIというモデムがあります。 繋がらなくなったのは無線LANをつかっているもので、モデムと繋がっているPCは繋がります。 わからないことがあれば随時補足するのでお願いします。

  • インターネット接続について質問です。

    無線LANカードをパソコンに装着後、インターネット接続を見ると、「ワイヤレスネットワーク接続」ではなく、「ローカルエリア接続」として、カードを認識しています。 「IPアドレスを取得中です」とのメッセージがずっと表示され、インターネットに接続することができません。どのようにすれば、「ワイヤレスネットワーク接続」させることができるのですか?ご存知の方は、是非、お教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • PCカードで接続のインターネットを共有したい

    インターネットの共有したいのですが、構成は、親機(IBM OS;XP-PRO)に通信カード(PCカードタイプ)にて、インターネット接続してます。2ヶ月前に、新PCを購入しました。この新PCを、親機のインターネット接続環境(通信カード)を使用して(親機接続のまま)、インターネットに接続したいのですが・・・ なお、新PCは(OS;Vista PCカードスロットがない)です。親機、子機とも無線LANがあり、無線LANを経由して接続をしたい。 どなたか、ご教示をお願いします。

  • インターネット接続の分離

    我が家は無線LAN化しており、メインPC、 サブPCともに無線LANアダプタが装着されています。 メインPC(XP-HOME)からサブPC(XP-PRO)を クロスケーブルを用いて繋ぎ(無線LANだと速度が遅いため)、 リモートデスクトップを使って操作しているのですが、 サブPCのインターネット接続がメインPCのLANを通して接続しているようです。 (メインPCの無線LANを無効にすると サブPCの接続も切断されるためそう判断しました。 この時、2台の間はクロスケーブルでの接続がなされているので リモートデスクトップ自体の接続は切断されません。) 無線LANを介してリモートデスクトップを行えば このような症状は起こらないのですが、 速度が遅いので、この2台の接続に関してはクロスケーブルを用いての接続にしたいのです。 2台間のリモートデスクトップの接続は有線LAN、 インターネット接続はそれぞれ別の無線LAN接続にするには どうしたらいいのでしょうか? メインPCのインターネット接続は ワイヤレスネットワークとローカルエリア接続を ブリッジ接続してある状況です。 (ブリッジの概念をよく理解できていませんが、こうすることで有線LANでのリモートデスクトップ接続ができるようになったため) 宜しくお願いします。

  • インターネット接続の共有

    こんにちは。 「インターネット接続の共有」機能を利用して、 メインPC以外のPCもネット接続したいのですが、 この「インターネット接続の共有」が出ません。 自宅の1階にADSLモデムとルータ(WBR-G54)があり、2階にPCが2台あります。 メインとなっているPC(WinXP Pro)は、ルータ付属の無線LANカードでネット接続しており、 ハブを通して、もう一台のPC(Win2K Pro)とLANを組んでいます。 ワイヤレス側のIPはDHCPによる自動割当(192.168.11.XXX)にしており、 ローカルエリア接続側は192.168.12.XXXで固定IPにしています。 ネットで調べたところ、 ネットワーク・インターフェイスが2つ以上装備されていれば、 ファイアウォール云々の下に表示されるということですが・・・。 ちなみにノートPC(ワイヤレスLAN内蔵)を一台持っており、 こちらはちゃんと表示されています。 ですが、普段からよく持ち歩くので、 これでネット接続の共有は考えていません。 メインPCの法はどう設定すればいいのでしょうか??

  • LAN接続で「ネットワークケーブルが接続されていません」

    3日前くらいから、突然ADSLモデムと直接ローカルエリア接続 (LANカード、LANケーブル使用)しているPCのみ ネット接続ができなくなりました。 ただし、他PCで無線LANでのインターネット接続は問題なく できています。 ローカルエリア接続(有線)でのエラーは 「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されます。 LANケーブルを新しいものに交換しましたが、LANカードの「Link」が 点滅しない為、新品を購入、しドライバーをインストール後 接続しましたが、やはり「Link」せず、ネット接続できません。 無線LANアクセスポイント(親機)との接続ができず、 IPアドレスも「0.0.0.0」で取得できません。 [デバイスマネージャ]ではネットワークアダプタの状態は 正常に動作しているとの表示がでています。 無線LAN接続していたPCを使って有線接続してみましたが、 同様のエラーが表示され接続できません。 PCは詳しくないので、原因がよくわかりません。 どなかた教えて頂けますでしょうか。

  • インターネットに接続できなくなる・・・

    初めまして。私はPCに関しては全く知識がなく、今使っているPCも友人に全て設定してもらったものです。 そこで質問なのですが、一日に何回も右下のところに『ローカルエリア ネットワークケーブルが接続されていません』と表示されます。これは購入してからずっとなっています。(購入から8ヶ月目)  「接続されていません」とでるので、LANケーブルを一回抜いてから何度か抜き差しすると無線LANのLANが点灯するのですが、時間が少し経ったりするとまた『ローカルエリア ネットワークケーブルが接続されていません』と表示されます。また、この表示が消えたと思ったらすぐにまた表示されることも多くあります。 この原因は何なのでしょうか??親が言うにはLANケーブルがどこかで接触又は断線しているというのですが、どうでしょうか?? 返信お待ちしています。

  • インターネット接続ができなくなりました

    パソコンについて詳しくないので、情報が不十分でしたら申し訳ありません。 この度、インターネット接続が出来なくなってしまいました。 使用しているPCは、NECのLaVieの型番LL750/LGでvistaです。 使用している無線LAN?はWARPSTARのWR6670Sです。 ケーブルはjcomのものでMOTROLAというものです。 無線LANには繋がっているのですが、そこからインターネットへ接続することができません。 ネットワークと共有センターを見ても、 このコンピューターーー識別されていないネットワーク-×-インターネット となっています。 ネットワーク診断をすると、 ネットワークルーターまたはブロードバンドモデムの問題により接続出来ない と出てきます。 モデムの電源を抜いて~といった方法もやってみたんですが変わりありません。 ネットワーク接続はワイヤレスネットワーク接続はできているのに、 ローカルエリア接続ができていません。 どうすれば治るのでしょうか。 何がなんだか分かりません。 ケーブルを指す場所はどこにすればいいのでしょうか? WARPSTARのpppランプが点滅しないし、 MOTOROLAのpcactivityのランプの色が緑になりません。 治す方法はありませんか? ご存知ありましたら助けて欲しいです。 お願いします。

  • インターネットに接続できません!

    windows7 64bit を使っています。 ノートPCを使ってますが無線ではなく、モデムとPCをLANケーブルで直接つないでおります。 ルーター等はつけていません。ルーター機能つきモデムでもありません。 回線はADSL回線です。 私のパソコンには「ネットワークと共有センター」の「アクティブなネットワークの表示」というところに 「ホームネットワーク Network2」と「パブリックネットワーク Network」と「パブリックネットワーク Network3」という3つの接続方法が表示されるんですが(表示されるのは1個だけ)、 「パブリックネットワーク Network3」というのが表示されている時にだけインターネットに接続できます。 それ以外の表示の時はインターネットに接続されず、LANケーブルを抜き差ししたりして「パブリックネットワーク Network3」という表示がでるまでやってるのですが、何回もやらなきゃいけないので面倒で困っています。たまに1時間くらい抜き差しする事もあります。 もっと簡単に「パブリックネットワーク Network3」を表示させる方法はないんでしょうか? ちなみに「パブリックネットワーク Network3」とほかの接続の違いは、ローカルエリア接続のプロパティを見てみると「パブリックネットワーク Network3」の時は 「IPv4接続 インターネット」「IPv6接続 ネットワークアクセスなし」と表示されていて、他の接続だと「IPv4接続 ネットワークアクセスなし」「IPv6接続 ネットワークアクセスなし」と表示されています。 IPv6接続は3つともネットワークアクセス無しなんですが、IPv4接続は「パブリックネットワーク Network3」の時だけ インターネット と表示されてちゃんと接続されているみたいです。 どなたか解決策わかる方いませんでしょうか? それとどうして接続方法が3つもあるんでしょうか? 私はただインターネットを使いたいだけなのでネット接続できない残りの二つはいらないのですが、 インターネットに接続できる1つだけを表示させる方法ありませんか?

  • ワイヤレスネットワークのアイコンが×でもインターネットに接続できてしまいます

    ローカルエリア接続アイコンを無効にし、ワイヤレスネットワーク接続を有効にしようとしましたが、アイコン上で右クリックしてもメニューが表示されません。そのため、ローカルエリア接続アイコンが有効、ワイヤレスネットワーク接続アイコンに「×」がついていますが、なぜか無線でインターネット等ネットワークに接続できています。 ※LANケーブルでは接続しておりません ネットワークに接続できているのですが、ワイヤレスネットワークアイコンに「×」がついているのは、LANカードのバージョンが古い等、どこか問題があるのでしょうか。 ちなみに暗号方式はWEPを使っています。