• 締切済み

攻撃的? 26歳、思う。

人の言っていることすべてが攻撃的に感じるのは私だけでしょうか? (だとすると私は育った環境の影響が出ていることになります。) 言い方の問題ですか? 私の周りにはやたら怒った様な言い方をする人が多いのですが。

みんなの回答

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.3

職場の風土によります。 他の職場、あるいは職場以外でのグループなどと比較してみては?  怒ってばかりの職場は本当に怒ってばかりですし、 良い雰囲気の会社は全員明るいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.2

人の態度は自分の鏡といいます。 まわりの人に怒っているのかな?不機嫌そう?と思うとき、 自分を振り返ってみましょう。 そんなときは自分も人に対して気がつかないうちに攻撃的になっていたり、 無愛想な顔をしていたりするものです。 そしてお互い、「どうしてあの人はいつも怒っているのだろう?」と 思い、気持ちはさらに不愉快になっていくのです。 周りにやたらとそういう人が多いということは、ひとつのサインかも しれませんね。 怒ったような言い方をされたときに、ためしにニッコリ笑って 対応してみたらどうでしょうか。 何かが変わってくるように思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39848)
回答No.1

貴方の周りは、貴方と同じようには感じてないのかな? やたら怒った様な言い方をされたら、それは攻撃的だと受け止めてしまってもやむを得ないんじゃない? 特に身近な人の影響は大きい。 ただ、言い方と、実際に言ってる内容は微妙に違うからね。 多少高圧的でもきちんとしたことを伝えてくる人も居る。 逆にそういう怒りに任せた、内容も感情的に発してくる人も居る。 そこは貴方も攻撃性と言う部分で受け身にならないで、相手を良く感じてみることだよね。貴方に対してというよりも、その人自身が誰に対してもやや攻撃的高圧的なスタンスなだけかもしれないしね。 人それぞれ関わり方は違いますから☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 攻撃され困っています

    50代の上司がいます 私のミスをみつけようといつもあることないこと言ってきます。 大変な事を分かっていて手伝おうともせず、少しでも、気にいらないことがあると、 攻撃するような言い方で怒鳴ってきます。 周りの同僚もその人が私だけに冷たい態度をとっていることを知っていて何かあったのっと聞いてきますが、その人に悪いことをした記憶はないですが、おそらく何もしなくても見ていて全てが気に食わないいんだと思います。 私は少しでもかかわらないようにしていますが、必ず私の近くにきて監視しにきます。 このような状況でどうしたら一番いいでしょうか。解決策を教えて下さい。

  • ハッカーがやたらにコンピュータに攻撃を・・・

    おとといからパソコンがやたらに攻撃されています。すべてブロックしているのですが、何回も攻撃してくるのでちょっと不安です。うちはマカフィーを使っていて、発信源を探索してみるとすべて同じ人がやっています。 ほっといていても大丈夫ですか?あるときはPingされたりあるときはNewTear攻撃されたり・・・。。

  • 攻撃性について

    攻撃性についての質問の項目があり、それを精神的攻撃の項目(ex:人を困らせてやろうと思うなど)と、身体的攻撃の項目(ex:嫌いな人とは話さないなど)の2つに分けられるとき、その2つグループをまとめて~攻撃性というなら、どのようなものがあるでしょうか?

  • シリアへのアメリカの攻撃

    シリアへのアメリカの攻撃 シリアの化学兵器使用に対してアメリカが限定攻撃をした場合、株価にどの様な影響が出ますか? また、攻撃は世界情勢や経済に、良い影響を与えますか、?悪い影響を与えますか?

  • 攻撃的な人

    宜しくお願いします。 常に誰かを責めないとやっていけない人、攻撃的な人、イジメている人って、何を考えて社会生活をしてるのでしょうか? 脳に傷があるのかと思うほど、常に誰かをイジメている人って何を考えているのでしょうか? 職場だと、社員のなかで誰かターゲットを決めると数人のグループになって相手の粗探しや欠点を指摘し退職に追い込むケースを目にします。 相手の目についた欠点を大きく捉えては陰湿に指摘する人。 相手は退職か或いは欠点を見直して改善されれば、攻撃的な人は新しい次のターゲットを探しては同じことの繰り返し。 女性社員に多く見られることですが、周りから見れば明日は我が身ですよね。 そのように繰り返されるイジメ、常に誰かを攻撃している人たちって何を考えているのでしょうか?

  • 攻撃的な人

    人には 話していて穏やか人と こちらに非がなくても攻撃的な人が いますが、なぜ攻撃的になるのでしょう。 優しい人はホッとしますが 弱い者には攻撃しやすいのでしょうか。 攻撃的な人とは会話というより 喧嘩になりそうです。 なぜ、人に優しく出来ないのでしょうか。 攻撃的な人の心理が知りたいです。

  • Dos攻撃とは。

    最近のインフラに対して様々な方法でやったとして 個人で影響を出すほどの攻撃は可能ですか? 数の暴力でできたとしても、おそらく数千人が動く必要がある・・・?

  • 攻撃的になりがち

    こういうネットの登録無料の質問サイトにおいて、質問、回答、どちらでもなぜか文章が攻撃的になりがちな気がします。 現実世界では相手に面と向かっては絶対に言わない言葉も平気で使えてしまいます。 現実世界では普段良い人なのに、ネットだと攻撃的になりがちです。 なぜそうなってしまうのでしょうか? また、攻撃的にならないようにするにはどうしたら良いと思いますか? 自戒の念を込めて今後の参考にしたいのです。 皆さまの考えを教えて頂けませんか?

  • 攻撃性の高さをどうにかしたいです

    いつもお世話になっております。no.476971などでも質問させていただいた者です★イライラがひどくてキレそう(てゆうかキレました)で精神科に通い始め、パキシル・ソラナックスそれに眠りが浅いのでレンドルミンと今日からドラールも加わりました。ドラール初めてなのでドキドキ・・・。それはともかく私が症状に悩まされていることの原因の一つに攻撃性が高いことがあげられました。家の壁を物ぶつけて壊しちゃったり・・・かわいくないことに、怒りを自分には決してぶつけずに周りの物、人にぶつけてしまうんです。(ボーダーかも・・・汗)気晴らしをうまく見つけるべきと言われました。決して自分ではストレスがたまってるとは思わず、いろいろ趣味のようなものも持っているし、週末は好きな人と過ごしてバランスとっていると思うのですが、やっぱし症状が出る以上どこかで歯車が合ってないのだと思います。 なにか良い方法ないでしょうか。こないだなど夢の中でも興奮して(キレて)鼻血出してしまいました・・・

  • 攻撃的な人

    誰かを攻めないとやっていけない人。 サボってる社員、味方になってくれない社員、仕事が遅い社員、空気が読めない社員を見つけては指摘する人。 自分を正当化して相手を攻撃したり排他的にする人。 その人の背後には自分の意見に同調圧力した何人もの仲間がいて、その仲間も攻撃。 そんな人は、なぜ誰かを攻撃しないとやっていけないのでしょうか? また、本人は自分が相手を指摘していても攻撃してる感覚はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ELECOM MRLC201WHのドライブレコーダーにiPhone14を接続しても、外部ストレージからの画像が表示されない問題が発生しています。
  • ただし、デジカメのSDカード内の画像は問題なく表示されています。
  • どのような問題が考えられるのか教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう