• 締切済み

育児 悩みすぎですかねぇ・・・

9ヶ月になる息子がいます。 人見知り?(ママじゃないとダメな時期真っ只中)をするようになってから、今まで主人に預けて行っていた美容院も、きっと泣くだろう。と思い行けなくなりました。よく考えれば、たった1・2時間の話です。泣いたとしても主人に預けてたまには息抜きで美容院くらい行けばいいのに・・・なんか行けないんです。 平日も家中はいはい・つかまり立ちで動き回る息子が危ない所へ行かないだろうか。変なものを口に入れないだろうか。転んで頭をぶつけないだろうか。と心配で一日中そばに居て、家事もほとんど進みません。 少し息子を遊ばせておいてキッチンに居てもすぐ後追いでゲートにしがみついて泣くのですぐ中断し抱っこです。 家の中で遊んでいても、もっと語りかけをしないといけないのかな?絵本とか読み聞かせしないといけないのかな?テレビはつけない方がいいのかしら。と不安なことばかりで、煮詰まってしまい、誰かと会う予定がない日の前日はとてもブルーになります。 かといって、外出したら、インフルエンザにかかったらどうしよう。と気が気じゃありません。 離乳食を食べない。母乳の回数が多い。夜中の授乳も減らない。歯磨きがうまくできず虫歯が心配。寝なくても心配、寝すぎても心配。ちょっとした事がすごく心配で本やインターネットで調べまくっては一喜一憂し、気が休まりません。 もちろん、息子は可愛くて可愛くてしょうがありません。ホントに息子のことを見ているだけで幸せです。 でも、心身ともにホントに疲れます・・・(どちらかというと心の方が疲れてるような気がします) 皆さん私と同じような感じですか? 頭では離乳食なんか食べなくても、一生ミルクしか飲まない子なんていない。眠い日もあれば、眠くない日もある。毎日決まった時間に寝たり起きたりしなくてもいいんじゃないか?と思い、もっと気楽に育児を楽しみたい。たまには息抜きしてひとりの時間を過ごしてみようかしら。と思うのですが、 気付くと息子が寝た途端心配なことをずっと調べたり・・で主人が帰ってきてもゆっくり話したりする前に疲れ果てて添い乳しながら寝てしまってます。 私もそうだった!とかもっとこうした方がいい!とかアドバイスをください。

みんなの回答

  • hi_tuki
  • ベストアンサー率19% (49/251)
回答No.2

こんにちわ、1歳5ヶ月の子持ちです。 うちの子もとても人見知りがひどい時期がありましたが、パパorママならOKだったので少しは楽だったのですけれど。 美容院は、2人いつもいくので交代で抱っこしてカットしてもらってます。 天気のいい日は、ベビーカーで公園にいって、石をカンカンならしてみたり、葉っぱを踏んでカシャカシャ音をだしてみたり、ぶらんこでふたりでゆられてみたり、すべりだいを一緒に滑ったりして気晴らしをしてた気がします。 怪我に関しては、すごく心配してましたが・・・ 結局はあれです、痛みを知らない子は他人の痛みもわからない。 怪我をしないと危険をまなばない。 大きな怪我をしない限りは、大丈夫です。 あるくようになれば、こけて擦り傷できるんです。 刺激を求めて、頭をがんがんぶつけるときもあります。 歯磨きは、あんまりちゃんとしてなかったです^-^; ガーゼで拭いてあげるとか、お水とかお茶とかを食べた後に飲ませるとかでもまだ平気らしいですよ? ムリにしていると、嫌いになっちゃいますから、ゆっくりゆっくりと。 台所仕事は、以外と見せてあげたり、うつわと子供のフォークとか与えて足元に転がしてるとよろこんだりします。 お掃除も見せてあげると、興味しんしんで真似したりしますよw 一緒にやれることをやってみてはいかがでしょうか? 料理や掃除はできないけれど、まねならできますから。 ちなみに、私もいっぱいいっぱいになるほうのママです。 マイペースでそんなもんだよーっていえるパパがいてくれるので、どうにかイライラしつつ頑張ってます。 心配事、自分の時間の持てないイライラ色々あるかと思いますが、一緒にがんばっていきましょう! ぁ、離乳食はいきなり良く食べる時期がきますので、あせらないでいいとおもいますよ^ー^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95574
noname#95574
回答No.1

お疲れ様です~ もう50歳になった主婦です。 息子の一人は社会人、もう一人は高校生。 ありましたよ、長男のときは。 掃除機の音、電話の音だけで寝ていても起きて泣くので電話に座布団を押し付けてました(笑←今思うと滑稽ですね。 二男は、音がしても掃除機をかけてもぐっすりで、逆にアレッ???でした。 お母さん!!頑張らなくても子供は育ちますよ。勝手にね。 男の子は、中学くらいから一気に汚くなりますから^^ 離乳食だって好きな物ばかり食べていても、一生のうちの短い期間だけの事ですからね。 もっと気楽に子育てを楽しんじゃいましょう。 雨の日は、新聞紙ちぎりまくり~♪を一緒に楽しみ、当時「ランバダ」が流行れば手を取り一緒にダンス♪ 子供が疲れて夜は、ぐっすり。。。 何だか私の遊びに子供が付き合ってくれていました^^ 忙しい時は、TVつけないでNHKのみんなの歌とかのCDばかり聴かせ、お陰で小学生の時音楽界でソロパート歌うほど、音程がしっかり。 音大出の方が歌うので、当たり前ですね。プロには勝てません。 耳が良くなり英会話も発音よく○ ぜひ、一緒に遊ぶ事をお勧めしますよ。 ストレス発散してくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 育児ノイローゼ?

    夫29歳、私25歳、息子10ヶ月の家族です。 ここ2ヶ月程、育児が辛くて仕方ありません。 きれい好きの性格のせいもあると思うのですが、離乳食をひっくり返されたり、こね回したり… 後追いも激しいので、常に引っ付いていないと泣きます。 もう10kgと大きいので、おんぶしながらの家事は腰痛持ちなので重くてできず、なだめながら、誤摩化してこなしています。 よくある赤ちゃんらしい行動だと思いますし、育てにくい性格の子ではないと思います。 主人は家に居る間はよく面倒は見てくれますが、帰宅は遅く、休みも少なく、あくまでも「手伝い」という感覚です。 以前はイライラすることはあったものの、こんなに頻繁ではありませんでした。 今はほんの些細なことに腹が立つと止められなくなり、情緒不安定で、毎日怒るか泣くかしてしまっています。 赤ちゃんだから何もわからないのに、怒鳴ってしまったりする度に、母親失格だ、消えてしまいたいと思います。 こんな未熟な私が親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主人も協力的、赤ちゃんも育てにくいわけではないはずなのに、私はうまくできません。 可愛いと思っているのに、イライラしだすととまりません。 ストレスで胃を壊し食が細くなり、不正出血もしてしまいました。 身体がもう無理だ、と訴えているのだと思い、主人にも、実家の母や姉にも辛いから助けてくれと言いました。 しかし、心配はしてくれるものの、手伝ってくれるわけでもなく、状況は何も変わりませんでした。 もうどうしたらいいかわかりません。 友人はほとんど独身なので、後追い激しくて~と愚痴っても「可愛いじゃん」と言われておしまいです。 もう疲れてしまいました。 何でも良いので、改善できるようアドバイスをください。 お願いいたします。

  • 7ヶ月の赤ちゃんについて。

    こんにちは! いつもこちらにはお世話になってます。 現在、7ヶ月の男の子を持つ新米ママです。今、離乳食の2回食を始めてるんですが、いまさら何なんですけど、離乳食にかける時間はどのくらいですか?うちの子は早いときは5分くらいで食べ終わるんですが早過ぎな気がして、質問させて頂きました。個人個人食べる速さは違うのであまり気にしてないんですが………。 あと最近、うつぶせになってる時に足をバタバタとこすり合わせたり、バタ足みたいにするんですけど、ただ単に遊んでるだけですかね?? つかまり立ちも始まり目が離せなくなりました。うちはフローリングなんで頭を打ったりして心配なんです。うちはつかまり立ちをしてる時は周りにクッションや座布団を置いてるんですけど、みなさんはどんな工夫をしてますか?? 質問だらけになりましたが教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 離乳食の時にお座りしません

    現在8ヶ月になる息子がいます。 6ヶ月にはハイハイ、お座り、つかまり立ちが完璧になりました。 それで、離乳食をあげる時にテーブルにつかまり立ちをしたり、 床に座ったりしながら食べています。 椅子があるので座らせると嫌がって離乳食を食べなくなります。 きちんとお座りして食べるようになりますか? いつぐらいから座って食べる事を教えた方がいいでしょうか?

  • 育児中のママのトイレ

    質問ですが、育児中のママがトイレの時は、ちびっ子はどうしてますか?と、いう事を聞きたいのです。 我が家には、現在8ヶ月と20日の息子が居ます。 最近、ハイハイのスピードが早くなり、つかまり立ちも覚え、目が離せない時期になりました。 少し前までは、「ママ、トイレに行ってくるからね!」と息子に話し、速攻で用をたすという事をしてました。その間、息子は同じ位置で同じ遊びをしていました。 先にも書きましたが、最近ハイハイをし、つかまり立ちもするので、ベビーベッドに置いてトイレに行くようにしましたが、ここ2、3日で後追いが始まりママが見えなくなると泣く様になりました。 母親に話すと「トイレに一緒に連れて行けば?」と言われました。 私的には、それはちょっと…。と思うのですが、皆さんはどうしてますか?又は、どうしてましたか? ちなみに昼間は私と息子の2人きりです。

  • 育児ストレスなのでしょうか(長文です)

    初めまして。自分でもどうしたらいいのか解らなくなり、こちらでご意見を伺えればと思い書き込みます。とは言っても、何をどう書いたらいいのかも頭がぐちゃぐちゃで考えられません。どうか長文・乱文お許しください。 現在8ヶ月になる息子がいます。ご機嫌がいい時には一人遊びもできるいい子なのですが、ひどい癇癪持ちで、泣き出すと大声を張り上げて泣き叫びます。元々よく泣く子だとは思っていたのですが、最近は後追いも始まったらしく、私の姿が見えないだけでも泣き出します。 母親としてあるまじきことだとは思うのですが、最近私はそんな息子の泣き声に耐えられないのです。朝5時にいつも泣き声で起こされ、ミルクの後小一時間も経つと寝ぐずりが始まり、やっと寝付いたかと思えば次は離乳食の準備…と慌しく一日が過ぎていきます。そんな中で、息子の機嫌がいいときは私も大丈夫なのですが、息子が泣き出すとうるさくて気が狂いそうになってしまいます。何度も暴言を吐いたこともあります。それでも気がおさまらず、イライラしっぱなしです。 泣いているときの息子を見ていると、どうして子供なんて産んだんだろう、などと無責任にそう思ってしまいます。妊娠中から行動も食事も色々なことが制限されて仕事も休まなければならなくなり、いざ出産してからはお金もないし、ずっと息子の面倒を見ながら家事もこなさなくてはいけないし、どうして私ばかりこんなに自由を奪われなくてはいけないの!?とかなりネガティブに考えてしまいます。 私たちのために働いてくれている夫にも八つ当たりをしてしまい、後で冷静になった時に反省して落ち込むことの繰り返しです。 本当は息子をとても愛していますし、色々協力してくれる夫にも感謝しているのに、そういう態度で接することができません。いつもイライラして刺々しい態度をしていると自分でも自覚しています。おそらくこれが育児ストレスなのかな、と思うのですが、疲れすぎていてもうどうしていいのか解りません。こうして息子が寝ている間にパソコンに向かっているときが一番心が落ち着きます。 厳しいご意見でも構いませんので、どなたか私にアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 聞いて下さい

    こんばんは。 9ヶ月の息子がいます。昔から母親の私にべったりですが、それに加えて最近ハイハイもするようになり動きが活発になり目が離せなくなり、また必ず私の所にハイハイで寄ってきてまとわりつきます。前はお昼寝の時間が私の息抜きな時間だったのが最近、遊ぶのが楽しいのかなかなか寝てくれずやっと寝たと思ってもすぐに起きてしまいます。それに加えて家事もやらないといけないし離乳食も作らないとと1日中、気が休まる時がなく、常に気が張ってる感じで疲れます。ほんのたまに旦那に無理やりみててもらい(旦那にはなついておらず)美容院に行くのですが、帰って来るとママママで、ベッタリ、結局、気分転換にならず。少々疲れて、イライラしてる毎日です。実家もすぐに行ける距離ではなく。ママベッタリな時期は今しかないとは頭ではわかってるのですが、母親はとして未熟なので、ついイライラしてしまいます、暑くなってきたので余計にイラつきます。私の気分転換の仕方が悪いのでしょうか?どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 育児を楽しめない

    11月頭に出産し、退院して育児を開始して10日ほどになります。 子どもはかわいいんですが、2,3時間ごとに泣き、 オムツを替えてミルクを飲ませて、のくりかえしで 自分の時間もないし主人との時間も持てず、いつまでこんなことが続くんでしょうか。 母乳もイマイチでないし、自分の体も疲れがまだ取れず、イライラしてしまいます。 息抜きをしたいと言っても主人は仕事が忙しく、実家も遠いので頼れません。ママ友もいないし、愚痴る相手もいないのがいけないのでしょうか。 でも今更作れないし。。。 皆さん育児楽しかったですか?何が?

  • 義父母への育児の違いの対応について

    9ヶ月の子供がいます。9月から週2回保育園に行くのですが、園がまだ小さいからと言うので、1回は義母が早めにお迎えに行ってもらうことになりました。前から私を助けたいのと孫をみたいというので、週1回5~6時間みてもらっていて、はじめは危ないからと私に言う位子供を注意して見てくれていたのですが、つかまり立ちやずりばいをするようになり、こちらの言うことにも反応するようになってかわいいみたいで、机の上にのぼらせて遊んだりして頭から落ちたり、離乳食も徐々に進めていますが、この前は外食にいった時に「サバの甘辛煮食べさせていい?」(まだ食べれないのに)といろいろしたいようで、ちょっと心配になってきました。うちでは机も危ないから登らせてないからというと、「ここではいいのよねー」と悪気なく言うので、どう言ったら嫌味なく伝わるのか考えています。見てもらうのは助かり、関係もいいのですが、私がいないときに何でも食べさせそうで。。。 とにかく孫の喜ぶ顔みたさで日々エスカレートしています。

  • 義母が息子に果物を、私に無断で与えます。

    7ヶ月の息子がいます。 主人の実家の隣に住んでいるため、ちょくちょく顔を出しに行っているのですが、その時に義父母が息子に果物を与えます。 私は毎日育児書通りに、月齢に合った量をはかって離乳食を与えているので、離乳食以外の時間(就寝時間前など)に義父母が果物を与えているのがすごく気になります。 量はりんごなら1/4個分ぐらいです。 1口2口ならいいのですが、結構多いので・・。 いいんでしょうか? 1人目なので、育児書通りに進めないと嫌なんです(>_<) 皆さんだったら気にならないですか? 私に「あげてもいいかな?」と一言あればいいのですが、ないので断りようもありません。 主人から言ってもらうのも何か感じが悪い気がしますし、でも自分から「離乳食以外の時間に食べさせないでほしいんです。」 なんて言えません。 義父母はとても可愛がってくれており、美味しく食べる息子をとても嬉しそうに見ているので、楽しみを奪うのもかわいそうだなあとも思ってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量と回数を教えてください

    8ヶ月の息子のことなのですが、一日4回で800~900cc程ミルクを飲みます。育児書などを見ると、離乳食をよく食べ、400~600cc程あげている、みたいな事を書いてあり、私はあげすぎなんだろうか…と心配になってきました。息子は、離乳食はだいたい半分程度しか食べません。途中嫌がって反り返って泣き出します。。。朝,寝る前は220cc、離乳食(2回食)後に200cc飲むこともあります。減らした方がいいのでしょうか?また、この頃夜泣きが出てきて、今日もヘトヘトになってしまったので、ミルクを200ccあげたら、ペロリと飲みスヤスヤ寝ました…足りてなかったのかなァ、頭の中がぐちゃぐちゃになってます。どなたか教えてください。