• ベストアンサー

気が乗らない。

こんにちは。 20代後半ですが、ここ数年、恋愛に気がのりません。 女の子が嫌い・苦手と言うわけではないのですが 周りの子とは価値観の相違もあり付き合わず、そのままいい異性の友人ポストに居て、自身が刺激より安らぎを求めているのかも、と思っています。 また周りにいる異性は刺激を求めている人が多いため、出会いの機会が減っていて、一人取り残されている?とも感じる事があります。 このままじゃダメだとは思うのですが、やはり気が乗ってきません。 少しずつでも状況を変えていきたいと思っていますが、いつもの毎日の繰り返しで、新しい事を始めようと思っても、めんどくさがっているのかなと。 そんな微妙なときの、皆さんの気分の変え方や過ごし方なんかを教えてください! いろいろな価値観にふれることで何かきっかけにしたいなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

じゃあ、俺と同じような感じですね 俺なんて30代後半ですけどReginleifさんと同じような状態です 20才くらいからずっとです なので、たぶんReginleifさんも自分から変わろうとしなければ俺みたいに40才ちかくになっても状態はかわらないと思います

Reginleif
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 > 自分から変わろうとしなければ 何か後押される物を感じました。。 きっかけを求めて、受身のままいるんじゃなくて 自身から積極的にならないとだめってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.5

> そんな微妙なときの、皆さんの気分の変え方や過ごし方なんかを教えてください! 親が死んで一人取り残された時のことを想像します。 孫の顔でも見せてやればよかった、と思います。

Reginleif
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまで考えた事は無かったですが・・他の事が順調なうちに、動くことにします。 どこが人生の転換期なのかは判りませんが、気分が目的をすり替えないようにだけ気を付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.3

男性は出産リミットとかないんだし、 気が乗らないなら乗るまでほっといて良いんじゃないですか? たぶん彼氏・彼女をもつ友人たちが結婚するころには 焦りが出てくるでしょうから。

Reginleif
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 流れに任せるしかないんですかね。。 他の事があまりに目まぐるしく変わっていく中 それだけが止まっている感じだったもので。 もう少し、流れに任せてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女性への性欲はある感じですか?

Reginleif
質問者

お礼

普通にありますね。 ただ先にも触れた通り、何か止まっている感じが嫌だったもので。。 刺激が欲しいと言うわけでもなく、微妙な感じなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

すごく太ってる人って怠惰だと思われがちだけど、実は 要因は失業やいじめ、両親の不和などにあることが多い。 つまり食べたいから食べると言うより食べざるを得ないから食べる、と言う。 そういう感情があるのは仕事などが詰まってるからかもしれないね。仕事などにのめりこんでそっちは置いておくのも手だと思うよ。 いい人ができれば自然に進むと思うよ。くだらない女を捜索する必要はないと思うよ。

Reginleif
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初の3行の意図がいまいち掴めませんが。。。 仕事を含め、他は順調なのですがそこだけ止まっている感じが長引いてて 気分をかえるだけでも変わるものかなと思った次第で。 皆さん、そのまま自然に毎日過ごされるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんどういう風に異性の知り合いを作ってますか?

    タイトルのまんまです。 学校の頃(高校まで)は必然的にクラスにいた異性と話す機会があって、 と言う感じなのですが、社会人になってから全然異性と話すきっかけがありません。 (自己中かも知れないのですが) 一人暮らしを長年していて(大学の頃より)、このごろ特に安心して話せる(異性の) 相手が欲しくいてたまらないのです。(何かすごく欲求不満みたいな言い方ですね) (もちろん最初からこのような関係を求めているのではないです) 出会い系サイト等では、いかにもという感じがして気が引けてしまいます。 みなさん、どうのようにしているかお教え下さい。

  • 気になる人が出来たけど…

    最近始めたばかりのバイト先で、気になる人が出来ました。 その人とはたまにしか会えませんが、一度話せる機会がありました。 しかし、ほとんど何も話せずに終わってしまい、後悔しました。 私はもともと人見知りで、なおかつ異性と接するのが苦手です。 その結果、今18歳ですが一度も異性と付き合ったことがありません。 周りにはよく、興味が無さそうに見えると言われてしまいます。 すぐ顔が赤くなってしまうのでそんな自分が嫌で避けてしまったりしてしまいます。 気になる人が出来た場合、 どのように距離を縮めていけばいいんでしょうか? こんな私に、希望をください。(T_T)

  • 気にしてしまう性格

    私は、昔からすぐ気にしてしまい後ろ向きに考えてしまう性格です。 この性格のせいで、今まで学校や職場であまり人間関係が上手く行きませんでした。 初めて付き合った人が居るのですが、やはり物事でいちいち神経質になって相手の言動で気にしてしまい、それがきっかけで振られてしまいました。 生きてきた中で一番のショックで、体重も減り毎日泣く日々で、別れて半年以上経ちますが、私は彼の事が今でも忘れられず、ずっとこの調子です。 彼がきっかけを作ってくれたのだ!と折角の機会なので、この性格を何とか治したいんですが、やはり色々気になってしまい仕事しても手に付かず、気にしてる自分にまた落ち込み…この繰り返しです。 どうしても今後の為にこの繊細な性格を治したいので、どうすれば何かあってもすぐ忘れられたり、気にならなくなったりするでしょうか? 本気で悩んでいるので、回答お願いします。 文章が下手ですみません。

  • 些細なことをクヨクヨ気にするのをやめるには

    最近悩んでいることについて意見をお聞かせください。 海外勤務も長く、辺境地、気候も厳しく、文化のない地で相当のプレッシャーにも耐え、打たれず良い自分と自負しておりますが、些細なことに気にしてしまう自分がいます。 例えば、できっこない締め切りの業務をこなしてしまう力、周りとの相違の相違があっても正しいと思ったことは淡々と業務をこなす力はあるのですが、 空調に問題がある、机に問題がある等、些細なことにクヨクヨ悩んでしまうことが、多々あります。 自分としては、「これは気にすることを乗り切る良い機会だ」「自分の決めたことではない、会社が決めたことで不可抗力だ、自分に責任はない」と考えるようにしていますが。 大きなプレッシャーには強いのに、小さなことでクヨクヨ悩んでしまうのが悔しいし、残念に思っています。 些細なことをクヨクヨ気にするのをやめるには方法を会得した方がいましたらご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • どうすれば恋人ができるのでしょうか

    異性とほぼ関わらない職場にいます。 周りからは早く彼女作れだの結婚しろだの言われますが、その前段階である出会いというのは どこで見付けたら良いのでしょうか。 合コン、ナンパ、出会い系 を除いて何か素晴らしい方法やきっかけを作る手段があれば教えてください。

  • 彼女をその気にさせるメールの書き方

    仕事の関係上 異性との知り合う機会が、なく 出逢い系サイトに 登録している 中年男性です。いろいろな女性とサイトを通じて 知り合えは、するのですが なかなか 逢うまでにはいたない状況です 何が 原因なのか 自分なりに分析 検討してみたら どうやら メールの書き方 そのものが、原因では?と思えるようになりました ネットを通じ 彼女をその気にさせるメールの書き方 で検索したら いくつか 見つけることが、できたのですが 本当にこのテキストで ネットで知り合う女性を その気にさせる事が 可能なのでしょうか? どうも インチキな、テキストでは、ないだろうか?と不安な気持ち が、先に来て なかなか 購入まで思い切ることが、できません どなたか もし経験されている会員の方 おられましたら アドバイス お願いします。

  • 自分のパートナーが出会い系をしている事をを受け入れることが出来た方

    私と彼は共に20代後半。付き合って数年で、今年中に結婚予定です。 ここ数年、私の中でずっと引っかかっているのは、彼が出会い系をやめられないであろう人ということです。 出会い系を使って何をしているかというと、誰かに会うわけではなく、気が向いた時にメールをし、 気が向かなくなったらフリーメールのアドレスごと削除。 そして数ヶ月経ったらまたどこかのサイトに登録して、メール、削除、の繰り返し。 一番最初に出会い系をしていることが発覚したのは付き合って1年ちょっと経った時で、 「1人Hのために登録している」と彼自身から聞きました。 その後しばらくはやめていたようですが、数ヶ月経ったらまたしていたことが分かり、「もう出会い系に関しては諦めよう」と思いました。 彼自身はとても大人しく、仲のいい友達以外とはほとんどつるまない性格で、職場でも周りは男の人ばかり。 普段女の人と接することはほとんどありません。奥手でムッツリな彼なので、たまには刺激が欲しいんだろうなと思います。 そう思って、見てみぬ振りを続けて数年。その間適当なメールをしては削除、登録の繰り返しのようでした。 実際の行動(直接会ってホテルに行くとか)に移すまでは見逃していようと心に決めたのですが、時々くじけそうになります。 同じように、パートナーが出会い系に登録している事を知りながらそれを受け入れている方いらっしゃいますか? どのような経緯で受け入れようと思うようになったのかをお聞きしたいです。

  • 理想のタイプ

    30代後半の女性です。理想の異性との出会いを求めるのは自然なことだとは思うものの、そう簡単に出会えるものでもないとはもちろん分かっているつもりです。 年齢も30後半になってきてもっと現実をとは思う反面、妥協?できない自分がいます。 彼がいない事で急にさみしい気持ちに陥ることもしばしば。 自分で慰めては自己嫌悪の繰り返し… 皆さんはどうコントロールされるんでしょうか。適当に遊ぶようなことも出来ない困った性格?です。 質問の趣旨もうまくまとめられてませんね…苦笑

  • 職場での気になるひと

    こんばんは。 最近職場で気になる人がいて、できればもう少し仲良くなってよく知りたいのですが、なかなかきっかけをつかむことができません。 あるメーカーの私は営業、彼はエンジニアで、同じ系列の製品を担当しているのですが、微妙に担当が違っていて、仕事上で直接2人で話す機会はあまりありません。同じフロアですが、お互い気軽におしゃべりに行くタイプではないため、何かきっかけがないと話す機会はありません。 1ヶ月ほど前に何人かで飲みにいったのですが、それ以来気になるようになりました。うれしかったのは、先日休日出勤したときに、仕事のメールを投げたら、たまたま彼も出勤しており(お互いあまり休日出勤しない者どうしですが)、私もいることを知るとわざわざすぐきてくれてそのまま色々と2人でおしゃべりできたことです。 そのときに今度ごはんいきましょうよーと話して、彼もさそいますよ!といったものの、1週間たった今も音沙汰なし。もとからシャイな人なので得意じゃないのかな、とも思うのですが、これは脈なし、なのでしょうか。 まだつきあう段階の前なので、とりあえずどんな人かをよりよく知るために2人であう機会をつくりたいのですが、職場で仕事が近いこともあり、あまりまわりの人にきがつかれないようにしたいと思ってます。 職場がきっかけで恋愛に発展されたみなさんはどのように発展させたのですか?ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

  • 気になる人

    私には気になる人がいます。 おそらく30半ば~後半の方なんですが、 同じジムに通っていて凄く気になるんです。 いつも走ったり、筋トレを黙々としていて 話し掛けるキッカケもないですし 真剣にしているのに話し掛けて邪魔をしたくないんです。 でも、話がしたい自分もいて… 話した事もない相手と仲良くなるには、どうしたらいいのでしょう(T ^ T) ジムがキッカケで仲良くなれるのでしょうか? 文章力がなくて申し訳ありませんが、 皆さんの話を聞かせていただけると嬉しいです。