• ベストアンサー

近所の怪しい行動・・・どのようにしたら?

近所の34,35歳のくらいの男性の方が夜中に家の中を覗き込んだり昼間でも干してある洗濯物を覗き込んでいていかにも怪しい行動で別の家に移動していくのですが、うちの小学4年になる息子も何か気配を感じて怖がっていて、(お化けがいると思っている様子)家で一人でいられないし、家族の誰かがいない場所(トイレやお風呂)にはいけなくなってしまって・・・ 別の近所の方たちにそれとなく気にならないか聞いてみたらもう彼が小学生くらいのときから下着が無くなったり、家の周りにいたずらされたり風呂場を覗き見されたり、子猫(子供の頃なので故意ではないと思いますが)が死んでしまったりと色々あったようですが、普通の学校へ行き親も子(自閉症とはわかっていましたが)学校では無口で目立たないだけで問題も起こさなかったようです。親も近所に起こしていたそういった症状にきずかず、養護学校のように知識を持った方たちと向き合う機会が無かったようです。 近所の方たちが話しに行ったときも子供は自閉症だけどそんなことはするはずが無いといわれ近状の方たちも自分たちで気をつけるしかない・・・。と今まで来たようです。 私たちも先が長いので自分たちで気をつけていてもこの先何か大きなことが起こってからでは困ります。 何か良策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

拝読しました。 質問者様のお子さんがそのように反応している状況では、親御さんとしてとてもご心配ですよね。 これまでの地域での対応や、その男性のご家庭の状況(親御さんの理解力や対処能力)から、やはり何らかの対策があったほうが、地域住民はもとより、当人の男性にとっても望ましいでしょう。 自閉症イコール怪しい行動をするということではもちろんありませんが、症状特有の独自のこだわりがあったりします。その男性が専門的な療育の機会もなくこられているのなら、対応を考える上で、専門家を含む地域のサービスに依頼するのが良いかと思います。 県や市町村の「精神保健福祉センター」に、ご相談してみてはいかがでしょうか?無料で相談を受け付けているはずです。 どういう制度が利用できるのか(例えば、保健師に定期的に訪問看護をしてもらうなど)、近隣者としてはどうすればいいかなど、対策を一緒に考えてもらえるはずです。 全国の精神保健福祉センター一覧です。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/jouhou/sh_center/ お子さんも、はやく元気を取り戻すといいですね。

masa-ginn
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速相談してみることにしますね。

その他の回答 (4)

回答No.4

対策はこのリンク先を参照してください。 http://ameblo.jp/aladdin-tnksks6155/ http://supersentaiseries954.blog77.fc2.com/

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.3

初めまして、新興住宅街に住んでいるものです。私の経験ですがアパートに住んでいた頃に下着泥棒に2回、空き巣に1回、自動車荒し(置き引き)に1回あいました。この地域は新興住宅街でどんどん新しい家が建築され人口が増えている地域のため私の家意外にも同様な事件やひったくり、おやじ狩りなど多発したため警察と自治会や町内会が団結してボランティアで二人一組でみまわりなど防犯に取り組みました。その結果事件は激減したという成功例があります。ちょっとご相談内容とはズレましたが、まずは近所の住民の方とタッグを組みましょう。それとホームセンターなどで安い防犯センサー付きライトを購入し設置しましょう。夜間に人が近づくとピカッと光ますので防犯になります。

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.2

気になる場所にビデオをとりつけたり、防犯のためにセンサー式の照明をつけたりされてはどうでしょうか? 録画していれば、何か起きたときの証拠にもなりますから・・・ (防犯用 で検索すればいろいろ道具はあります)

回答No.1

そういうときのための、警察相談ダイヤルです。 即時的な効果はないでしょうが、 質問者さんがそのような相談をして、 近所の人が同様の相談をして、また別の近所の人が・・・ と連鎖していけば、警察もその地域を警戒してくれるようになります。

参考URL:
http://www.police.pref.tokushima.jp/04osirase/9110.html

関連するQ&A

  • 近所

    近所の子どもの様子が気になります。1番上の子は家に遊びに来ると、ゲームをしながら「○○ぶっ殺す」など言います。その親が懇談会に来た時は、週末は自宅に子どもがおらず、祖父の家に毎週泊り歩き、単身赴任のようだと話していました。学校でも問題が多く、いつも1人でいます。下の子は小学校入学前で体重が12キロといいます。親が言うには、アレルギーがあるから体重が増えないと話しています。また近所のスーパーでその子らを見かけた時は、おやつだけ預けられ、子どもだけで休憩所でおやつを食べながら親の買い物が終わるのを待っていました。親は子どもから姿が見えないほど遠くで買い物をしていました。上の子は、人のものを欲しがったり、友達の輪にうまくはいれなかったり、嘘をついて自分を守っています。下の子は、夜遅い時間に親が外を一緒に連れて歩くのを見かけました。近所なので家の近くを通ると、その子らしき悲鳴が聞こえますが、親の声はいるのか、いないのか全く聞こえません。子どもだけで道端で遊んでいるのを何度も見かけました。上の子がしっかり自分で自転車に乗れるのに、下の子に自転車をおさせていました。見かけるたびに胸が詰まる思いばかりです。

  • ご近所

      こんにちは!!  私、年中になる女の子がいます。    以前、近所の子小学生の女の子が学校帰りとは限りませんが、うちに遊びにくる事がありました。  たまに電話貸してというので、お母さんへ電話をしますが、しない時もあります。    なので、「来た時電話したほうがいいですか??」とどこにいるかわからないと心配かな??と思い  親に聞いてみました。  そしたら、「うちはほったらかしだから・・・」と  その後、家も習い事とかあったり出かける事もあるから、直接子供に言えばいいですね!!と  一言。  そしたら、少しきづいたのか、「すみません」と。   でも、それから一切来なくなり。  会えば、子供が○○ちゃんちやだーとか。  うちのこにもそっけない態度。  私も、その時はっきり直接子供に言えばよかったのですが・・・  今、反省しても・・・  登校班も小学校入れば一緒ですし、どうしたらよいですか??  何かできる事ありますか??  小学校行けばまた自然と仲良くなれますか??  ご近所だし仲良くしたいのですが、私の一言でぎくしゃくしてしまいました。    

  • 近所付き合いについて(子供のこと)

    ちょうど一年前に20戸ある新興住宅に引っ越してきました。 そこでの近所付き合いが最近になってつらくなってきました。というかどうしていいか分からなくなってきました。。。。 我が家にはかなりわんぱくな4歳(現在保育所に通ってます)の男の子がいます。主人も私も共働きで保育所に行ってます。 そして、近所には子供たちもかなり多く、赤ちゃんから小学生、中学生の子供たちがいます。 もちろん子供が居ない家庭、もしくは子供がもう成人になっている家庭もあり、(4世帯くらい)その家の方はあまり近所付き合いもしてないみたいです。 我が家の子はかなりわんぱくで、うるさい子供です(汗) そして、いつも保育所の帰り(毎日6時くらいです)車で帰ってくると、道路(家と家に挟まれた私道です)で、小学生の子供たちがみんなで遊んでいるので、ウチの子もすかさず、「行ってくる!!!」といい車を飛び出して行ってしまいます。 引っ越して来たときは、みんな元気でいいなぁ、ウチの子も楽しそうだし。。。と思っていましたが。 ウチの真隣の子供(小1、小2の男の子)たちがどうやら近所の子供たちのボス?的な感じらしく、ウチの子はとにかくやんちゃで動きも激しく、いつも叫んでいるような感じで遊んでいるので、うるさいと思ったのか、「こっちくんなよ!」とか私にも「○○くん(ウチの子)悪いことしたらすぐ言うから!」言ってきたりして、どうやらウチの子と遊びたくないようなんです。 他の子もそれに促されたのかウチの子が近寄ると逃げる(?)ようにして、「きゃ~こっちこないで~」とか言ってます。 親としては子供の関係に口出ししたくないので、ほっといてますが。 確かにウチの子、すごくうるさくってすぐに飛びつくし危なっかしいとこもありますが、なんか嫌煙されてるようで親としては、とても寂しく思ってきました。 また、周りはみんな専業主婦の方ばかりで、フルタイムで働いているのはかなり少ないです。 そんな専業主婦の方たちは頻繁に近所付き合いもしてるのか、毎朝小学生の送りのときに井戸端していて、夕方も井戸端してます。みんな同じ小学校なのでそうなるとは思いますが。 私も、みなさんと仲良くなりたいのでうが、会う時間もなく挨拶程度。 はっきり言って寂しいし、ウチの子が仲間外れになってしまうのではないかと、すごく心配です。今もちょっとそんな感じなので。 しかも反対側の真隣の方には同じ4歳の子がいるのですが、すご~~~~くいい子でおとなしく、近所の小学生の子にとても人気。ウチの子とは正反対です。 そんな子を見てると、いいなぁ。とも思ったりします。 ウチの子はなんで、こんなに手がかかるんだ?!と。 最近は子供にも「あんまりうるさくしてると、ほんとにみんな遊んでくれなくなるよ。」と言ってしまいます(汗) しかも、今日、たったいま、また私道でみんな集まっているので、何かなぁ~と思ったら、「花火をやる」と。みなさん食事まで持ち寄ってました。 ウチの子が行ってしまったので、私も参加させてもらいましたが、誘われてなかったので、すごく入りづらかったです(汗) もうほんとに近所付き合いもどうしていいか分からなくなりました。 どうかアドバイスをいただきたく。 ほんとに長くなり分かりづらい文章ですみません。 同じような境遇の方、どう近所付き合いしてますか?

  • 近所の子どもたちについて

    近所の子どもたちの態度についてです。 我が家の敷地と前の家との敷地にはっきりとした境がありません。 お金があれば塀を立てたいのですがなかなかそこまで手が回らずにいます。 我が家には小学生の子がいるのですが、うちの子が学校から帰ってくると、まるで自分の家の様に、庭やテラスで遊び始めます。時にはうちの子はいないのにテラスに入っています。 家は帰ってきたらまず宿題と決めていて子どももその方がいい、後からじゃやりたくなくなるといっていて納得していますが、近所の子がテラスから入ってきて、「いつ終わるの、待ってる」とかいって部屋にはいってきます。 断ってもしつこくいるので、ついきつい言い方になってしまいます。 うちは、近所の子が自分の家に帰ったらその子の家のお庭でも遊びをおしまいにして違う場所で遊びなさいと話していますが、近所のこは違うようでうちの子が家に入ってくると「早く遊ぼう」とその子まで入ってきます。 母親があまりうるさく言うとうるさがられて子どもが遊びづらいかなと思いますが、あまりに無神経にふるまうのでストレスを感じています。 その子はうちの物置や庭から勝手に物を持っていったりもします。 私はうるさすぎでしょうか? こどもの行動ってどこまでOKなんでしょうかね、うちのこもよそでやってるのかと思うとあまり言えないのかなとも思いますが、ご近所なので変な関係にはしたくないし・・・

  • 近所の子との仲について

    初めまして。小学1年生の娘がいます。近所のお友達とのことで悩んでいます。 クラスも同じ女の子なんですが、気が強くてかなり口が悪く娘が最近泣きながら「遊びたくない」と訴えてきました。 ただ気が強いだけならいいんですが、別のお友達のことを「死んで欲しい」「うざい」「つまんねぇんだよ」 などと私に言ってきたりします。友達のことは「オメー」と言うし。 落とした傘を拾ってあげても「触んな!」と言ったりするみたいです。 去年その子の家で娘が誤ってコンセントを壊してしまったことがありました。 娘も帰ってきて「○○ちゃんちのコンセント壊しちゃった」と泣きながら言ってきたので一緒に謝りに行き弁償もしたんですが、 今日になって「こいつうちのコンセント壊したんだよ。」「もう家に入れない。」などと言われたみたいです。 娘も気が弱いので、今日は「怖くて眠れない」と言ってきました。 ただ、そういう子なら遊ばなければいいとか気にするなと言ってもやっぱり無理なようで。 それと何かちょっと言い返すとすぐにふてくされて帰ってしまうそうです。 しかも帰ってから母親には「○○が遊んでくれない」だとか、自分が被害者のように言ってるみたいです。 だから言い返すのも怖いみたいで。 今仲直りしても今後はまた同じようなことがきっと何度もあると思うんですが 遊びたくないからと言って、その子が家に誘いに来た時に ずっと嘘をついたり居留守を使っているわけにもいきません。 かと言って直接「遊びたくない」とも言えないようで。 あまり学校のことを話すほうではないので今後黙って悩んでいるようなことがないか心配です。 平気で「死ね」と口にするようなので(手を出したりもする)今後のことが心配です。近所なのでこれから長くつきあっていかなければならないのかなと思うと どうしていいのかわかりません。 娘にはなんと言ってあげればよいでしょうか?

  • 近所に知的障害のお子さんがいます。

    近所に知的障害のお子さんがいます。 その子はどうやら学校に行っていないようで一日中、家に居て気が向くと自転車で外に出て大声で奇声を発して走り回っています。 お隣の家の方がそのお子さんの家に何度か注意をしに行ったそうなのですが、全く取り合ってもらえなかったそうです。 理由は「仕事が忙しい。私たちがしてやれるのは親である自分たちが亡くなってもこの子が食べていけるだけの財産を残さなければならない」と言うことで日曜日も祭日も仕事をしています。 (自営業で自宅で仕事をされています) 御両親の言い分もわからなくも無いのですが、やはり学校に行かせないのは問題だと思うのです。 それに自転車で走り回っていてもし事故に遭ったらどうするんだろうと思いますし、最近では夜昼関係なくその子は出歩いていて先日も夜中の1時過ぎに奇声を発しているのが聞こえてきました。 さすがにその時は私の家の隣の方が警察を呼んだのですが、事情を聞いた警察は「民事不介入」と言うことで何もしてくれませんでした。 確かに夜中に奇声を発してるだけですから、こちらが我慢すれば済むことです。 でもこんなことを言ってはいけないのはわかっているのですが、うるさいしなんとか親が監督して欲しいと思うのです。 親御さんの「財産を残してやりたい」と言う気持ちもわからないではありません。 けれどその前に然るべき学校や施設に入れて少しでも社会性を学ばせるのが親としての勤めだと思うのです。 でも近所の人がそう言っても親御さんは一切聞き入れてくれません。 「障害のある子供は一生その障害と付き合っていかなければいけない。学校なんて行っても治るわけじゃないから、好きにさせてやっている。金を残すことで精一杯だから、他人にどうこう言われたくない」と言ってるそうです。 どうしたらいいのでしょう? 正直なところ近所でも同情から迷惑と言う空気になってきていて近頃じゃ奇声が聞こえてくるだけでみんなイライラしています。 勿論、私も同じです。 近所の人たちも皆、ストレスが溜まってしまって近頃じゃ不眠状態です。 うちの両親も同じようで体調まで悪くなってきています。 どうしたらわかってもらえるのでしょうか? 区の民生委員の方には相談しましたが、やはり同じようなことを言われたと言ってました。 もはやお手上げの状態です。

  • 1歳半の息子の行動について相談させてください。

    1歳半の息子の行動について相談させてください。 1歳半の息子が多動や自閉症なのではと気になっています。 外で歩かせると一定距離は振り向かずに行きたい所に行ってしまいます。 以前1歳から2歳くらいの幼児イベント(英語の手遊びや親と一緒に何か作る感じ)に行きましたが、 おもちゃで遊びたい方が先でほとんど参加できない状態でした。 年齢はうちが1番小さかったみたいですが、他にも1歳代はいたみたいですし、 他の子5~6人でしたがみんな親と一緒にできていたのでショックでした。 その他にも、上の子の幼稚園や公園などで1~2歳の子はみんな親のそばにきちんといて 落ち着いている様子などをみると心配になったりします。 これは勝手な思い込みかもしれませんが、おとなしい子より活発な子のほうが自閉症などの疑いが高いような気がしてしまって・・・。 子供は落ち着きがなくて当たり前と思っていたのですが、あまりにも見かける子がおとなしく 親の近くに留まっているのをみると、その場にじっとしていることができず、危ないときは 追いかけて静止させたり連れ戻したりということが必要な息子はおかしいのか、それとも 私のしつけができていないということなのか悩むこともあります。 ちょっとほかの子と違ったり気になることがあると、自閉症などに結び付けて考えてしまう自分が情けないです。 もっとポジティブに子育てができたらとは思うのですが、大丈夫と思うこともあったり自閉症のことを 考えたりこの繰り返しです。 このままではノイローゼになってしまうのではと思うこともあります。 同じような経験された方いますか? こんなときどのように乗り越えたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 近所の何でも出来る子と比べてしまいます

    小学生の子供がいます。 タイトルの通り、近所に同級生の何をやらせてもすごく出来る子がいます。 友達も多いです。 習い事がいくつか同じなのですが、全く敵いません。 勉強も出来ます。 それに対して家の子供は取り柄がなく何をやらせてもあまり出来ません。 最近は「どうせ出来ないし」とか「無理」などと言うことが多くなってきました。 「あの子はあんなに出来るのに、何故あなたは出来ないの?!」などとはもちろん言いませんし、 「あなたなりのペースでいいんだよ」「頑張れば出来るようになるよ」と励ましているつもりですが、 時々親の私の方が辛くなってしまうことがあります。 辛くなってしまった時、または他の子と比べてしまわないように、子供を応援し温かく見守るために、どのような心持ちでいればいいのか何かアドバイスをいただければと思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。

  • 非常識な近所の子どもに困ってます

    近所の子どものことで悩んでます。近所の子は2人兄弟で上が4歳(幼稚園に通ってる子)と2歳(未就園児)です。下の子とうちの子が月齢も同じで子育てについて話せるいい仲間できたかな~て思ってたんですが…。上の子がかなりやんちゃでうちの庭にある砂場で遊びたいので勝手に入ってくるゎ、自転車でうちの駐車場に乗り上げるわで車ギリギリですれすれいつか傷つけられそうです。庭に入るのを一度でも許したのがバカでした(=_=;)ごく、後悔してます。 下の子もやんちゃな兄につられ駐車場に入ってくるので止められません。更にもう一軒の近所の子までやるようになりました。 4歳のほうは、勝手に玄関から出て行くらしくその家のママも出遅れて来るので、きたころには遅く、遊び始めてます。幼稚園で色々覚えるのか、かなり口が悪く命令系で話す子で、まだ2歳だから、優しく話す、優しくしてあげよう。という気もないようです。 貸してゆわず弟のを○○したとか、○○やであかんとか、叩こうとしてるところを止めたこともあります。自分の主張は100%とおそうとするので先が思いやられてます。 今日は、息子は『ペンされた…ママ、メッして。』と言いにきました。その時はそのうちの母もいたので怒りにくい雰囲気で…;叱り倒したい気持ちでしたが。私から、そこの子に、注意するとしたらなんといえばいいんでしょうか…;4歳ともなれば、ゆわれたことを、親にも報告するかなと思うので… 小学校になったら、登下校も共にするようになるので穏便にしたいですが、なめられても困ります(=_=;) 近所付き合いて子が絡むとほんと疲れますね…

  • 近所の子の迷惑な行動について

    文章が上手くないので、箇条書きですみません ・その子は幼稚園の子 ・うちの子は小学校高学年 ・毎日遊びに来る ・時間がある時は遊んでいるが、うちの子が学校から遅く帰って来て宿題が多く出ている時に『遊べない』と言っても、『夜やれば』と言って、遊びに誘う ・断ると、しつこくインターホンをならす ・勝手に家に入ってくる ・勝手に戸棚をあさってお菓子を食べる ・音の大きい笛やメガホンでうるさくさわぐ ・『また時間があって遊べる時に遊ぼうね』と言うと、『やだーお願い』としつこく食い下がる ・その子の親は注意してる時もあるけど、基本、放任している ・近所付き合いもあるので、強く注意出来ない ・子供が宿題出来ない状況の時は、図書館に避難しました ・その時も、うちの車に乗ろうとしたり、車に手をつけて離さなかったり、車を追いかけたりして危なかった お菓子や笛などは手の届かない所に置くなど対策はとっているのですが、次から次へと迷惑な行動をとるので、ストレスがたまってしかたがないです。上手な叱り方や、対策を教えて下さいm(_ _)m

専門家に質問してみよう