• 締切済み

念書について教えて下さい

どなたか質問お願いします 私の知人から500万円を借りています そしてその知人から念書を書く様に言われたのですがその内容は弁護士に 依頼をしない事を念書に書く様に言われたのですが、この様な内容は強行規約だと思うのですが、もし弁護士に依頼しない事と念書に書いた場合は やはり守らないといけないのでしょうか、法律的にはどうなりますか法律に 詳しい方宜しく御願いします。

みんなの回答

  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.2

前回書きましたとおり、そもそも弁護士に依頼しないという契約(念書)自体が公序良俗違反や信義則違反じゃないかという気もします。 原点に帰ると、お金を借りる、貸したものは返してもらいたいし、借りたものは返すという当たり前のことがあるだけで、貸主は当然返済を担保しようとします。その具体的な方法が弁護士への依頼禁止ということですから、仮に弁護士への依頼禁止が民法上容認されるとして、それに反して依頼してたとえば自己破産した場合、生じる損害は貸したお金(+金利、遅延損害金)ということになりましょう。 弁護士依頼禁止に違反されたために精神的苦痛を味わったという損害も理屈では考えられますが、実損はないというか認められないでしょう。 そういう意味では、借主は借りたものを返せばよいわけですから、念書を書いて違反しても金額的な結果は同じとも言えます。 但し細かいことを言うと、自己破産して免責を受ければ法的に借金は帳消しになり、友人は法的手段を使っても貸したお金を回収できなくなりますので、借主の善意に期待するしかないことになります。 以上を考えると以前に別の人とはいえ、知人に借金を踏み倒されたその方の気持ちもわからなくはなく、質問者様もお金を返す気持ちがあるということを明らかにするという意味では念書に応じるのも致し方ないのかもしれません。 話を戻すと、弁護士依頼禁止の念書はやや無効ではないかと言える気もしますし、その意味で書いたからどうということもないとも言えますが、お2人の関係次第ではありますが、最後まで借金を返すと言う前提なら書くのもありかもしれません。 但し、今回、前回と知人にお金を貸している方が善意で個人的に貸しているだけなら上記でもよいですが、商売としてやっている場合は、場合によっては貸金業法違反なども生じますから応じる必要はないでしょう。 最後に、弁護士に依頼しないと書いた場合、自己破産は自分で申し立てもできますし、認定司法書士に依頼することもできますから、完全に封じることはできませんし、自己破産しないと書くのは法的権利を抑えることになり、ここまでやらせると無効度合いがアップする気がします。 長くなりましたが、参考になさってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.1

質問者様が知人から500万円を借り、貸している知人が質問者様に対して弁護士に依頼をしないという念書を書けと言っている、ということでいいのですよね。 ここから推測できることは、知人の貸付条件が通常のレベルではない高金利とかまともに返せる条件ではないが、やむを得ず借りているため、弁護士に相談しなくてはならないような困ることが起こる可能性がある、それを封じたいということでしょうか。 弁護士に依頼するのは誰にもある権利で、制限を受けるものではありませんが、それを契約で行使を禁止するということです。 この場合、念書に書くということは、一方的に義務を負う片務契約という形態になりますが、契約は契約ですから守る義務はあります。 但し、あくまでも私人間の契約ですから、守らない結果相手に損害が生じた場合に、その理由や状況次第ではその損害を賠償する義務が発生するということになりますが、 推測したとおり高金利での貸付とかあまりに過酷な貸付条件ゆえの場合は、その貸付契約自体が公序良俗に反し無効ということも考えられますので、その無効な貸付契約の維持のために弁護士に依頼するなという契約も無効とされる可能性はあります。 そもそも弁護士に依頼しないという契約(念書)自体も公序良俗違反や信義則違反じゃないかという気もしますが。 貸した側が何かあった場合に弁護士に回収を依頼することはありますが、借りた人が弁護士に相談というのは、返済できない場合くらいしか思いつかないので、状況がもう少しわかると回答がしやすくなります。

yousswer
質問者

補足

お忙しい中有難うございます。 念書を書けと言われている状況ですが その知人が以前、私以外の友人にお金を貸した所、弁護士に依頼されてしまい、自己破産されたことで、その知人は、私に対して念書に弁護士には依頼しない事を書くように言っています。 もし私がその念書に書いた場合で自己破産してしまった時は損害賠償の責任 をしないといけないのでしょうか。 たびたびの質問をお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 念書の効力について

    法律関係、および司法書士の方にお答えいただけると幸いです。 知人から聞いた話で盛り上がったのですが、ふと疑問におもいました。 まず、既婚男女が関係をもったのですが、男性側配偶者つまり奥様の知るところとなり関係を解消しました。 すると、奥様のほうから女性側に「私は○○(男性)の子供を妊娠していません」という念書(?)に サインをしろと言ってきたそうです。 女性が断ったところ、サインしないのであれば司法書士に依頼して書類を作成する、 そうなれば家に電話がいき家人の知るところとなるがかまわないか(要は脅し?)といってきたと。 ここで質問です。 1.司法書士の方はこういったお仕事もひきうけられますか?弁護士に頼むというならわかるのですが。 引き受けたとして、直接相手の家に電話したり、相手と交渉したりするのでしょうか? 2.こういった念書(?)にサインしたとして、万一子供が生まれた場合、この念書は効力を発揮するのでしょうか? たとえば、認知請求できないとか。 子供の権利の方が強いような気がするのですが、だとしたらこの念書って無意味じゃないかと思いまして。 興味本位の質問で申し訳ありませんが、今後のため(?)にご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 念書について教えて下さい。

    知人が、親権を取りたく、相手の方にチラシの裏に、親権を一切放棄しますと、念書を書いて拇印を押してもらいました。 裁判になったら、この念書は法律上有効なのでしょうか?教えて下さい。

  • 念書の書き方について

    先日、借りた覚えのないビデオを借りているとレンタル屋に言われ、結果店側のミスによることを店長が認めたために一筆書いてもらいました。 そこで質問なんですが念書というものは書いてもらった紙に、仮に念書という表示がなくても内容と日付、相手と自分の氏名が書いてあり相手の印が押されていれば有効なのでしょうか? また相手の店のパソコンでは私が借りたことにいまだなっているみたいですが、念書だけで充分なのでしょうか?法律関係には全く疎いので教えていただけたら幸いです。

  • 示談書と念書の違いについて教えて下さい。

    示談書と念書の違いについて教えて下さい。 例えば、風俗店での盗撮行為が発覚して、「私○○は、○月○日、風俗店○○において、お店の規約に反する盗撮行為を行った為、風俗嬢○○さんの精神を深く傷つけ、且つ、精神的損害を被った風俗嬢○○さんが暫くお店を休みたいと申し出たため、店舗側にも経済的損失を与えました。 この損害を補填する目的で、金100万円を損害賠償金として○月○にちまでに一括で、風俗店○○の指定する口座に支払います」 といった内容の書面を書かされたとします。 この場合、書面の題目が、「示談書」であった場合と、「念書」であった場合とで法律的な違いはあるのでしょうか。 私の知る限り、示談とは裁判外の和解のことであり、和解契約の内容は、強迫や詐欺によるものでなければ原則的に取り消しができないはずです。 とすれば、強迫や詐欺によらずして示談した場合には、書面通りの金額を支払わなければならないことになります(100万円という額が公序良俗に反しない事を前提とする)。 では、題目が「示談書」ではなく「念書」であった場合には、後で金額の減額について争えるのでしょうか。それとも、題名が違うだけで、実質的に両方とも和解契約とみなされ、金額の減額につき争えないのでしょうか。

  • このような手書きの念書で大丈夫でしょうか?

    先日離婚をし、その際に慰謝料のおおかたを3年間月払いで払うことを書いた念書を、夫に全文書いてもらいました。 その念書は月に支払う額や支払いがなされなかった場合は強制執行できる、という様な一般的な内容で、あとは双方の署名と捺印のみです。 しかし万一将来、支払いが滞る様な事が起こった場合、実際このような手書きの念書でどこまで効力があるのでしょうか? もしあまり効果がないとしたら、やはり公式なところで証書にしておくべきなのかな、と不安に思っているのですが。。。 私もすぐに遠方に就職してしまうので、なすべき手続きは早めにしておきたいと思います。 法律的な事には非常に無知なので、アドバイス、経験談など何でもいいので色々教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 念書の書き方について教えて下さい。

    私   24歳 男性 同僚  44歳 女性 1ヶ月程前から会社の同僚より暴力行為を受けており、これまでに手の小指のヒビ、足のスネのあざ、コーヒーをかけられ上半身の一部火傷…という状態です。 こんな事をする理由としては、本人の口からはっきり聞いたのですが「男が嫌い」との事でした。 さすがにこのままではいろんな面で耐えきれないと思いますので、同僚に示談もしくは法的な場所での話し合いを求めようかと思っています。 一応本日その旨は伝えており、回答・対応は明日まで待って欲しいと言われています。 まず警察に訴えた場合は刑事事件として裁判になるでしょう。 しかし、上司に対して罪を背負って欲しい訳ではなく、これまでの治療費・慰謝料を支払って欲しいだけなので、もし訴えるとしたら弁護士を介して民事裁判になると思います。 これは知識の乏しい私の意見ですので間違っていたらご指摘下さい。 民事裁判になった場合は弁護士に依頼するので問題ないと思いますが、示談になった場合の念書の書き方について知りたいと思い、質問させて頂きました。 詳細は支払いの金額などによっても変わってくると思うので、表題と記入項目だけを教えて頂けたら幸いです。 あと、印は拇印の方がいいのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 尚、この件で会社に居づらくなるとかクビになるかも…といった事は全く気にしていません。 この内容を上司に相談してもほぼ取り合ってくれないので、辞めるつもりです。 女性のする事なんだから、男なら我慢できるでしょ…と。 怪我を負う程の暴力行為に対して男女関係ないと思っております。 もともと今月末で退社の意志は伝えておりますので、徹底的に戦うつもりです。 では、どうかよろしくお願いいたします。

  • 念書は提出しなければなりませんか?

    野良猫がお腹をすかしているのを見るに耐えかねて えさをやっておりました。 その現場を不動産社員に発見され、二度としないように 念書を書けといわれております。 私としては直接注意を受け、それに対し もうやらないと約束しましたので 念書の提出は拒否したいのですが、 どうしても提出しなければならない義務があるのでしょうか? この念書を拒否した場合、退去勧告などを出される可能性はありますか? 注意を受けた行為自体は反省しておりますが あまりにも 強行で高圧的なため 少々恐々としております。 しかし、念書という 署名・捺印までしなければならないほどのことかと 疑問に感じているしだいです。 明日までに提出しろ、とのことで、 ずっと悩んでいるときにこのページにたどり着きました。 どなたか 良いアドバイスございましたら 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 不倫・念書について

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私の奥さんが不倫したのが発覚して、なんか気持ち悪いので離婚したいのですが証拠がないということで離婚してくれません。 そこで逆に私が不倫しましたという念書でも書いてプレゼントしてやれば喜んで弁護士のとこへ持って行くと言うので念書を書きたいのですが、書き方がわかりません。 私(夫)が妻に送るものです。 変な質問になりますが完璧な念書の書き方だけを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 「念書」は法的に有効ですか?

    昨年末、友人(男)が協議離婚しました。(離婚届提出済み) 前妻は小学校低学年の子供二人を連れ実家に帰りました。 所詮はケンカ別れなので、子供の面倒は今後一切私が見ると言って出ていきました。 友人もそれなら勝手にしろ、金は一切払わないと言い、そのことを念書に書かせると言っています。しかし、今後の教育費などを前妻とその両親だけで負担できるか疑問です。 その時に、金を請求されても、この念書をたてに支払いを拒否できるのでしょうか? 今回の離婚にあたって、慰謝料・養育費などは払っていません。 僕の相談は、養育費などを誰が負担すべきかと言うことではなく、 念書に署名・捺印があればそれで法的に有効なのか、ということです。 僕は今の内に弁護士などを間に挟んで、関係者が将来のことをきちんと話し合っておくのが一番だと思っているのですが・・・ 法律に詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 念書の書き方について教えて下さい。

    いくら注意しても隠れてお酒を飲む社員がいます。 ですのでその両親を呼んで念書を書く事になりました。 社員に何かあっても当社に一切責任を問わないという内容の念書を書きたいのですが、何か参考になるサイト等ありますでしょうか?