• 締切済み

人を見た目だけで判断するひとってなんなの? 

lostworldの回答

  • lostworld
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.6

不細工です。 が、普通に結婚して普通に暮らしています。 歳を取れば周りも変わりますよ。 中高のガキ・・・外見で人を判断し、平気で中傷します。 大学生・・・・・中傷はしませんが、避けます。 大人・・・・・・外見で判断する人は少なくなります。 って感じですかね。 もちろん、いい年したおばさんでも、イケメンを褒め、不細工を中傷するような場合がありますが、そんなのは人として終わっているので捨てておけばいいだけです。 外見に関しては、許容してくれる人は多いです。 俺はおもいっきり不細工ですが、社会人になってからは女友達と彼女がいない時期はありません。 内面で魅力があるから(自画自賛ですが^^;)ちゃんと付き合ってくれますね。 外見をとやかくいうのは好きではないですが、「こんな綺麗な人とも付き合えるんだ」と感動するくらいの綺麗な女性と付き合ったこともあります。(最後は普通に別れましたが・・・・) そんな感じに、時間が解決してくれます。 内面を磨いておけば、先は明るいですよ。 一番悲惨なのは、内面も腐って、変人やオタク、引きこもりのように人として終わってしまうことです。 当たり前ですが、変人と心から付き合おうなんて奴は異性・同性関係なくいません。 内心は話すことも嫌な変人でも、会社に入れば変人でもうわべの付き合いはしてくれます。(皆、大人ですからね) でも、友達、恋人なんかは無理でしょう。 内面を磨いていれば、皆普通に接してくれて、恋人もできます。 それが大人の世界です。

yhr4
質問者

お礼

オタク、ひきこもりなら受け入れられますが、 変人さんはちょっと無理かもです;

関連するQ&A

  • 美人だったり見た目いい女はブサイクや見た目良くない

    美人だったり見た目いい女はブサイクや見た目良くない男と付き合うこともあるしそういう女は付き合う男の顔をそんなに気にしないとかいうことがネットでよく書かれていますがそれって嘘じゃないですか? 美人だったり見た目いい女はイケメン見た目いい男と付き合うもんじゃないんですかね街中で美人だったり見た目いい女と手を繋いだり2人で歩いていて付き合ってるような感じの相手の男はブサイク男じゃなくてイケメン男ばかり見かけるんですけど だから美人だったり見た目いい女はブサイクと付き合う場合も多いとか顔はそんなに気にしないとか嘘じゃないですかね 美人だったり見た目いい女は自分の見た目がいいから付き合う男の相手に見た目はそんなに求めないとか嘘ですよねこれに対しても上で書いたとおりイケメンと付き合ってるのばかりしか街中ではそれしか見ません そもそもあえてブサイク男を選ぶなんてことがありえないですよねイケメンを選べる立場なのにブサイクを選ぶ必要はないですし それに男女問わず付き合う相手は自分と同じ見た目のレベルと付き合うという結果がありますし結局のところ美人だったり見た目いい女が付き合う男はブサイクでも気にしないとかそれは嘘でイケメンと付き合うわけですよねそれが現実ですよね

  • 人はなぜ見た目で決まる?

    人はなぜ見た目で決まる? 俺はいま高2、いままで顔のことでいじめられてきた。 ・初対面なのに目合ったら「顔キモッ」とか言ってきて笑ったり、おおげさによける。 ・好きなひとにコクったら「おまえの顔キモイ、そんな顔でようコクられるね」とか言ってきた。 ・他の教室に入ろうとしたら「顔キモイやつ立入禁止」とか言ってくる。 されたこと全部書ききれない・・・ 某テレビ番組でこんなのがあってた。 ・人は見た目で一生の収入が、見た目良い人と悪い人の差が4000万円。 ・人は見た目で良い人、悪い人の態度が変わる。 とか・・・ ・人は見た目で就職などの面接で、見た目悪い人は落ちる確率が良いひとより高い。 ・裁判で見た目悪い人は有罪になる確率が高い。 とか・・・ これは実際に科学的実験でわかったそうです・・・ あとこんな実験していた。 普通の商店街で、イケメンと見た目悪い人がポケットチッシュ配りをする。 するとイケメンのほうを通りながらもらってる。 中には目の前で90度曲がってイケメンからもらってた。 人を見た目で決める人は絶対100%サイテー、しかも態度を変えるとか。 見た目がイケメン・かわいい人とかは好かれ、たくさん話かけられ、とか・・・ 見た目悪い人は普通にしても色々言われ、からかわれ、とか。 人を見た目で決まるやつはきっと訴えられる!!

  • 女の言う「性格重視」とか…

    綺麗事ですよね? 男女が集まる場を見ても、イケメンには多数の女が群がりブサイクは取り残される。 ブサイクにもいい奴はいるかもしれないのに、見てくれが悪い男はハナっから相手にもしない。 性格重視ってなら分け隔てなく接して知る努力をすればいいのに、ブサイクには近寄ろうともしませんよね。 性格重視とか言ってる女は腐るほどいますけど、どこが 「 性 格 重 視 」 なんですか?

  • 人を見た目で判断って,,,

    突然ですが、人を見た目で判断するのってよくない事だと思いますか? ただ、ここで言っているのはパッと見の第一印象ではなく、例えば自分がずっと つきあっていきたいと思う人(同性)に対してルックスは関係あるか、それとも ないかという事です。 というのも、私は第一印象でも少なからず外見で人を判断してしまうところが あり、とは言っても深く性格を知っていくにつれてすごく気が合う、すっごくいい子、などと2.3回話しただけではわからない相手の部分に気づくことももちろんあります。 でも、基本的に私の考えとしては外見はその人をとても良く表しているものだと 思っているので、どうしても人を外見で判断してしまうのを避けられません。なので、たとえ性格が良くてもルックスが受け付けなければ仲良くなれません。 例えばどんな人がいるのかというと、太っている人。自己管理ができてなくてだらしない人と思えるので嫌です。あと、自分とは服装の趣味がまったく違う人はいろんな事に関して感受性の部分でいい、悪いなどの価値観も違い話が合わない事が多いので親しくはなりません。普通だったら自然と自分に合う環境ができてくるものだと思うのですが、私はなかなか恵まれずこういう合わない人が周りにたくさんいます。自分のいるべき場所ではないっていつも思っていて、人間関係にも一歩踏み出せません。うまく伝わるかどうかわかりませんが、補足もしていきますので、 みなさまの意見をお願いします。

  • 「性格(中身)重視」なんて詭弁はいい加減止めて。

    本当に「性格が合えば、顔なんてどうでもいい」なんて天然記念物級の女がいるかもしれませんが。 「性格(中身)重視」とか言ってる女はゴマンといるけど、基本的に嘘ですよね? (自称)性格重視の女はゴマンといるのに、何でブサイクは一向にモテないのか…と。 イケメンに遊ばれて捨てられても、結局イケメンがモテるのは変わりない。 「性格重視」なんて言ってるから、期待してアプローチしても結局顔でアウト。 もう面倒くさいから、いい加減「性格重視」なんて詭弁は止めてくれませんか? 「アタシは顔が大事だよ。いくら性格が良くても、ブサイクとは並んで歩きたくないし。」とキッパリ言ってくれた方がこっちも気が楽です。 アプローチする時間やデートする金も無駄にしなくて済みますし。 なぜ女性の皆さんは、思ってもいない「性格重視」を前面に振りかざすのですか?

  • 人を見た目で判断してしまい、友達が出来ません

    専業主婦(26歳)で5歳と2歳になる子供がいます。 最近深刻に悩み始めたんですが、ママ友が全く出来ません。作りたい意思はあります。 上の子は保育園に行っていて、送り迎えの時に他のママさん達に会うのですが、 挨拶だけで、会話も少ししかしたことがなく、友達のレベルまで達しません。 あと私は人を見た目で判断してしまう悪いところがあって(かなり昔からそうです) 最近のママさん達はオシャレというか、ぱっと見て、ああ外見に金かけてるなと思ってしまうんです。 私はそういった外見に全く興味がなく、誰がどう見ても外見に全く力を入れていないんです。 よく主人の服とズボンを着ています。自分のもありますが、全て動きやすくて楽チンなやつです。 他のママさん達は最近のファッションっていうか、 見ててよくあんなピチピチなやつをはけるよなとか思ってしまいます。 メイクも全く興味がなく、髪型も。外見全てにおいて、 女性らしくないんです。でも心だけは男大好きな女なんですが・・ だからよく保育園や公園に行った時に、私1人、ものすごい浮いてるというか、その場の空気が息苦しくなります。 かといって、自分が他のママさんファッションをしようという気もさらさらありません。 それで、生活自体も、家は貧相といったらなんですが、 車でも軽1台(使うのは主人。私は自転車)で、 毎月少しでも多くの貯金をこれからの子供達と、マイホームのためにがんばろうと思っててやってるんですが、 他のママさんはかなりいい車に乗ってこられてたりして、 何ていうか、違うなと思ってしまって、 正直子供1人しかいないくせに何でそんなどでけー車なんぞ乗るんだ、 まったくよく金があるもんだ。とか思ってしまいます。 その時点でもう壁が出来てるというか、友達にはなれないと思ってしまうんです。 私自身がそういう偏見の目で見る、それを直さない限り友達って無理なんでしょうか?

  • 彼女できる気がしない

    高1です 彼女ができる気がしません 自分が思う理由としてはイケメンじゃないことと性格だと思います イケメンじゃなかったら彼女は当然できにくいですよね ブサイクで彼女できてる人が少ないのと女子がブサイクよりイケメン好きだからです 性格は自分は引っこみ事案で女子とはほとんど話してません 学校では全然話しませんがネットの掲示板とかでは女子と普通に話せます ネットでいくら話せても現実の女子と話せなかったら彼女はできませんよね 引っこみ事案なので仮に好きな人ができてもアプローチとかはとても勇気がないです 女子からアプローチはかなりのイケメンじゃないとないとネットであります かなりのイケメンじゃないし性格があれなので彼女ができそうにないです 性格とかを変えない限り彼女はできませんか?

  • 私は顔よりも性格重視よ!という人へ

    男性、女性問わず、「私は顔よりも性格重視よ!」 という人がいます。 出会い系掲示板でも女性の書き込みで「顔より内面 重視の人いませんか?」などど書く人がいます。 でも本当に性格重視の人っているのでしょうか。 私は思うに自分の見た目的にボーダーラインを 超えていれば性格重視でもいいと思います。 でもどんなに性格が良くても見た目が自分のボ ーダーライン以下の人とお付き合いできますか? できる!というのなら、性格はすごくいいけど超 ブサイク(ブス)な人を紹介されたら付き合いま すか?

  • 顔重視、イケメン・可愛い子しか受け入れない人

    「顔重視」「イケメン(美人・可愛い子)じゃないと無理」と言っている人は自分の事をイケメン(可愛い)と思っているのですか? もし自分が相手に同じ事を言われても怒ったりしませんか? 「ブサイクと結婚したら産まれてくる子供が可哀想」という人は自分に似る可能性は考えてますか?

  • 人の目

    23歳、女です。 人の目を気にしてしまうクセがあります。 昔からこれではいけない、これは疲れると感じ色々考え ある程度は他人の目を気にせず自分の動きたいように動けるようになったのですが…。 それでも自分の身近で、自分を指導する立場の人に対しては萎縮してしまいます。 尊敬する人なのでよく見られたいと思ってるのかもしれません。 しかしなぜかシャクに触る行動をする同僚や、自己中心的な上司相手には 普通に振る舞えます。しかし「この人の目を気にせずに自由に振る舞わなければ!」と思ってしまっているのか 以前より対して冷たくなってしまいました。 以前は無理矢理笑顔を作っていたのに対して今は くだらない話しやエゴ的な話に対しては、少しは付き合いますが、機会を見てフッとどこかにいってしまいます。 楽ではあります。昔よりなめられなくなりました。 しかしこんな冷たい人間で良いのか、私の他人への思いやりは消えてしまったのか不安になります。 また他人によって態度を変えるクセもどうかと思ってしまいます。 この性格の変化で以前より自己中心的になってしまったようにも 感じられるのです。 楽な態度をとりたい ↑  ↓ 冷たい人間にはなりたくない このジレンマで悩んでいます。 もう考えすぎてほとほと疲れてしまいました。 あまちゃんでみっともないとは思いますが、どなたかお言葉を頂けないでしょうか。