• ベストアンサー

生活苦

cinq-smsの回答

  • cinq-sms
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

離婚考えたのは、ご主人の収入が少ないからですか? ご主人の家族と上手くいかないからですか? 第三者の意見として、内容を読んで思ったのは、 比較対象があるから要らぬ怒りや不満があるのではないかな? と感じました。 考え方を変えてみてはいかがでしょうか? 勿論状況にもよると思いますが・・・ 私の場合、 16年位前ですが、元夫の手取り15万円位の状況で 子を授かり、生後2ヶ月から保育園に入れて、 当然自分も働いておりました。 その後生活も豊かになり、 経済的には何不自由ない暮らしをしていましたが結婚12年目にして破局。 現在、再婚をしていますが、 現在の夫の収入は20万円きっていて、 その中から所得税、住民税、国保も支払っています。(賞与なし) 夫は現在40歳、仕事は転職したくても辞められない状況です。 当然私も働いています。 今のご時勢、奥さん側の収入の方が多いという夫婦は 珍しくないのではないでしょうか? いい生活はしていませんが、 お金のことで愚痴を溢したことは一度もありません。 これは、彼が私に甘えてヒモになるような人ではないと確信があるから 今こうやって出来ることですが。 そうゆう意味での「信頼」をご主人に対してお持ちですよね? 仕事に対して、ご兄弟に理不尽さを感じて 嫌な思いや、不満があるのは寧ろご主人の方ではないでしょうか? 文章のところどころで、 ご主人を信頼していらっしゃっているのを感じるし、 ご主人本人に不満があるようには思えません。 夫婦ですから、二人で協力し合って、是非がんばってください!!

0825000000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 離婚を考えたのは、おっしゃる通り両者ともの原因です。 というか、後者の方が大きいと思います。 夫が全く別の仕事で今の給与額であったなら、まだ「夫の給与が安いから私が働かないと食べていけない」と姑や小姑にも言えるところ、小姑の夫の会社で、姑も舅も姉夫婦に絶対的な信頼を置いているため、そんな事は口が裂けても言えませんでした。 夫以外の家族全員が「子育てに専念しないでどうする。仕事は辞めなさい。」と言い、姑は「そうよ。仕事を辞めて、習い事でもすればいいのよ。」と言う始末。 給与を支給している本人達(小姑夫婦)も「たまには両親を招待してあげて。」などと言い、義兄なんか「給料が安くてすいませんね~」と嫌味まで言われました。 それでも夫は生活が苦しいとは言えず、私は夫の立場を悪くしないように、心にもない「今のキャリアは捨てたくないので、仕事は辞めません。」としか言えませんでした。高齢出産のためか、妊娠中の体調が辛く、何度 辞めたいと思ったことか。 私なんかより、生活が苦しい人達がたくさん居ることは この相談箱で知りました。 私の悩みなど取るに足りないと… 生活苦と言うよりは夫の家族に対する憤りを相談したかったのかもしれません。 とにかく ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会保険の扶養家族になる資格

    妻は夫の会社の取締役として月額50万の給与。年齢50歳。 夫は代表取締役ですが、月額20万の給与。年齢58歳。 経費節減とリストラで、妻は会社を5月から辞めて夫の扶養家族になる予定です。 妻には、4月末で、200万円の給与収入がありますが、 夫の扶養家族となれますか? 同じ会社にいてても、妻が仕事を辞めたのですから、扶養家族として認めてもらえますか? それても、すでに130万円を越えているのだから、国民健康保険、国民年金へ加入 しないといけませんか ?

  • 児童手当の支給・・・気になりまして・・・・・。

    たびたびの質問で申し訳ありません。 今朝ほどの回答で児童手当支給の対象外ではないか?とのご指摘を頂きましたが、いまいち理解が出来ず、また質問させて頂きます。 18年度給与所得の源泉徴収より 支払金額 7.878.780円 給与所得控除後の金額 5.890.902円 児童手当の所得制限は、給与所得後の金額でよろしいのでしょうか? サラリーマンの夫、妻(専業主婦)、子供2人です。 3人枠の欄を見ると・・・ 国民年金加入者 厚生年金等加入者 574.0(万円) 646.0(万円) とすると・・・・・うちは対象になるような気がしますが、間違っていますでしょうか???

  • 扶養家族と国民健康保険について

    私の両親が、怪我のため仕事ができなくなり同居することになりました。 私の家族構成:夫(会社員)、私、子供2人(学生) 両親:67歳、63歳(会社員ではないので国民健康保険加入) 来月から同居して扶養していくわけですが、夫の扶養家族として申請し、両親は国民健康保険を継続していくということは可能でしょうか?それが無理でしたら (1)夫の会社に扶養家族の申請をし、社会保険に加入する。 (2)同居するが世帯を別にし、両親は国民健康保険を継続していく。(3月に仕事を辞め、その後無収入。国民年金も掛けてないのでなしです) 両親ともに、病気を抱えているので毎月相当医療費がかかります。(1)(2)のどちらが金銭的によい方法かわからず、悩んでいます。よいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 生活苦でどうしたらいいか困ってます。

    生活苦でどうしたらいいか困ってます。 子供二人(1歳、6歳) 私(24歳)旦那(28歳)四人家族です。 旦那給与=27万 私給与=6万 合計=33万 住宅ローン=89000 修・積立=31750 光熱費=(多めに)20000 携帯=45000(お金足りない為携帯で煙草・ジュース) 保育科=43000 車ローン=24000 固定電話=2000 新聞=2000 弁護士=100000(去年責務整理をして返済しています。自動車保険に加入してませんでしたので人身事故でア○ムやらに700万借りていました、返済中です。) 払い合計=356750です。 ちびのおむつなど雑費・食費は計算に入れてません。↑を合わせますと全部でいる金額が¥430000あればやっと生活できる。となりますがそんなお金ありません。 親に話しましたがお互いの両親貧困生活です。(お互い母子育ち) 下の子が生まれて最初は私が働けなくなって家の生活が一変しました。それからというもの仕事復帰しましたが、この二年間くらい、遅れながら支払いしているのでしわ寄せが上記以外に50万くらいあります。 旦那に相談しても上の空。下の子は5年目でやっと授かりました。おろしたくなかった。悩む事なく産みました。 私の立場で考えてください。これからどうしますか? (1)離婚 (2)私が20万くらい稼ぐ 一言\\\ 旦那はあてになりません。頼りにならない人です。 幾度となく話し合いしましたがダメでした。

  • 任意の年金で、なぜ男女で掛け金が違うの?

    初めてこのカテゴリーで質問させていただきます。 今度、夫の扶養から外れることになり、国民年金に入ることになります。 でも、国民年金だけでは将来に不安が残るので、国民年金基金や一般の保険会社の年金加入も考えています。 そこで質問なのですが、年金の掛け金一覧を見ると、支給開始年齢や支給期間、支給金額は同じなのに、月々の掛け金は男女で差があります。 国民年金基金では女性の方が掛け金が高いです。 支払い期間は同じなので、トータルで支払う金額は女性の方が多くなるのに、それに対する支給金額のトータルは同じなのはなぜなのですか? 国民年金は男女の差がなく同金額ですよね? 私が無知なだけかもしれませんが、気になっていますので、ご教授願えれば助かります。

  • 遺族厚生年金の支給対象を教えてください

    ・本人(夫)40歳、会社員、大卒22歳から厚生年金に加入(18年)、年収は 660万円 ・妻、36歳、会社役員、大卒22歳から27歳まで厚生年金に加入(7年)、 27歳から36歳現在まで国民年金に加入(9年)、年収800万円 子供はいません。妻は扶養家族ではありません。 このようなケースの場合、夫が亡くなったときに、妻に 「遺族厚生年金」は支給してもらえるものでしょうか? 社会保険庁のWebサイトなどを見ているのですが、「扶養」の有無についてがわかりません。 どなたかご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同一年内に退職、再就職の場合の扶養控除

    初めまして。UIHと申します。詳しい方、教えて下さい。 今年の3月末に退職したので、今年の所得は1月に振り込まれた昨年12月分の給与も合わせて約83万円です。 4月から夫の扶養に入り、3ヶ月の待機期間ののち失業給付を受けている間、夫の会社からは家族手当が支給され、自分で国民健康保険と国民年金に加入していました。 正社員で仕事が決まり、11月中は研修(別会社でアルバイト扱いで時給)、12月1日の入社となります。 研修期間中の給与(12月初旬に支給)と83万円を足すと102万円になります。 12月末に振り込まれる12月分給与を合わせると扶養控除枠である103万円を超えてしまいます。 夫の会社の扶養控除申告書はたしか12月初旬に送られてきます。 どのように申告するのが正しく、そしてお得なのでしょうか。 来年2月に確定申告をするつもりですが、その際のアドバイスなどもあればお願いします。 あと、夫の会社に「扶養をはずれる」連絡をするのはいつがいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 教えて下さい

    今月から仕事を始めたので、年収を103万円以下で抑えるか、130万円以下で抑えるかで 悩んでいます。二つの違いは色々調べてわかりましたが、私のケースの場合 どちらが良いのかわからず、どなたかアドバイスをお願い致します。 家族構成は私と夫で、現在健康保険は夫の扶養に入っていますが、年金は夫は会社の厚生年金に 加入しておりますが、夫の会社の都合上、私は単独で国民年金に加入している状態です。 扶養手当、家族手当等は特に支給はありません。 そして私の勤めている会社は休憩中(一時間)の時給は支払われる代わりに 交通費は実費という形で非課税対象はないようです。 それとちなみに100万円以下だと翌年の住民税は免除になると見たのですが 103万円以下よりは100万円以下にして働いた方が結果的には良いという事になるのでしょうか? お手数ですが、どなたか宜しくお願い致します。

  • 国民年金未納ですが夫の扶養家族になれますか?

    10年前から国民保険に加入しております。しかしこの10年間、国民年金には加入しておりません。 今年結婚をして、現在働いてはいますが、年収が100万円を超えないので、夫の扶養家族になろうと思います。夫の会社から扶養家族になる為の申請書をもらってきたのですが、その中に『国民年金第3号被保険者届』(年金手帳のコピーを添付)というものがありました。私は10年以上前に会社を退職し、厚生年金を抜けてから国民年金には一切加入しておりません。この場合、国民年金に改めて加入し、2年前の分までさかのぼって支払わなくては 夫の扶養家族にはなれないのでしょうか?? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険.国民年金について

    ●7月15日付で会社を退職 ●7月7日に結婚し,夫が自営業の為国民健康保険に加入 7月分の給与を7月25日に支給してもらいました。給与明細を見ると,その時に厚生年金,健康保険料を天引きされています。しかし国民健康保険と国民年金の請求書も届きました。(7月分として) こちらで似たような質問を調べてみたら,日割りはなく,月末に加入している方に支払い,給与から天引きされてるのは6月分,ということで間違えないのでしょうか? これは年金,保険料の両方に言えることなのでしょうか?