• ベストアンサー

組合せの問題の解き方を教えてください!

noname#102481の回答

noname#102481
noname#102481
回答No.1

>解き方を教えてください あなたが小学生と仮定して 払い方は以下のとおり 100+50+10 100+50+10+10 100+50+50+10 100+50+50+10+10 100+100+50+10 100+100+50+10+10 100+100+50+50+10 100+100+50+50+10+10 上記から同じ金額を除けばよろしいです

310coo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。恥ずかしいですが、私は 中学生でした。

関連するQ&A

  • 数Bの問題を解いて欲しいですおねがいします!

    解説もできたらお願いします。 100円、10円、1円の硬貨がそれぞれ2枚、4枚、5枚ある。 この11枚の硬貨の中から3枚の硬貨を使ってできる金額は全部で、ァ 通りある。 また、11枚の硬貨の中きら6枚の硬貨を使ってできる金額は全部で、ィ 通りある。 ァ と ィ を埋めよ。

  • 算数の問題です

    100円硬貨と10円硬貨がそれぞれ3枚、50円硬貨が2枚、合わせて8枚の硬貨があります。これらの硬貨を1枚以上使ってできる金額は□通りです。

  • チャートの問題です。お願いします。

    黄チャートの問題です。2つの違いがよくわからないので教えて下さい。 (1)10円硬貨6枚、100円硬貨4枚、500円硬貨2枚の全部または一部を使って支払える金額は何通りありますか? (2)10円硬貨4枚、100円硬貨6枚、500円硬貨2枚のときは何通りありますか? です。 よろしくお願いします。

  • 場合の数の問題です。

    最も簡単な解き方を教えてください。よろしくお願いいたします。 100円硬貨5枚、50円硬貨3枚、10円硬貨3枚を組み合わせて(  )通りの金額ができます。(ただし0円も1通りと数える。)

  • 基本的な問題

    基本的な問題なのですが、 100円硬貨が2枚、50円硬貨が1枚、10円硬貨が3枚ある。これらすべて、または一部を使ってちょうど支払うことのできる金額は何通りか? 素直に考えて、23通りになったのですが、よろしいのでしょうか?

  • 組み合わせの問題です。

    (1)1円、5円、10円の硬貨をとりまぜて合計10n円にするしかたは(n+1)^2通りであることを証明せよ。n:整数です。 (2)さらに50円玉を加えて合計1000円にするしかたは何通りあるか? という問題なんですけど、10円玉一枚、5円玉二枚、五円玉一枚+1円玉五枚、1円玉十枚に分けてみたんですけど重複がでちゃって・・・ どなたか回答お願いします!!

  • 数学Aの問題です。

    すみませんが、もう一つ解き方の分からない問題があります。5円硬貨4枚、10円硬貨3枚、100円硬貨2枚がある。これらの一部または全部を使って、支払うことができる金額は何通りあるか。という問題なのですが、5円硬貨2枚=10円硬貨1枚ということがひっかかってしまい、どうもわかりません。誰か教えてください。お願いします。

  • 数学の確率の問題について

    10円硬貨三枚、50円硬貨一枚、100円硬貨二枚をもっている 一枚以上の硬貨を使って支払うことのできる金額はなんとおりあるか? という問題です。樹形図を書いたりしたものの、まったく歯が立ちません。 中学生にも分かるような解説おねがいします。

  • 場合の数の問題

    10円硬貨4枚、100円硬貨6枚、500円硬貨2枚 これらを全部または一部使って支払いが可能な金額は何通りあるか。 という問題で解説が 5x7x3-1-5x4=84通り なんですが 5x4は全部の数から何を引いた数ですか。

  • 期待値の問題です。

    100円硬貨1枚と10円硬貨2枚の計3枚を投げて表を向いた硬貨の金額がもらえるとき, もらえる金額の期待値を求めよ。 これを教えてください。途中式なども添えてください。 お願いします。