• 締切済み

逃げることについて

RTB_99artの回答

回答No.4

自分なりの逃げ道を作るのではなく考えておくと 人生が少しだけ楽になります。 四方八方囲まれていると考えると頭がパニくってしまいます。 人には言えないかも知れませんが、何らかの逃げ道 を想定しておく事は大事だと思います。 ただ、それを実行してしまうと意味が無いのであくまで想定。 「逃げ」が「死」なのかは分かりませんが 考えておくとやや楽になりますね。 うちの場合は「鬱」で逃げ道を探してるので結構しんどいです。 でも考えるのは楽ですよ。人には言えませんが。

noname#106421
質問者

お礼

参考になりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人の人生において「逃げ」とは?

    人生において「逃げている」という表現を使うことがありますが、 一般的な「逃げ」や、 あなたにとっての「逃げ」は 具体的にどういうことだと思いますか? 僕はやりたいこととかが無いのですが、 (心の無意識ではあるのかもしれませんが) そんな人間にも、人生逃げている状態はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ「逃げ」はいけないとされるのか

    よく「逃げるな」「そんなのは逃げだ」という台詞を見ますが、何故逃げる事が行けない事と判断されるのでしょうか? 本人にとって逃げる事が本当に必要な場合もあると思うし、 そもそもその選択肢が「逃げ」かどうかというのは、そんなに簡単に他人にわかる事ではないと思うのです。 例えば『いじめられた時に不登校になるのは逃げだからダメだ』や 『今ここで転職をするのは逃げではないか』等、具体例に関してどう思うか、 など議論するのでは無く、一般論として 「逃げはダメだ」と言われる原因を自分なりに書いて下されば嬉しいです。 わかりにくくてすみません。

  • 頑張らなければ良かった

    私の人生って、「頑張らなければ良かった」って思うことの繰り返しです。 頑張ってる最中も、「これって意味あるのかな?」という疑問を持つのですが、 投げ出すのは逃げになると思い、やり遂げます。 でもやり遂げても、やはり意味を見出すことができません。 あんなに精神を削って努力してきたことが無駄だったことがわかると、とても虚しくなります。 もう頑張らないで気ままに生きようと思うのですが、どう思いますか?

  • 人生、一度ぐらい逃げてもいいですか?

    来年大学に通うものです。現在、人間関係のどん底に沈んでいます。だから大学では自分の事を誰も知らないようなところに入って、人生をやり直したいと考えています。こういう場合の逃げは許されますか?回答お願いします。

  • 心理学は「人生」を扱えない?

    心理学に「人生」を解決する力があるのではないかと誤認しておりまして、肩透かしと失望を味わいました。条件付けとかゲシュタルトとか無理ですよね。カウンセリング術もどうもピンときません。何か逃げ口上と最大公約数を脱していないようで、ダイレクトに人生の問題に踏み込んでいないのでは。 結局「人生」を学問で扱うことは無理なのでしょうか。 もし、無理だとすれば、それは「人生」というものが人知の及ばざるところであるのか、それとも対象として向かないのか、どちらなのでしょうか?

  • ミクシィでの踏む逃げのニュースについて

    今日、ミクシィの日記を読んだまま、何もコメントせずにいってしまう「踏み逃げ」(読み逃げ?)はマナー違反というニュースが掲載されていた。 実際、ミクシィで「踏み逃げ」で検索すると賛否両論、かなり話題になってました。まあほとんどは「そんなこと気にしない」という意見でしたけど。。僕も同感です。 この掲示板にも、 ・マイミクが1人しかいないので悩んでます ・マイミクで自分にだけコメントがつかないです。仲間はずれにされてるんでしょうか? などなど、いろんな質問があります。 はっきりいって、なぜこんなことで悩むのか全く理解できません。 ミクシィは僕は永遠に存在するものはないと思うし、来年にはあるかどうかもわかりませんよね。人生がミクシィでしかないかのような、そんな大げさなものじゃないと思うのですが。。 そんなことで悩むより、もっとオフラインでの人間関係を磨いた方がいいと思うのですが、、みなさんどう思われますか? ちょっと情けないな、、と思っています。

  • アルミ切削の際の工具逃げサイズについて

    20*20*20(mm)のアルミブロックに、上面から15*15*15の穴を削りたいと 思っています。 その穴に部品をはめ込みたいので、穴の四隅に逃げ(工具逃げ?)を 作りたいです。 形状は円形を考えています。 工具逃げはどのくらいの径必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 板金加工 > 曲げ近くのバーリグ逃げについて

    板金部品の曲げ近くの穴加工は、曲げによる穴の変形を防ぐ為に、 曲げ部に逃げを入れると理解しましたが、 バーリングの場合は、曲げ時に金型が干渉するとのことで、逃げをつけると 少し聞きました。 しかしイマイチ理解しきれず、金型にバーリング部を避ける逃げ(U字のような形?)があれば 部品に逃がしが無くても曲げれるように思えます。 もしよろしければ、具体的に内容を教えていただけないでしょうか。 また、逃がしをつける場合、必要な逃がしの大きさはどれくらいあれば 良いのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ガス逃げについて

    ガス逃げというのは、 金型にガスがついていたり、 製品がショート気味だったり樹脂のめぐりが悪いときだけの対処なんでしょうか? 離型時の製品の抜けをよくするための対策としては使えないのでしょうか? ・メイン駒と入れ駒の間に深さ0.005mmくらいのガス逃げをつける ・離型時に真空状態が予想される場所にガス逃げをつける こういう使い方はできるんでしょうか?(素人考えですみません。)

  • 他人の人生に深く関わること

    今まで私は、他人の人生には深く関わらない生き方をしてきました。恐らく、多くの人がある一定の距離を保ちつつ、他人と関わってきているとは思います。私は今まで、「他人の人生を尊重し、理解してあげることが、自分の人生を尊重してもらえることだ」と思ってきましたが、もしかしたらこれは裏返せば「他人と深く関わってめんどうなことになりたくない」という逃げであったのかもしれない、と思うようになってきました。 ・近所の中学生がうるさくて迷惑をかけていても、そのお宅に行って注意することをしない。 ・買い物をしてひどい態度を取られても、文句は言わない。 こういったこと一つ一つが、もしかしたらそういう気持ちの中に現れていたかもしれない、と感じるのです。 確かに実際は他人と深く関わることで摩擦も起きるし、できることとできないことがあるとは思うのですが、どちらがベースになるのか、「深く関わること」を大事にするのか、「関わらないこと」を大事にすべきなのか、疑問に思っています。 皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう