• ベストアンサー

上司から特別な感情を持たれて困っています

wawawanの回答

  • wawawan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

結論だけ言って、 我慢して働きながら求人を探すのがいいと思います。 忘れようとするのは現実から逃げているだけで、 そのアホ院長は変わるものではないです。 なのでエスカレートする前に手を打つしかないです。 退職後、しかるべき処置をその男にしてください。 がんばってください。

miruhi64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、すぐには辞められないですし…。 ただ三つめの職場ということもあり、また新しい職場というのが見つかるかというと、難しいです…。 でもエスカレートされるのだけは避けたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんな上司嫌ですよね?

    病院に勤めています。ちなみに薬剤師です。上司が医師にちょっと何か言われただけで泣き出してしまいました。それからというもの上司に何か言われても何だか素直に聞き入れられません。これまで職場で上司が泣くなんて考えられなかったので呆れてしまったせいでしょうか??薬剤師の先輩として尊敬どころかがっかりしてしまいこんなところにいてもスキルアップなんかできないと思うようになり勤務1年で退職を考えています。見切りをつけるのが早すぎ??

  • どうして注意しない?

    今の職場に18年勤務している看護師です。 職場の事なのですが 私の職場はクリニックでスタッフ7名すべてが女性です。 内看護師は私を含め3名です。 1人は私と同期でもう1人は10年目。 同期の看護師は仕事中の私語が多い為 医師の指示を聞き逃す事が多く よく注意されていますが本人は全く気にせず それどころか文句ばっかり言ってます <うるさい・・など> そんな方ですので、入社当時から意識の違いを感じ 距離を置き仕事で必要な事以外の話は一切しません。 で9年目の彼女はテキパキ仕事は出来ますが 患者さんへの言葉使いや態度の悪さ また同期の看護師との私語が目に付きます。 この二人は、考え方が似ているので 気が合うみたいです。 そんなお二人さんですので 院長が私に、大事な仕事を任せたり 新しい業務が始まる時には私を上に立たせたり また、色々と私に相談するので 二人は面白くないらしい・・・ 院長もある程度 お二人には勤務態度について注意をしてきましたが 一向に直らない 直す気が無い?為 最近は、言わなくなりました。 これって どうなんでしょう? 院長も二人の事でストレスが溜まるみたいで その愚痴を私に言ってきたり 二人の仕事のカバーを私にお願いしてきたりしますが それって何なんですか? 雇い主である方が 注意するのが本来じゃないですか? 院長が注意しないのに 師長でも無い私からは、二人に一度も注意をした事がありません。

  • 退職をトップにも伝える?

    私は医師会に所属する小さな?病院で事務員として勤務しています。 退職をするつもりなのでまず、直属の上司である事務長に伝えたところ「僕が先に辞める」と色んな意味で残念な回答をもらいました。 なので、さらに一つ上の上司である院長の奥様に伝えたところ「わかりました。院長にも私から伝えておきます。」と回答をもらいました。 その後の行動として、私はあとは退職願の提出だけだと思ったのですが、その前にトップである院長にも直接話した方がいいのでしょうか? また、退職願は奥様に提出するつもりなのですが、それでいいのでしょうか?

  • 担当医が処方箋の保険医師名と違うのですが…

    私の行ってる病院なんですが(2)点疑問が あります。 知識がある方からの回答お願いします。 (1)貰いたいお薬があり名前を言うと 『うちはジェネリックしか取り扱って いないんだよね』と言われます。 しかしジェネリックにするか否かは患者に 選択出来る義務があるのでは?? (2)診察医と処方箋に記載される 保険医師名が違う。 殆どといっていいほど毎回違います。 診察医が処方箋に記載される医師名と 同一が当然ではないのでしょうか ※旧院長の時は質問した(2)点について なかった事なのですが新しい院長になってから の出来事です。 ここのクリニックは医師何名かが勤務 しており曜日や午前や午後によっても医師が 代わります。 前の院長時代の時は他の勤務されてる 医師も『ジェネリックしかない』なんて 言う事なかったんですが、院長他界した為 新しい院長になったらこのような対応を されるようになりました。

  • 感情をコントロールするには

    こんにちは。病院勤務の女です。 新入職員として病棟看護師をしていましたが、院内異動となり、保健師として働いています。 今年になって病棟にやっと慣れて、仕事が楽しいと感じた矢先の異動命令で、正直異動したくありませんでした。 本当に嫌なら異動希望を出すなり病院を辞めるなりしたらいいことなのですがそういう気持ちはなく、与えられたことを大事にしてこのまま頑張りたいと考えています。 問題は、新しい職場でもすぐ泣いてしまったり(涙目になるのでトイレに逃げて泣きますが目や鼻があからさまに赤い)、自己嫌悪からくる不機嫌さを態度に出してしまうことにあります。 元々感情の起伏が激しくて気分屋で、病棟勤務のときも同じでした。今も1年目での異動はあまりないことなのでその状況に自分で甘えて、言い訳めいたことを思ってはイライラしたり将来を悲観したり落ち込んだりしています。このまま頑張りたいと書きましたが、まだ異動になったことから気持ちの切り替えができていないんです…。 職場にはとても優しい素敵な同期がいて、話を聞いてくれます。先輩たちも仲良くて面白くて、みんな業務上つらくてプライベートでもつらいだろうのにあまり表に出さないで明るく振舞う素敵な人ばかりで、恵まれていると思います。 そんな恵まれている状況に感謝できない自分も、人前で子どものような振舞いをしてしまう自分も情けないですし、今の少人数で事務職に近いような環境で私1人がそんな態度をしていては周りに不快感を与えてしまうのでそうはしたくないのに、感情をコントロールできない自分をどうしていいかわからずつらいです。 友だちにつらい気持ちを表に出さない秘訣を聞くと、「自分のせいで雰囲気をこわしたくない。大人になれ!と思ってる」と教えてくれました。 そんな気持ちが弱いのか、注意されたり大変な状況になるとものすごく落ち込んでしまって、やっぱり態度にでてしまいます。小学校の頃からなので、そろそろ成長しなければと思います。 どうしたら感情をコントロールしていけるでしょうか。それとも何か精神疾患的な原因があるのでしょうか…? 長々と申し訳ありません…読んでいただいてありがとうございます。アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 病院を辞めたいと思っています・・

    私は高等看護専門学校に通っています。 准看護学校の時から病院に勤めているのですが、学校が1日あるため、 今年の4月からはお休みにしてもらっています。 正社員ではなく、時給制です。 その病院を辞めたいと思っています。 師長、看護部長には辞めたいということを伝えると、最終的に決めるのは院長先生だからと 言われました。 退職の件で話がしたいので時間を作ってもらいたいと院長先生に電話すると、 「誰のおかげで学校に入れたと思っているんだ。看護部長と話をしろ」と 電話を切られてしまい、院長先生と直接話をすることもできません。 看護部長とはもう話は済んでいると言っても、看護部長と話をしろと言われるだけで 聞く耳を持ってもらえません。 奨学金などは一切借りていませんし、卒業後何年間は働かなければいけないなどの 約束もしていません。 お世話になった病院ですし、円満に退職できるのが1番いいのですが。。 このままの状態が続くようなら、病院に退職届を送って辞めようかとも考えています。 退職届を送っても向こうが承認してくれなければ、退職したことにはならないのでしょうか?  もし分かる方がいましたら、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 市立病院看護師の給与について

    地方で市立病院の看護師をしています。 当病院の一番の稼ぎ頭の科長(医師)が、院長に以下の嘆願書を提出したとききました。 「研修医の増員のため、給与を上げたい。それに伴い、看護師の給与を県内最低賃金基準にしてほしい」 確認したいのは以下の事です。 ・私たちは地方公務員となりますが、医師の希望により地方市立病院の看護師の給与が変動する事はありえることでしょうか。 ・組合を通さずに、給与が下がるということはありえることでしょうか。 情報が少なくて申し訳ありませんが、私的感情が入り混じった意見ではなく、客観的な意見を頂戴したいと思います。 宜しくお願いします。

  • 上司の私生活と自分の業務に関する相談について

    私の上司57歳、独身、 今他県の37歳の未婚女性と付き合っています。 彼について、以前奥さんと死別し既に成人した子供が二人いる上でのバツ1だ、嫁さん死んじゃったからね、本人からそう聞いていましたが、最近になって実はバツ2だと分かりました。実際は死別した奥さんというのは最初の奥さんで、彼と別れてしばらく後に病死し、離婚した時に奥さんが引き取った子供2人を彼が再度引き取って、その後別の女性と再婚して子供を作らずまた離婚して、結果今バツ2だということが分かりました。 「その事、彼女さんは知ってるんですか?」と聞いたところ、 「彼女も今まで君が思っていたのと同じ認識だ。別に今からわざわざ言う必要もない」 と答えました。 彼が言うには、この彼女さんは結婚も子供も興味がないのだそうです。(地方の大病院で看護師長をやっていて、看護学の分野で社会人留学もしたこともある、バリバリのキャリアウーマンだそうです) 完全に個人のことです。 ただ、会社がそもそもあまり良い雰囲気ではなく、日常的に陰口や欠席裁判があって、この上司もしょっちゅう社長の悪口を言い、社長もこの上司の悪口を言います。それが社員に影響して、社員同士も陰口を叩きあう、そんな雰囲気の職場でもあります。 私もたまに仕事や人間関係で悩んだりしてこの上司に相談することもあります。そして彼が(あるいは私も)キャバに行った、風俗に行った、若い頃女グセが悪かった、それぐらいの話なら全く気にしないのですが、さすがにこれは人としてどうだろう?37歳の未婚女性だよ?本当に彼女子供や出産に興味ないのかね?なんかこの調子じゃちょっとこの先あまり真面目な相談は出来ないなあ、オレの相談もひょっとしたらどこかで筒抜けかもしれない、なんて思ってしまったのですが、 *仕事そのものについては上司に「ちょっと質問」程度で済むのですが、日々職場での悩みを相談=ほぼ人間関係の相談 という事情があり、なおの事「この人の今後相談していいのだろうか?と思ってしまいます。 皆さま、こんな感じの上司って、信用して仕事や職場の人間関係の相談事を持ち込めますか? 仕事とは全く無関係だから全然気にしないですか?それとも「いくらプライベートとはいえこんな話を聞かされたらちょっとこれからは・・・」になってしまいますか? お聞かせ下さい。

  • 突然の解雇について

    友人のことですが教えていただきたいと思います。 調理師として開業医の厨房に勤務して19年で、まずは任されている形のだったと思います。諸事情により看護婦が給食の分野に介入する事になり、ほとんど調整も確認もなく現実味のない提案をされ、事実上対応は無理と思われ難色を示したとのこと。その後院長に一方的な報告があったらしく、院長は事実の確認もなく友人を非難し、その事実を否定した友人から謝罪がないからと解雇通告をしたということでした。その後院長の奥さんから解雇ではあなたの今後に不利になるから自主退職の形をとの進言があったとのこと。  私が疑問に感じるのは  (1)明確な過失及びその事実確認もなく解雇は成り立つのか  (2)本人から辞職の申し出をした訳でもないのになぜ自主退職   になるのか ということです。  友人も40台後半と若くもなくローンもあり突然収入を絶たれ大変だと思います。

  • 病院へのクレーム後、更に状況が悪化しています。

    長期間同じ病院に通院しています。 ある看護師の処置や説明に何度も不安なことがあったため、今後も通院が続くことを考え、悩んだあげく院長先生に相談しました。しかし、残念なことに院長先生からは不安を払拭できるような説明は受けられませんでした。 その後も通院を続けていますが、行く度に複数の看護師や職員から傷つくような発言、配慮のない対応を受けています。院長先生に相談をしてから明らかに状況が悪化しました。 もともとは自分にとっていい病院だと思ったこと、転院するにはマイナス部分が大きいことなどからできればこちらの病院で治療を続けたいと思っています。 本来医療とは安心のうえに成り立つものだと考えますが、このまま我慢して通院するしかないのでしょうか? 安心してこの病院で治療を受けられる方法があればと思います。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう