• ベストアンサー

これは名詞構文ですか?

以下の文は名詞構文でしょうか? We are enclosing a contract detailing terms of employment.

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231624
noname#231624
回答No.1

違います。 名詞構文 http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/noun.htm We are enclosing a contract which detals terms of employment. ... と考えられていいと思います。^^

yamamo_85
質問者

補足

ありがとうございます。 書いていただいた英文なのですが、 分詞の形容詞用法は「関係代名詞+be動詞」が省略されている形,と覚えているので、それに従うと以下のようになると思うのですが、どうでしょうか? We are enclosing a contract (which is) detaling terms of employment.

その他の回答 (1)

noname#231624
noname#231624
回答No.2

> 分詞の形容詞用法は「関係代名詞+be動詞」が省略されている形,と覚えているので、 その通りです。^^ ただ、"a contract is detailing terms" という言い方は、普通しません。 考え方としては、 > We are enclosing a contract (which is) detaling terms of employment. ... でいいですが、自然な言い方は、 "We are enclosing a contract which detals terms of employment." ... です。

関連するQ&A

  • 名詞構文について質問

    名詞構文とは、本質的には「名詞と名詞の間にSV/SVOが成り立つもの」だと思います。 しかし、以下の文では、 名詞構文のSが示されていません。 My sister is a good speaker of Spanish 質問1:これは、意味上の主語と文の主語がMy sisterと同じだから、名詞構文のSを示さなくていいということでしょうか? 質問2:I had a good sleep last night の文の「a good sleep 」も名詞構文として紹介されていましたが、名詞構文のSが示されていません。これも、その理由として、私が質問1で仮説したものと同じ理由でしょうか?

  • 名詞構文での動詞について

    名詞構文を作る時、どの動詞を使えばいいかわかりません。 例えば、 I rested after exercising. という文を名詞構文にする時、 I took a rest after exercising. という文にすることができます。 名詞構文でよく使われる動詞としてはtake,have,make,giveなどがありますが、この使い分けがわかりません。 takeだと思ったら解答はmakeだった、などほとんど間違えてしまいます。 もうすぐ試験なので、困ってます。回答よろしくお願いします。

  • respons for 名詞 動名詞 ニュアンス

    テキストの中で次の文を見かけました。 Under the provisions of the contract, tenants are responsible for payment of all utilities. payment を動名詞にして、下記のように書き換えが可能かと思いますが、ニュアンス等に違いはありますか? Under the provisions of the contract, tenants are responsible for paying all utilities. ご回答をお願いします。

  • この構文を教えてください。

    途中から書きます。 ・・・・・・assess to which chemicals we are most likely to be exposed .ちなみにto以下はassessの目的語だそうです。 上の文のwhichはなんていう名前なんですか?関係代名詞ではないそうなんですが、関係代名詞でもないwhichなのになぜto which chemicalsをこの位置にもってこれたのですか?また、この構文に名前なんてありますか?

  • 強調構文で強調される名詞についての質問です。

    強調構文で強調される名詞についての質問です。 I saw a bear in the forest. で、見たのが熊だということを強調したいと思います。すると、 It was a bear that I saw in the forest. となりますが、これではthatが関係代名詞か強調構文かわからず、文脈判断になります。 今回はこのように元の文を考えてから、強調構文に組み立てたので(英語の本質から離れているかもしれませんが……)この文を強調構文と考えていますが、一般に It is a 名詞 that 名詞の欠落した文 で、これを強調構文と解釈すべき事例は1%程度、 It is the 名詞 that 名詞の欠落した文 で、これを強調構文と解釈すべき事例は99%程度あると習いました。 これはaやtheの特性や強調構文の成り立ちに起因すると思うのですが、何故でしょうか? ご教授お願いします。

  • 名詞構文の疑問

    名詞構文の文なのですが He quit the baseball team without his parents\' knowledge. という文のwithout以下を訳すと、両親に知らせずに、となるらしいのですが、knowに「知らせる」という他動詞の用法がないのにこの形をとれるのでしょうか? 名詞\'s+動詞がある名詞 は動詞がある名詞の主語にも目的語にも補語にもなれるのでしょうか? どなたか解説お願いします。

  • 名詞の単語ついて

    Perhaps most debatable is the effect that knowledge workers are having on employment relationships. ある英文の一部です 最後のほうのon employment relationships.という文でemploymentとrelationshipsの二つ単語があります この二つの単語がわからなかったので辞書で調べたら二つとも名詞の意味でしか結果がでませんでした このように名詞の単語の後にまた名詞の単語が使われる場合はあるのですか?

  • respons for 名詞 動名 ニュアンス 再

    テキストの中で次の文を見かけました。 Under the provisions of the contract, tenants are responsible for payment of all utilities. payment を動名詞にして、下記のように書き換えが可能かと思いますが、ニュアンス等に違いはありますか? Under the provisions of the contract, tenants are responsible for paying all utilities. ご回答をお願いします。 (訳出は特に必要がなければ行って頂かなくても大丈夫です。)

  • 形式主語構文?強調構文?

    Whether it is a textbook, a business plan, or an article that interests you, don’t let lack of comprehension of one part discourage you from reading the other parts. 以前、質問させていただいた文なんですが、it is~thatこの部分が強調構文だと理解?は出来たのですが、あらためて参考書を見ると、 「本文のように、It is a 物を表す名詞 that 名詞の欠落した文の場合は、強調構文ではありません。ただし、本文ではitの指すものがないので強調構文と考える」 この部分がわかりません。 いつも、強調構文か形式主語構文か見分けるには、it is~thatの~が名詞か形容詞か副詞かで見分けています。 a 物を表す名詞なので、形式主語構文になるとはわかるのですが、本文のitの指すものがないと書いてありますが、interests youを入れて形式主語構文とは考えられないのですか? 教えてください。

  • 名詞構文とは英語で何というのですか。

     (a)Do you know that he arrived in Japan? =(b)Do you know his arrival in Japan? (b)のような文を名詞構文といいますが、そもそも「名詞構文」という言葉、英語にどう訳せばいいのでしょうか。一応自分なりに候補を2つ挙げますが確証が持てません。皆様からのご意見をお持ちしております。     候補(1)→noun structure    (直訳バージョンです。はたしてこれでネイティブに通じるのでしょうか)   候補(2)→nominalization (英文法辞典で探り当てた用語です。「名詞化」といういみのようですが…)  以上が2つの候補です。これらの候補の用語が「名詞構文」という考えたにあった用語なのか、あるいは何か別にこの考えを英語でいい表現できる方がおりましたら是非とも教えてください。よろしくお願いします。