• ベストアンサー

領収書について

お世話になります。 先日、会社の備品(4万円ほどの物)をネットで購入したのですが、 備考欄に領収書の宛名を会社名で記載して欲しいと書いたのですが、私の名前で商品が届きました。 会社の経費で買うものなので、宛名は会社名のほうがよいのですが、 私の名前でも会社の経費で落とす領収書として有効でしょうか。 それとも領収書の再発行をしたほうがよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

・ご質問の状況から、対税務調査という意味合いでと推察します。 ・何を購入し、どのように利用しているかをキチンと示せれば、通常否認はされません。 ・ただ、同じ備品といっても、机などのように事務室に設置してしまうものと、デジカメのように持ち運び・用途自由のものでは、若干印象も違いますよね。 ・例えばネットオークションなどであれば、落札情報などを印刷し保存しておくなども、一つの手でしょう。個人としてしかIDを持っていないので、代わりに買ってあげたということですよね。 ・あとは、「質問されたら」キチンと答える・・・これだけですね。

stormrush
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリンターのトナーを購入したのですが、注文メール等残っているのでそれらも添付しておきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

別に問題無いと思います。 ただ、会社の事務担当者の判断にもよりますね。 私は会社の事務担当役員ですが、私であれば、市販の領収書にて会社宛で自分が領収書を作成し、参考資料として自分宛の領収書を付けます。 これで、会社は社員が購入した商品を社員経由で購入した証明になりますからね。 どこの誰名義で購入し、購入経緯などもわかりますし、通常会社と従業員で変な領収書を作ると考えませんからね。ただ、従業員からの領収書だけで購入もとの領収書がない状態のものが多すぎると、偽造まがいなことをしているのでは?とうたがり易くなりますから注意が必要でしょう。

stormrush
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういった方法もあるのですね。 今後の参考にさせていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 領収書偽造について

    私は卸売会社の事務職で軽い経理を任されております。 現金で仕入れたものを、お店から発行してもらった領収書で仕入れ計上をしております。 この度、お客様より領収書を渡され見ると、文具店で販売されている領収書に金額のみ複写で記入しており『宛名』『受取人』が記載されておらず、これで出来ないかとの事・・・『宛名=私の会社名』、『受取人=架空の個人名等』を記入し領収書を偽造して仕入れ計上した場合、偽造で罪になるとは思うのですが、どのような罪になるのでしょうか?(この時の領収書金額のお金はお客様へ渡します。) また、税務調査でどのような指摘が考えられますか? お客様から日頃、備品等がお客様の会社でなかなか経費として認めてもらえないらしく、度々領収書(お店から発行の本物)を受取りこちらで購入した様にして、仕入れ計上をしてお客様へ利益を乗せて売上げ処理をしております。(この時、お客様へお出しする納品書は別の商品名で発行)※その領収書金額のお金をお客様へ渡しています。 お金・領収書(最近はレジ発行の領収書で宛名は自由に書く事が出来るので)の流れで言うと(お店→私の会社→お客様の会社)と言う事も言えなくはないのですが、今回は受取人を偽造する事になるので、どうしたらよいか困っています。詳しい方、ご教授願います。

  • 領収書の宛名について

    領収書の宛名について 会社の備品等をネットショップなどで購入した際に商品を個人名で購入すると領収書の宛名が個人名になるのですが、それを会社の領収書としても問題は無いのでしょうか?

  • 英語で領収書の宛名、但し書きを聞くには?

    小さな宿でフロントのアルバイトをしています。 たいていのところは英語での接客マニュアルのような手作りの例文集が あるのですが そこにも記載されていなくて困っている言葉があるのでお詳しい方回答お願いします。 1、領収書の宛名は会社名とお客様のお名前、どちらで発行いたしましょうか? (領収書の宛名はお客様のお名前で発行してよろしいですか?)

  • 領収書の宛名について。

    領収書の宛名について。 会社で使う消耗品なのですが、注文した者が個人名にて注文をしてしまいました。 領収書には個人名で宛名書きされています。会社名、住所などは記載されておりません。 この場合でも会社の経費として認められるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 領収書について

    クレジットカードで物を買った場合、領収書を発行するのは(自分宛の) 販売元でしょうか? クレジットカード会社でしょうか? クレジットカード会社の場合、該当の商品のみ宛名を変えて領収書を発行していただくことは可能でしょうか?

  • 領収書宛名

    領収書についてどなたか教えて下さい。今年中には会社を登記する予定ですが、登記前に使った経費について、領収書をもらった際宛名には何て記入したら良いのでしょうか?会社名は候補として何件か上げていますが、決めていません。まだ会社名を決めていない場合は、自分の名前か上様で領収書はもらっておけば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「領収証」のこと

    会社の備品をネット通販で購入しようとショップを探していたら「領収証」を発行しないショップが多いのに気付きました。 で、代引の領収書(送り状?)でも、「税法」上や「会計法」上、正式な領収書として認められている、といった記載があるのですが、 実際、どの法律の、どの条文に記載されているのか探せなくて困っています。(過去の質問も、私が見た限り、実際の法律名、条文などの回答はなかったのです。) もしかすると、条文に明記されているものでは、ないのでしょうか? なら、↑のようなショップの記載は、どういう事をもとに書かれているのかを知りたいのですが、ご存知の方、いらっしゃいませんか。 会社で監査のようなものがあって、そこでもし「代引の領収書は認められるのか」と指摘されたときに、説明できるようにしておきたいと思っております。 何卒、宜しくお願いいたします。

  • 商品券の領収書について

    お歳暮で使用する商品券をお歳暮代として領収書を発行できない理由が知りたいです。 質問が長くなり恐縮ですが・・ 勤め先のお使いで、勤務先に近い東武百貨店へお歳暮に使う全国百貨店共通商品券を購入に行きました。 いつもは経理の方が行くのですが、今回は都合がつかなかったらしく、メモとお金を預かり私が代理で行きました。 メモは、5千円分を10セット、合計5万円、領収書宛名(会社名)、お歳暮代として、と記載があり、商品券サロンの方へメモの通りお願いしました。 が、サロンの方より「お歳暮代としてとありますが、商品券は商品券代としてとしか記載できない決まりですので商品券代として記載致しますね」と言われ、決まりと言われたら仕方ないかと思い、商品券代として領収書を発行して貰いました。 勤め先に戻り、お歳暮代として領収書発行できない旨を伝えたところ、去年までは出来たのにおかしいと言われ困りました。 そこでお尋ねしたいのが、通常はお歳暮代として領収書発行できるものなんでしょうか? それとも東武の方が言うように商品券代は商品券代としてしか発行しないものなんでしょうか!? 教えていただけると幸いです。

  • 領収証の宛名は、「上」ではいけないのか

    ご覧いただきありがとうございます。 このカテゴリーでいいのか迷いましたが、おわかりになる方、 どうかお教えください。 先日、ある大手小売店で2,000円の商品を購入する際、 領収証の発行をお願いしました。 宛名はどうするかと聞かれたので、 「『上』でけっこうです」 と答えたところ、 「個人名もしくは会社名でお願いします」 と店員に、かなり執拗に言われてしまいました。 何度も「上でいいから」と言ったのですが、 「決まりですから」の一点張りで、そのときはこちらが折れました。 別に個人名や会社名を伏せたいわけじゃないんですが、 小額の領収証の場合、宛名が「上」でも税務署は問題なく通してくれますし、 小額決済ひとつひとつに個人名や会社名を書いてもらっていたら、いささか面倒です。 もちろん、発行するのは領収側(小売店)なので、 発行の書式は、領収側(小売店)に一定の裁量があると思いますが、 不特定多数に現金で販売する小売店が領収証を発行する際、 すべてに個人名や法人名の記載を強制しようとするのは、 何となく不愉快なものを感じてしまいました。 と、ここで質問なのですが、 上記のようなケースで、小額領収証に個人名や法人名の記載を強制された場合、 拒否することは可能なのでしょうか。 拒否できるとしたら、拒否できる根拠を教えてくださいますと幸いです。 あるいは「上」ではいけないという根拠がないという根拠、でもかまいません。 (多少の理論武装をしたいので……) なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 領収証の二重発行?

    お世話になります。 先日ネットショッピングで商品を購入し、先ほど銀行のATMから代金を振り込んだのですが、その際、家内から経費で落とすから会社名で振り込み、振込み控えを領収証としてとってこいと言われていたのを誤って、私の個人名で振り込んでしまいました。 帰宅し報告すると家内が、なんてことをしてくれたんだ、と激怒しました。私はお金の話はとんと疎く、何故ここまで怒るのか理解できませんでした。そもそも経費で落とすことの意味さえ分かりません。 なんとかしろと言われたのでショップのヘルプを見てみると、銀行振込控えを領収証に代えさせていただきますと書かれてはいたのですが、それとは別に、領収証の発行が後日でも可能とも書かれていました。家内にそのことを話すと、それをしてもらっても領収証がだぶってしまい不都合が生じるというのです。これもちんぷんかんぷんでした。 そこで質問なのですが、 「経費で落とす」とは具体的に何ですか?また、経費で落とす場合どのようなメリットが生じるのですか?例えば 私が今回購入した商品は10万円でしたが、これを経費で落とせなかった場合どの程度損失が生じるのですか? もう一つ、私のようなケースで、ショップが会社名で領収証を発行するのは無理なのですか?頼めばやってもらえませんか? ここまで読んでいただきありがとうございます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう