• 締切済み

いまさら理系…高3です

はじめまして、 自分は高校3年の男子です。とんでもなく無謀で、恥ずかしい質問だということを承知の上で、お聞きします…。 ・基本的に勉強してこなかった人間 ・理数科目はゼロからスタート この条件で浪人して、理系、特に工学系の学部へ進学することはできるでしょうか…。 自分は小さい頃から自然や宇宙、ロボットなどの機械に憧れていました。算数はあまり得意ではなかったけれど、理科の時間は大好きでした。何かモノを作り出す仕事に憧れていました…。 けれど自分は馬鹿な事に、夢はあったのに、結局何もしてこなかったんです。まともに勉強した記憶があるのは小学校までで、中学2年の後期あたりでリタイアし、高校に至っては「3年間素通り」、ただでさえレベルの低い高校を、単位数稼いだだけで何一つ学んで来ませんでした…。 何にもせずにここまで来て、気がついたらもう目の前に高校卒業が迫っていた。そこでやっと、何の取り柄も持たず、ただ立ちすくんでいる自分に気が付きました…。 とにかくこのまま終わるのはいやだ、最後に何かを一生懸命に学びたい。その一心で大学進学を決意し、担任や進路指導に相談しましたが、元々自分の高校の大学進学者は毎年たったの20人前後、それもほぼ全員が指定校推薦です。センター・一般を受ける生徒なんて稀な学校なので、同然それに向けた対策もありません。単位はあっても欠時が多く、成績も低い自分は扱いづらいようで、あまり相手にされませんでした…。(指定校といっても無名大学ばかりなのですが…) 何とかセンター試験の説明を受けることができ勉強を始めましたが、今更理系に対応できるわけもなく、浪人の話をすると先生の顔が曇ります。なので現時点での志望は文系で、経済学・社会学あたりです。勉強もその方向で進めています。しかし…未だに理系に強い憧れを抱いてしまいます…。自分がそう簡単に他と同じ土俵に立てないということは分かっていますが、テレビや新聞でエンジニアの方々のお話が出ると、なんだか涙が出そうになるんです…。 色々な研究をしてみたいという夢もありますが、最近はデザイン工学というのにも興味があります。ただ自分には理系大学に関する知識や、その厳しさに対する認識もほとんどありません…。ここまで甘ったれてきた人間が、自分を信じてやり通せる道なのか、それともきっぱり諦めたほうが良い道なのか…教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします…。

みんなの回答

  • nakayan57
  • ベストアンサー率29% (94/321)
回答No.2

行きたい道に進むには、どの教科が必要ですか? 調べましたか? 大学のレベルは下から見ましょ。 私も、レベルの低い高校に居ました。 大学受験は、私が初めてというレベルでした。 化学Iがモル濃度までで1年が終わってしまうようなレベル。 ゆえに、ほとんど独学。 共通一次(現センター試験)5教科7科目受け、 自己採点から大学決めて… 2次試験で数IIIが必要と分かり 別の高校から教科書分けてもらって、1ヶ月で数III終わらせて 国立大学理学部に現役合格しました。 やる気になるかどうかです。 やる気になった今から、できるだけ頑張ってください。 あなたも現役合格できるかもしれません。

yu-ki042
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 >自己採点から大学決めて… >2次試験で数IIIが必要と分かり >別の高校から教科書分けてもらって、1ヶ月で数III終わらせて >国立大学理学部に現役合格しました。 すさまじいですね…。今一応志望している文系大学にしても、ここまでの気迫で自分が受験に臨んできたか問われたら、「はい」と言える自信がありません…。単にその文系大学にあまり魅力を感じていないと言ったらそれまでですが、結局は自分に甘えていたんだと思います。 >やる気になった今から、できるだけ頑張ってください。 >あなたも現役合格できるかもしれません。 今の時点で理数科目に何も手をつけていない自分からすると、現役合格というのは夢のような話ではありますが、とにかく目指すのなら“そのつもり”で頑張ってみようと思います。 経験者の方の体験で、とてもよい刺激になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 先生の顔が曇るよりも、あなたの人生。  自分で決めましょう。  私も、同じように進学校の高校ではなく、可もなく不可もなくで3年間やってきたのですが回りは専門や就職という中で自分は結局大学の道を選びました。  選んだからには、浪人して、必死にやりましたよ。   朝から晩まで自習室に入って、電車の行き来の中で単語帳を持ってね。  基本、周りがそうだからと飲まれてしまうことはみんなあります。  高校なんてそうですよね。  義務教育でもないし、自分がそれなりにすればよかった。だけど、外の世界を見てみたら半端ではなく大変でした。     あなたができるかどうかはあなたの努力如何です。  受験は自分がやればやるほど必ず身につくもの。  浪人1年で自分は中堅レベルの大学ですが電気工学に入り、入ってからもレポートとか大変でしたが充実してました。  今の会社には入れたのはもちろん自分ががんばった結果ですよね。  自分で人生のポイントを変えるのは、とっても大変なこと。  だけど若いからできることもあります。  大人になるとだんだんと自分で人生の進路を変えられなくなります  できるかできないかの答えはできる、ただ必死にやらないとできないが答えです。  勉強を好きにならなくてもいいけど、勉強空逃げるような心構えではあきらめたほうがいい、そのくらい必死にやれば1年で絶対レベルはあがりますよ。  自分の夢があるのなら信じてがんばってほしいです。  

yu-ki042
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 >私も、同じように進学校の高校ではなく、可もなく不可もなくで3年間やってきたのですが回りは専門や就職という中で自分は結局大学の道を選びました。 >選んだからには、浪人して、必死にやりましたよ。  >朝から晩まで自習室に入って、電車の行き来の中で単語帳を持ってね。 自分もかなり不安はありますが、もし今の文系への進路を蹴り、理系を目指すのなら、数年間の浪人は覚悟します。ただでさえ何もせずにここまで来て、そう簡単に周りと同じ土俵に立てるとは思っていませんから…。 >浪人1年で自分は中堅レベルの大学ですが電気工学に入り、入ってからもレポートとか大変でしたが充実してました。 >今の会社には入れたのはもちろん自分ががんばった結果ですよね。 自分の高校はもともと推薦以外で大学へ入ることが稀で、しかも理系となるとほとんど前例がない学校なので、とにかく経験者の体験が聞けて、とてもうれしいです。自分はあまりに長い期間理数系科目から目を背けてきたので、たった一年程度の浪人で中堅レベルに達するとは到底思えませんが、大学受験という人生の岐路だからこそ、やるのならば、とにかく必死で、頑張ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高専から理系大学への進学

    今自分は高専の2年生です。 高専から理系大学(工学系)への進学には高専を卒業して編入学試験を受ける方法がありますが、 自分はセンター試験をうけて理系大学(工学部)へ進学することを希望しています。 通常編入学試験を受けるほうがセンター試験を受けるよりも受験科目、高専のカリキュラム上簡単であると言われていることはもちろん知っています。 センター試験を受けるならば、国語、英語、社会など高専では普通高校に劣りがちな教科を勉強しなければならないというリスクがついてきます。 私が質問したいことはセンター試験を受けるにあたっての勉強方法等のことです。 学校に通いながら塾に行き勉強する。学校を中退して塾や家で勉強する。いろいろな方法があると思いますが、どのような方法が最適でしょうか。 また体験談、アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。

  • 理系大学に進学し悩んでいます...。

    はじめまして。 自分は工業高校を出て、指定校推薦で比較的楽に県で有名な理系大学の建築科に進学してしまいました。 当時その理由に.... ・高校で選べる就職先にあまり興味が無かったから。 ・もう少し楽で遊べると思っていたから。 ですが、想像とはかけ離れ、 講義は忙しく、一般教養でも他の学生よりもすごく劣っていて単位も取れるか不安です。 今でも、 ・高校から就職しておけば良かったのではないか。 とか ・専門学校などに通えば良かったのではないか。 ・他の道を選べば良かったのではないか。 など考えてしまい、後悔しています。 後戻りもできない事も分かっています。 なので、これから ・大学生活でどうすれば良いのか。 ・楽しく過ごせる方法。 ・理系大学のメリット。 など色々なアドバイスを頂けたらと思います。 甘い考え、というのも分かっていますがどうしても悩んでしまいます。。 補足→ ・建築分野の勉強が好き (インテリア、デザインなど) ・数学や物理が得意ではない よろしくお願いします...泣

  • 大学名と就職(理系)

    僕は理系で高校を今春卒業し大学進学か浪人かを迷っている者です。 志望大学は前期が神戸大学工学部で後期が和歌山大学システム工学です。 結果おそらく神戸大学には落ちました。 そこで浪人して上を目指すか後期出願した和歌山大にするかを悩んでいます。 大学不問時代と言われる時分ですがやはり大学名での優劣は就職に大きく関わるという考えが僕はどうしても拭えず、実際その風潮は現在も既存のようです。 なので上位国立大を目指していた自分としては和歌山大学では不安です。 和歌山大学を目指していらっしゃる方々には非常に申し訳ないことを言っているのは承知で質問しています。 ちなみ僕は環境工学分野に興味があります。 学校の担任の意向で後期はA判定でないと出願は認められず、 色々な大学の学部内容を見た結果、後期で学びたい内容が合致しておりかつ、A判定は和歌山大学だったのであまり行きたいとは思わないまま担任に推されそこにしました。 その上現在、かなりの余裕のあるA判定であり本当に傲慢な話なのはわかっていますが 自分のレベルにはあっていないのではないかとも思ってしまいなかなか進学が決断出来ません。 自分としては興味のある学びたいことを扱っているのでそこで必死で勉強してトップを走って研究など頑張ろうという強い気持ちもある反面、 元々大阪大学志望で成績の伸び悩みから諦め、それまでずっとB判定だった神戸大に強い魅力を感じ始め受験したということもあり 浪人してあと一年勉強すれば神戸大学以上を狙えるのでは…という思いも一方ではあります。 しかしそもそも神戸大学は文系の強い大学なので浪人してまで理系が目指すのもどうかという意見もききます。 自己を過信していると思われるのは覚悟しています。 ただ高校が進学校ということもあり、勉強も楽ではなかったのでしんどい思いをしたことも多々あり相応の大学にという思いのみです。 浪人とこの進学、どちらが将来の就職のためになるのかどうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 進路に困ってます。高3、理系女子です。

    進路に困ってます。高3、理系女子です。 今周りはみんな受験モードになっており 私もその流れにのって勉強を頑張っていますが 肝心の進路が決まりません。 親にも言ってないのですが、私の将来の夢は 結婚して、子供を生んで、ピアノの先生になることです。 だから、大学に進んでそれから就職することに対してあまり夢がなく、 ただ生活出来るお金を稼ぎたい、社会に出たい、という理由が主になってます。 甘い考えかもしれませんが、この考えがあるのでどの分野に進めばいいか全く検討がつきません。 勉強するのは苦ではありません。 進むなら理系分野のところに行きたいと思ってます。 興味があるのは工学部と理学部です。 ただ本当にそこに行きたいのか、と聞かれると首を傾げてしまいます。 親に迷惑かけれないので、4年間頑張れずに退学という結果だけは絶対に避けたいです・・・。 長くなってしまったので、まとめて3つの質問をさせていただきたいです。 1、上に述べたような状況の中で、私はどのような道に進めばいいのでしょう・・・。    2、理系分野の大学に進むとして、私は物理が苦手で   どの理系の分野を見ても物理が出来ないからなぁ、という理由で自信がなくなります。   今から勉強頑張れば問題なくなるのでしょうか?   根本的な才能がない、ということで無理だったりするんですか? 3、大人になって結婚して、親になってからでも   ピアノの先生にはなれるのでしょうか?   今すぐにその道に進まないのは、金銭面や実力面でいろいろ問題があるからです・・・。   でも幼い頃からピアノが大好きなので、やっぱり自分の人生はそれに携わりたいと思うのです。    長くなってしまって、ほんとにごめんなさい。 1つでもいいので何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 文系に行くべきか理系に行くべきか

    こんにちは。僕は都内在住の高2の受験生です。現在学校では理系クラスにいて、数IIICもほぼ半分終わりかけているのですが、最近文転を考えるようになりました。 なぜかというと、僕は理科が苦手だからです。化学はほとんど覚えるだけなので(もちろん理解も必要なことはわかっています)まだ楽ですが、物理は授業を聞いていて理解したつもりでもいざテストを受けると平均点を超えるのがやっとです。 ただ数学は中1の時から得意だったので、大学では数学を応用させた分野を勉強したいと思いまず理学部数学科を考えていたのですが、就職が学校の先生かSEしかないと聞いたのと大学の数学は高校数学とは別物で高度なセンスが問われると聞き、自分の興味も理論ではなく応用系だったため断念。 そして (1)工学部経営工学科(大学によって管理工学、計数工学、数理工学など呼び方が違います) (2)経済学部・経営学部 の二つに絞られて、今どちらに進むべきか迷っています。 まず(1)(つまり理系進学)ですが、もともと僕はどちらかというと理系寄り、という感じだったのでこの進路自体に魅力は感じますし(オペレーションズ・リサーチや最適化問題などに興味があります)、また理系ということで就職も安定していて(経営工学の就職事情はわかりませんが・・)、親もこちらのほうを望んでいます。 ただ先ほど書いたように、僕は理科が得意ではありません。また、理系は必修科目が多く文系に比べ自由な時間が少ないと聞きました。 次に(2)、つまり文系進学ですが、経済学部は文系の中でも理系に近く、数学ができれば武器になる、と聞きました。また僕自身ゲーム理論や計量経済学、数理経済学、金融工学などにも興味があります。 また大学では、勉強以外にも長年の夢だった世界旅行やそのためのバイト、ほかにもサークル活動などやりたいことがたくさんあるため、理系に比べて時間的な余裕がある文系に魅力を感じます。 しかし文系だと(経済学部は比較的問題ないかもしれませんが)就職が不安定だというイメージがあります。さらに親もあまり文系に行くことにあまり良く思っていないようです。 長くなりましたが、質問は理系にとどまり理科はもう割り切って克服できるまで勉強し、工学部の経営工学科に進むべきか、文転して経済学部に進むべきか、ということです。 ちなみに志望大学は理系だと東工大、筑波あたりです。 よろしくお願いします。

  • 高3理系です。

    高3理系です。 学校の授業のことについての相談です。現在MARCHの付属高校に通っているのですか、他大学受験をします。ただしうちの高校は付属の大学への推薦を留保したままの大学受験が可能なのでそのつもりでいきます。そこで物理IIを学校で勉強しているのですか、受験では使いません。よってあまり勉強せずに中間テストに臨んだ結果まったくできず10点もいかないぐらいの不出来でした。このままいくと卒業できなくなります。そこで選択肢は二つあります。 一つめは付属の大学の推薦を辞退して、物理の履修辞退を可能にすること。ただしこれは親が認めないため、説得をすることができるかが鍵です。 二つめはこれからしっかり勉強するということ。ちなみに今回の範囲は力学すべてで、次回からは電磁気です。ちなみに電磁気はやったことがないので難しいかがわかりません。 どちらの選択肢を選ぶべきでしょうか。

  • 高3理系が鉛筆デッサン

    高3理系の人間ですが絵が大好きです。 本当に今更ですが、将来絵関係の道に進む夢が捨てられずにいます。しかし高校3年間の勉強が無駄になってしまうという感じでかなり迷ってます。 という事で、東京工科大学のデザイン学部を見つけたのですが鉛筆デッサンが必要でした。 画力は結構自信あります。具体的に、 人間は筋肉、骨を理解したうえで、立体的に捉え、大体のものは描けます。 色はパソコンでイラストを色々塗ったりし、うまく見える塗り方も分かってきました。 しかし上手いとしてもそれは漫画的表現でしかも人間だけで、風景や鉛筆デッサン、絵の具など 芸術方面はやったことがありません。 上記のレベルの大学位だと どうすれば見込みあるか、どれくらいのデッサンの絵の完成度が必要なのか、 質問から分かる範囲で具体的にとにかく色々言ってもらえるとうれしいです。

  • 理系って努力家タイプじゃマズイですか?

    大学の工学部に通う者です。まだ1年目で総合科目が殆です。 どの講義も学生番号順に座らされるので、自分と相席になる学生がいつも同じ人になってるのですが、その学生にいじめられて困っています。 自分は浪人までして死ぬほど勉強してやっと今の大学に入れたのですが、その彼はもちろん現役で合格してきてしかも高校まで柔道ばかりやってたらしく、人生で家の机に向かって勉強した事がなかったそうで、受験勉強ゼロで授業を受けていただけでほぼ素質のみで大学に受かってきたようなのです。 ですので彼は理系科目の講義中に出される難問や初めて見る問題などを鬼の様な早さで解いてしまいます。 隣にいる自分は努力家タイプなので当然、難問や初めて見る問題には苦戦し、理系科目は全てにおいて彼より劣ってしまっています。 彼はそんな自分を「人間」としては見てくれず卑下した態度しか取らず、ずっと自分の隣で「バカ!」「アホ!」「早く問題解けよ!早く!」「お前なんかが俺の隣にいるなよ!」「勉強出来ないくせにこんな大学くるなよ!」「お前の得意な努力で問題解いてみろよ!」と怒鳴り続けてバカにしてきます。おかげで自分は全然集中して講義を受ける事ができません。 浪人して必死で勉強してやっと入れた大学なのに今の状況は非常に辛いです。 やはり理系は努力家タイプでは無理なのでしょうか? 難問でもスラリと解けるような理系のセンスをもつ生まれ持った才能がないとだめなのでしょうか?

  • 専門学校から理系大学受験

    理系の高校生です 工学系の大学に進学しようと思っているのですが、大学の英語の講義だけでは あまり英語の能力は上がらないと聞きました。 そこで英語の専門学校で英語を磨きながら受験勉強をして、専門学校卒業後に 理系大学を受験してはどうかと思ったんですが、 実際そんなことができるのか? 大学で英語は話せるようになるのか? どうか回答お願い致します。 英語の能力は普通に会話できるレベルまで習得したいと思っています。 拙い文章すみません(つд⊂)

  • 指定校は理系が多い?

    中学3年生の息子のことですが、スポーツ推薦で高校進学します。 受験のために、今まで多くの高校を見学してきたのですが、 早慶・マーチなどの大学の指定校推薦があっても、多くが理系に偏っているように思いました。 息子は大学に進学したら体育会に入りたいと思っており、 勉強とスポーツの両立のためにも文系を希望しているのですが、 行けたらいいなーと思う大学の多くが理系学部指定なので、 本人少々ガッカリしています。 文系があっても数が少なく、学内での競争が非常に高いと思います。 理系は私立より国公立のほうが人気が高く、そのため 私大は学生確保のため指定校は理系を多くしているのでしょうか? それと理系で体育会所属の人は、学業とスポーツの両立は大変ではないですか? 以上、特に経験者の方にお話をお聞きしたいです。 (指定校推薦なんてあてにせず、勉強しなさいというコメントはなしでお願いします)