大学名と就職(理系)

このQ&Aのポイント
  • 僕は理系で高校を今春卒業し大学進学か浪人かを迷っている者です。 志望大学は前期が神戸大学工学部で後期が和歌山大学システム工学です。 結果おそらく神戸大学には落ちました。
  • 大学不問時代と言われる時分ですがやはり大学名での優劣は就職に大きく関わるという考えが僕はどうしても拭えず、実際その風潮は現在も既存のようです。 和歌山大学を目指していらっしゃる方々には非常に申し訳ないことを言っているのは承知で質問しています。 自己を過信していると思われるのは覚悟しています。
  • 浪人とこの進学、どちらが将来の就職のためになるのかどうかアドバイスよろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学名と就職(理系)

僕は理系で高校を今春卒業し大学進学か浪人かを迷っている者です。 志望大学は前期が神戸大学工学部で後期が和歌山大学システム工学です。 結果おそらく神戸大学には落ちました。 そこで浪人して上を目指すか後期出願した和歌山大にするかを悩んでいます。 大学不問時代と言われる時分ですがやはり大学名での優劣は就職に大きく関わるという考えが僕はどうしても拭えず、実際その風潮は現在も既存のようです。 なので上位国立大を目指していた自分としては和歌山大学では不安です。 和歌山大学を目指していらっしゃる方々には非常に申し訳ないことを言っているのは承知で質問しています。 ちなみ僕は環境工学分野に興味があります。 学校の担任の意向で後期はA判定でないと出願は認められず、 色々な大学の学部内容を見た結果、後期で学びたい内容が合致しておりかつ、A判定は和歌山大学だったのであまり行きたいとは思わないまま担任に推されそこにしました。 その上現在、かなりの余裕のあるA判定であり本当に傲慢な話なのはわかっていますが 自分のレベルにはあっていないのではないかとも思ってしまいなかなか進学が決断出来ません。 自分としては興味のある学びたいことを扱っているのでそこで必死で勉強してトップを走って研究など頑張ろうという強い気持ちもある反面、 元々大阪大学志望で成績の伸び悩みから諦め、それまでずっとB判定だった神戸大に強い魅力を感じ始め受験したということもあり 浪人してあと一年勉強すれば神戸大学以上を狙えるのでは…という思いも一方ではあります。 しかしそもそも神戸大学は文系の強い大学なので浪人してまで理系が目指すのもどうかという意見もききます。 自己を過信していると思われるのは覚悟しています。 ただ高校が進学校ということもあり、勉強も楽ではなかったのでしんどい思いをしたことも多々あり相応の大学にという思いのみです。 浪人とこの進学、どちらが将来の就職のためになるのかどうかアドバイスよろしくお願いします。

noname#106904
noname#106904

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

次の質問にも回答しましたが、 つまりは、浪人程度で勉強が続かないような人は人事としてもお断りということでしょう。 浪人程度で勉強が続かないと、やはり和歌山程度にはなるんでしょうから。 勉強が続かなくて阪大になっちゃいましたという人ならそれなりに優秀でしょうけど。 結局、大学名で選んでいるのではなく、人を見て選んでも、ある程度そういう結果になる、ということです。 同レベルの大学、例えば東京理科大とどこかで、東京理科大の方が就職が良い、なんてことならあるかも知れないけれど、それはおそらくその大学が厳しいか緩いかで、それによって卒業生の能力が変わるからでしょう。 つまり、そこでもやはり人を見ていることが多いと思います。 で、神戸だと微妙ですね。 良い大学は阪大からでしょう。 > 学校の担任の意向で後期はA判定でないと出願は認められず、 学校の担任が決めることではありません。 それを突っぱねてでも、裁判してでも志望校に出願しなかったのはあなたです。 学問の自由への侵害は憲法違反ですから。

noname#106904
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分としても甘い考えなのは十分承知で質問を書かせていただきました。どちらにせよ結局自分次第ということですよね。参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kazu9981
  • ベストアンサー率24% (73/301)
回答No.2

>実際その風潮は現在も既存のようです。 そうですか・・・。 で、それはどこの企業の人事部長の話を聞いたのですか? 就職が出来なかった理由を学歴のせいにしないためにも、そんなに気になるなら浪人したらどうでしょう? 私からみたら、大抵の人は就職の内定が出なかった理由を学歴のせいにしていると感じますけれど。 学歴なんかよりも、一緒に働きたいか?ってほうが何倍も大事なのですけれどねぇ…。 ま、来年今の大学が受かるという保障が無いことも頭に入れて考えてくださいね。

noname#106904
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 多数の大手企業の人事部へのアンケートをとったある雑誌の集計結果に書いてありました。もちろん非解答もありましたが。 どうしても就職を有利に進めたいと思うあまり焦っていたのかもしれません。もう少しゆっくり考えてみようと思います。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

だったら浪人しなよ。 しなかったら一生そのことで後悔するでしょ。 「やらないで後悔するならやって後悔しろ」なんて言葉もあります。

noname#106904
質問者

お礼

おっしゃるとおり後悔しないほうをとるべきですよね…。ただ浪人生活に耐えられるか自分に自信がないのでもう少しよく考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神大か早稲田か 理系

    進路について質問です。 現役です。 今年京大工学部をうけ不合格でした。(T_T) そこで兼ねてから合格していた早稲田大学創造理工学部に進学しようと思っています。両親は学費のことは心配しなくてもいい。将来返してもらうから笑 など言ってくれたのでそのつもりで進学しようと思っています。 将来は東京で就職したい、また東京の生活に憧れがあり、抵抗もなくそうしようと思っていました。 ですが理系は私立より断然国公立ということを友達から聞き、兼ねてから出願していた後期の神戸大学工学部を受けてみようか悩んでいま す。私立と国公立は講義内容や研究設備が全然違うとか。理系なので院には進学するつもりです。 神戸大学にははっきり言って受かる自信はあります。センターも良かったし問題を解いても簡単だなと思うほどです。 取らぬ狸と言われたらそれまでですが進学可能なのを前提として質問します。 漠然とした質問で申し訳ないですが神戸大学に進学すべきでしょうか?

  • 大学出願 理系の大学選択について。

    はじめまして、広島に住む高校三年の理系の者です。 国公立大学二次出願を間近に控え、前期日程の出願校を決めかねています。 明後日出願校を高校に知らせなければいけないので焦っています。 今の時点で、 信州大学・繊維学部(化学・材料か応用生物学)A判定 山口大学・理学部 (生物化学科)B判定       のどちらに出願するか迷っています。  元々は私立大志望なのですが、センターの結果が普段より良く、国公立も視野に入れれるため急遽ホームページなどで調べてみたところ、両校とも研究がとても面白そうでした。 自分が大学に入ってやりたい事は専ら化学です。特に有機化学の分野が好きで、大学に入って極めるなら有機化学に関する事がいいな、と思っています。 ですが、自分は小さいころから生き物が好きだったために「有機」という分野が好きになったと思っていて、生物に関する学問も捨て切れません。(高校では物理を選択してしまい、生物は学んでいない事を今になってとても後悔しています;;) 出願校決定においては、学ぶ内容や、就職や進学、楽しいキャンパスライフを送れそうか・・・(立地や環境なども含めて)などを重点的に知りたいです。 特に就職・進学については、地元が好きでUターン就職を強く望んでいるため、少しでも就職に強いほうがいいと思っています。 上記の点意外にも何か特筆すべき点があれば参考にしたいので、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 それと、これは国公立出願とは関係ないかもしれませんが、今の時点で第一志望校は関西大学の化学生命工学部です。国公立の中期で兵庫県立大学の理学部も受けます。 よく、「理系だと~大学、文型だと~大学がいい」ということを聞くのですが、上記の大学だと理系で一番評価を得ているのは何処だと考えられるでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 金沢大学or一浪で京都大学

    この一年間京都大学工学部建築科を目指してがんばってきましたが、2次の国語に自信が持てず前期大阪大学(B判定)、センター理系科目失敗して後期金沢大学(A判定)に出願し、結果阪大×・金沢○ 阪大ならまだしも金沢になり京大への未練が日に日に強くなってきています。浪人すれば京大に入る自信と覚悟はあります。しかし親は世間体もあるんだから浪人は許さないといっています。金沢と京大では勉強する内容から違うのでしょうか・・・?金沢では学びたい建築が副専攻なんです。ちなみに環境デザイン学類というところです。自分的には金沢でがっつり勉強していくつもりです。土木専攻の建築士ってどうでしょう。。。

  • 理系 大学選び

    ・東京電機大学 工学部 電気電子工学科 に進学  ・日本大学    理工学科 電気工学科 に進学  ・浪人(目指すならMARCH、偏差値低めの国公立)    のどれかで迷っています  ちなみに自分は現役生です  他にも芝浦や理科大も受けたのですが落ちてしまいました  とても悔しいのですが、浪人してもまた同じ大学 もしくはそれ以下の大学にしか  合格できない場合を考えると浪人は怖いです  今のところは将来エンジニアを志望しています  しかしこの2つの大学では将来、学歴がコンプレックスになってしまうかもしれません    皆さんだったらどれにしますか?

  • 理系は大学院に行かないと就職できない??

    文系大学生です。 私は大学院には行かないつもりなのですが、理系(薬学工学理学部など)の先輩はほとんど大学院に進学します。理系の同級生も、いずれ大学院へ行くと言ってます。 理由を聞くと、『理系は大学院へ行かないと良い職業につけない』『学部卒では営業しかやらせてもらえない』と、たいていどの先輩・友人に聞いても言われます。 一方、噂ですが、『べつに2年くらいでたいした研究はできないんだから、理系でも大学院に行こうが行くまいがあんまり関係ない。』というのも耳にしたことがあります。 いったいどっちが正しいのでしょうか?? 理系って、大学院に行く人とそうでない人と、そんなに差がでるものなのですか??

  • 理系から東京外大を目指すのは無謀?

    高3です。 入学したときから今までずっと理系のクラスにいて、 志望校も大阪大学の工学部を一応希望してました。 けど、高2くらいから理系科目、特に物理、化学が つまらないと感じるようになり、代わりに英語、世界史に 興味が向くようになりました。 正直、理系科目よりも勉強してて楽しかったです。 結局理系に進んでしまったのですが、 やはり、今から東京外大を目指すのは無謀でしょうか? ちなみに、5月に受けた河合の全統記述模試では、 英語の偏差値が75 数学の偏差値が68 理科は二つとも50くらいで、 判定は 大阪大工学部環境がB 神戸大工学部建築がA 神戸市外国語大がAです。 けどこの模試ってあんまり当てにならないですよね。。。 回答よろしくお願いします。

  • 埼玉大学と茨城大学

    こんにちは 自分は茨城在住の茨城大学生です 今年仮面浪人をしました。 第一志望の千葉大に落ちました。 後期は埼玉大学に出願し地震の影響でセンター試験の結果と調査書で合否判定が行われます。 センター試験はリサーチではB判定なのでもしかしたらと考えています。 そこでなんですが 埼玉大学に合格した場合 埼玉大学に入学するべきか茨城大学に残るべきかを悩んでいます。 工学部に在籍しやりたいことはどちらでもできるような気がします。 茨城大学での成績は仮面浪人だったために良いとはいえるものではないと思います。だから埼玉大学でまたきちんと授業を受けたいと考えています。 それから自分は県外に出て一人暮らしをしてみたいと考えてます。 親は埼玉大学に進学しても茨城大学に残ってもどちらでもいいと言ってくれています。 また茨城大学に残っても埼玉大学に入学しても来年からは一人ぐらしの生活になると思います。 大学院への進学か就職かはまだ未定です。 稚拙な文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。どうかアドバイスをよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 理系の大学でも英語は重要なのか?

    理系大学志望で浪人しているものですが、疑問に思うことがあって 受験で勉強している英語 というのは、大学に入ってからも必要かつ重要なのですか? よくわからないので教えてください。もし必要ならば今自分が勉強しているロジカルリーディングは大学行っても通用しますか?

  • いまさら理系…高3です

    はじめまして、 自分は高校3年の男子です。とんでもなく無謀で、恥ずかしい質問だということを承知の上で、お聞きします…。 ・基本的に勉強してこなかった人間 ・理数科目はゼロからスタート この条件で浪人して、理系、特に工学系の学部へ進学することはできるでしょうか…。 自分は小さい頃から自然や宇宙、ロボットなどの機械に憧れていました。算数はあまり得意ではなかったけれど、理科の時間は大好きでした。何かモノを作り出す仕事に憧れていました…。 けれど自分は馬鹿な事に、夢はあったのに、結局何もしてこなかったんです。まともに勉強した記憶があるのは小学校までで、中学2年の後期あたりでリタイアし、高校に至っては「3年間素通り」、ただでさえレベルの低い高校を、単位数稼いだだけで何一つ学んで来ませんでした…。 何にもせずにここまで来て、気がついたらもう目の前に高校卒業が迫っていた。そこでやっと、何の取り柄も持たず、ただ立ちすくんでいる自分に気が付きました…。 とにかくこのまま終わるのはいやだ、最後に何かを一生懸命に学びたい。その一心で大学進学を決意し、担任や進路指導に相談しましたが、元々自分の高校の大学進学者は毎年たったの20人前後、それもほぼ全員が指定校推薦です。センター・一般を受ける生徒なんて稀な学校なので、同然それに向けた対策もありません。単位はあっても欠時が多く、成績も低い自分は扱いづらいようで、あまり相手にされませんでした…。(指定校といっても無名大学ばかりなのですが…) 何とかセンター試験の説明を受けることができ勉強を始めましたが、今更理系に対応できるわけもなく、浪人の話をすると先生の顔が曇ります。なので現時点での志望は文系で、経済学・社会学あたりです。勉強もその方向で進めています。しかし…未だに理系に強い憧れを抱いてしまいます…。自分がそう簡単に他と同じ土俵に立てないということは分かっていますが、テレビや新聞でエンジニアの方々のお話が出ると、なんだか涙が出そうになるんです…。 色々な研究をしてみたいという夢もありますが、最近はデザイン工学というのにも興味があります。ただ自分には理系大学に関する知識や、その厳しさに対する認識もほとんどありません…。ここまで甘ったれてきた人間が、自分を信じてやり通せる道なのか、それともきっぱり諦めたほうが良い道なのか…教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします…。

  • 工学部 第二志望学科の国立か、学科で選んで私立か

     現在受験生の高3のものです。  私は工学部志望で、機械工学科を第一志望に頑張ってきました。 国立前期では神戸大学工学部機械工学科を受験しましたが、二次の出来にまったく自信がなく、恐らく不合格ではと思っています。    併願私立は立命館大学理工学部機械工学科に既に合格しており、国公立後期は広島大学工学部第四類(建設、環境系)受験予定です。  こちらの過去の皆さんの質問回答では、工学部は施設設備環境の点で私立より国立、という意見が多数だと思います。  私は機械工学科を第一志望にし神戸大学目指して頑張ってきましたが、厳しい現状に、立命館大学か後期の広島大学(もちろん、受かったらの話ですが)の二択になると思っています。浪人は考えていません。  そこで迷っているのは、工学部なら迷わず国立・・・というのはわかるのですが、広島大学の第四類は建設環境系です(後期の受験校を選ぶ際、広島大学の第一類機械系は合格が厳しいと判断、第四類でも輸送機器環境工学プログラムというのがあると知り、興味が湧き出願しました。機械系が厳しいので第二志望で出願という感じです)。 立命館大学ならまさに第一志望の機会工学科です。同じ機械工学科同士なら、私立より国立かもしれませんが、私のような場合、第一志望の学科の私立を選択するべきか、第一志望の学科ではないが、国立に進むべきか大変迷っております。    学校の先生は、広島大学にもし合格出来たら広島に進んで勉強していく中でもしやはり機械工学にと思えば大学院から専攻を変えるという手もあるといいます。立命館、広島大学、どちらにすすんでもそのまま大学院に進学するつもりですが、広島大学第四類を出て大学院で機械系という選択はあるのでしょうか。まったく違う勉強を4年間してきて、入れたとしてもついていけないのではないかという心配もあります。  同じ機械工学であれば、立命館より広島大学を選ぶと思います。しかし、私のような場合、やりたい勉強を優先して機械工学科の私立に進むべきか、それとも第二志望の学科でも国立に進むべきか どうしたらいいのでしょうか。 後期試験がまだの段階で広島大学に合格できるかどうかもわかりませんが、合格出来てからでは決断するための日数があまりないので受験前ですが、相談させていただきました。 どうかよろしくお願いします。