• ベストアンサー

「おるすになる」の意味を教えてください!

最近、いろいろなところで「おるすになる」という言葉を耳にするのですが・・・意味が良くわかりません。 一体、どういう意味なのでしょうか?? 教えてくださると嬉しいです。

  • trece
  • お礼率59% (68/114)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

るすとは留守、つまり、家に誰もいない、ということですね。だから、お留守になるとは、そのとおり、家に誰もいなくなるということなのですが、ご質問は、転じた使い方だと思います。 「耳がお留守になる」というような表現は、耳が本来の機能を果たしていないこと、つまり、聞く姿勢になっていないことを皮肉っていうものです。作業中におしゃべりをしていたら、「手がお留守になっているわよ、などともいいます。 つまり、からだの特定部分に意識がいっていない、いかすことを忘れている、とかいう意味です。

trece
質問者

お礼

細かく、説明いただいて本当にありがとうございます! とても勉強になりました。 他の人にも説明できそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • merc03
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

二つ以上の重要なことがあって、そのうちの一つに注意が行き過ぎて、もう一方のことのフォローがすくなくなる状態です。 「部活ばっかりで、勉強がおるすになる」

trece
質問者

お礼

わかりやすく説明いただいてありがとうございます! 例文もとても具体的に書いていただいてありがとうございます。

  • b-wolf
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

格闘方面だと「隙がある」です ただ、格闘方面の言葉を色々なところで聞くことは無いと思うので…場違いな回答ならすみません

trece
質問者

お礼

いえ、多分そういう意味もあったと思います。 剣道をやっていて、師範に言われたので・・・。 隙があるという意味があったんですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • てかっては如何言う意味でしょうか?

    日本語の勉強していて、 日本の若者用語に興味がある外国人です。 私はよく「てか」と耳に流れてきました。 例えば ・『てか意味分からん』 ・『てか、おいしい』 ・『質問ってかアンケートです』 ・『てか、やめるか?』 ・『てか、誕生日はいつ?』 等々。 その言葉の意味は結構多いようで、 てかって一体いくつの意味が使われていますでしょうか? 説明下手で、ご迷惑をかけてすみません。 ご存知の方がいらっしゃったら、 教えてお願いします。 よろしくお願いします。

  • 「テンパる」という言葉の意味

    「テンパる」という言葉を、最近よく耳にするようになったのですが、いったい何という意味なんでしょうか?教えて下さい!

  • モチベーションの意味。

    最近よく耳にする言葉ですが、意味がわかりません。教えてください。お願いします。

  • 心情一体の意味

    先日標題の心情一体という言葉を耳にしたのですが、その言葉の意味するところが気になっています。国語辞典で探しても掲載されていないので、あまり一般的な言葉ではないように思います。特定の思想・哲学の中でのみ使われる言葉ではないかと想像していますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?(漢字そのものがこれで合っているかどうかもよく分かりません)。

  • 「いかんせん」の意味

    最近よく「いかんせん」という言葉を耳にします。 でも辞書に載ってないみたいだし・・・・ 意味がよくわからなくて気になっています。 意味と、どういった使い方をするのか教えてください。

  • 「直留守」か「直留守じゃない」か、区別の必要ある?

    「直留守」と言う言い方、最近やけによく耳にするようになりました。 圏外、電源オフ、その他設定、の為、携帯電話会社のサーバーに残す留守電のことですよね。 その逆は、「端末自体での録音(留守電)」ですね。 どっちも「留守電」には違いがないわけですよね? ↑ この時点で、私の理解が間違っていれば、ご指摘ください。 ここで間違っていますと、以下の質問が、トンチンカンになっちゃいます。 そして、(トンチンカンかどうか不安ながら)本題です、 会話の中で、「電話したら、直留守でした」など、言うわけですが、 従来の、「電話したら、留守電でした」と言うのと、まあ、意味合いの違いは理解しますが、その「違い」の部分が、情報として必要か?と思うわけです。 なに、流行り言葉だから? なにも、「直留守」か「直留守じゃない」かを区別して欲しいと求めているわけではありませんが、 「直留守でした」と言うからには、本当に「センター預かりの留守電」だったのか? 「直留守でした」と言って「端末録音の留守電」だったら、それは間違った情報になるわけですね。 「留守電でした」でいいんですけど。 「直」かどうか、そんなに必要な情報でしょうか? ところでその「対義語」として、「端末録音の留守電」は、略した言い方がありますか?

  • 亭主元気で留守が良い。ってどんな意味ですか?

    ちょっと皆様の知恵をお借りしたいのですが、 【亭主元気で留守が良い】ってどんな意味なのでしょうか? 何方かよろしくお願いします!!(*^o^*)

  • ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンの意味…;

    よくわかんない言葉があるんですが、 友達が手を横に広げて「ブーーーン」って言うのを最近よく耳にするんですが ついでに、文章でも↓こんな風によく見ます。 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン これってどんの意味合いがあるんですか? どういうときにこれ使うんですか?^^; 教えて下さい。

  • 【SoftBank 6-2の意味】

    SoftBank 6-2という言葉を最近耳にしますが、これの意味がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 「ないわぁ~」の意味

    最近、友達や職場の人と話していて、特に関西圏の出身という訳でない人でも、会話をしていて「(それ)ないわぁ~」という言葉を耳にします。 これはどういう意味なのでしょうか?