• ベストアンサー

いちご白書をもう一度のリズムがずれる件

バンバンの「いちご白書をもう一度」の2番で「学生集会へも~」の所だけリズムがずれるのは何故でしょうか? 他の部分は  「いつか~ 1.2.3. 君と行った~」  「二人~ 1.2.3. だけのメモリ~」  「僕は~ 1.2.3. 無精ヒゲと~」... など3拍取っているのですが、そこだけ  「学生~ 1.2 集会へも~」 と、1拍というか1.5拍くらい抜けてます。 松任谷由実版や、ばんばひろふみ氏がTVで歌う時などは  「学生~ 1.2.3. 集会へも~」 と、他と同じリズムになっているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も昔、バンバンの唄だとそこだけ拍が抜けているような気がして、とても歌いにくいと感じてました。 でも、ずっと4/4拍子なんですよ。 「集会へも」の歌詞部分が後ろにずれているだけです。 バンバンの 「がく|せーしゅうかいへも|ーーーとき|どーきーでかけた|ー」 というフレーズ3小節+前後の拍の頭はそれぞれ、 「せ」、「も」が弱起、「ど」、「た」が弱起 ユーミンの場合 「がく|せーーしゅうか|いへもーとき|どーきーでかけた|ー」 「せ」、「い」、「ど」、「た」が弱起 何故、後にユーミンやばんば氏が変えたかは知りません。 ちなみに佐藤竹善氏のカバーはバンバンと同じ拍の取り方です。

gain9698
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに後ろのリズムに集中して聞いてみると、抜けは無いですね。 でもどう聞いてもユーミン版の方が自然。 Mikeのカバーも見つけましたが、それもバンバンの拍に近いけどそれほど不自然じゃないです。

その他の回答 (3)

noname#117567
noname#117567
回答No.4

No.3です。 プロデューサー瀬尾一三とクレジットされています。 どうもこの曲あたりでフリーのプロデューサーとして認知された方のようですが、 録音のお遊び、実験的作品を多く出している加藤和彦や、 サディスチィック・ミカ・バンドなどとも純粋なミュージシャンとして渡り歩いた方のようですよ。 こういう変化球を出したり、 ベストテイクを切り貼り録音すれば問題ないという仮説をたてて聞くと、 あら不思議、 ツギハギに聞こえてきます。 バンバンの当時のライブではどのように歌っているかが気になり始めます。

gain9698
質問者

お礼

ありがとうございます。深いですね。 YouTubeなどで見るとコンサートでの歌い方はオリジナル版(ずれていると思ってた方)でした。 済みません、ばんば氏のTV出演時の歌い方はうろ覚えで、その時は不自然に聞こえなかったので、歌い方を変えていたというのは単なる思い込みだったかも知れません。

noname#117567
noname#117567
回答No.3

昭和歌謡マニアです。 あらためて聴き直しました。 今回の質問の件だけではなく、 高い音程で伸ばすときも独特の揺らぎやズレがあっておもしろいですね(笑 >バンバン 拍子抜けではなく詞の譜割りのせいですよね。 歌全体のアクセントとしては面白いですが、 歌えとなるとバンバンオリジナルバージョンは難しいです。

gain9698
質問者

お礼

ありがとうございます。 拍が抜けているのではない事は理解しました。 しかし、、コンサート映像や、他のアーティストのカバー版、色々聞きましたが、オリジナルが一番変な感じです。 私の耳のせいなんでしょうけど、オリジナル音源のその部分だけがリズム無視という気がして。。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。歌詞の割り振り方の違いでしょう 1111|2222|3333|4444 いつか~|~~~~|~~き~|み~と~ がくせい|~~~~|~~しゅ|う~か~ がくせ~|~~い~|~~しゅ|う~か~ 字数が合わない分部は歌う人によっていろんな割付が行われる事があります。

gain9698
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歌い方ということでしたか。

関連するQ&A

  • 『いちご白書』は、「いちご陳述」の誤訳では?

    映画の名作『いちご白書(The Strawberry Statement )』ですが、本来の意味からすれば、「いちご声明」か、「いちご陳述」「いちごについての陳述」などが適当だと思われますが、どうなんでしょう? 映画の字幕でもそんな風になっていたように思うのですが。映画と原作のどちらが先に日本語訳されたか知りませんが、意図的に、注意を引くためにそのように訳したのでしょうか? それにしたって、そんなのありでしょうか(^^;) 他にそんな例はありますか? Wikipediaの記述:「『いちご白書』という題名はコロンビア大学の学部長ハーバート・ディーンの発言に由来する。ディーンは大学の運営についての学生の意見を、学生たちが苺の味が好きだと言うのと同じくらい重要さを持たないものとして見下した[2][3]。 ディーンは事実が間違った形で引用されたとしばしば述べている。学内ラジオ放送局 WKCR-FM(英語版)による1988年のインタビューによれば、彼にとって大学のポリシーに対する学生の意見は重要であるものの、もし理にかなった説明抜きでのものなら、彼にとっては苺が好きな学生が多数派かどうか以上の意味を持たない、というのが彼の主張である。」

  • バンバン(フォークグループ)について

    大昔、FGのバンバンってありましが「『いちご白書』をもう一度」って曲です、すんごく言い曲です。 メンバーで、「ばんばひろふみ」は偶に出て来ていますが、初め3人→4人→3→2.........?今どうなってますか? 特に後ろでひっそりとベース弾いてた「今井ひろし」(芸名?)について御存知の方情報(何でも良いです、昔のでも今でも)をお願い致します(Wikipediaには情報零です)。

  • 「いちご白書をもう一度」について

    いい曲で、まさかまたカバーがでるとも思っていませんでした。 カバーで歌っている人もなかなかうまく歌っていて曲的にはいい感じだと思います。 学生運動とかそんな懐古的な内容で、現代とは無縁の内容だと思うのですが、せつない内容のメッセージが今の若者に届いている様には思えません。 今の10代・20代の方はどのようにこの曲を聞いてどのように感じているのでしょうか。

  • 貴方の 「 いちご白書をもう一度 」

    記憶とは面白いもので、一昨日の夕食が中々思い出せない代わりに、遥か昔の事はその襞に鮮明に刻まれていたりしますが、バンバンが唄って大ヒットし、当時ほぼ無名だったユーミンを世に送り出す切っ掛けとなった 「 いちご白書をもう一度 」という曲があります。 当時 10代 であった私にとっては、今尚そのイントロを聞くだけで何十年もの時空を飛び越え、当時の彼女と手に手を取って都内某名画座へ赴いたあの頃を思い出させる名曲。 肝心の映画自体、アメリカに於ける学生紛争に恋愛を絡めたそんなストーリーであったと記憶しておりますが、正直さほど面白いものとは思わなかった、何よりも意味が分からなかった。 ただただ汗ばんだ指を絡め、 「 今のあれ分かった ? 」 「 ううん、全然 ! 」 そんな会話だけが思い出され、まあ可愛い時代もあったものと・・。 気が付けば社会に放り出され既に30年、思い出深いのは僅か10数年でしかなかった学生時代の事ばかりであったりしまして、金で何とかなるものであれば、大枚を叩いてでも貧しかったあの時代を買い戻したいほどです。 さて映画そして歌に絡んだ、貴方の学生時代の思い出を御聞かせ下さい。

  • リズム感を養う練習方法(ドラム) 教えてください。

    いつもこちらでは適切なアドバイスを頂き感謝しています。 最近は、非利き腕の練習にばかり目を奪われ、肝心な基礎練習をおろそかにしていました。 そのせいか、スタジオで叩いても、簡単なエイトビートでさえ、リズムが安定せず、貧弱で、オカズになるともう目も当てられません。 ドラムをやってる方、どのような地道な練習方法でリズム感を鍛えていらっしゃるのでしょうか。 お勧めの方法を教えてください。 私がやっているのは、以前こちらでアドバイスもらったんですが、 バスドラ→ひたすら4分を刻む スネアで(交互打ち) 4分音符 1小節   ↓ 8分音符 1小節   ↓ 3連符 1小節   ↓ 16部音符 1小節   ↓ 最初に戻る と言うやつです。 他にはストーンキラーとか。。 あれもこれもはできませんので、お勧めのリズムを鍛える練習方法、教えてください。 また、曲を聴きながら「ウラ拍」を取るのも良い、と聞きますが、「ウラ」って何ですか? エイトビートなら、2,4,6,8番目の音のことでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします!

  • ばんばんの“「いちご白書」をもう一度”の背景について・・・

    ばんばんが歌っていた“「いちご白書」をもう一度”についてお聞きします。 実はこの歌が大好きでよくカラオケで歌うのですが、先日飲み屋さんで歌ったら、 他のお客さんが「この歌詞の意味わかる!??」というようなことを言ってました。 僕は歌ってただけだったので、その話は終わってしまったのですが、いったい この歌詞には、どんな意味や背景があるのでしょうか?。

  • 「いちご白書をもう一度」をきいて泣く人

    こんばんは。 ビリケンのカバー曲だと思うのですけど、この歌をきいて友達のお母さんが泣いたそうです。 「歌詞をきいて昔を思い出した」と言ったそうですが何で泣いたのでしょうか? 懐かしい歌だから泣いたのでしょうか。 トシを取ると懐かしくて泣く事ってあるのでしょうか。 わかる方教えて下さい。 お礼は遅くなるかも。

  • 「いちご白書」

    1970年のアメリカ映画、「いちご白書」(THE STRAWBERRY STATEMENT)ですが、 このタイトルは、どういう意味でしょうか? 「いちご世代」とかいうものと、何か関係あるんですか?

  • いちご白書って?

    映画の「いちご白書」というのは、どんなお話ですか。 あらすじを教えてください。 よろしくお願いします。

  • いちご白書

    このドラマのストーリーを教えてください。逸見えみりの彼氏役は誰か覚えてませんか?

専門家に質問してみよう