• 締切済み

眺望が柵によりさえぎられました。

最近、隣に引っ越してきた住人がバルコニーに柵を設置しました。 それまでは、私の部屋でソファにすわると、角度的にすばらしい眺望を得ることができていました。 隣の住人がバルコニーに設置した柵によって、私の眺望権を主張することは可能でしょうか? 管理規約には、禁止事項として「家屋、倉庫、物置、温室等の工作物を建設設置すること」とあります。 この場合、この禁止事項はあてはまるのでしょうか? 有識者の方のご意見、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

この「柵」が設置されている部分が避難通路となっているなら撤去させることはできます。 避難通路となっていないなら単に立て掛けてあるだけのものは「工作物」とは言いがたいので撤去させることは難しいでしょう。 ベランダ本体にボルト留めなどして容易に動かせないようにしてあるなら「工作物」と言うことも出来るかと。

  • yaosato2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

状況がはっきりしませんが、2Fのバルコニーに柵(手すり?)ないのであれば逆に建築基準法違反です。 高さ1.1m以上のものを設ける必要があります。

ibackpacke
質問者

補足

分かりにくかったと思います、写真をご覧ください。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

マンションですと、建築時に近隣住民との約束や財産価値を守るために、外観の変更を規制する管理規約が設けられており、私の知人宅もCS放送のパラボラを設置するのも、けっこう大変でした。 状況が分らないので一概に言えませんけど、マンションの管理集会などがあると思うので、理事長などに話して是非を問うてみてはいかがでしょうか。

ibackpacke
質問者

補足

そうですね、最悪の場合はおっしゃられるようにしたいと考えています。

noname#95240
noname#95240
回答No.2

眺望権とは、法律上の根拠はありませんが、 良好な景観を眺める権利という意味であると 一般的には解されています 判例に拠れば「(眺望権を)侵害する行為がすべて違法な不法行為と なるわけではなく、その侵害行為が社会的相当性を逸脱し眺望利益が 受忍限度を超えて侵害された場合に初めて違法性が認められる」(H.7長野地裁)であり、 「一般に住宅地における眺望は、別荘地や観光地における眺望ほどには 格別の価値を見出し難い」(H.7岐阜地裁)とされているようです。 ですので、別荘地や観光地等であって、その眺望があることによって特別な付加価値が あると認められる場合(具体的には、オーシャンビューを謳っていたホテルが、オーシャンビューが望めなくなった場合等)にのみ、侵害されたことを違法行為として認められると解されているようです 「管理規約」については、具体的な内容がわからないので、何ともいえません 質問者様の何らかの参考になれば幸いです

ibackpacke
質問者

補足

私の家は、見ての通りオーシャンビュー(半分隠れてしまっていますが)のため、付加価値はあるかと思います。 この写真を見て、法律的に権利を主張できるかどうか?を知りたいと思っています。 管理規約は、1.の回答者様の補足に回答させていただきました。

  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.1

>管理規約には、禁止事項として「家屋、倉庫、物置、温室等の工作物を建設設置すること」とあります。 管理規約とはなんでしょうか? 世の中の常識的な回答では、バルコニーの柵については何の問題ないかと思いますが、管理規約がわからないと何ともいえません。

ibackpacke
質問者

補足

柵という言い方が分かりにくくしてしまいました。 正確には木のパネルといったほうが正しいです。 写真をごらんください。 管理規約はマンションの管理規約になります。 その中にバルコニー使用細則というものがあります、 私があげたものは、使用細則の中の<禁止事項>のうちの一つとなります。 この木のパネルが法律用語で”工作物”にあたるのか、木のパネルの設置が”建築設置”にあたるのかを教えていただきたいと思い投稿しました。

関連するQ&A

  • マンションの非常階段への柵の設置

    隣に新しくマンションが建つことになりました。お互いの建物は1m離れる予定です。 私の部屋の窓の横に非常階段がくるそうなのですが、この非常階段に目隠しや天井までの 柵を設けてもらうことは建築基準法上不可能なのでしょうか。 1mしか離れていないため、簡単に乗り越えて侵入されそうで怖いです。 (マンションの住人というより、外部の悪意の第三者に侵入されることを危惧しています。) こちらのマンションには侵入防止用に非常階段の天井まで柵が設けられていますが、 現在の法律では天井までの柵を設けることは不可能になったのでしょうか。 また、目隠し、柵を設置していただく以外になにか安心できるような対策は ありますでしょうか。 例えば法律上非常階段側の対策が無理ならば、こちらの窓に格子を付ける費用を出して いただく等の交渉は可能なのでしょうか。

  • 台風時マンション最上階のバルコニーから物置落下

    先の台風15号が通過した際に、マンション最上階の方のバルコニーから物置が落下しました。下には、住人の機械式駐車場(機械3階式;最上部のみが地上)があるのですが、その上に落下し、同時に中の収納物も全てぶちまけられていました。5台が並んで駐車場にあり、我が家の車もその被害の1台で、物置外装板金によると思われる傷が数か所つきました。 車の所有者ではない管理組合は原告になれない、ということが先日の理事会で決まったのですが、今後どのように物置所有者と向き合えばいいのかと思い、ご相談したいと思いました。どうかよろしくお願いいたします。 なお、専有部分であるバルコニーには、サンルーム、物置、温室、池等を設置、構築するべからず、というマンション使用細則は全ての入居者が同意しているものと思います。

  • 隣住人への対処法

    最近分譲マンションに引っ越してきました。 実は隣のバルコニーから排水とゴミが我が家のバルコニーに流れ込んできています。 バルコニーの排水溝が共用になっており、我が家のバルコニーのところで排水管に流れ込む仕組みになっているようで、どうしても我が家のところまで水が入ってくるのは致し方ないことですが、ゴミまでが入り込んできていることが気になります。 そこで、隣と我が家の仕切り板の下(バルコニーの排水溝)にゴミの進入を防ぐ網などを設置するのはいけないことでしょうか? 隣の方に注意をしたいのですが、引っ越してきたばかりですし、やはり隣住人のことなのであまり言いたくもないのです。 こういう処置をすることは失礼になるのでしょうか? いい対処方法はありませんか?

  • 2DKに置く家具の配置

    2DKの賃貸マンションに住むことになりました。新婚夫婦です。子供はいません。 物が多いので1室を物置、1室を寝室とし、ダイニングスペースの8.8畳はリビングとして使いたいと思っています。 ダイニングテーブルとソファを8.8畳に置くのは無理なので、ダイニングソファを購入しようと思っていますが、どのような物を買うべきでしょうか。 また、テレビはバルコニー側ではなく、隣の部屋の扉側に置いた方が良いですか?? 何か良い間取り案よろしくお願いします。

  • 自分の物置が原因で隣りに泥棒が入ったら?

    質問があります。 隣地との境界線近くに置いてある物置が足場となり、 2Fバルコニーから隣りの家に泥棒が入ったとしたら、 物置を置いた者に責任は生じますでしょうか。 また、物置を置いたことで、隣りの家の窓が隠れるようになり、 その窓から泥棒が入った場合はいかがでしょう。 ちなみに隣りの家は、境界から50cmギリギリに建っており、 また、隣地は旗竿地の為、もともと囲まれる状況にあります。 隣りの家にとっては、私の家の庭に面したところが、唯一囲まれていない面です。 まだ設置をしていないのですが、 隣りに配慮していてばかりだと、庭の有効活用ができません。 法律面でのアドバイスをいただけるとありがたいです。 また、このようなケースで何か判例等ありましたら、教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 土地境界をまたいで設置された共用物置について

    不動産に関する質問をさせて下さい。 競売で入手した物件に、隣家との境界線をまたいで「共用」の物置が有りまして、 裁判所が作成した資料(いわゆる3点セット)中にも 「境界をまたいで隣家と共用の物置あり」との記載及びそれを示す見取り図がありました。 元々が建売住宅の為に同じ建物が3建続いており、各住居間に2個の物置があります。 私が落札した住居は真ん中に位置する為に、左右両方に物置が設置されている状態です。 この物置は移動できる物ではなく、物置の内壁が住居の外壁になっており、 物置を介して完全に住居同士がくっついている状態です。 境界石から物置まで直線を引くと、丁度半分位ずつの面積が敷地を跨いでいる格好となります。 何故このような煩わしい形態なのかと申しますと、建築時確認申請を「長屋」で通したらしいのです。 ですから建売として販売された当初から共用名目の物置なのですが、 しかし実際には隣家の住人が独占して使用している状態である事が分かりました。 建物明け渡しの際に菓子折りを持って、挨拶がてらに話し合いをしましたが 片方の物置を共有する方は即時、半分のスペースを明け渡してくれましたが、もう一方は 「これは昔からウチが使っているから・・・」と独占を解除してくれません。 そればかりか、いつの間にか柵まで作り表札まで下げて物置へ入れなくしている有様です。 繰り返しますが、建売ですから境界石もしっかりと打ち込んであり、 その直線をたどると設置された柵も、物置も、半分程は確実に当方の敷地の上に設置されております。 私としましては穏便に済ませたいので独占を解除(正常な状態である共用にしてもらう)するか 幾ばくかの地代(使用料)を納めて頂ければ独占も構わないのですが・・・ 以上、長文となりましたが、この様な状態の場合 1.独占する以上物置そのものを隣家の所有物とし、当方の敷地に掛かる分のみを   建物収去命令の対象に出来得るのでしょうか? 2.その他に何か有効な法的手段は御座いますでしょうか? 住宅そのものはこの4月で築15年になりますので、最悪の場合隣家住人は15年まるまる 独占をしている状態と考えられます。 また訴える際は証拠写真、3点セットの記述、境界石の位置写真等の 資料を用意すれば良いのでしょうか? 長々と申し訳御座いませんが是非ご教示の程宜しくお願い致します。

  • ルーフバルコニーの専用使用権の範囲は?

    ルーフバルコニーの専用使用権の範囲は? ルーフバルコニーの専用使用権つきマンションを購入しました。11階建ての2階部分で、ルーフバルコニーの下は駐車場です。室内からの他、駐車場から階段で出入りできるようになっています。地上からの階段は、途中までお隣のルーフバルコニーへの階段と3段だけ共用で、その先は左右に分かれています。デザイン面での理由だと思いますが、その階段にもルーフバルコニーにも門扉などはなく、入ろうと思えば誰でもルーフバルコニーに入ってこられる構造で、実際、マンションの他の住人がときどき無断で入ってきて困っています。 そこで、階段のお隣との共用から先のステップに柵を置いたら、他の階の人から共用部分だから私物を置くなというクレームが付きました。管理規約を見ても、管理組合の理事長や管理会社にきいてもはっきりしないのですが、個々の専用使用箇所へのアプローチは専用使用箇所に含まれないのでしょうか。そこの階段は非常時でも他の人が使用することはないのですが…。

  • 隣人とのトラブル

    隣の家より最近になって、「物置小屋の屋根からの雨水がうちに落ちてきて庭に水が溜まる、雨樋をつけてくれ」との申し出がありました。  たしかに民法218条で「・・隣地に注瀉せしむべき屋根その他の工作物を設けてはならない」とはありますが。  しかし、6年前に築18年で中古の家を仲介メーカーを通じて購入した時点で既にあった物置なのです。  家本体の屋根には当然雨樋はついているのですが、今になって言ってくるのはおかしいと思うのすが。 物置小屋は前に住んでいた方が建てられたもので、隣人もそれを承知(認知)してた筈です。 今になって、それも越して来て6年たった今、言ってくるのはどうでしょうか。 ○仲介業者に「重要事項の告知義務」に関することで相談  しようと思っておりますが・・・ ちなみに、お隣りとの御付き合いは、合ったら挨拶する程度です。

  • 駐輪場に勝手にとめるのは不法侵入??

    初めまして。 私の住むマンションの駐輪場に、隣のマンションの住人の自転車やバイクがとめてあります。 そして、その自転車やバイクのせいで、私たちのマンションの住人の駐輪スペースがなくなっている事態です。 前に、私のマンションの管理会社のほうに問い合わせ、苦情を述べたところ、本当にそのマンションの住人の自転車やバイクなのかどうかわからない、だから対処しようがないと言われてしまいました。 しかし、私は何回も、私のマンションの駐輪場に自転車やバイクをとめ、隣のマンションに入っていく姿を目撃しています。 そのことを述べると、柵に、住人以外立ち入り禁止という看板を数日後に立ててくれました。 でも、一向に自転車やバイクをとめる人は減りません。 それどころか、増えてきました。 私のマンションの駐輪場は、入り口前にあるのですが、このままでは入り口の出入りが不自由になるぐらいです。 これは、不法侵入にあたるのでしょうか? 文章が上手く書けずに申し訳ないです。 状況しだいでは、法的措置をとれるのかどうかが知りたくて伺いました。 ご返答よろしくおねがいします。

  • マンションの管理人が専用庭に勝手に入ることは?

    分譲マンションの1F専用庭付きの部屋に住んでいます。 専用庭はマンションの共用部分扱い(毎月使用料を払っています)ですが1戸ごとに柵でしっかり区切られており、我が家のリビングの窓からしか出入りできません。 先日私が熱を出しリビングのソファで横になっていたところ、マンションの管理人(通い)が2m以上ある外の柵を乗り越えて我が家の庭に入って来ました。驚いて思わず物陰から様子を伺うと、上の階の住人の布団が我が家とお隣さんとの間に落ち、その住人から頼まれた管理人が取りに来たようでした。 そういえば、その数分前に一度玄関チャイムが鳴りましたのでそれが上の階の方だったのでしょう。(パジャマ姿でしたので出ませんでした) 管理人さんは好意でしたことだとは思いますが、管理人とはいえ、勝手に柵を乗り越えて専用庭に入ってくるっておかしくありませんか? 使用料を払っている専用庭とはいえ、元々共有部なのだから管理人は入る権利はあるのでしょうか?