• ベストアンサー

隣人とのトラブル

隣の家より最近になって、「物置小屋の屋根からの雨水がうちに落ちてきて庭に水が溜まる、雨樋をつけてくれ」との申し出がありました。  たしかに民法218条で「・・隣地に注瀉せしむべき屋根その他の工作物を設けてはならない」とはありますが。  しかし、6年前に築18年で中古の家を仲介メーカーを通じて購入した時点で既にあった物置なのです。  家本体の屋根には当然雨樋はついているのですが、今になって言ってくるのはおかしいと思うのすが。 物置小屋は前に住んでいた方が建てられたもので、隣人もそれを承知(認知)してた筈です。 今になって、それも越して来て6年たった今、言ってくるのはどうでしょうか。 ○仲介業者に「重要事項の告知義務」に関することで相談  しようと思っておりますが・・・ ちなみに、お隣りとの御付き合いは、合ったら挨拶する程度です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro2005
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

たいてい、隣の家とのトラブルを嫌うので… もしかしたら、隣の人は今までかなり我慢していた可能性もあります。 何故、いまさらと思うより、その物置は法的基準と照らしてどうなのか冷静にみることをおすすめします。 因みに知り合いが、隣人とのトラブルを嫌がり我慢しているケースがあります(-_-;)

その他の回答 (2)

  • masusun
  • ベストアンサー率15% (44/285)
回答No.3

オイオイ・・・ 貴方の返答(お礼??)を呼んでいて驚きました!! なぜ腹の虫がおさまらんとですかっ??あなたが? 下の方もおっしゃってますが、普通はご近所トラブルは極力避けたいので我慢します。 以前にトラブルが無いのでしたら直接言われるのはそれだけ我慢ならん旨理解されたしってことですよ。 もしく「庭に花壇を作りたい。」「駐車スペースにしたい」etc... 考えりゃいくらでもあるでしょ。。。てか、考えようよ。。。 むしろ6年間も迷惑を被り我慢し続けていた隣家の方々に敬意と謝辞をもって接せねばなりませんよ。

noname#18700
noname#18700
回答No.1

その前は気にならなかったのかもしれません。 地域が分かりませんが、 先日、かなりの大雨になった地域がありましたよね? 多少の雨では被害が出なくても、集中的に大量の雨が降った場合に、 状況が変化する事もありますし、 お互いの家の老朽化に伴い、現状に変化があるのかもしれません。 もう少し調べてみてはどうですか?

shigasaku39
質問者

お礼

a_comさん、早速のご回答ありがとうございました。 物置小屋の長さも数mでなので、直ぐにでも対応できるのですが、何か腹の虫が治まらず、明日仲介して頂いた不動産メーカーの方に事情説明してみようと思います。

関連するQ&A

  • 隣家とのトラブルで困っています

    10年前に中古住宅を購入しました。 隣家の住人が1年に1回のペースで何かと文句をつけるようになりました。 この2年ぐらいでもめているのが、屋根の雨樋についてです。 お互い境界線まで50センチぐらいしか離れてなく、屋根も近いです。 うちは屋根に雨樋がついているのですが、大雨になると、風に流されて雨どいに入りきらない雨水が隣地に落ちるので、雨水が一滴も落ちないようにしろ! といわれ、隣人の言うままに雨樋の工事をしました。 そのときに、これが解消されればもう何も言うことはないといわれたのが去年の正月のことです。 ですが、最近になって、また雨水のことで文句を言ってきました。 ちなみに、今まで言われたことは以下の通りです。 ・お宅は二人住まいで部屋が余ってるだろうから、今の寝室を違う部屋にしてくれ。話し声がボソボソとうるさい。夜12時以降は話すな。こちらの生活リズムに合わせてくれ。 ・うちの家族は花粉症だからお宅の庭に植えてある木を全部抜いてくれ。  お宅の木のせいでうちは花粉症になったんだ!(ちなみに、隣人は杉の花粉症と言っていましたが、うちに植えてあったのはヒノキです。) ・うちが先に建てたんだから、うちに面している窓は雨戸をしめたままにしろ。 ・お宅に出来る水溜りのせいでうちの土地が下がっているから何とかしてくれ。 などなど。 細かいことをあげたらきりがありません・・・ ご近所の方も、あれは完璧嫌がらせだから気にしないほうがいいよ。といってくださるのですが、いろいろ対応するのももう疲れたので、なんかいい方法はないでしょうか? 主人は、今度何か言って来たら警察を呼ぶからいいよ。と簡単に言うのですが、なるべく事を大げさにしたくないもので。 ご助言、よろしくお願いします。

  • 隣家の屋根が塀に掛かって、当家に雨水が流れ

    隣家が建てた塀に屋根が掛かり、当家に流れる構造になっています。(塀は、近所の暗黙の了承で東側を建てることになっています) 古い家を解体したら、このことが判明し、家を新築するにあたり、とても気になっています。 調べると、民法218条に「土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない」とあり、明らかに違反であると思います。 隣ということもあり、とても言いにくいし、行政機関とかから注意してもらえるといいなと思いますが、どこに話したらいいのでしょうか? 他に何か良い方法は、ありますか?

  • 嘘つきな隣人をやり込めるにはどうしたらいいでしょうか?

    嘘つきでさんざん我が家に迷惑をかけ続けている隣人がいます。 この嘘つき隣人のせいで我が家では家を買った時の仲介不動産屋、売主(別の不動産屋)も巻き込んで この嘘つきの嘘を証明することになりました。 簡単に説明すると、我が家を買う時に我が家の敷地内に我が家よりも高い位置にある 隣2軒の「雨水を流す為」の雨水パイプが通っているということだったのに 去年隣人の家の排水枡が壊れた際に既存の排水経路ではなく勝手に我が家を通る雨水パイプに 排水を流しこむように工事したようなのです。が何度問いただしても「うちは流してない」の一点張り。 そこで流していないというならばうちは売主との間の「雨水を流す為」のパイプという契約ではないわけで 契約違反ということになりますから、雨水以外の何が流れているのかを確認、証明すべく 売主、仲介を巻き込んでということになりました。 で、今週の木曜日に売主側が調査員(水道屋かな?)を伴い隣の家の排水を調べるらしいのですが、 隣人は「流していない」とウソつき通す気でいます。というか嘘をつき通せると思っているようです。 (隣が給湯器、洗濯機が稼働しているとき、風呂に電気がついているときにしか、雨水パイプに水は 流れてこないので隣が流しているのは明白だと思います。) また、想像する言い逃れとして、 1.自分がやった工事ではなく、最初からそういう経路だった。(中古で買っています。)   この家を造った業者がやったことだ。 2.自分が増築した家の下をパイプが通っているために雨水パイプの方に流すしかない。   (以前に「家の下をパイプが通っているのは建築基準法違反だ」と大騒ぎしていた。) 3.パイプの上に家を増築したためパイプが壊れてしまって既存パイプに流せない。   (流すには床を剥いで、パイプを掘り返しの大工事になるためやりたくない。) 1の場合ですと、不動産屋も徹底的に調べ上げて証明してくれると思うのですが、 2や3のように開きなおられた場合どう対処したらいいでしょうか? いろいろネットで調べたところ家の下にパイプを通してはいけないという法律はないらしいですし、 自分で勝手にパイプの上に増築しといてその言い分もおかしいし、ましてや工事するのが嫌だからと 我が家がいろいろな意味で負担を負わされるのもおかしすぎます。 この嘘つき一家をやり込めるにはどういった方法があるでしょうか? 悪いヤツは人に取り入るのがすごくうまいので我が家以外のご近所にはうまいこと言って「感じ良い家」で 通っていて、我が家が「悪者」にされているようです。 仲介の不動産屋にもすごく嫌な顔をされ、状況を電話するといって連絡もなく、 電話をすればすごく嫌そうにされるし・・・(この仲介不動産屋は隣の家も仲介してます。) ほんとに八方塞がりな感じで最近は体調も悪くなり、鬱のような状態になりつつあります。

  • 雪 隣人トラブル

    昨日は関東でも雪が屋根に積りました。 *条例がない場合で質問します。 1 民法218条では雨水となっているが例示列挙か限定列挙か? 2 行為請求権によると、排除又は予防請求者は屋根から雪が自分の敷地に落ちてくる隣人である。そうすると相手方は屋根の持主なので原則どうり費用は屋根の持主である。 3 ところが、大判昭12.11.19では不可抗力の場合は費用負担は個別に判断となる。 4 しかし、行為請求権は所有者責任を根拠としているので過失責任は問わない筈なので、雪止めを付ける程豪雪地帯でなくとも(無過失ということ)屋根の持主が悪い。 実際、答えはどうなんですか?

  • 嘘つきな隣人をやり込めるにはどうしたらいいでしょうか?

    以前にカテゴリー「ライフその他」で質問させていただいたところ カテ違いなのでは?「法律」の方が良いのではとおっしゃってくださる方が見えましたので同じ内容でこちらに質問させて頂きたいと思います。 嘘つきでさんざん我が家に迷惑をかけ続けている隣人がいます。 この嘘つき隣人のせいで我が家では家を買った時の仲介不動産屋、売主(別の不動産屋)も巻き込んで この嘘つきの嘘を証明することになりました。 簡単に説明すると、我が家を買う時に我が家の敷地内に我が家よりも高い位置にある 隣2軒の「雨水を流す為」の雨水パイプが通っているということだったのに 去年隣人の家の排水枡が壊れた際に既存の排水経路ではなく勝手に我が家を通る雨水パイプに 排水を流しこむように隣の主人が工事したようなのです。が何度問いただしても「うちは流してない」の一点張り。 そこで流していないというならばうちは売主との間の「雨水を流す為」のパイプという契約ではないわけで 契約違反ということになりますから、雨水以外の何が流れているのかを確認、証明すべく 売主、仲介を巻き込んでということになりました。 で、明日、売主側が調査員(水道屋かな?)を伴い隣の家の排水を調べるらしいのですが、 隣人は「流していない」とウソつき通す気でいます。というか嘘をつき通せると思っているようです。 (隣が給湯器、洗濯機が稼働しているとき、風呂に電気がついているときにしか、雨水パイプに水は 流れてこないので隣が流しているのは明白だと思います。) また、想像する言い逃れとして、 1.自分がやった工事ではなく、最初からそういう経路だった。(中古で買っています。)   この家を造った業者がやったことだ。 2.自分が増築した家の下をパイプが通っているために雨水パイプの方に流すしかない。   (以前に「家の下をパイプが通っているのは建築基準法違反だ」と大騒ぎしていた。) 3.パイプの上に家を増築したためパイプが壊れてしまって既存パイプに流せない。   (流すには床を剥いで、パイプを掘り返しの大工事になるためやりたくない。) 1の場合ですと、不動産屋も徹底的に調べ上げて証明してくれると思うのですが、 2や3のように開きなおられた場合どう対処したらいいでしょうか? いろいろネットで調べたところ家の下にパイプを通してはいけないという法律はないらしいですし、 自分で勝手にパイプの上に増築しといてその言い分もおかしいし、ましてや工事するのが嫌だからと 我が家がいろいろな意味で負担を負わされるのもおかしすぎます。 この嘘つき一家をやり込めるにはどういった方法があるでしょうか? 悪いヤツは人に取り入るのがすごくうまいので我が家以外のご近所にはうまいこと言って「感じ良い家」で 通っていて、我が家が「悪者」にされているようです。 仲介の不動産屋にもすごく嫌な顔をされ、状況を電話するといって連絡もなく、 電話をすればすごく嫌そうにされるし・・・(この仲介不動産屋は隣の家も仲介してます。) ほんとに八方塞がりな感じで最近は体調も悪くなり、鬱のような状態になりつつあります。 ちなみにこれ関連で以前にした質問です。↓ http://okwave.jp/qa3155186.html よろしくお願いいたします。

  • 隣人トラブル

    初めてご質問します。よろしくお願いいたします。 隣人とのトラブルですが、私たちが中古物件を買って引っ越してきてから 4年くらいたって、隣にやはり中古を買って引っ越してこられました。 干した布団がくさかったり、境界線をこちらへはみ出して、靴など乾かしておられましたが、 お互い様だから、と温かい気持ちで、受け入れていました。 しかし越されてきてから、私たちと何のトラブルもないのに、生ごみを我が家の庭へ投げ散らかすのです。私の裏の家もそういう仕打ちを受けました。 人に注意するのは気を使うものです。何回も優しく優しく注意しましたが、何の効果もありませんでした。 そのうちに今度は我が家へ、ドアの閉まる音がうるさい、と言ってきたのです。その時も生ごみが家の庭へ捨ててありました。自分たちはそういうことをしておいて、よく文句が言えたものだ、と私は憤慨しました。別の家へも、駐車場の屋根がうるさい、と文句を言ったようです。 私は怒ってしまって、ごみをすてないように、と注意しましたが、うちはやってないの一点張り。投げるところを私は見ました。そんなことがあってから、隣は犬の散歩がてら私の悪口を言いふらしました。 最近は隣のことも気にならず、快適に過ごしていました。 今日から隣に屋根工事が入りました。業者にまた私の悪口を言っているのが、業者の態度からわかりました。隣は全く私たちを無視しています。 屋根工事が終われば、また平穏な生活の戻ると思いますが、それまでの辛抱なのですが、つらいです。 どのような生活の工夫をすれば、そんな悩みから解放されるでしょうか。 私は膝が悪く、一人では外出できません。主人は一番の理解者ですが、まるきし無視されて、主人もつらいと思います。私は一人で家にいることが多いです。

  • 隣人トラブル

    転勤で地元を離れ、今年数年ぶりに戻ってきました そして久しぶりに妹が一人住む実家を訪れたら隣人から苦情を受けました いろいろと苦情内容はありましたが話を聞くにうちが悪いと思い平謝り 私は実家に住んでいるわけではありませんがこちらに非があると思い素直に対処してきました (妹に関してはここでは取り上げません) 基本的にトラブルは事前回避したい私は 何かあれば私に連絡して下さいと携帯の番号まで教えておきました そして昨日のこと 実家に荷物を置く用だけで夫と車で立ち寄り、私が家の中に入っていたものの数分の間の出来事 なんと隣人は車の中にいる夫に要求をつきつけに行ったのです 隣人からしてみれば私の妹と縁戚関係かもしれませんが 私からしてみれば信じられない行為でした 隣人が夫に言った内容は ・落ち葉対策でつけた落ち葉よけが危ないから撤去して欲しい ・やってもらった駐車場屋根の雨水がまだ流れてくるからなんとかして欲しい ・屋根とベランダの防水対策について(テラスハウスなので) 隣人と初めて話した夫は「つまり出ていって欲しいんだよ」と判断 (彼は仕事で渉外トラブルを担当するので話して何を要求してるのかピンときたそうです) 確かにやってもやっても私が顔を出す度に隣人がやってきて何かを言っていくのですが うちに非があったのは事実なので素直に対応してきたのです 妹の文句を言われても先ずは環境で文句を言われないよう対策が先だと思い我慢して対策を施してきました そして結果、夫にまで文句を言われ、やったことにも文句を言われ・・・ やってもやってもこれじゃ・・・私ももう我慢できません ただ隣人の要求ももっともなことに聞こえるでしょうし・・・ (辻褄の合わないこともたまに言いますが) こういった場合はどう対応すればよいか良い知恵あれば教えて下さい

  • 隣人トラブル

    隣人が最近リフォームをして私たち側をクリアガラスにした。今年、暑かったため、戸を開け見たくもない寝姿が見え、リビングも見通せるほど。この家は50cmは慣れていなく、もうぎりぎり、民法234から236が摘要されると思うのですが、質問は、隣の家は1F部分が車庫で私たちは住居、車庫の下部分は開放で私たちの窓が丸見え、ここも塞げと言う権利があるでしようか?ある弁護士に聞いたらわからないとのこと。教えてください。

  • 新築で隣人とのことで困ってます

    今度新築で家を建てるのですが、隣人が、屋根から雪が落ちて隣の外壁に振ってくると困るので、屋根に雪止めをつけてほしいと、もしつけないなら一筆書いてほしいと言ってきました。地域的にはそんなに雪が降るところではありません。(全く降らない年もある) 積もっても2~5cm程度の地域です。 その工賃が4万円くらいかかるそうなんです。 うちの屋根はガルバニウムの屋根でそんなに勾配がキツくないので落ちないと工務店の方はおしゃってました。 隣人とはこの先ずっとお隣どうしになるのであまりトラブルになりたくありません。 しかし、自然のことなので全く落ちないとは言い切れないなので、雪止めをつけてもらうことにしました。 しかし、お隣の屋根は雪止めは付いていません。 なんならうちの屋根は雪は落ちないと言い出したのです。 これっておかしくないですか? 28歳男です。 隣人は年配の夫婦です どうしたらいいですか?

  • 外壁にあたった雨水が隣地に入る

    外壁設置の理由は、田んぼを区画整理しされた土地を購入した関係で隣地とは擁壁を隔てており向こう側が高い状態。なぜか隣人は私宅地に無断で入り擁壁の私宅側に溝を掘る。芝生を植えてもはがされる等数回あり。一度警察にお世話になり、注意していただいた。息子夫婦にも注意してきたが効き目はなかった。やってほしくなければ外壁を設置しろと言われていた。こちらは設置する意味がないから無視していたが、向こうから毎日見降ろされるのと、顔をみたくないので2.5メートルくらいの外壁を設置した。ただし、物置の後ろはみえないし、隣との境界まで50センチくらいしかないのでやらなかった。  ところが、はしごを使い侵入し、やらなかった部分を溝を掘られた。それを発見した、たまたま来た義父と口論になったがひらきなおり、おめえのうちじゃないだろとか言われたらしい。そのときに雨が外壁にあたり隣地に入るので、雨どいをつけろと言われた。  本日大雨で、隣家から電話があり、雨どいをつけろと言われた。民法的には雨水の自然流は責任を負わないと解釈されるようですが今回みたいなのはどうなのかを教えてほしいです。よろしくお願いします。