• ベストアンサー

ATMが混んでいるのに…

昨日郵便局へ行ったのですが、かなり混んでいて10人待ち以上で そこはATM2台設置なのですが 片方のATMを20代くらいの女性が振り込みがうまくいかず、 かなり長い時間、ひとりで占有していました。 一番混んでる時間帯だったので あとでやり直せばいいのになぁと思ったのですが、 こういう場面に遭遇することが結構あるのですが どう思われますか、場合のよっては注意しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

私は郵便銀行ではないのですが、やはり給料日後はATMコーナーは混雑しますね。 もともと記帳する習慣が無いので、最近はコンビニのATMを使っています。 こっちなら空いてるし、手数料も変らないですから。 で、注意するかどうかについてですが、一人で複数の振込みなどをしているとイラっときますけど、よくわからずトロトロしてるのは仕方ないなぁとあきらめます。近くに行員がいればその人に声掛けて手伝わせますね。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#94834
noname#94834
回答No.11

質問文章にある「>あとでやり直せばいいのになぁと思ったのですが」まさに自己中心的な発想だと感じました。 「何かにつまずいている人は、自分より後でやってくれれば良いのに。」 「できない人は、自分にとって迷惑だから、自分のいない時にやれば良いのに。」 お礼文章にある「>私だったら…」も、 「私ならこうする。私が常識。私がマナーのお手本。」 >何度も何度もやり直して、後ろをそうとう待たせているのをその方は申し訳ないと思わないのかなぁと思いました。 周囲が無言のプレッシャーをガンガン与えて、本人が申し訳ない、早くやらなければと焦る気持ちが引き起こしているミスかも知れません。 「注意をする」のではなく、「声をかけて解決策を一緒にみつける」とか「インターホン等で係の方を呼ぶ」事を考えれば良いかと思います。

megane69
質問者

お礼

「注意をする」のではなく、「声をかけて解決策を一緒にみつける」とか「インターホン等で係の方を呼ぶ」事を考えれば良いかと思います。 > no8さんの補足を読んでください。 ちなみに注意はわたしもしませんが、単純に夢中になってまわり にきずいていないだけかもしれないので、一声、かけてあげると いう意味です。 あとでやり直せばいいのになぁと思ったのですが」まさに自己中心的な発想だと感じました。 >そういう意味で書いたわけではありませんよ。 書き方が悪かったですね、すみません。 1人が何人にも迷惑をかけているので、 スムーズに進むように、 一声かけてあげれば、よかったのかなと思いました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.10

大向こうから・・・ 「お~い、並んでいるから早くどけよ」とデカイ声で言います。 相手がコッチを睨んだら自分じゃないふりをします。

megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

たしかに、よくそういうシーンに遭遇します。でも、中には操作に慣れない人も居るのが社会というものです。たしかにいらいらしますが、まあ仕方がないでしょうね。まさか、後にしたら・・・とまで言う元気もありませんし。

megane69
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.8

ゆうちょのATMは、変な機械です。 ゆうちょ以外は、カード入れると、 機械がカードを、認識します。 入れたカードに対応した、サービスが、表示される。 ゆうちょATMはカード入れる前に、色々な操作があります。 これが、また複雑だ。 その後、カードを入れる。 私も、最初は、戸惑いました。 普通の銀行のように、まずカードを入れる、 ように変えて欲しいです。 あなたが、遭遇したのは、ゆうちょATM初心者では? このATM、最初はかなり戸惑いますよ。

megane69
質問者

補足

あなたが、遭遇したのは、ゆうちょATM初心者では? このATM、最初はかなり戸惑いますよ。 > かもしれないですが、後ろにズラーっと人が並んでいるのに 何度も何度もやり直して、後ろをそうとう待たせているのを その方は申し訳ないと思わないのかなぁと思いました。 わたしだったら、2回失敗したら他人に迷惑なのでどきますよ。。 譲るのがマナーかなと思いました。 ちなみに注意はわたしもしませんが、単純に夢中になってまわり にきずいていないだけかもしれないので、一声、かけてあげると いう意味です。 書き方が悪かったです、すいません回答者の皆様。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94845
noname#94845
回答No.7

はぁ・・・・-------_____(脱力  空いている時間帯に行けばよろしいかと・・・? 郵便局のATMが24H体制ではないことが、問題なのです!  わざわざ、ラッシュアワーに行って、何か得しますか? バーゲンセールでもやっていますか?   人のことよりも、“まず、ボケかかった、その頭を治す”ことが先決でしょう。  もうすぐ70歳。 アルツハイマーになってしまいますよ?  

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 回答ありがとうございます。 でも一言だけ言わせて下さい。 暴言に近い回答をされるのは どうかと思われますよ。 わたしも昔、暴言に近い回答をして管理者からきつい 注意のメールがきました、今でもその点を反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.6

>どう思われますか とろとろしやがって、さっさとしやがれ。 といらつきます。 >場合のよっては注意しますか? しません。仕方ないとあきらめます。 昨日は銀行のATMに長蛇の列ができていたので、 空いている窓口でさっさと用事を済ませました。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 率直な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camo-tech
  • ベストアンサー率27% (25/90)
回答No.5

極論になりますが、(というか#3さんと同じかもしれませんが)、 ATMでできることは、窓口でもできる。 です。 言いたいことは、ATMというのは、結局、窓口業務の低減だったりします。 もちろん、ATMのほうが手数料が安い場合もあります。 が、ATMそのものが「ある程度機械に慣れた人向け」ですので、#3さんのおっしゃるとおり、係員を置くなどすべきです。(その人件費さえ削っているのが現状) 占有している女性が行なっている操作の詳細が見えないのでなんともいえないのですが、同じ作業で何度も機械に怒られているのでしたら、勇気を持って「窓口でしたほうが簡単ですよ」と(私なら)声をかけます。 郵便局、銀行の人件費削減を、ATM利用時の手数料低減でごまかそうとしているのに、のせられてはいけないと思いますよ。 もちろん「慣れた人」にはいちいち紙に住所や名前、金額などを記入する必要がないので、大いに使うべきですが。 慣れていない人がもし、ミスして意図しない口座に送金したら、それこそ大変です。 送金の組み換えで手数料が数千円、しかも振り込まれた相手の承諾が必要ですから、戻ってくるかどうか、わかりません。 窓口を大いに利用すべきです(営業時間内だったら)し、そう勧めるのも別に変なことではないと思います。 日本人は、こういう「他人への声かけ」って不得意ですよね。 平和主義、というか、事なかれ主義、というか。 他人に迷惑をかけているのに、誰も注意しない、あるいは他の方法を薦めない、なんて欧米では考えられないことです。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 たしかに大手銀行では誘導係りがいるので、 ATM操作もスムーズに進んでいますね 振込みされてる方は、多分夢中になっていて、 後ろに目があるわけじゃないので、きずいていないんだと思います。 こういう時に一声かけてあげられる人は勇気のある人だと 思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

確かに。 しかし現金の引き出しならともかく、振込み手続きは経験がなければ戸惑ったり操作ミスは仕方がありません。 銀行では手間取っている振込みの客には店員が傍に行って操作方法を教えており、客に任せっぱなしの郵便局の対応こそ責められるべきです。 なお後でやり直せばということですが、お金を引き出すだけならともかく、振り込みはそうはいかないこともあるでしょう。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

改善すべきは、使い勝手の悪いATMのシステムであって、業務の記帳などで何件も操作しなければならない利用者は沢山います。 知識がある人間は、給料日の利用を避けるべきだし、ネットバンキングもコンビニATMもあるんだし、新生銀行のようにどのATMを利用しても手数料がかからない銀行もあります。 他人を批判する前に、自分の能力を上げてはどうでしょうか? 私はもう2年ほど銀行で引き出しをしたことがありません。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わかります、わかります。 給料日は大変込みますよね。 確かに、老人がATMで悪戦苦闘していて、待たされることが以前多々ありました。 注意しようかと思ったのですが、一生懸命な老人には「ちょっと言うことはできないな」とおもいできませんでした。 結局五分ぐらいは待ったおぼえがありました。 銀行や郵便局がATMを増設するか、係員を置けば、円滑にスムーズに いくような気がします。 なかなか注意するのは困難かと思います。 後は、込む時間を避けるしかないと思います。 でも、人間なんでイライラしますよね。 そんな時は我慢してください。

megane69
質問者

お礼

no8さんのところへ補足を 書いておきました。 書き方が悪かったです、すいません。 わたしは小心者なんで、他人へのこえかけとかできないので みなさんはどうなんだろうって思って聞いてみました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局のATMでの現金振込みについて

    郵便局に設置されてあるATMで郵便振込みをしたいと考えています。 相手は「郵貯ぱるる」なのですが、現金での振込みは可能でしょうか? 初めてなのでやり方がさっぱりわからなくて不安で(;´Д`) ATMの操作というか、手順も教えて頂けるとありがたいです。

  • ATMからの振り込みについてですが・・・

    オークションで落札したので、銀行に振り込みたいのですが、 郵便局に設置されてあるATMからイーバンクや、他銀行への振り込みってできるんでしょうか?(直接ではなく口座から) 自分の郵便局の口座から同じ郵便局の口座になら何度もしたことがあるのですが。。 銀行宛ははじめてなもので。。 わかる方、いらっしゃいましたらどうぞ御教えください。 宜しくお願いします。

  • ATMについて

    こんにちは。 最近偽造硬貨が郵便局のATMを通過してしまい、 犯罪口座への振込みができてしまうという事件がおきています。 そこで質問なのですが、 ATMは製作会社によって偽造硬貨や紙幣の判別基準が 異なっているのでしょうか。 (郵便局ATMと銀行ATMの偽造判別) それとも郵便局ATMのネットワークの広さによる 犯行の容易さを利用されただけなのでしょうか。 郵便局ATMが狙われた原因を知りたいのですが。

  • ATMでの振り込み、初めてです。

    今日はもう、郵便局の窓口が閉まってしまったのでATMから銀行へ振り込む予定です。 でも初めてなので分からない事があります。 ★振込みは24時間出来ますか? ★指示通りにすれば大丈夫ですか?

  • 郵便局のATMから

    郵便局のATMから銀行の口座へ振込みをすることはできるのでしょうか。私は郵便局の口座も銀行口座も持っていません。郵便局のATMは近くにありますが銀行のATMはかなり遠いので。 よろしくお願いします。

  • 郵便振込み(ATM)

    以前オークションで商品を落札し、支払い方法として郵便振込みをしました。 初めてでやり方が分からず局員に聞いてやったのですが、私は口座からではなく今自分が持っている手持ちの現金で送金したかったので「現金でやりたいんですけど・・・」と聞きました。すると「現金ではできません」といわれました。 ホントにATMで手持ちの現金で振込みは出来ないんでしょうか??? 私が行った郵便局には振込みできるATMが4台ほどあり、確かやり方のところに現金でのやり方も書いてあったような気がします。それに、私が使用したのとは別のATMでおじさんが現金で振込みをしていたような気がするんですが・・・・・。

  • 郵便局のATMで使える振込用紙

    郵便局のATMで振込用紙を使って振り込みたいのですが、ATMで使用出来る振込用紙は、よくある長方形のモノしか無理なのでしょうか? うちの近所の郵便局には2枚になった小さめのしか見当たらないのですが、それでは窓口しか出来ないのでしょうか? もしATMでも振り込むことが出来る場合、2枚の状態で入れてもいいのですか? 少しでも分かる方は教えて下さい。

  • 硬貨が入れられるATM

    買い物帰りに小銭入れがパンパンになったのでATMで口座に入れちゃおうと 郵便局へ寄ったら硬貨が入れられないタイプのATMでした。 小銭入れを軽くするためだけだったので窓口に並ばずに帰ってきました。 帰ってからこちらを見ると小さい・古い郵便局は硬貨の入れられない タイプが多いみたいですが、硬貨の入れられるATMがあるかないかは 行ってみないと分からないのですか?郵便局以外にもデパートや駅などに ATMが設置されていますが、そういったところはどちらのタイプですか? ご存知の方教えてください。

  • 京都銀行のお正月のatmについて

    楽天市場で注文してペイジーを選択 atmからにお振込出来るらしいので郵便局行ったら三が日は空いてませんでした.... 近くに京都銀行と24...?の京都銀行のATMがありました。 いっつも郵便局のしか使ってなかったんで全くわからないんですが、 そこのATMでも今日或いは明日に振込はできるでしょうか? それと郵便局のATMと操作方法は大体同んなじでしょうか?

  • 郵便局ATMの使い方

    郵便局のATMから明日相手の口座に振込をしようと思っています! そこでお聞きしたいのですが、ATMを使う場合に通帳を使わなくても現金で直接ATMを使って振込はできますか? 郵便局のATMの使い方を教えていただけますか? あまり使ったことがなくよく分からないので・・・ 相手は一般の人で収納機関番号・確認番号はいれなくてもいいと言っていたのですが大丈夫でしょうか? いろいろ聞いて申し訳ないですが、至急聞きたいので回答お待ちしています!!

MFC-J738DNでの印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNで印刷すると縦線や文字化けが発生する問題が発生しました。
  • お使いの環境はiOSであり、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類は光回線です。
回答を見る