• 締切済み

アクセス激増の原因?

こんにちは。 当方、アクセス解析初心者のため、 下記についてご教授頂きたく思います。 現在HPを運営しており、アクセス数アップのため、 先日プレゼントキャンペーンを始め、複数の懸賞サイトに登録しました。 懸賞サイトに登録してから、 アクセス数はそれまでよりかなり増えたのですが、 登録して2週間後、キャンペーン終了まで残り10日を切った日に、 突如、前日比5倍近くまでアクセス数が跳ね上がりました。 アクセスが跳ね上がったのはその日のみです。 懸賞サイトからのアクセスかと思い、アクセス解析を確かめたところ、 リファラの8割が<direct>になっていました。 なぜそんなに<direct>でのアクセスが突如増えたのか、 原因が分かりません。 小さなHPなので、お気に入り登録をしたり、URLをダイレクトで入力した人がいるとも考えられません。 懸賞好きな方たちの中では、 応募締め切りまで10日を切ったら直接アクセスして懸賞に応募する、 というような行動パターンがあるのでしょうか? アクセスの激増の原因について、 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひご教授の程、お願い致します。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

<direct>が多いのは、どこからアクセスされたのかを隠蔽するために、直接リンクしないよう、 ttp://www.goo.ne.jp/ みたいな紹介のされ方をしたとか。 > URLをダイレクトで入力した人がいるとも考えられません。 コピペで入力される場合は多いです。

makinogo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなり、失礼致しました。 そういった風に紹介されることもあるんですね。 勉強になりました!

関連するQ&A

  • 携帯サイトのアクセス解析について

    携帯サイトを運営しています。 <img src=...>の方法でアクセスを解析する場合、リファラを取得可能なauとsoftbankでさえもリファラ取得出来ないですよね。 携帯はjavascriptも使えないですしレンタルのアクセス解析を使ってリファラを取得することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • シーサーブログのアクセス解析

    シーサーブログのアクセス解析で、リファラという項目があります。 このリファラの中に、「同一サイト」というのがあるんですが、これはどういうことなんですか?

  • 懸賞に応募突然殺到!

    知り合いが会社に依頼されて懸賞を担当、自宅のPCに応募申し込みが入るように設定したのですが、当初は全く応募が来なかったため(その会社のサイト自体アクセス数は非常に少なかった)、数日後に懸賞サイトに登録しました。 登録初日と2日目くらいは1日に数十件応募が来ましたが、その後1日に数件程度に落ち着いて数日が過ぎた今日、突然朝からものすごい数の応募が殺到、数時間で数百件という応募が来てしまって、対応に四苦八苦しております。 一体どうしてこういうことになったのでしょうか。登録した懸賞サイトではすでにずっと下の方に紛れて、全く目立たなくなっているというのに。このままのペースで応募が来続けたら、処理が大変なことになると頭を抱えている状況ですので、原因に心当たりがある方、是非お教えください!

  • シーサーブログのアクセス解析

    シーサーブログのアクセス解析なのですが、 「検索エンジン」からの訪問者数と「リファラ(リンク元)」のアクセス数と意味の違いについてが、よく解りません。 「検索エンジン」を見るとは google が圧倒的に多いのですが、「リファラ(リンク元)」を見ると yahoo_japan の方が多いのですが?? 教えて下さい、お願いします。

  • ホームページビルダー アクセス解析 件数の反映

    ホームページビルダー15でHPを作成しました。 かんたんアクセス解析の利用手続きをして、サイトをアクセス解析の対象にしました。 ところがアクセス解析で、閲覧数等が何も反映させません。 自分が自分のパソコンや他の人のパソコンでそのHPを見たりしたので、閲覧数がゼロということはないはずなのに。 対処方法を調べてみたのですが、見つかりません。かなり困っていますので、どなたかご教授願います。

  • ウェブサイトのアクセスが急激に落ちた。原因は?

    ECサイトを運用していて、複数あったサーバ契約を一つにまとめるために、 1つのサーバ移転を行いました。 移転前のサイトは一定して1日200セッションくらいのアクセスがありました。 ところが移転後、4分の1の50セッションくらいになり、まだ減り続けています。 こういう動きは何年か運用していてもはじめての動きです。 アクセス解析はGoogleAnalyticsをつかっているので、 ファイルに記述しているトラッキングコードはそのまま触らずに移転を行いました。 ドメインも変更していません。 ウェブマスターツールでは、移転後sitemap.xmlを再登録はしています。 インデックス数は移転前とかわりはありません。 検索キーワードのランキングも大きく落ちたわけではない状態です。 考えられる仮説はしらべてみたのですが、これ、という原因をみつけることができません。 原因とみられそうなことをアドバイスしていただける方がいらっしゃったらご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 懸賞イベントの応募者数が激減

     会社のHPで懸賞イベントをしています。  今年で3回目なのですが、今回はなぜか応募者数が半減しています。  賞品のレベルも去年と同じ程度で、また、記入項目も去年より減らしたのですが、どういうわけでしょうか?  懸賞サイトへの登録も去年と同じように行いました。  懸賞をするサイトが増えてきたので、どこも応募者数が減っているという人がいたのですが、本当でしょうか?

  • アクセス解析に不審者

    ジャンルが良くわからなかったので、ココに投稿しました。 当方、HPを数件運営しております。 で、HPにアクセス解析を入れているのですが、レポートを見たところ、月間かなりの数を叩き出しているサイトいくつかありました。 どんな所からうちのHPに来ているんだろうと思い、その解析結果にあったサイトを見たところ、いかにも怪しいキャッシングやローンを紹介するアフィリエイトのサイトやアダルトな内容のサイトではないですか。 おまけにそのサイトのどこを見てもうちのHPへのリンクは張ってありませんし、ソースを見ても確認出来ませんでした。 サイト内に埋め込みのフレームでも無さそうですし、なぜこのサイトからのリンクがアクセス解析に反映されているのか謎です。 さらに、この怪しいサイトたちは色合いが違うだけで、テンプレートは同じっぽいので、同一人物が運営してるのかなとも思います。 ちなみに解析は現在NINJA-TOOL使用ですが、アクセス解析ソフトを他社の物に変えてもこのサイトからのアクセスが消える事は無いです。

  • アクセス解析でアクセス元を調べたのですが

    携帯で運営しているHPにアクセス解析をつけています。 先日アクセス元を調べていたところ、http://www.shinobi.jp/etc/goto.html?私のHPのトップページのURL と表示され、忍者TOOLSのアクセス解析から私のHPにアクセスした人がいるようでした。 他のサイトへのリンクはトップページではなく決まったページにしているので、アクセス解析で来た人はそのページにまず辿り着くはずと思うのですが、何故かトップページに辿り着いたようです。 トップページへ直接アクセスされてしまう原因としては何が挙げられるのでしょうか? 同人サイトなのに加え初心者なので色々不安があります。 回答よろしくお願い致します。

  • サイトにアクセス解析を2つ設置しても大丈夫ですか?

    自分サイトに無料HPレンタル先から借りたアクセスタグを貼りつけて、 アクセス解析を設置しました。 しかし、購入したHPビルダーの中に「かんたんアクセス解析」がある事を知って、 (レンタル先から借りたアクセス解析より詳しく調べれられるそうで)これもやりたくなりました。 自分サイトの同じ頁に各々異なるアクセス解析ものを設置したいですが、 PC的に支障をきたしてしまう事はありますでしょうか。問題は無いでしょうか? またHPビルダーのアクセス解析が利用できない事が起こった場合、 原因はどんな事が考えられるか知りたいです。 (例えばサイトに検索避けタグを入れているとか…) 今日中にアクセス解析を設置したいので、教えて頂ければ有り難く思います。 どうぞよろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう