• ベストアンサー

京都議定書の具体的な取り組みについて(日本だけでなく、外国のことも教えてほしいです)

化学の宿題で京都議定書について、調べています。 宿題の趣旨は、CO2を削減するにはどういう技術や化学システムなどを使えばよいか、というものです。 そこで質問なのですが、京都議定書で、署名国は具体的にどういうシステムなどを導入してるのでしょうか? 具体的というのは、たとえば、「自動車よりも電車に乗るように国民に呼びかける」とかではなくて「バスをすべてハイブリッドカーにする」といったような取り組みのことです。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lokapala
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.1

日本では、ある年より前の車を廃車にすると補助金が払われます。これは、燃費の悪い車を減らすための政策です。 どこの国でも、自然エネルギーを利用した発電所の開発と普及が進められてますね。ドイツでは以前から、発電方式を選べるそうです。原子力で発電された電気を使うとか、バイオマスによるものを使うとかなどです。それぞれの方法で値段は違いますが、高くても環境に良いものを選ぶ人も多いようです。フランスは原発が多いそうですが、それは関係ないかもしれないです。

nonc_1994
質問者

お礼

お礼がおそくなってすいませんでした! そうなんですか~! 参考になりました!! ありがとうございました

関連するQ&A

  • 京都議定書について

    京都議定書批准以降、日本、EU、アメリカはCO2削減に関してどのような努力をしてきたのでしょうか?又、アメリカの京都議定書の離脱についてどう思われますか?あと、京都議定書はまだ発効されてはいないんでしょうか・・・? もし、良いサイトなどもありましたら教えて下さると嬉しいです。(日本語若しくは英語で)

  • 京都議定書の目標、日本は守れますか?

    ロシアが京都議定書の批准を決めたというニュースに喜んでいました。 ところがわけ知り顔の知人がいうには、「日本は京都議定書を守る気はさらさらない。お金で解決するつもりだ。京都議定書を守っていると経済発展がうまくゆかない」のだそうです。 どこまで本当かわかりませんが、そもそも日本は京都議定書のCO2削減目標を守るつもりがあるのでしょうか? 現状(暫定削減目標達成率)ではどうなっているのでしょうか?

  • CO2京都議定書を守る方法で、もっとも効くのは何から

    CO2京都議定書を守る方法で、もっとも効くのは なんですか。 例えば、 あ)SEIKOエプソンが行う、一つの会社においてCO2、60%削減。 い)ProjectD2000方式・激安エコカーの勧めと普及。 う)平成17年の環境白書の家庭や学校など身近なところから取り組みを進める。 など現在ばらばらです。 特に効くもの、まずこれからやるべきこと、だれにおいてもの共通方法は何があるんでしょうか。

  • 京都議定書のCO2削減義務について

    京都議定書について質問です。 日本は1990年を基準としてCO2を6%削減するために いろいろと行動してますよね。 でも、達成するのはかなり難しいと思うんです。 それで、もし2008年から2012年の間に達成できなかったら どういう責任が発生するんですか? それとも、「無理でした。すみません。」 で済ませることができるものなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • CO2が6.2%増加!?

    みなさん、教えてください。 京都議定書で、日本は2012年までに温室効果ガスを1990年と比べて6%削減すると決まりました。 最近はハイブリッドカーやマイバッグなど“エコ”が流行ってるので「順調にCO2も減ってるんだろうなぁ」と思いきや、 6%削減どころか6.2%増えている(2006年度)とのこと!! 2006年度までが増加していて、現在は減少しているのでしょうか? また、目標値まであとどれくらいなのでしょうか?

  • 京都議定書と、Co2排出削減に関する日米の技術力

     こんにちは。  13日に、ポスト京都議定書に関するロード・マップについて話し合う会議が終わりましたが、前々から気になっていることがありましたので、質問させていただきます。  京都議定書、ポスト京都議定書ともに重要視されるのはCo2のエミッション・コントロールだと思うのですが、例えば、現在稼動している古い工場などの二酸化炭素排出量(特に煤煙・汚染物処理)を減らそうとするとき、その装置の技術はどの国のものが使われているのでしょうか? 世界の工場やオフィスで使われている、排出削減に貢献する装置がどこの国の技術が使われているのかが知りたいのです。  その理由は、もしその技術が日本やアメリカのものだとしたら、COP13で削減数値の目標を定めることに反対したこの2国にも、ある種の正当な言い分(技術が削減に転化されない=経済力の強さの不評価)が建つと考えたからです。  よろしくお願いします。

  • 京都議定書のアメリカ離脱

    京都議定書からアメリカや中国,インドなどが離脱していると新聞で読みました。短期的には産業界の負担は軽減されますが,アメリカが議定書から離脱すれば環境技術,環境ビジネスは日本,欧州から取りのこされます。アメリカではハイブリットのプリウスなどがすごく売れている事からも分かるようにアメリカ国民自体は環境に良いものを買うと言う意識が強いと感じます。製品も環境に優しいものが売れるようにますますなる筈です。こうなれば環境技術に遅れるアメリカ産業は不利になっていきます。議定書離脱は何かアメリカに良い事があるんでしょうか??また何か作戦があるんでしょうか??

  • EU各国の取り組みとアメリカの関与

     こんばんは。    環境問題について(特に京都議定書)、調べています。  Co2排出量削減の為にEU諸国がやっていることをまとめて参照できるウェブ・ページを探しています。  また、アメリカが国外で、特にEU諸国に関与する形で行っているCo2排出量削減の計画などがありましたら、教えていただければ助かります。    よろしくお願いいたします。

  • 職場でできる環境への取り組み

    環境への取り組みということで、私の会社では再生紙を使用したり、省電力の情報機器の導入、クールビズなどの導入、職場の緑化により紙、電気などを削減してきました。 しかし、紙、電気は底がみえてきました。 なにか違う資源の削減や別の角度からの取り組み方などがあれば教えていただけないでしょうか? 例えばCO2の排出の少ない車によって温暖化防止など。 減らすことだけが環境保護ではないと思いますので…。

  • 地球温暖化に対するEUの取り組み

    EUは地球温暖化に対する取り組みとして 具体的にどんなことをしているのでしょうか。 ご存知の方、もしくは参考URLをご存知の方、 教えていただけないでしょうか。 また、EU以外の国の情報もありましたら 教えていただけると嬉しいです。 また、京都議定書について簡単に説明してある サイトがありましたら、教えてください。 上記の質問のうち、どちらか一つでもかまいませんので よろしくお願い致します。