• ベストアンサー

バントしたら地面に跳ね返ってバットにあたってしまった

バントしたときに、一旦バットにあたった後に、バウンドして、また、バットにあたった場合は、ファウル?、バッターアウト? どちらですか? 週末に、ボランティアで審判員をやることになってしまったので、どなたか、教えてください。

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro1115
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

回答no1の方の説明で間違いないですよ。 2度目にバットに当たった時、バッターボックスの外であればアウトです。ボックス内であればファールです。ちなみに足がラインに少しでも触れていればボックス内です。

その他の回答 (3)

noname#15726
noname#15726
回答No.3

参考URLに 打者の手を離れたバットにフェアの打球が当たったら? の説明があります。

参考URL:
http://cgi.sainet.or.jp/~nishizak/baseball_faq/rule.html#Q1-20
noname#5277
noname#5277
回答No.2

バッターが持っているバットに当たった場合はアウト。 バッターが持っていないバットに当たった場合はファウル。 だったと思います。

  • kolo_kuro
  • ベストアンサー率23% (68/286)
回答No.1

えっと確か2度目のボールが当たったときに バッターがどこにいるかで判定が決まったと思います。 バッターがバッターボックス内ならファール。 バッターボックス外ならアウト・・・ だったような。

関連するQ&A

  • ツーストライクからのバントについて

    ツーストライクからのバントについてお伺いします。 ヒッティングなら何十球ファウルしたってアウトにはならないのに、 どうしてバントは1回ファウルしただけでアウトになるのですか? ヒッティングもバントも、バットに当ててるのは同じなのに… どうしても解せません。 お詳しい方、わかりやすくご解説願えないでしょうか。

  • バントした球

    1塁に走者がいる状況で、バッターがバントをした球がファールライン近くを転がり、守備についているピッチャーや内野手がファールラインを超えるまでボールを見守っている場面を見ました。 野球のルールに詳しくない私は、「とっとと一塁に投げてしまえばいいのに」と思うのです。 1塁にいた走者は2塁に進んでしまいますが、確実にアウトは1つとれます。上記の状態でファールになってもストライクカウントが1つ増えるだけですよね? その時のアウトカウントは覚えていませんが、結局ファールになりバントをやり直していて、スリーバント失敗にはならなかったので2アウトではなかったようです。 何か理由があると思うのですが、私には全くわかりません。 どなたかご存知な方、教えてください!! よろしくお願いします♪

  • ソフトボールでの二度バット

    先日のソフトボールの試合で打者の打ったボールがホームベースの前でワンバウンドしてバッターボックスから片足を踏み出して再びバットに当たりました、以前ここの質問で片足でも残っていればバッターボックス内なのでファールとの答がありましたが,ソフトボールのルールの本には・バッターボックス内に両足を残している打者の身体又は所持するバットにあたったときはファール・と書かれていましたがソフトボールと野球で違うのでしょうか?又このソフトボールの本が古いのですが間違っていませんか。

  • バントしてからのスタート

    野球で足が速いので1番バッターをやっています。 しかしバントしてからのスタートが遅くて ラインギリギリのうまいバントでもアウトになることがあります。 スタートを速くするためにはどんな練習をすればいいのでしょうか?

  • 送りバントで2塁がセーフのとき・・・

    1アウト1塁で送りバントをした場合、バントを捕った野手が2塁に送球しましたがセーフになりました。このときのバッターの記録は何になるのでしょうか? 犠打でしょうかフィルダースチョイスでしょうか? また送りバントとセーフティバントの場合では記録は違ってくるのでしょうか?

  • 送りバントは意味が無い!?

    送りバントは意味が無い!? この前、フルタの方程式という番組を見て驚愕しました。 ノーアウト1塁で1点がどうしても欲しいという状況。 この場合、よっぽどホームランバッターでもない限りは送りバントするのが定石ですよね。 ところが、この場合に1点以上が入る確率は、 送りバントをした場合が約36% 送りバントをしなかった場合が約40% (2009年セパ全試合での統計) 「1点だけでいい」という条件であっても送りバントをしないほうが有利という結果でした。 当然、2点3点取る確率も送りバントしないほうが高いでしょうから、 送りバントにはほとんどメリットが無く、むしろチャンスを潰しているということになります。 (もちろん9番バッターなど打率が極端に低いバッターの送りバントなら別です) 番組内ではプロ選手5人が議論していましたが、 古田さんだけはデータを見る前から「してもしなくても変わらないと思う」と言っていました。 実際、監督時代にも2番バッターに送りバントはさせていなかったそうです。 長年、野球界の戦術として常識化されていた 「1点取るなら送りバントが絶対有利」 というのはただの思い込みだったのでしょうか? 2塁にいれば1ヒットで点が入るから圧倒的に有利な気がするのは当然ですが、 数十年もの間、野球界の大半が気付かずにいたというのは相当なことですよね。 送りバント戦術が絶対的となる出来事でも何か過去にあったんでしょうか?

  • ルール

     投手の投げたボールがワンバウンドしてバッターが打った場合、内野フライでキャッチされました。バッターはアウト又ファールどちらでしょうか?

  • キャッチャーがバットにつまずいた

    キャッチャーフライを打ち、一塁に走り出したバッターランナーが離したバットが一塁線のファールゾーン側に転がりました。 キャッチャーがフライを捕ろうとしてこのバットにつまずき結局捕れませんでした。ファールになりました。 これは守備妨害になるのですか? 実際はバットがファールゾーンにあったのですが、フェアグランドにあったときはどうなるのでしょうか?

  • バント

    「バントが無効」という分析がありますが、その論拠は、ノーアウト1塁と、1死2塁の後の得点期待率を比較してるんだけど、なんでやねん、1アウト1塁と1アウト2塁を比べるんじゃないのでしょうか?。無駄に1死取られるなら進塁させよう。それがバントの意義でしょう?。 或いは、そもそもそのヒッティングをチョイスしたデータそのものが、ランダムチョイスではなく「ヒッティングした方が有効(だろう)な場合」に限られるのだから、天気の日に傘を持つやつがいないのに「傘を持たない日の方が晴れが多い」と言ってるのと同じじゃーん。 そうではないというバントを否定する説明がありましたら教えていただきたいです。

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

専門家に質問してみよう