• ベストアンサー

毎日公園?

こんにちは。 3歳、1歳の子どものママです。 子どもが部屋をちらかすこともありますが、毎日家事、掃除に追われています。 朝の食事、かたづけにはじまり、掃除、洗濯、買い物、子どものお迎え、夕飯の支度、お風呂に入れる、食事をさせる等々。。(お子さんがいらっしゃる家庭なら当たり前のことばかりですが) 朝忙しいときは食事の片づけもできないまま慌てて出かけることもあります。 いつも何かに追われています。買い物から帰ったらすぐにお昼、または夕食の支度、洗濯干し、子どもがお昼ねをあまりしないこともあって、自分の時間は皆無です。 寝てくれたら部屋をかたづけたりとはかどるかもしれませんが・・ たまに寝てくれてホッと一息ついてしまうとまた倍になって大変さが襲ってきます。たとえば、おなかをすかして泣いてしまって、与えるものが(食事の支度がまだととのってない)なかったり・・など。 そんな中、友人が毎日公園に子どもを連れて行っていると聞いて、 よくそんな時間あるな~というのが感想です。 私も以前はよく連れて行っていたのですが最近忙しく、子どもに手がかかることもあって最近はなかなか公園で遊ばせてあげられません。 部屋はかたづけておきたいものの、手間がかかっている割に片付いてないし、上の子にも「かたづけなさい」または「一緒にかたづけよう」と言ってもいつも言うことをきくときばかりではないです。 自分の効率が悪いんだな~と思うことばかりなのですが、 もう少し手際が良くなりたいし、子どもをもっと外で遊ばせたいと思うので家事やタイムスケジュールのコツを教えてください。 下の子はとても手のかかる子なのですが、好奇心いっぱいなのでもっと外で遊ばせてエネルギーを発散させてあげたいです。 きっといつもベビーカーに座らせられてつまらないと思うので。 (とはいえたくさん遊んでも、だめよ、と言っても 結局口にいろいろいれてしまったりあぶないことをしてしまって、 帰る羽目になったりするのですが・・・) 似たような質問があるかもしれませんが、こうしてPCをしている時間もあまりなく、いつもあわただしいのですがよろしくお願いいたします!

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

子供は疲れれば昼寝します。 昼寝さえさせればこっちのものですよ!! ぜひ公園でもどこでも出かけて子供を疲れさせて! まず、朝子供より早起きして自分の身支度、荷物の準備は済ませます。 お昼用におにぎりとお茶を準備。 おにぎりは多めに作ったら、冷凍庫へ。(おやつ用におにぎりとホットケーキは常に多めに作って冷凍保存しときます) 朝ごはんを済ませたら、片付けずに出かけちゃいます。 可能なら洗濯だけはしたいけど、出来ない時はあきらめて。 公園ではなるべくたくさん動かせて疲れさせて。 お昼を公園で食べさせちゃえば、さらに楽です。 帰って来るころにはすでに眠くなってるはず。 ただ、二人なので同時には寝ない可能性も。 その時はおんぶが効きますよ! 3歳をおんぶはきびしいかもしれないけど。 もし子供が眠くなってれば、おんぶして数分で寝ちゃいます。 昼寝はある程度習慣なので 毎日寝せてればそのうち公園に行かない日も寝るようになります。 昼寝してる間に部屋の片付けや夕食の準備が出来るっていいですよ。 もし子供が昼寝から覚めて愚図ったら、冷凍のおにぎりもあるし 安心してのんびりできます。 ずっと家で過ごして、自分は家事に追われて 子供は体力余って昼寝しない。悪循環ですよ。 勇気を持って、家事をサボって子供と出かけてみてください。

premamameg
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 本当にその通りですね、 子どもは疲れたら寝るんですよね、 疲れさせて寝かせる!ということを忘れてました。 もう少し子どもが小さい時は外遊びが主だったのに、 そういう日々をすっかり忘れてしまっていました。 確かに悪循環。目からうろこ、でした。 ありがとうございました。 もっと主導権を握らないと、という感じですね。 ちょっとがんばってみます!

その他の回答 (4)

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.5

2歳の娘をもつ母親(専業主婦)です。 うちは一人っ子なので 一人で二人をみていらっしゃる質問者様とは 状況が違うと思いますが… 家事のコツは まず、生協などの宅配を利用して 買い物に行く労力と時間を削減します。 冷凍食品や冷凍野菜など 便利ですし(調理時間の削減にもなる)、 日用品もほぼ揃います。 おまけに、ちまちま買い物に行くより 節約にもなって一石二鳥です。 次に片付けは 大きな籠か箱を用意して(うちは通販でそういう玩具箱を購入) 子どもの玩具は一括して入れます。 そして食事は 一品で沢山の材料を使える料理を作ります。 例えば、具沢山味噌汁、豚汁、野菜スープなど。 更に全ての材料を生ものから 調理しないこと。 洗濯は必ず毎日するし、 晴れていれば毎日布団も干します。 公園は嫌いなので 滅多に行きませんが… 週に一回一時間、幼児教室に預けて 娘と離れます。 時間に追われて過ごしていると 忙しく感じるもので 適当にしていると ゆったり過ごせるものですよ。 無理せずに 気楽にやっていきましょうね。

premamameg
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ついついちまちま買いものしているかもしれません(苦笑) 自分で自分を忙しくしてしまっているのかもしれません。 もう少し工夫してみます、 ありがとうございました。

回答No.3

 うちは毎日公園・・・よりは、児童館、子育て支援センターでしたよ。小さいうちは、室内が楽なので。保育園の園庭解放もよく行きました。  タイムスケジュールはこんなカンジ。  6:30 起床  7:30 お父さん、出勤。バイバイの後、朝ごはん。  8:30 片付け、掃除。 10:00 一休み 10:30~11:00 お弁当もっておでかけ。 11:30 お昼ごはん   行き先が児童館や支援センターの場合は、そこで昼寝。 16:00 帰宅。買い物がある日は15:00ごろ。 17:00 夕ご飯。 18:00 遊ぶ。ビデオの時間。この間におもちゃなど片付けたり、掃除しそこねた場合は掃除。 19:00 お風呂。上がったら、そのまま寝室へ。絵本を読んだり、布団の上で遊んだり。大体、絵本読んでいる最中に爆睡。  遅くても9時前には寝てくれるので、後は自由時間。お父さんは、夜中にしか帰りません。  あえておやつの時間を作らず、お昼ごはんを早めに食べる、お昼ご飯の後、おやつを食べます。こうすると、夜ご飯が早く食べてくれるので、その後の時間に余裕ができます。お出かけ中は、仲良しのお母さんとおしゃべりしたり、いなければ普通に子供と遊んだり。新聞持参で行くときもありましたね☆ 真剣に子供と向き合うのは寝る前の1時間くらいと、情けないものですが(><)  目的を持てば、意外とさっさと家事できますよ。  私も普段はぐうたらですが、出かけるときは、朝、幼稚園に行く前にほぼ家事を終わらせてからでかけられます。  掃除は基本、お父さんが帰ってくる直前が多いし。毎日片付けているのに、帰ってきたときおもちゃがちらかってて、いやみ言われるのいやなので。  うちの場合は、子供にご飯食べさせるのが一番時間かかりました(1時間以上)が、質問者様の場合は何に一番かかりますか? 段取りや、手抜きできそうなところを探してみるといいと思いますよ。  友達にも、一日中家事やってるのに、うまくいかない!と言う人がいますが、多分、メリハリのつけ方が苦手なんじゃないでしょうか。  子供の相手をしながらあれもこれも、より、うるさいけど追っ払って、さっさと終わらせてから、ちゃんと向き合うほうが、楽なんじゃないかと思います。  料理もさっさとできる圧力鍋、炒め物、蒸し物が多いです。  材料入れたら、ほっといてもできるものですね。  子供に一番手がかかる時期です。  あまりストレスにならないよう、ひとつづつ。

premamameg
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しくスケジュールを書いていただいてありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 近所に児童館などがないこともあって、公園、または お友達の家や自宅で遊ばせることが多いです。 お弁当を持っておでかけするママも多いのですね~。 参考になります。 夕飯が早いのがいいですね。 我が家もお昼寝をしたりしなかったりなのですが、 夕飯を早めにしたら夜早く寝てくれてよいかもしれません。 子どもに振り回されてばかりでしたが もっと自分でスケジュールを組まないと、という気になりました。 確かに私はメリハリの付け方が下手なんだと思います。 ありがとうございました!

回答No.2

こんにちわ♪ 私自身、完璧主義で専業主婦な事もあり、 食事は時間通り、部屋は常にキレイに、トイレ掃除は毎日しないと、なんて考えなので公園なんて主人が休みの日くらいでした。 が、だんだん家遊びだけでは満足できず、活発になってきたので、公園に行くようになりました。 私の場合ですが、 まず週間天気予報をチェックして、公園に行く日を決めます。 それに合わせて買い物をし、忙しい日はイトーヨーカ堂のネットスーパーを利用しています♪ 普段お昼寝をしない事が多いので、早目に寝かし、キッチンの掃除、明日の夕飯の下ごしらえをします。 朝は先に起きて、朝ごはんにトイレ掃除、洗濯、身支度を整え、いつでも外に出れるようにしています。 公園に行く前夜は、 お弁当を作り、当日は午前中から公園→公園でお弁当を食べて帰って来るかんじです。 昼過ぎに帰宅すると、残りの掃除もできます( ^ー^) だいたい週4くらいで公園に行っています★ この生活に慣れるまでイライラしたり、大変でしたが、慣れてしまうと規則正しく、夜もよく寝るし、何より機嫌悪い事が減りました♪ 「散らかってると公園行く時間なくなっちゃうね。」 と声かけしていたら、いつの間にか、玩具で遊んでも次の行動に移る前に片付けるようになりました(笑) 質問者様に負担のない方法が見つかるといいですね★ 家事に育児、想像以上に大変ですがお互い頑張りましょう(((^^;)

premamameg
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 私は中途半端に完璧主義で要領が悪いみたいです。 がんばってるのに、全然かたづけが終わってない~!ということが多いです。。。 外に連れていくと部屋がちらからなくていいなぁ、ということもあり、 外遊びが多かった日もあったのですが、最近はついかたづけをしたくて、家で遊ばせることがあって、 そうすると余計にちらかることがわかりました・・(苦笑) 天気予報でスケジュールを組む、というのはいい手ですね、 私は夕飯が終わると、「ツカレタぁ・・・」となっちゃうので 翌日の夕飯の下ごしらえまでできません!(メニューも決まってない!苦笑) でも参考にさせてもらいたい点はたくさんありました。 やはりまず、自分がいつでも外に出られるようにしておくって大事ですね。起きたままついつい家事に追われているとだらしなくて自分自身イヤなので。 でも公園もお弁当持参だなんて、すごいです。 本当に見習う点が多すぎです。私はなんてダメ主婦なんだ・・と思ってしまうほどです・・ がんばりが足りないみたいです~。 ありがとうございました。

noname#127105
noname#127105
回答No.1

とても家事に育児に頑張っていらっしゃるのですね!すごい! でもちょっと思ったのですが,掃除,買い物は毎日されなくてもいいのではないかなあ…。私は,今日は夕飯作るの頑張る日,今日は掃除頑張る日,と決めて,そのほかの家事はその日はせず,後の時間は子供といるようにしています。自分の時間はやっぱりないですけどね~。 夕飯作るの頑張る日にたくさん作れば,次の日は残り物と,足りなければお惣菜を買ってきたりして何とか,しのいでます。 買い物もまとめ買いで,肉,野菜は冷凍保存。 でも手抜きのできない方なら,ちょっと参考にはならないかも…すみません。

premamameg
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいませんでした。 買い物は毎日していないのですが、 掃除は毎日しないと追いつかないというか、 せざるを得ないくらい汚したりちらかしてくれます・・ 私ももう少しお肉・野菜を冷凍保存したりして 工夫しようと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家事を楽しむにはどうしたら?

    家事が嫌いです。 特に嫌いなのは皿洗い、洗濯、洗濯物の後片付け、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付けです(ほとんど?)。 掃除機をかけるのと、食事のしたくはそんなにいやじゃありません。 世の中には、家事をすごくきちんとやっている主婦の方、けっこういますよね。部屋とかいつもきれいで。尊敬です。 そこで質問なのですが、家事を楽しいと思うポイントを教えてください。 「家族のためを思うと楽しい」とかの精神論でなく、「○○したときの このときが快感!」といった具体的な点をお願いします!なるべく多くの意見をきいて、参考にしてみたいのです。

  • 綺麗好きの子持ち主婦の方

    自分で言うのもなんですが、比較的綺麗好きで、食事も基本的には手作りを心がけてる主婦です。 ですが、最近、家事に疲れてきてしまいました。 一日動いてるんじゃないか、さっきキッチン片づけたのに、また片づけ??と思いながら仕方なくやってる感じです。 毎日の掃除洗濯、(子どもが小さいので多い時には三回掃除機、洗濯はは通常で二回です) 三食の食事支度、後片付け、子供を公園へ連れて行くなど毎日する事の他に、お風呂やトイレ、玄関、ベランダなど週に何回か掃除するところがあったり、買い物や今の時期だと季節の衣替え、銀行周りなども含めたら主婦って忙しいですよね・・。 買い物はまとめ買い、雨の日は公園などに行かないので、その時間に収納の整理をするなど工夫してるつもりですが、 なんだか最近本当に疲れるんですよね。 もう少し楽になったらな・・と思うのですが、 (性分もあり中々手が抜けないのも事実なのですが) こうしたら楽(スムーズ)などあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 小さいお子さんのいるママさん(専業主婦)の家事の仕方って?

    私は専業主婦で、我が家には1歳1ヶ月の長男がいます。 一人で歩けるようになり、機嫌の良いときは一人で何やらごそごそ遊んでいたり、最近では台などがあれば少し高いところに上がろうとします。 でも私の姿が見えなくなると探しに来たり、ついて回ったりとこんな感じです。 このような同じ年代のお子さんをお持ちのママさんで普段の家事について教えてください。(経験談もお願いします) 洗濯、部屋の掃除、食事の用意、お風呂やトイレの掃除、その他(衣替えの時期のタンスの入れ替えや大掃除など普段しない家事)あと、出かける時の自分の身支度など、どのようにしてますか? その時子供はどうしていますか?(漠然とした質問ですみません・・) 私の場合、なるべく子供が寝てる時間を利用しますが、なかなか寝ない時やその日の都合で急いでいる時などは、遊んでたりついて回ってくる子供に声を掛けながら洗濯をしたり、片づけをしたりしてます。 時には、ぐずる子供に『もう少し待ってね(^^;)』の繰り返しでドタバタの中で家事をします。あまりにもぐずったり待たせ過ぎたら、抱っこしたりチョット遊んで機嫌を取って、また家事の続きをします。 でも、なかなか思うように家事が進みません。 子供がいると自分の思うようにならないのは承知してますが。実際、みなさんはどうなんでしょうか? 買い物なんかに行くと小さいお子さんがいらしても完璧なお化粧で綺麗に髪もセットしてベビーカーを押しているママさんを見かけます。一体どのような時間配分で身支度をも完璧にしているのか聞いてみたくなります。 みなさんの経験談や何か対処法があったらアドバイスをお願いします。

  • はじめまして

    私は29才で二人の子供の母してます。現在に私は心療内科に通っていて私の病名は適応障害です。家事、育児全くできてない常態です。掃除にしろ、部屋の片づけにしろどこからやり始めていけば いいのか分かりません。食事の支度も何を作ろうか分からない状態で、夕飯の支度や買い物ができてなく、いつも旦那に任せっきりです。心療内科で出された薬はちゃんと忘れず飲んでますが心療内科の先生にも薬じゃ良くなる見込みがないとも言われ、私は一体どうしたらいいのか分かりません。こんな状態だから夫婦仲も悪く、子供達も私から逃げるように旦那のそばに行ってしまい、子供達に嫌われてるみたいです。少しずつ良くなるためにはどうしたらいいのでしょうか?長文ですみません。

  • 赤ちゃんのお世話と家事の両立

    8ヶ月の女の子のママです。 赤ちゃんのお世話をしながら部屋を片付けるにはどうしたらよいでしょうか。 2年ほど前に新築して引っ越したのですが、将来の子供部屋などにとりあえず入れた荷物が片付けきれていませんでした。育児休業中に家中を片付けよう!と思っていたのですが最初の3ヶ月くらいは普通の家事さえもままならないような状態でした。4-5ヶ月ごろからやっと片付けもやりはじめたのですが、たとえばクローゼットの中身を全部だしたところで泣き出し、おっぱいをあげたりあやしたりしているうちに時間がなくなり、ご飯のしたくや洗濯掃除など。。。となり普通の家事だけで手一杯になってしまいます。最近は動きだしてますます目が離せなくなり、この分だと育児休業中に片付けが終わらないかも!と思いはじめてきました。 たとえば小さい赤ちゃんを抱えて引越ししたママさんなど、どのように時間を使い、お部屋の片付けやふだんの家事をこなされているのでしょうか?いつも寝てる隙に片付けようと思うのですが、完全母乳で育てているためか、夜中も2-3時間おきに起こされるので、どうしても昼間こどもが寝たときに一緒に寝てしまいます。。。

  • 主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか?

    主人の性格に問題があるのか、それとも私の言い方が悪いのでしょうか? 客観的な意見をお聞かせください。 主人は37歳、私39歳、3歳と1歳の子供が二人います。 自営業を営んでいます。もちろん共働きです。 同じように働いているのに、主人は全く家事をやってくれないことに不満がたまっています。 共働きというのにやってくれるのは、ゴミ捨てと子供の送り迎えくらい。 掃除や洗濯、買い物、食事の支度、片付けなどは基本的にはやってくれません。 頼めばやってくれるのが掃除、洗濯くらい。 私の頼み方が悪いのかもしれませんが、お願いするとものすごく嫌な顔をされます。やった後も ものすごく「どうだ、俺様」みたいな感じか、もしくは「どうしてここまで汚すんだ」みたいな逆ギレされることが多いので、頼むこと自体が苦痛です。 毎週金曜は主人の方が早いので子供を迎えに行ってもらうのですが、いつも夕食の支度まではお願いしません。頼んでもできないので。なので帰ってから私が作るのです。そのこと自体はもうあきらめていました。迎えに行ってくれるだけでもいいかなぁと。 でも先日のこと、その日も主人の方が早く帰れるので子供を迎えに行ってもらい、家で私の帰宅を待っていました。その日は朝からクリご飯の予定でしたので、タイマー設定しておいたのですが、主人はそれを見るなり、「えー!!クリご飯~」といやな顔をしたんです。 私も帰ってすぐご飯が食べられるようにと思って朝から支度し、仕事が終わってあわてて帰ってきたのに(主人は子供とテレビを見ていた)ものすごく腹が立ってしまい 「人に作ってもらって、それは失礼じゃないの。だったら食事くらい作っておいてよ」 と言ってしまいました。 そこからは主人が逆ギレ。そのまま出て行ってしまいました。 家事を手伝ってくれなくてもいい、私のやったことに文句さえ言わなければ私は怒らないんです。 主人中心の献立に最初はしていたのですがドタキャンが多くて、そのときもかなりケンカになりました。 それ以来、主人はいてもいなくてもどっちでもいいって感じで献立を考えています。自分と子供中心ですが、そうなったのも自業自得だと思うのですが、そういうこともわからないんでしょうか? 家事を手伝ってもらおうとは思いませんが、せめて人がしたことへの感謝(残さず食べる、お礼を言うとか)、それが無理ならせめて文句を言わない、それをやってもらうにはどうしたらいいでしょうか

  • 公園は、毎日?

    過去にも似たような質問があったらごめんなさい。 お子さんを公園へ、雨の日以外は毎日連れて行っていますか? 私は、ちっとも連れて行ってあげられません。 というのも、一年弱くらい前に今の住所に引っ越してから 慢性的なアレルギーのようなものになってしまい 子供を公園に連れて行くと、夜眠れないほど花粉症の症状が出ます。 鼻水止まらない、のど・目がかゆいといった具合です。 最初は、秋だからブタクサかな?って感じで、 症状もそんなに酷くはありませんでした。 冬はもともとスギ持ちなので、スギが終わればよくなるかと思っていたのですが スギの時ほどの症状は出ませんが未だに、外にずっといると鼻が辛いです。 子供は砂場が好きなのですが、その砂場が一番苦しくなるんです。 マスクをしてると、周りの人からあまり声をかけてもらえなくなるし この時期は暑くて苦しいし・・ というわけで、今は土日だけパパに連れて行ってもらってます。 自分はその間、家事をゆっくり片付けたり 時々一緒に行って離れたところで座って見てたりはしていますが・・・ そのほかにも、紫外線に浴びると肌荒れが酷くなるのもあって 公園に連れて行く気にもなりません。 かわいそうと思いつつ、腰が上がりません。 やはり私みたいな場合は、とっとと幼稚園に入れてしまったほうが良いのでしょうか? もちろん、子供は好きだしかわいいと思うし、なるべくなら一緒にいてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • 妻が掃除と片づけをしないので、困っています

    質問したいのは、 どうやって言えば、掃除や片付けをしてもらえるのかです。 妻が、掃除や片づけをやってくれるなら、 私もこうまで怒ることは無いのですが、 約11年、こうも繰り返し同じことが起こると、どうしていったらいいか、 もう本当に困ってしまいました。 妻に対しての対処がわかれば、 子どもに対してもある程度言い聞かせることができるのではないか、 と思っています。 妻は、自分がADHDだと公言しています。 だから、片付けや毎日の家事をこなすことは、無理だ、できないといいます。 それでも、食事の支度や、買い物、パートの仕事をこなしています。 ADHDだから、覚えていられない。 家事が出来ない、片付けられないのは、ADHDのせいだと言います。 妻は、「気がついたときに、言ってくれたら、その場で掃除や片づけをするから」と言います。 実際はどうかというと、気がついたとき、たとえ手が空いていても、 「後でする」と言ってそのときやることは滅多にありません。 で、「後」はまずありえません。 仕方なく繰り返し、日に2回朝と晩くらい言うと、 「わかってる、明日はちゃんとやるから」と逆切れします。 そして「明日」は永遠に「明日」です。 しかたないので、掃除は私がやり、妻のものの片付けをやるように言います。 で、重い腰が上がって、ようやく片付けを始めると、 「どうやって片付けたらいいか、わからない」と言うので、 いろいろアドバイスをします。 すると 「わかってる、うるさい、黙っててくれ」と言って、片付け途中に 「うるさいから、やる気なくした」 と言って放置してしまいます。 そしてよくあることですが、 そんなことが繰り返して1週間くらい経ち、片付けをしまいままでいると、 パートの仕事や子どものことでストレスがたまって、 具合が悪いと寝込みます。 具合が悪くなると、私が食事の支度をしたりするのですが、片付けだけはどうにもならず、 妻に言うと 「私が具合が悪くなると、そういうことをうるさく言う」と更に逆切れします。 「どうして具合が悪くなったと思っている、あなたが掃除しろ、片付けしろとうるさいからだ」 健康なときに言っているのに、 健康なときにやればいいのに、 健康なときにやらないのに、 私は妻のほうが悪いと思い、 「言ってもやらない、お願いしてもやらない」 そんなことを繰り返していうと、 喧嘩になります。 理屈で話せばわかるからと言うので、理屈で話すと 何かしら理由をつけて、できない、できないの繰り返し。 そして まさに今、夫婦喧嘩状態でうちには寝るとき以外帰ってこなくなりました。 今日で8日めになります。 子どもも一緒に連れて出て行き、 私が8時ごろ帰宅したら申し訳程度の夕食が置いてあり、12時過ぎの帰宅。 私が休日のときは、朝から友達のところに行って、やはり12時過ぎの帰宅です。 子どもも、片付けは大の苦手で妻と同じように反応します。 そしてすぐ放置するので、子どもの部屋は友達が来ても遊べない状態です。 ちなみに私も片付けは苦手ですが、 やらなくては困るので、自分の分は一生懸命やっています。 みなさんの考えを教えていただけたらと思い、質問しました。 お願いします。

  • 未就学児の子供がいる専業主婦のママへ

    4歳と2歳の子供がいる専業主婦です。 質問ですが、 未就学児の子供がいる専業主婦のママさん、子供とは1日何時間くらい一緒に遊んでますか? 子供だけを相手にして集中して遊んでる時間を教えてください。 私は、自分であまり子供と一緒に遊んであげてないと反省しております。 というのは、掃除や家事をきちんとやらないと気がすまないので、毎日が掃除や家事で終わってしまうんです。公園に連れて行くこともなく、子供の散歩がイコール買い物(スーパー)みたいな感じです。 子供を相手にして遊んだことは、ほとんどなく、いつもうちは、姉妹で遊んでる状態です。 みなさんは、いつ何時間くらい、どんな風に子供と接してますか? 今日からでも午後から子供と遊んであげたいと思ってますが、夕食の支度、洗濯物の取り込み、なんかを考えると遊ぶヒマがなく、時間の作り方がヘタなのかと自分で憂鬱になってしまいます。

  • 家事をさくさくこなす方法

    主婦なのですが、どうも家事をさくさくこなすタイムスケジュールが思いつきません。 朝に洗濯を済ませる、というのはコツとしてわかったのですが。 理想的な買い物時間は、何時ごろ? 食事のあとかたづけは、当日中?それとも、翌朝? 掃除は何時ごろ?トイレ掃除、風呂掃除は1週間に何回? など悩んでいます。 また、プレッシャーにかんじないゴミだしの方法など 教えてください。 どうすれば手早くゴミだしできるのか?前夜にまとめておきますか? また、ご飯作りは何時間かける? 毎日、冷食では栄養がまずい? 作りおきはしますか? 掃除が面倒に感じるとき、どうすればポジティブに取り組めるのか。 など、さくさく家事をこなし、趣味の時間を作る方法を教えてください。