• 締切済み

ウェルカムボード 結婚 ウェディング 結婚式

結婚式や二次会で使うウェルカムボードについてです。 実際に自分で手配した方、知人の結婚式用にプレゼントした方。 どこから手配しましたか? (手作り、式場での案内、インターネットなど) または、何を基準にボードを選びましたか? (デザイン、予算内の金額など) 是非教えてください。

みんなの回答

回答No.9

インターネットで探し回り、安くでしているところにいきつきました★ お勧めです。 修正は何回でも可能、キャンセルOK。 価格もとっても安かったです(*^_^*) ウェルカムボード似顔絵専門店 http://welcome-board-store.com

参考URL:
http://welcome-board-store.com
回答No.8

東急ハンズやロフトが良いと思いますよ。 東急ハンズは専用のコーナーが用意されているので。 あとは画材屋さんやちょっと高いですがアンティークショップなどでさがしてはいかがでしょうか。 あとはB-COMPANYなどでも安くてアンティーク調の額がありましたよ! デザインや素材などはWEBからダウンロードすればかわいいアレンジができますよ。 こちらの素材屋さんが私はおすすめです~ 無料なのにかなりクオリティーが高いんです♪ http://www.mikiseabo.com/wedding_paper_item/index.html

参考URL:
http://www.mikiseabo.com/wedding_paper_item/index.html
回答No.7

はじめまして。 パソコンを使った手書きのものなら こちらでもやっているそうです。 何件か見ましたが、比較的安価ですよ。 http://butter-n-bread.secret.jp/ 参考までに。

  • nabex21
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

結婚式会場や、ネットの注文などがあります。 あと、手作りでも大変ですがウェルカムボードが作れます!自分で作るので、いろいろアレンジが出来ます!! 基準は、安さと後でも使えれるものがよいと思います。1万円ぐらいがベストではないでしょうか。 ゼクシィのHPにもウェルカムボードがありますが、ネットで調べても結構な量があります。 自分だけのオリジナルで作れる「オーダーウェルカムボード」がお勧めです。 オーダーウェルカムボードは結構ありますよ!

回答No.5

僕の場合は友達がウェルカムボードやデザインの事務所やってるのでそこで注文しましたよ! 選んだ基準は、友達と言う事もありましたし、一番の理由は絵がカワイイって事です。 今では新聞や雑誌にも掲載されて忙しくしてるみたいです。 一度HPをご覧いただいてご検討ください。 【STREET STYLEdesignホームページ】 http://ss052.com

参考URL:
http://ss052.com
  • kippei-8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私の結婚式のウェルカムボードは嫁の知人に描いてもらいました。 知人と言ってもプロの方ですが。結婚して5年ですが今でも玄関に飾っています。 それからは友人の結婚式に名前入りの小さなボードをその方に注文してよくプレゼントに使っています。 選んだ基準は嫁の知人であったことも大きいですが、とにかくデザインです。 男の私から見てもかわいくて気に入っています。 その方のHPのURL貼っておきます。

参考URL:
http://www.atelier-gemini.com/
noname#189632
noname#189632
回答No.3

自分たちで作りました。 基準はデザインと予算です。 買うとやたらと高いし、個性があなりないので、ホームセンターと百均ショップで適当に材料をそろえて、作りました。 なかなか味があって面白いものができました。 手作りは温かみがありますよ。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

私も 今ウェルカムボード探しをしています。 友達やネットを中心に 情報収集しているのですが、 調べてみると ほんと様々で迷っていますよね。 もちろんウン万円~100円まで どれだけこだわるか次第のようです。 基本となる枠や額は DIYや100円ショップで手に入れて 中の文字などは ワードなどでプリントアウトなどの方もいます。 私の場合は 大きめの額が家にあるので それに二人の写真を入れて(できればハート型に) 文字はプリントアウト、そして周囲はレースリボンで縁取ってみようと思います。 予算は5,000円以内で考えています。 新婚旅行や新婚生活の方に費やしたいので 極力押さえたい考えでいます。 それと、ウェルカムボードも兼ねたケーキタオルを プチギフトとして準備しました。 何件かチェックしたところ「39LUCY」というお店が 私達の注文内容では 一番お得でここで購入しました。

参考URL:
http://www.39lucy.com/
回答No.1

自分で手配しました 似顔絵のウエルカムボードが希望でしたので、ネットでお安く作ってくださるところを探しました デザインはもちろん、予算内で一番安くできるところにお願いしました また、母親が趣味の押し花でも作ってくれたので両方使いました これも売価なら3万程度のものです 自分の式の全体的なイメージとかけ離れないもので、新居に飾っておけるもの。を大切にしました いまでも両方とも飾ってあります

関連するQ&A

  • 結婚式のウェルカムボード?

    よく、結婚式には、受付もしくは、入り口近辺に ウェルカムボードが手作りなり、注文して作ったりして 置かれていますよネ。。そこでなんですが・・ 私は・・今回結婚する兄弟の長女で まだ、、恥ずかしながら、結婚しておらず・・ 弟の お嫁さんから ウェルカムボードを作ってほしいと 弟を通じて・・ 依頼があったのですが。。  なにせ・・ かなぁ~り 人に言えない いい年ですので・・    「何故・・ 結婚してない 私が ウェルカムボードを??」    と・・ 疑問に思ってしまいました(苦笑)。。 ちなみに・・ ・・恥ずかしながら 今まで、私が行った10回程の   結婚式のウェルカムボードは 皆が皆、 新婦の友人もしくは     結婚式場で用意してあったので・・   てっきり・・ 私は、 友人などが作ると思い込んでいたので    もし、親族が作る・・としても、年齢が年齢なんだし  結婚してない私に 気を使って下さいヨ・・・と ため息が出てしまうのは      私が・・ やっぱり おかしいでしょうか?  ちなみに・・そのお嫁さんになる人は、 今まで3回会ったばかりで・・     まだ、、仲良くもなく・・ めったに喋る事もなく・・        という 関係で・・。。  たぶん・・ 私とは違う・・      普通の気持ちで 依頼されたと思います。 が・・?       ほんと、しゃれにならない 年齢なので、           困っています。。 .....トホホ。 それに・・土日の休みもなく、仕事が忙しく・・それ所ではないのですが。。  せっかくの 結婚式の依頼を 断るのも・・・ 失礼ですよネ。    ・・というか。 ウェルカムボードって。。      ごく 一般的には どなたが 作られるのでしょうか?   そこで みなさんのアドバイスをお待ちしております・・     

  • 結婚式のウェルカムボード

    結婚式のウェルカムボードの準備で彼と意見が合わず困っています。 私はハッピービジョンという会社の商品が気に入り、購入したいと考えているのですが、彼は「ウェルカムボードなんて手作りすればいいじゃん」と購入には反対です。 しかし、私も彼もイラストもセンスも人並み以下だし、手作りすればと言うわりにはペーパーアイテム作りも協力してくれないので、結局ウェルカムボードも私一人で作ることになりそうです。なので、手作りは私の中ではありえません。 そこで、ハッピービジョンさんのウェルカムボードが購入できるように彼を納得させる(丸め込む)良い方法を教えてください。 ちなみに、購入したいのはハッピービジョンさんのストーリーウェルカムボードと言う商品です。 アーティストの方が、私たちの書きたいものを聞いて、完全オリジナルで絵を書いてくれます。お値段は37000円程...(彼は値段が気になるようです) 全てオーダーで、しかもウェルカムボード!!って感じではないので、式の後もインテリアとして飾りたいと思っています。 下記商品の画像です。 http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?s=274660&i=10000177&c2=3689748536 ハッピービジョンさんのHP ウェルカムボードの詳細や過去の制作事例があり(パソコンからしか見れませんでした) http://www.happy-vision.co.jp/ 最後まで読んでくれてありがとうございます。 初めての利用なので、もし失礼な事があったらごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • ウェルカムボードを貸す?

    このたび、夫の妹が結婚することになりました。 結婚式は来年の春です。 それで、結婚式の際に 私たちの結婚式の時のウェルカムボードを 貸して欲しいと頼まれました。 夫は3兄弟で、既婚の兄もいますが、 兄は結婚式を挙げていないので 結婚式を挙げたのは私たちのみです。 私たちはウェルカムボードを手作りしました。 ガラスのボードにペンで 「Welcome!○○&○○(私たちの名前)と日付」 を書いた程度の簡単なものでした。 夫の妹と義母はそのボードを貸して欲しいといいます。 確かに今は使ってなく、 押入れの中に記念にとってあります。 ですが、私たちの記念の品だと思っています。 義妹に貸すとしたら名前を書き換えなければなりません。 せっかくの記念が・・と思ったので 「ウェルカムボードですが 新しく作ってプレゼントします」と言ったら 「買うなんてもったいないから貸してくれれば良いよ」と 言われ・・。 夫も一度は断ったのですが 「使ってないんだからいいじゃない」的意見に ちょっと押されていました・・。 ですが、せっかくの結婚式です、 義妹には新しいものをプレゼントしようと思っています。 (知り合いにそういう仕事をしている人もいますので いろいろ聞いてみようと思っています。) そこで、皆さんにお聞きしたいのは ウェルカムボードの貸し借りって普通ですか? 私だけがこだわりすぎているのでしょうか? 確かに今は使ってないけど、 記念として取って置く人は少ないのでしょうか? みなさんなら貸してといわれたら貸しますか? (ちなみに他にもいろいろ貸してといわれました) 心が狭いだけなのかな?とも思ったので 皆さんのご意見を伺えれば幸いです。

  • 結婚式のウェルカムボードどうしました?

    もうすぐ赤ちゃんが生まれるので家の中を整理しています。 結婚式で使った思い出のグッズたちも、ありがとうを言ってサヨナラしたり、ぬいぐるみはリメイクして残したり、と行き先を決めているのですが、ウェルカムボードをどうするかで悩んでいます。 我が家のウェルカムボードは業者に頼んだもので鏡に文字を掘り込んだタイプです。サイズも大きめで、大きなイーゼルがないと飾ることもできないです。 整理の前に決めていた自分の基準としては「使えないものは捨てる」なのですが…気持ち的に捨てられないのです。 飾ることもできない。場所も取る。取っておいてどうするの?って自分でも思うのに。 みなさんは結婚式のウェルカムボード、どうしました?

  • 結婚式のウェルカムボードについて質問です。

    結婚式をされた方・予定されている方、ウェルカムボードについて質問です。 ウェルカムボードはどのようにご用意されたのでしょうか? (1)完成品を購入 (2)手作りキットを購入 (3)友人等に依頼(その場合手作りですよね…? ) (4)その他(使用していない等) もしよければ、購入された際の金額等も教えていただけると有難いです。 わたしは自分で手作りしたいと思っていたのですが、他の方の考えを聞きたいと思って質問させていただきました。まだ予定がない方でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか?

    ウェルカムボードが2つあるのはおかしいでしょうか? 来年2月に姉が結婚をすることになりました。 内緒で結婚式のために何かをしたいと思い、ウェルカムボードを制作しようと思いましたが 母に聞いたところ既に制作の依頼をしているみたいでした。 デザインを仕事にしているのでそれを活かしたいと考えていたのですが、ウェルカムボードが2つあるのはおかしいのでしょうか? または他の物でお薦めがあればアドバイスを頂ければと思います。

  • ウェルカムボード作成方法

    友達の結婚式2次会のために、ウェルカムボードを低コストで手作りで作りたいのですが、いい案、情報がございましたら教えてください。

  • ウェルカムボードとアニマル

    ウェルカムボードとウェルカムアニマルって必ずないといけないんでしょうか? 現在ウェルカムアニマルを手作りしている最中なのですが、ウェルカムボードにはまだ何も考えていません。皆さんウェルカムボードとウェルカムアニマルは必ず用意しているものなんでしょうか。 逆にウェルカムボードはなしでアニマルのみの用意で式・披露宴を行うというのはアリなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 和風のウェルカムボード

    こんにちは。 今年の10月に結婚予定の者です。 挙式準備を進める中、新郎である私がウェルカムボード製作担当になりました。 式は神前式であるため、統一感を出したく、是非和風のものを作りたいと考えております。 どなたかご自分で和風のウエルカムボードを作られた方がおりましたら製作の際のコツやデザイン等々ご教示ください。 また、参考になるような和風ウエルカムボードの画像が有る業者さんのHPもあったら教えてください。

  • ウェルカムボード

    結婚式のウェルカムボードを100均商品だけで手作りできますか?できるならだいたい、この商品とこの商品でできるみたいなのがあれば教えてください!せこくてすいません・・・。

専門家に質問してみよう