• ベストアンサー

自己破産について

教えて下さい。 彼氏の兄(次男、妻、子2人)が家のローン2400万あり、その連帯保証人である父が死亡してます。もう3ヶ月以上過ぎ、相続放棄等できない状態で、今になって自己破産しそうなのです。 彼氏には兄弟が4人いて、連帯保証の債務相続も4等分されると思うのですが、500万位ずつとしても厳しい状態です。 私は今彼氏の子供を妊娠していて、すぐにでも結婚したいのですが、もし彼氏も自己破産した場合、私にも影響があるのであれば、自己破産した後に結婚したほうがいいのかな・・・と考えています。 そこでお聞きしたいのですが、 1.連帯保証人である彼氏や他の兄弟が自己破産した場合、その奥さんや子供に影響があるのか?(離婚等) 2.連帯保証人のうち、1名が自己破産した場合、他の兄弟の額がプラスになってしまうのか? 3.遺産分割協議書で次男に多めに払ってもらうことはできないのか? 次男にはローン以外にもサラ金等から150万程の借金があり、電話がきては「金貸して」とばかり(彼氏の名義で借金して欲しいなどとふざけたことまで言っています)。 既に貸している35万もまだ返済されていない状況で、今150万貸してほしいと言われてますが、結局また同じことを繰り返すと思うのです。 それならいっそのこと自己破産してもらったほうが・・・と思うのですが、他の兄弟家族のこともあるので、質問させていただきました。 良い解決策がありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

連帯保証人が父で、その相続人の間は分割債務となります。 連帯債務ではありません。  (債務者と分割した保証債務(500万円)が連帯債務となる。) 法定相続分で分割して保証債務を引き継ぎます。 他の人が支払わなくても、500万円支払えばその人の保証債務はなくなります。 1.債務者が自己破産しても妻子供には影響ないです。 2 父の死亡で引き継ぐ債務は確定しています。   父の相続人が、自己破産しても、他の相続人の債務は増えません 3.次男が多く払う分割協議書は有効です。   しかし、債権者が承認しないと、債務を法定相続分で請求される。

helpmama1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 債務者が自己破産しても妻子に影響はないと聞いて、安心して結婚、出産ができます。 因みに兄弟達が奥さん方の婿になっているとしても相続は変わらないんですよね? 兄弟達と現状や今後について話し合いたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mab0908
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私は自己破産についてはよく分からないのため 質問者さんがお尋ねになった趣旨とは違うことになりますが・・・ 質問内容の「相続放棄できない状態という点」について もしかしたら、相続放棄のお役に立てるのではないかと思って書き込ませて頂きます。 もし相続放棄できれば、自己破産の必要もないので・・・ 最高裁の裁判例に「最判昭和59年4月27日民集38巻6号698頁」というものがあります。 判決の趣旨としては、 「相続人が相続放棄をしなかったのが、 相続財産が全く存在しないと信じたためであり、かつ、こう信じたことに相当な理由がある場合には、 民法915条1項(相続放棄の規定)の所定の期間(3ヶ月間)は 相続人が相続財産の全部もしくは一部の存在を認識したとき・・・から起算する」というものです。 もし、あなたの彼が、その父親に「保証債務が存在することを知らなかった場合」 上記判例の立場からすると、相続放棄がまだ認められる可能性があります。 しかし、「債務があることを知らなかったこと」に加えて、 「知らなかったことに過失がないこと」も必要ですので難しいかもしれません。 また、相続放棄ができることを知らなかったなど、法律自体を知らなかったことは救いにはなりません。 一応、最高裁判所調査官解説にも、 「例外的に、債務が全くないと誤信していたために相続放棄の手続きをとる必要がないと考えて 相続放棄の熟慮期間(3ヶ月)を過ぎた場合には、その誤信につき過失がないことを条件に、 熟慮期間の起算日を遺産の認識時、または認識可能時に繰り下げることができる」 と書かれています。 質問文からは詳しい「相続放棄をしなかった事情」が分かりませんので 想定できることをまとめると ☆(相続放棄できる場合) 父に負債(保証債務)があることを全く知らなかった、知り得なかった。 ×(相続放棄できない場合) (1)次男の借金があることから父が保証してるのではないかと考えていた、考えたことがあった(過失がある場合)。 (2)父が保証していることを知っていた(知っている場合)。 (3)相続放棄なんていう制度は知らなかった。 しかるべく、弁護士などと相談されて上手く相続放棄の手続きを採れば 放棄できる可能性がないわけではないと個人的には考えます。 しかし、できない可能性は高いので過剰に信じるのではなく、よく相談されて良い結果を導いてください。

helpmama1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相続放棄をしなかった理由は、 ・死亡した当初は土地と通帳という、プラスの財産しかなかった。 ・連帯保証人になっていたことは全く知らなかったし、知った後も負の財産が相続されるなんて思っていなかった。(多分、次男自体も相続のことは知らなかったんだと思います。) 家庭裁判所でも相続放棄できる可能性は少ないと言われたので、破産することしか考えておりませんでしたが、一度、弁護士さんにも相談しに行こうと思います。 少しでも可能性をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己破産について教えてください

    親の連帯保証人になっています。今はまだ支払いは続けられていますが、このままだと支払いができなくなり、自己破産になりかねません。この場合、連帯保証人の私も自己破産手続きをしなくてはいけなくなります。現在、住宅ローンで、3600万くらいのローンが残っています。現在、結婚を考えていますが、結婚後に自己破産になった場合、彼にも迷惑がかかってしまうのでしょうか。また、彼の収入によっては自己破産できなくなるのでしょうか。私自身、情緒不安定で、彼が心配して一緒に住まないかと言ってくれているのですが、迷惑がかかるのであればこのまま結婚しないで、別れようかとも考えています。 また、親と同居している兄は保証人になっていませんが、同居しているということで、兄に支払い義務が発生したりしないでしょうか。親が自己破産する場合、同居している兄の収入によっては自己破産できないこともあるのでしょうか。

  • 自己破産すると私の妻のはどうなりますか?

    私は父の借金の連帯保証人になっています。 その私は昨月ある女性と結婚しました。 しかし父が借金の返済がままならず自己破産を考えているようです。自己破産すると私も影響受けるのは分かりますが、私と結婚した妻はどのような影響を受けるでしょうか? 結婚する前から持っていた妻の財産(夫とは口座を別にしてあります)とかも差し押さえられてしまうのでしょうか?

  • 連帯債務者について

    数日前に連帯保証人の内容で質問したのですが、実は連帯債務者だったようで、若干内容を変えてもう一度質問させていただきます。 彼氏の兄(次男、妻、子2人)が家のローン2400万あり、その連帯債務者である父が半年以上前に死亡してます。 次男は今にも自己破産しそうなのですが、先日「3ヶ月位支払いが滞っていて、今月みんなに請求がいくかもしれない」と言われました。 多分請求は亡くなった父宛ですが、彼氏には兄弟が4人(長男と4男は奥さん方の婿)いて、連帯債務の債務相続も4等分されると思うのですが、600万位ずつとしても厳しい状態です。因みに実家(父の家)もまだ相続手続きしておらず、それがプラスになったとしても厳しいと思います。 私は今彼氏の子供を妊娠していて、すぐにでも結婚したいのですが、もし彼氏も自己破産した場合、私にも影響があるのであれば、自己破産した後に結婚したほうがいいのかな・・・と考えています。 そこでお聞きしたいのですが、 1.連帯債務者である彼氏や他の兄弟が自己破産した場合、兄弟達の奥さんや子供に影響があるのか?(離婚等) 2.連帯債務者のうち、1名が自己破産した場合、他の兄弟の額がプラスになってしまうのか? 3.兄弟が奥さん方の婿になっていても変わらないのか? 4.今支払っている家を売ることはできないのか? 彼氏は自己破産したくないらしく、「彼氏がその家に住んで払っていく」という案もでたのですが、次男は奥さん、子供と別居していて、居候される恐れもあり、私はそこには住みたくないのです。 実家をリフォームして暮らそうという夢も失せているので、今はただただ彼氏と生まれてくる子と3人で公団住宅での暮らしを静かに持続していければと考えております。 なんとか良い解決策がありましたらお願いします。

  • 身内の自己破産について

    弟が、自己破産しようとしてるのですが、家のローン(1700万)が残ってて、サラ金に500万の借金があり、そちらのほうは保証人にはなってないのですが、家を買うときの連帯保証人になってるので自己破産する前に家を売ってもらうことは可能なのでしょうか?

  • 自己破産について

    今は独身ですが、分かれた旦那が結婚してた時に組んだマンションのローンが2000万位残っているのですが、旦那が死亡しました。旦那は保険など入っておらず、ローンの連帯保証人になったままなのですが、私が払う能力がありません。この場合、自己破産はできますか? また、その後の生活への影響はどの様なことが考えられますか?突然のことで、気が動転しています。よろしくお願いいたします。

  • 自己破産

    自己破産は、借金の額が5億とか10億とかでも全額免責になるのだろうか。ギャンブルとかして借金した場合でも免責になるのか。借金してどうしようもなくなった場合でも、連帯保証人になったり、何らかの形で借金ができた状態でも自己破産できるのだろうか。よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の死亡と自己破産について

    私の父親が今入院しており、医者からもう長くないといわれております。 このような状況になって母親から、私の父が親戚の住宅購入時に連帯保証人になっていると聞かされました。 その親戚は今までローン返済を滞りなく支払っていたみたいですが、最近返済できなくなってきているらしいのです。 このままでいくと当然、連帯保証人の父親に支払いの義務が生じてくるのですが、父親は近いうちに他界してしまいます。このような場合以下の点について教えていただけないでしょうか? 1.連帯保証人の相続は母親1人にくるのでしょうか?それとも私や兄弟にも相続されるのでしょうか? 2.もし母親1人に連帯保証人が相続された場合、母親が自己破産すれば連帯保証人は消えるのでしょうか? 3.仮に母親、兄弟全て相続放棄をした場合、私の子供(未成年)や姉妹の子供(未成年)、父親の兄弟や子供にも連帯保証人が相続されるのでしょうか? 以上です。母親には資産というものが無く、土地等全て父親名義です。母親は自分が自己破産すれば、誰にも迷惑がかからないからと言っているのですが、わかりません。 どうかご回答お願いします。

  • 自己破産した場合

    自己破産した場合、借金が免責になり、財産があれば、債権者に分配されることは知っています。 自己破産申告するときに、債権者の連絡が行くことになると思いますが、直接、自身の借金でない連帯保証をしている債権者にも連絡しなければならないのでしょうか? 自身の借金であれば、債権者に連絡しない場合は、免責にならないということは知っていますが 他の連帯保証分はどうなるか知りません。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 自己破産、連帯保証人について

    現在銀行系のファイナンスから500万円の借金があり、自己破産の手続きを考えています。ローン残債があり、持家1/2があり連帯保証人は父親です。自己破産した場合、連帯保証人は持家の部分のみの責任義務なのでしょうか?それとも500万円の借金の部分も両方責任義務を負うのでしょうか?悩んでいます。教えてください。

  • 自己破産について

    どうかご教授お願いします。 お聞きしたいことが、2点あります。 1,自己破産をした場合、連帯保証人に債務はあります でしょうか?(住宅ローンで4000万借りてい  て、自己破産した場合、連帯保証人に、4000万 の債務は、発生するのか??) 2,実際、自己破産をする為には、およそどの位の期間  が必要でしょうか??(申請する期間・受理される 期間等) 以上です。 ご存知の方がいましたら、どうかお教え下さい。