• ベストアンサー

離婚後の喪失感はどう切り替える?

以前、夫から離婚を切り出された・・・と相談させていただきました33歳の主婦です。 あれから、かなりドロドロとした経過をたどり、私と夫は離婚することとなりました。 子供は10歳、8歳、6歳の3人です。 主人は子供の養育費は払わないと言っていましたが、結局一人15000円ずつ払うと承諾し、公正証書にも取り決めました。 子供たちにも二度と会わないといい、子供たちは、『父親に捨てられた・・・』と思わずにいられないと、情緒不安定な毎日を送っています。 別れ際のあまりの暴言や、子供に手をあげていた事実もあり、子供と離れてよかったのかと思う反面、子供たちにしてはやはり父親で。 私にとっても、最低な男と思いながらも、やはり心の支えになっていたようで。 10年間の結婚生活は、主人が言うには『10年間お前との生活は最悪だった。』と最後にののしられましたが、私には生活のウエイトは大きすぎたようです。もっとこうしとけばよかった、私もいけなかった・・・と後悔しても、もう遅すぎ、どうしていいのかわかりません。 あまりに心にぽっかりあいてしまった穴を、忙しい毎日に身を任せながら紛らわせていますが。 一人になると、涙が止まりません。 時間が解決してくれるでしょうか。 もうよりを戻すとかいうことは一切思いません。 離婚協議中の脅迫まがいな言葉の数々に、もう顔も声も見たくないし、聞きたくないくらいです。思えば胸が苦しくなるほどですが。でも、あまりに生活が苦しく、子供の喪失感を目の当たりにして、生きていくことすらやめたいくらいです・・・。 離婚後の気持ちの切り替え方、考え方のヒントとなるお言葉。経験者の方なら、お力添えいただけませんでしょうか・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100993
noname#100993
回答No.2

うん、わかります。 そろそろ半年になりますが、心身ともに、なかなか元気になれません。 私の場合は、自分で望んだことなのに……です(原因は相手にあったけど)。 質問者様はお子さんが3人もいて本当に大変でしょうね。 でも、こういう時ってお子さんが3人いるっていうこと、プラスにできると思います。 質問者様がひとりで3人の痛みを抱えるのは絶対に無理です。 お子さんたちと、心の痛みも、生活の大変さも、分け合って、協力し合って生きる、 もちろん4人平等に振り分けるわけじゃありませんが、家族が一丸となって生きているという 実感を、みんなに持たせてあげた方がいいと思います。 それは、お母さんが大変だからじゃなくて、 それぞれが、自分の幸せを自分でつかむ力をもつためにです。 朝の支度から、掃除、洗濯、夕食の用意、後片付け、明日の確認まで、 少しずつ分担して、質問者様がしっかり「監督」してあげる、 私は娘と2人ですが、実は友人がそうやって6~7年暮らしているのを見ていました。 朝起きたら必ずカーテンと窓を開けて空気を入れ替える、から1日の生活をはじめて、 朝食は自分の分は自分で用意して食べる(といっても食パンにジャムをぬるくらい)。 学校から帰ってきたら、必ずお母さんが毎日書いてくれる連絡ノートに目を通して、 遊びに行く時は、きょうだい同士の連絡事項(誰とどこへ行って何時に帰る)をそのノートに書く。 そんな感じでした。 そして、夕食の時にでも、今日はどんなことがあったとか話しながら、 お子さんたちに「今日も頑張ってくれてありがとうね」と必ずお子さんたちに言えばいいんだと思います。 その友人の口癖でしたが、「子どものこと、かわいそうって言われるのが一番腹が立つ」って。 「一生懸命生きている人にかわいそうって言うなんて失礼だ」って言っていました。 本当にそうだなぁって思います。親が子どもをかわいそうって思ってしまったら、 その子たちは本当にかわいそうな子になってしまう、今、自分がこういう状況になって、 あの時の友人の言葉の意味がようやくわかりました。 友人の子たちは今、すご~くよい子で頑張り屋さんに育っています。どちらも高校生です。 何不自由なく暮らしている人たちもたくさんいるけれど、そういう試練をプラスにできれば、 人生経験豊富な、たくましい人間になれる可能性も大いにあるわけです。 メソメソ泣く姿は見せるわけにはいかないけど、やはり痛みは分け合った方がいい。 お子さんたちを思う気持ちがあれば、周囲が何と言おうと乗り越えられると思います。 お互いに頑張りましょう^^

510978
質問者

お礼

心に残るお言葉ありがとうございました。 痛みを分け合う、そうですね。 私は一人でなく、子供たちがいます。 家族なんだから、みんなで今の現実を心を通わせながら生きていくことに全力を注ごうと思います。 前を見て、一生懸命、新しい人生を楽しもうと思います。 ありがとう、 がんばりましょう!

その他の回答 (4)

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.5

こんにちは、5年前に離婚を経験した 4?才のシングルパパです 男と女では当然考え方、感じ方に差があると思いますので、参考になるかどうか いまいち自信が無いのですが・・・。 今となっては誰に言われたのかは、はっきりと覚えていないのですが離婚問題で グシャグシャになっていた時「絶対に自分を嫌いになってはいけない」と言われた ことが今でも耳に残っていて、それがここまでなんとか かんとかやってこれた支え のひとつになっているような気がします。 私も(当時の)妻から あることないこと、さんざん言われて、一時は「あぁなんて 自分はダメ人間なんだろう」と落ち込んで、仕事も何もかも手に付かなくなった時 その言葉を聞いて、少しヤル気が戻ってきたことを覚えています。 (元)旦那さんに『10年間お前との生活は最悪だった。』などと言われても、3人の お子さんを授かり、無事にこれまで育ててきたのは紛れもない事実であり、それは 貴方自身が一生懸命頑張ってきた結果ではないでしょうか? もうすでに「実績有り!」ですよ!! 私の場合は、離婚前まではどちらかと言えば「娘を嫁になんかやるもんか!」タイプ の人でしたが(笑、今では「早く大人になって、とっとといい人見つけてくれ! そしたら自分(私)も(今度こそ:笑)いい人見つけるぞ!」って思いながら日々 を過ごしています。 でも、まぁいつになることやら・・・。では、頑張ってください。

510978
質問者

お礼

なんだか、気持ちがほっとしました。 ありがとうございます。 私も同じです。 やはり自分を責めました。 でも、振り返っていてばかりではいけないなと少しずつ思えるようになりますかね。 実績有り!の、言葉に励まされました。 本当にありがとうございました。 どこかに一人でも私を応援してくださる方がいると思うと、がんばれそうです! お礼の返信が遅くなってすみません、このお礼の気持ちが届きますように・・・。

  • tukinou
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.4

40代シングルマザーです。 多分、いろんなこと がんばり過ぎちゃったんですね、私もそうだったかなぁ・・・ただ、私の場合 喪失感に囚われるというより、まぁ 次から次へと ”やらなくちゃならないこと”と”やりたいこと”とに追われて ここまで来てしまったっていう感じだったかもしれません。 ご質問者の方、例えば 主婦 あるいは 妻という役割を果たしていて、自分の”やりたかったこと”=趣味とか 我慢してたこと や できなかったこと(やらなかったこと) なかったですか? 私は ありました。ずっと音楽が好きで、子育てが一段落するまでは・・・・・って思っていました。 ある知人が”子供は10歳過ぎたらもう大人への一歩を踏み出してるのよ、お母さんだけが いつまでも子供扱いしてちゃダメよ”って 言っているのを思い出しました。 それから、自分の学生時代の趣味であった音楽活動をマイペースながら、ちょっとずつ 再開・・・っていうより新たに始めました。 その後、さまざまなことがあって、子供が中学に上がってしばらくして、別居・調停を経て 離婚が成立しました。 自分の中での葛藤・逡巡 生活や仕事への不安・・・いろんな思いは、今でもあります。でも、自分が”楽しい♪”って 思えることをやってるときは、子供も ”お母さん 本当に楽しそうだね”って 言ってくれるくらい楽しんでるみたいです。 今は、そういう活動の仲間に支えられて(彼らは 離婚の事実は知っていても、詳しい経緯は 全く知りません)、時々 親子ともども、イベントに参加させてもらったりしています。そういう”楽しい時間”があるから 私は笑顔でいることができるんだって 思っています。 これでも 結構 大変なんですよ~^^ なんせ、モラハラ夫だったもので、その後遺症?か、緊張型頭痛・腰痛・肩こり・全身の筋肉のこわばり・血行不良・子宮筋腫・ついでに健康診断で胃と胆のうにポリープまで発見されっちゃって・・・まあ 40代更年期症状オンパレードです^^;;; おまけに、自分の両親ともに認知症・・・介護の応援を頼もうにも、兄弟は遠隔地在住・・・・・・うわぁ 勘弁して~!って 感じです。 過去は消せないもの・・・・過去の自分があったからこそ 今の自分があります。 でも、自分の未来は 子供と一緒に これから 作っていくものです。 だったら、少しでも”楽しいこと”増やしていきませんか? 鏡を見て、”あら ちょっと しわが増えたかも・・・・”って 思えるくらい 笑える自分を 未来に描いてきましょうよ^^ がんばらなくていいんです。 ”楽しい~♪”って 思えること いくらだって あるはずなんです。 今は かけてるメガネが曇って見えないだけなんです。 そんなメガネは 押入れにしまって、自分の目でしっかり見て、進んでいきませんか?

510978
質問者

お礼

ほんとにすばらしい言葉をありがとうございます。 子供とともに、もう生きていくことすら・・・・と悩んでいた私が恥ずかしくなりました。 子供たちとともに、これからの人生を楽しむことを考えていこうと思います。 振り返るのはもったいない。 楽しいこと、私も増やして生きていきます!! ありがとうございました。

noname#144768
noname#144768
回答No.3

お気持ちお察し致します。 私も子供二人を連れ離婚しました。 離婚原因を作った元夫の顔なんぞ見たくないと思いつつ子供に寂しい思いをさせてしまった自責の念に苦しみました。 私がもう少し頑張ればよかったんじゃないのかと。 一人になると訳もなく泣けてきましたよ。 一度、子供に父親のもとに帰ろうか?と尋ねた事もあります。 私さえ我慢すれば良いんだからと思って。 でも子供(当時八歳)は、既に新しい環境に慣れ父親の居ない生活を受け入れてました。なので、『え~、嫌』と言う返事でした。 子供って順応性が高いです。今は寂しいかもしれませんが、それを受け入れる強さを持っています。 言い方は悪いですが、父親のいない生活にも慣れます。お母さんが子供達が不憫だと思って可哀相、可哀相と思ってると 子供達も『自分は可哀相なんだ』と感じとるし、大きくなってからも父親から捨てられたとトラウマになるかもしれません。 どうか、離婚した事を後悔なさらず、子供達の為にはこれが一番の良い選択だったのだと信じて 親子四人楽しく暮らしてくださいね。 お母さんは太陽です。 いつもニコニコしてるお母さんを子供達は大好きです。 私は、子供達と三人で暮らしていた12年、生活は苦しかったけれど すごく楽しかった。喧嘩も随分しました。でもワイワイ楽しかったですよ。 今は上の子供も自立し私は再婚しました。 母子家庭である事で不自由な思いをさせたくない、この思いは常にありましたし、自分一人でも大丈夫、という気持ちもずっと持っておりました。 自信持ってくださいね。 可愛い三人のお子さんと力を合わせて明るく楽しく頑張って下さい!

510978
質問者

お礼

なるほど、本当にそうですね。 かわいそうばかり言っていると、本当に子供はそうなんだと思ってします。 父親のいないリスクは多くとも、父親から離れた生活のほうが、笑顔いっぱいの生活になったって楽しめる家庭を作れたらと思います。 事実を受け止め、こうするしかなかったと、今は思っています。 だからこそ、これからを信じてがんばります。 ありがたいお言葉、ありがとうございました。

  • tommiu38
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

参考にならないかも・・ですが、私の両親は私が小学3年のときに離婚しまして、その時に父親は女の子は所詮嫁に行くから・・と私を養子に出そうとしてました。かなりショックでしたね。喪失感は消えず何かをもとめて家出を繰り返し成長しましたけど、がんばって育ててくれた母親のことは大好きでした。 私も1度離婚を経験して今の主人はバツ(1)同士での再婚です。離婚した時は寂しさ空しさなどで何もする気がおきなかったです。友達にあっちこっち連れまわされて、たまたま知り合ったバツ1の彼と(離婚後1年位で彼も同じ時期に離婚してました)結婚生活での出来事や離婚のつらさなどいろいろ話し合いました。私の場合はそれで気持ちがらくになっていきました。離婚ってどうゆうものなのかを身をもって知っている人。大変だったねとか頑張ってねじゃなくて。その後再婚しました。私には子供はいないですが、主人のほうは前の奥さんが子供を引き取ってます。休みになるとうちであずかります。最初は子供もとまどってましたが今じゃすっかりなれてしまって。。 すみません。私の経験が参考になればと思ったのですが・・。

510978
質問者

お礼

貴重なお話、ありがとうございます。 お話伺って、親として子供たちのためにしっかりしなくては、笑って過ごせる生活を送るよう私が前向きにならなくては、と考えることができました。 友達や親に話して楽になる事はあります。 でも、やはり『がんばらんと』としか言うこともできないのでしょう。 理屈でなく、ただ、ただ、寂しいのです。 離婚のつらさは、たとえどんな理由であっても、離婚した人にしかわからない寂しさ空しさがあるのでしょうね・・・。 私にも、そういう心を寄り添うことのできるお相手がいたら、助かるのかもしれません。 今回、少しでも私の気持ちもわかっていただけたと思うと楽になりました。何もかも投げ出してしまいそうに後ろ向きでした。 本当にありがとう。

関連するQ&A

  • 離婚後の喪失感(長文です)

    以前、夫から離婚を切り出された・・・と相談させていただきました33歳の主婦です。 あれから、かなりドロドロとした経過をたどり、私と夫は離婚することとなりました。 子供は10歳、8歳、6歳の3人です。 主人は子供の養育費は払わないと言っていましたが、結局一人15000円ずつ払うと承諾し、公正証書にも取り決めました。 子供たちにも二度と会わないといい、子供たちは、『父親に捨てられた・・・』と思わずにいられないと、情緒不安定な毎日を送っています。 別れ際のあまりの暴言や、子供に手をあげていた事実もあり、子供と離れてよかったのかと思う反面、子供たちにしてはやはり父親で。 私にとっても、最低な男と思いながらも、やはり心の支えになっていたようで。 10年間の結婚生活は、主人が言うには『10年間お前との生活は最悪だった。』と最後にののしられましたが、私には生活のウエイトは大きすぎたようです。もっとこうしとけばよかった、私もいけなかった・・・と後悔しても、もう遅すぎ、どうしていいのかわかりません。 あまりに心にぽっかりあいてしまった穴を、忙しい毎日に身を任せながら紛らわせていますが。 一人になると、涙が止まりません。 時間が解決してくれるでしょうか。 もうよりを戻すとかいうことは一切思いません。 離婚協議中の脅迫まがいな言葉の数々に、もう顔も声も見たくないし、聞きたくないくらいです。思えば胸が苦しくなるほどですが。でも、あまりに生活が苦しく、子供の喪失感を目の当たりにして、生きていくことすらやめたいくらいです・・・。 離婚後の気持ちの切り替え方、考え方のヒントとなるお言葉。経験者の方なら、お力添えいただけませんでしょうか・・・・。

  • 離婚しない私(妻)もいけないのか?

    旦那に浮気や言葉での暴力、ウソを数々つかれ とても最低かつ夫としても父親としても 受け入れられないことをしました。  そして離婚をしたいと考えているのですが、 今すぐまだ踏み込めません。   子供の事や経済力がないことなど ほんとこれでいいのか考えてしまいます。 別れることが、本当に子供にとっていいことなのか? 自分がもっとでかい心で夫のことを許せたら 割り切れたらいいのか? 最近、夫を追い出したら子供が元気がなくなり そんな子供を見たら、私も旦那に依存しているんだろうなと ほんとに離婚したかったら、スッキリあとくされなく できるのでしょうか? 自分が浮気の一つぐらい~と笑い飛ばせる強さがあれば いいのでしょうか? 以前、自分が離婚後の自分がハッピーと想像できたら 離婚してもいいが、離婚に不安があるならすべきではないと 離婚相談の人から言われました。 子供の笑顔、私が変わればいいのでしょうか?

  • 離婚しない私(妻)もいけないのか?

     旦那に浮気や言葉での暴力、ウソを数々つかれ とても最低かつ夫としても父親としても 受け入れられないことをしました。  そして離婚をしたいと考えているのですが、 今すぐまだ踏み込めません。   子供の事や経済力がないことなど ほんとこれでいいのか考えてしまいます。 別れることが、本当に子供にとっていいことなのか? 自分がもっとでかい心で夫のことを許せたら 割り切れたらいいのか? 最近、夫を追い出したら子供が元気がなくなり そんな子供を見たら、私も旦那に依存しているんだろうなと ほんとに離婚したかったら、スッキリあとくされなく できるのでしょうか? 自分が浮気の一つぐらい~と笑い飛ばせる強さがあれば いいのでしょうか? 以前、自分が離婚後の自分がハッピーと想像できたら 離婚してもいいが、離婚に不安があるならすべきではないと 離婚相談の人から言われました。 子供の笑顔、私が変わればいいのでしょうか? 旦那は普段はよく働き、人当たりもよくいい人です。 しかし、私と喧嘩をしたり、なにか困った壁にぶつかったり 自分の思い通りにならなかったらその沸点がひくく すぐに逃げたり、暴れたりします。  私が、その沸点をしっていながら、がみがみ口うるさく いうから、そこを我慢できたら、 夫婦の生活、子供にとってもいいのでしょうか?

  • 離婚のその後…。

    去年の11月に主人と離婚しました。 3歳の子供を連れて今はとてもスッキリし、のびのびした生活をしています。 子供は「パパ」と言う存在の認識があまり無く、 現在「パパ」と言う存在を忘れている状態です。 結婚生活をしていた時から、夫は子供の事を頭に入れていない状態でしたので、子供は父親の存在をあまりわかっていなかったように思えます。 今の子供の状態なのですが、結婚生活をしていたころに比べると、のびのびしていて、とても明るく(いつも明るいのですが、それ以上に・・)思えます。 私が楽しく生き生きと生活しているからだと思います。 本題ですが、前の夫から、毎日復縁の電話や、会いたいという連絡が入ります。 私一人の考えでは、離婚しても父親なのだから 会わせてあげたいという気持ちはもちろんあります。 ですが、子供の精神状態が不安なのです。 まだ離婚して2ヶ月です。 私と子供が元夫に会う事で、子供の精神状態が崩れると言ったことはありますでしょうか? また離婚された方で元夫との付き合い方をアドバイスして 頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 夫が離婚してくれと・・・、どうしていいかわかりません・・・

    はじめまして。32歳、結婚10年目にして離婚を言い渡されました。 子供は3人います。 夫は性格の不一致と言う理由で離婚を求めています。 子供のために何度も復縁を頼みましたが、応えてくれませんでした。 10年間、ケンカも多く、私から離婚も考えたこともありました。お互い不貞行為もなく、夫は私のわがままにも辛抱してきてくれていましたが、ついに、家庭に縛られるのがいやだ、ケンカばかりで疲れたといってきました。 離婚を切り出したのは夫であり、家のローンが30年残っていることから、家のローンは夫が払い、私に負債がかからないようにする、親権を渡し、養育費を払う。という条件で離婚の話を進めていました。 しかし、離婚の話を進めていく中で、夫は、 「俺は被害者だ。離婚はお前にも原因があるのに俺ばかり不利になり損をするのはおかしい」言い出しました。養育費の減額と家のローンの負担をいってきました。家は売り払う予定ですが、当然ローンは残ってしまいます。残りのローンを一緒に負担してくれというのです。家は私にも3割ほど権利があります。法的には支払う義務があるといってきています。 私は確かに10年間夫に対し安らげる家庭を作ってあげることはできなかったと思っています。夫婦共働きで、主にも家事の負担をしてもらっていましたが、私が全般的に家事、育児をこなし、さらに仕事をこなしていました。時間に余裕もなく、夫に対して思いやる言葉もかけてあげれませんでした。ただ、主人も同様に私に対し思いやる心を失っていました。私はその不満を常に夫にぶつけていました。 しかし夫は、結婚前の借金や、実際育児を手伝ってこなかったことなど、私に頭が上がらなかったようで、口答えできなかったといいます。 こういう離婚理由の場合で、主人から離婚を切り出した場合でも、私は主人の条件をのみ、家のローンを払うべきでしょうか。養育費を減額するべきでしょうか。 離婚の話が出てから、主人は毎日のように仕事帰りにパチンコにいき、 ちょうど10年目の結婚記念日にも女性の職場仲間との飲み会をいれています。やっと自由になれる、俺は好きにすると、休日も子供と過ごすことなくパチンコで一日つぶすようになりました。 夫の言う離婚の理由は正当な理由として受け入れていいものでしょうか・・・。 心身ともに疲れきってしまい、言い争うこともつかれ、どうしていいのかわかりません。 今は一人で3人の子育てと、仕事をこなし、まだ私は愛している主人の身勝手さに心を痛めています。 夜中に帰ってくる夫のため夕食を作って待っている私は、馬鹿でしょうか・・・・。

  • 離婚しようか迷っています。

    私は30歳、結婚7年目で6歳、3歳、1歳の子どもがいます。 夫は内弁慶で、友人などでもほとんどしゃべりません。しかし、私や子どもに対しては汚い言葉でえらそうに振る舞います。 子どもと遊んだりはしますが、世話はしません。 先日、私がインフルエンザで高熱を出していた時でも、子どもの夜泣きをみようとはしませんでした。 家事も一切しません。 私は、仕事をしながら家事も育児も一人でしています。 正直、この先、夫の面倒までみたくはありません。 離婚を迷っているのは、幼い子ども3人を1人で育てられるかです。 私の両親は既に他界しています。実家が空き家なので、住む所はあります。 私の収入は10~13万程度です。 こんな状態で離婚して、生活して行けるのでしょうしか。 子どもたちは、こんな父親でも好きなようなので、子どもにつらい思いをさせてしまうかという不安もあります。

  • 離婚

    結婚して17年になります。子供はいません。主人とは価値観も趣味も違います。それでも変わらず優しい主人を嫌いになったわけではありません。なのに少しずつ離婚を考えるようになりました。言葉にするとうまく言えないのですが、しいて言えば結婚生活に疑問を感じ始めてしまったというか、夫婦の形ではなくても良いのではないかと考えるようになったのですが、こんな私は変わり者なのでしょうか?離婚なんて言ったらきっと主人は冗談だと笑いとばすでしょうが、私は真剣に考えています。理由の一つには私は子供が作れない体なので主人には子供を作って父親になってほしいという思いもあります。

  • 離婚を考えています

    結婚して7年。 夫が心の病になって2年。 幼子がいることもあり、夫の回復を願って一緒に闘病生活を送ってきました。 一時よりは夫の状況もよくはなってきているものの、夫自身が心の病気から抜け出ることを恐れている節があり、回復も中弛み傾向です。 心の病気を抱える人を非難しているわけではないです。 ただ、心の病気を抱えた主人と向き合うことに疲れてしまいました。 これからの私の人生、そして子供たちの人生を思うと離婚も考えています。 病気を抱えた主人と離婚するなんて私は非情な妻なんでしょうか。

  • 離婚しても大丈夫?

    友人からの相談ですが教えてください。 結婚している彼女は、2人の子持ち(2人とも小学生) ご主人とは性格の不一致で5年前から別居しています。 別居当初に彼女から離婚を切り出しましたが、ご主人は 世間体が悪いとの事で離婚を拒みました。 この5年間、毎月、生活費は払ってもらっていますが、 子供には一回も会いに来ないし、先方から連絡もありません。 子供も大きくなり、彼女自身も働き出したので、 正式に離婚を望んでいます。 子供達も父親と交わりのない生活をずっと続けており 離婚が成立したあとも、母親と生活することを望んでいます。 ここで質問ですが 1.子供は手放したくないので、親権は認められるか。 2.離婚しても養育費はもらえるのか です。 よろしくお願いします。

  • 離婚に踏み切りましたが・・・(長文です)

    このたび、夫の浮気が原因で離婚することになりました。 今まで、夫は何度か浮気をしていました。が、私は見て見ぬふりを続けてきました。 夫のことはまだ愛してましたし、子供もいます。早計な事はできないと思ったので、しばらく様子を見て・・・とずるずる婚姻関係を続けていました。 ですが、流石に浮気相手と家の中で電話をしているところを目撃し、黙っていられず、浮気を追及したらあっさりと認めたうえ「離婚したい」と・・・。 正直私にとっては意外なことでした。きっと謝って「もう浮気はしない」と言うに違いないと思っていたので、夫がそういう気持ちでいた事が酷くショックでした。 私は離婚したくありません。ですが、何度も話し合ううちに、夫の心がもう私にはないこと、子供も離婚に前向きなこと(お世辞にも良い父親とは言えませんでしたので、子供は父親を嫌っていて・・・。家族サービスはまったくなし、始終怒鳴って怒っているような父親でしたから)など、状況的にこれ以上私一人の感情で婚姻関係を続けていても未来が無いような気がして、断腸の思いで離婚を受け入れることにし、離婚協議を進めています。 ですが今、理性では受け入れられても感情がついていけず、胸が苦しくてたまりません。夫のことはまだ愛しています。本当に離婚の道が正しいのは、ふとした拍子に迷って、ただただ涙が止まりません。ただその愛情が、男としてなのか家族としてなのか、私にはもう分からなくなっています。 私ひとりで子供をうまく育てられるのかという不安も、常に心をよぎり胸を重くします。 今は何とか、精神科でいただいた鬱の薬を飲み続ける事で心を落ち着かせ、離婚協議しながらアパートを探しております。 出来れば離婚を前向きに、新しい一歩として受け止めたいのです。 もし、同じような経験をされた方、もしくは辛い離婚をしたけれど今は楽しく幸せに暮らせていると言う方がおりましたら、アドバイスまたはその経験談をお聞かせいただけませんか? よろしくお願いします。