• ベストアンサー

テンビンに掛けるのがイヤで!!(長文でごめんなさい)

erunaの回答

  • eruna
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.4

こんにちは。 私にはあなたが、彼をキープしておいて、新しい彼とのこれからの様子を伺っているように感じます。新しい彼の離婚が成立すれば、あなたは安心して新しい彼を選べるのかしら? 今の彼への気持ちが愛情ではなくて、たんなる情だと思うのであれば、新しい彼の存在を抜きにしても別れるべきだと思います。そんな気持ちで付き合うのは、彼に対しても失礼だと思います。あなたにとっても良くないと思いますよ。悪く言えば、本当に愛し愛される相手を見つけるためには、時間の無駄です。 確かに10年は長いですよね。いろんなことを乗り越えてきたわけですから、簡単にサヨナラできないお2人の気持ちは当然のものなのかもしれません。 でも、人生は一度だけです。今を大切にして欲しいです。そのためには、あなたの本当の気持ちを一番大切にして欲しいと思います。 新しい彼は既婚者ですよね。離婚していないわけですから、付き合ったとしても結婚できる保障はない分、不安も多いと思います。でも、今の彼は結婚できる状態だったのにも関わらず、10年もの間先送りしてきたんですよね?妊娠したこともある・・・とおっしゃっていますから、中絶を余儀なくされたということでしょう?私は、そんな男とはさっさと別れるべきだったと思います。 長くなってすいません。失恋を怖がらずに自分の気持ちに正直になることが、後悔しない・幸せになる恋愛には必要なことだと思います。 頑張ってくださいね!miecyanさんがしあわせになれますように・・・

関連するQ&A

  • 好きかわからないって言われました。(長文ごめんなさい)

    はじめまして、早速ですが相談です。 二年半同棲してました。 彼女(23歳)は美容師で自分(27歳)が転職の為に同棲を解消しました。 付き合って三年半くらいになりますが、ここ最近結婚の話もしていて 自分も彼女もその気だったと思います・・・ ですが、彼女が初めての一人暮らしをはじめ、仕事も忙しくなり気持ちが変わって来たみたいなんです。 なんとなく態度で分かっていたので話をしてみると、 今は仕事が忙しくて、さらに楽しくて充実していて恋愛どころではないと言うのです。俺の事はどう思ってるのか聞くと分からないとの事・・・俺自身にも魅力を感じなくなっているみたいですが、それは転職活動で弱気になっている所を見せてしまったのが原因みたいです。自分としては唯一見せれる相手だと思ってましたが・・・。 正直今自分も分からなくなってます、結婚する為に一人前になろうと頑張ろうとしていた矢先ですごいテンションが下がってしまいました。彼女は仕事に集中したいから別れるかはあなたが決めてと言われ、恋愛する気が無い相手にどう向き合ったら言いか、すいません長文な上にめちゃくちゃな文章で・・・。自分の気持ちは結婚はしたいんです、こんな事言われてもまだ彼女が好きです。でもあまりにも彼女にハッキリと今は結婚が考えられなく、この先もどうなるか分からないと言われ、ビックリしてます、別れて欲しいと言われた方が楽だったんでしょうか・・・?ここで距離をおく事も必要かと思いますが彼女がもっと離れていきそうで不安です。

  • 女性の方へ質問です。結婚を決める時の気持ち【長文】

    はじめまして。今年24歳になる女性です。 今、付き合って3年半、同棲をして3年の彼がいます。 彼は私よりも8歳上の32歳です。 結婚の話が出て、正直迷っている自分がいます。 女性の方、結婚を決めた時の心境はどのようなものでしたか? 彼とずっと一緒にいたい、この人とおじいさんおばあさんになるまで一緒にいたい。彼を離したくない。彼じゃなきゃダメ。 という気持ちでしたか。 ここまで長く付き合ったのは彼が初めてで、一年半くらい前から自然と結婚を意識した話題が出る様になっていました。 具体的にいつ籍を入れるとか、式はどうするとか、そういった話が出ているわけではないのですが、 来年、彼が海外へ仕事の場を移す事になり、彼はこのままいけば一、二年以内には結婚するという認識のようです。 彼は、私の事を理解してくれて、基本的にはとても良い人だと思います。 浮気をするタイプではないし(男性なので100%とは言えませんが、遊びで浮気したり、浮気のタイミングを狙っているような人ではないです) 毎日仕事の合間にしょっちゅう電話をしてきたり、私の事を愛してくれているんだなと伝わってきます。 家では、隙があれば絡んできて、子供か!と突っ込みつつも愛されているなと思える人です。 仕事が趣味のような人で(専門職なので)、とても真面目で努力家ですし、仕事が一番楽しいらしいので、友達と飲んで朝帰りするとかハメを外すようなこともなく、 遊ぶといっても必ず12時前にはきちんと帰ってきて、今の時期だとBBQ等に出かけている間もいちいち写メールを送ってきて「見て見て、楽しいよ~」と報告してくるような人です。 多少嫌な部分もあり、喧嘩をした時はウンザリすることもありますが、結婚や同棲をしたら誰とでもあるだろうと思えるくらいの些細なものです。 (欠点の無い人なんていないと思っているので) 私としては、男性を好きになるときに欠かせないサバイサル力のようなものも持っており、男っぽくはないですが、いざという時頼れる人だと思っています。 きっと言い方は悪いのですが、条件だけを見たらとても良い人なのだと思います。 ただ、彼に対しての気持ちが情なのか愛なのかわかりません。 今、強く感じるのはきっと情の方が強いということ。 でも、結婚や長く付き合ったら皆こういう気持ちになるものなのでしょうか。 付き合い当初の気持ちから、段々とドキドキ感や新鮮さが薄れていくのは当たり前だと思っています。 恋に恋してるわけでも無いです。 ただ、彼の事を男性としての部分で好きだと思えていない気がするのです。 実際、今年の初めくらい(付き合って3年弱くらい)までは、ドキドキ感などはありませんでしたが、じんわりと滲んでくるような優しい愛を彼に対して感じていたと思います。 でも、半年ちょっと前くらいから、そういう気持ちともまた違うような気がするのです。 例えば、変な話ですが、彼とエッチをしたいとかそういった気持ち、彼を男性として求める気持ちが全く無くなってしまった気がします。 私自身、もともと淡白だったり、彼と相性が良くなかったのなら不思議には思わないのですが、とてもそういった欲求が強い方ですし、気持ちの変化があるまでは相性もそれなりに良かったと思います。 ただ、彼を求めるという気持ちが無くなってしまいました。 ですので、彼と結婚したらそういった部分で満たされないんじゃないかという不安もあります。 彼の事を男性として見れていないのでしょうか。 私は、恋愛結婚の方は「結婚する時って、もうこの人しかいない。この人じゃなきゃダメ」と思って皆決めているものだと思っていました。 なので、 ・こういった状態で結婚を決めるというのはちょっと違うんじゃないか。 ・もしかしたら、この先人間的にも男性としても、この人!と思う人に出会うんじゃないか。 ・でも結婚したらそのうち愛から情に変わるのが普通?少し早くその時期がきただけで、皆こういうものなの? ・人間的にも男性的にも、なんて、そんな人がいるわけないのかな。考えすぎ?彼がベストパートナー ・いや、でも、こういう事を考えているって、想像してた結婚する時の心境と違うんじゃ・・・もっと”この人!”っていう気持ちで決めるんじゃないの? と、色々な考えが交錯してわけがわからなくなっています。。 考えすぎなのでしょうか。 彼と結婚へ向かっていっていいのでしょうか。 情なんでしょうか、愛なのでしょうか。 結婚後も、旦那様を男性として見るというのは無理な事なのでしょうか。。 なんだかよくわからなくなっています。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。 マリッジブルーみたいなものだから、気楽に乗り切っちゃえば大丈夫!というようなご回答以外でお願いできればと思います。

  • こんな状態で一緒に住んでもいいのかな?

    2年つき合った彼と結婚を前提に一緒に住もうと思っています、これまで彼は、電話をしてきたり会ったりマメにするタイプじゃありませんでした。私は、それについて彼は忙しいからと勝手に解釈をしていました。けれどこれから結婚を考えた時に、情が薄そう。大丈夫だろうか?と不安になりました。 彼は、オレは、大学時代からちやほやされてきて、女のコも友達もむこうから電話がかかってくるのが当り前だった。だから人に合わせることや与えることをしてこなかった。与えられるのが当り前だったから。でも、それじゃあ、人とのつき合いとして2年、3年は続いても、結婚して30年は一緒にやってけないなと思った。オレも仲良くやっていきたいという気持ちがあるから、変わりたいと思う。自分は人とのコミュニケーションにも問題あるし、見栄っ張りだし、変わってるところもあるし素直じゃないところもあるけど、変えていかなきゃ、一生寂しく過ごさなきゃいけない気がする。不満があったら言って欲しいし、一緒に住んだら、絶対うまくいくと思う。すぐには変わらないけど変わろうとは努力したいし、あなたと一緒にいると穏やかな気持ちになれるしそういう自分が好きだから、一緒に暮らしてほしいといいます。 彼は、親が離婚していて、早くから自立していたため、人との協調性やコミュニケーションをとるのがうまくありません。情のうすさもそこから来ている気がします。自分の世界で生きているという感じの人。家族がどういうものなのかもわかっていません。彼は教えて欲しいといいます。 私は彼に合わせるのに疲れてしまいました。私がいうことにいちいち反論してきたり、電話にでなかったり。今、一緒に住んで、彼に変わるチャンスを与えるのか、それとも、ここで見切りをつけてわかれるか悩んでます。

  • 彼女の気持ち(長文)

    4年付き合って来た彼女に好きかどうか分からなくなったと言われ別れました。 理由は、彼女の仕事が変わってからの、私の態度の変化(不安と意地で冷たくあたったり、疑ったり)にもあるのですが、一番の理由は結婚の事だったようです。 彼女は今までに何回か結婚したいと口にしています。 私も結婚は真剣に考えてはいたのですが、ある事情からなかなか踏ん切りがつかず、言い出せませんでした。 もちろんそれは彼女を大事に思えばこその事ではあったんですが。 別れてから一度話す機会を与えてもらい、自分の気持ち、言い出せなかった訳など全て話しました。彼女にしてみれば、やはり本心を全て話して欲しかったとの事。 でも、私の気持ちも分かるとも言ってくれました。 しかし、彼女も悩んでいた事もあって、今は私との関係は切りたいし考え直す気にもなれないし連絡もしたくないと言われました。 こんな時の女性側の気持ちとしては、どのようなものなのでしょう?やはりこちらからの連絡はしばらく控えた方が良いでしょうか?話した際、こちらの気持ちは一切偽りなく素直に話し、どんな事情があったにせよ、言い出せなかった事は反省し謝罪しました。精神的に辛い時期なので、色々な意見が聞きたいです。

  • 結婚10年(長文でごめんなさい)

    はじめまして、私は29歳で夫は34歳です 結婚して10年になります 結婚2年目の時、借金などで夜逃げというものを経験しました。その後主人は働かなくなり、睡眠薬で快楽を得、睡眠薬による健忘症でわからないといい、わからないという間に女と遊んでいたり、酒に溺れたり暴力を振るったり、毒舌を吐きます。本人本当に覚えてないらしく、仕方の無い事なのですが。今は薬もやめてますが、生活は変わりません。主人に内緒で風俗で働いています。毎日2~3万にはなっています。ただそのお金を財布からとってはパチンコに通う主人です。話は一向に聞こうとはしません。いっそ1人になったほうがいいと思う事もしばしばあります。だけど身内に見放され、行く場所も無い夫を掘り出す事も出来ません。出来ないと思うところで。まだ愛があるのが情なのか・・・。何からどうすればすらわからなくなってきました。このまま行くと気持ちの問題では死んでいなくなった方がいい・・・と自分自身がおかしくなってきました。どうすればいいのでしょうか? よくわからない質問でごめんなさい

  • 好きな人に彼女が(長文です)

    幼馴染みが好きだったのですが、その人に彼女ができてしまいました。 大学一年生なのですが、情けないことに付き合ったりなどの恋愛経験がほとんどなく、どうしていいかも分からず、踏ん切りがつかず、告白もできずにいました。一緒に遊びにいったりはたまにしていたのですが。そして、最近、彼女ができたことを知りました。知った時は、メールだったので、普通の対応を心がけました。 彼女ができてしまえば、当たり前のことながら、一緒に遊びにいくこともできません。 告白もせずにうじうじとしていた自分が馬鹿だったのだと自覚しています。でも、辛いです。 告白してしまいたいなどと、自分が楽になることしか考えていないことを考えてしまったり、ずっと好きでいれば、もしかしたら、いつかなど、別れることを願うようなことを考えてしまい、自己嫌悪に襲われます。自分が情けなくてしょうがないです。 でも、周りの子には迷惑をかけないように振る舞っているつもりなのですが、本当に仲のいいこと二人になったりすると気が抜けてしまうのか、落ち込んでしまったりして、心配をかけてしまいます。 早く立ち直らねばと思うのですが、難しいです。今は、気持ちの切り替えが多少はできているので、授業などには影響を出していませんが、ちょっとしたミスをよくするようになりました。 皆さんはこんなとき、どんな風に立ち直りました? 最終的には自分で決めるべきだと分かっています。でも、ご助言いただければと思います。どんな風にすべきでしょう? 新しい恋という気持ちにはまだなれません。 ここまで読んで下さり、ありがとうございます。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 美容師さんとの恋 【長文でごめんなさい】

    こんにちは。私は20代後半、女性です。 今、ひとまわり年上の美容師さんに恋をしています。彼は今、彼女はいないようですがバツイチです。 彼の腕に惚れて、5~6年くらい美容院に通っています。数年前に「メールアドレスを交換しよーよ」と言われ、交換しました。それから半年に一度くらい飲みに行ったりしています。美容院へは1ヶ月~1ヶ月半くらいのペースで髪を切りに行っています。 趣味や感性がすごく合うので、話が盛り上がり、ふたりでカラオケやライブなどにも行ったりします。 とにかく一緒にいて楽しいんです。そして、私の理想が服を着て歩いているような人なんです。美容師さんは、ホスト的な職業で、(過去の質問の回答にあったように)「手が届くアイドル」です。だから、そんなアイドルと飲み行ったりするだけで幸せと思うようにしようと思ったのですが、ダメなんです。 できれば、付き合いたいのです。 「お前と付き合えるのは、俺くらいだよ~」とか言われますが、美容師と客という間柄、彼の言葉がどこまで本当なのか、彼の態度がどれだけ本当なのか、まったく読めません。飲みに行っていますが、体の関係などは一切ありません。 私はまだこの気持ちを表に出していないですが、美容師暦が長い彼。私の気持ちには気づいているのかもしれません。もしそうだとしても私が客だから、下手な態度取れないだろうと思います。 私はこれからどう動いていけばいいと思いますか?  私の感性にピッタリと合う髪型にしてくれるのはいろんな美容院に行きましたが、彼だけなんです。積極的に動いて美容院を変えるのは絶対いやなんです。でも、今邪魔になっているのは<客>という立場というのも感じています。 すごくわがままな質問で申し訳ないですが。 現役美容師さん、美容師さんとの恋を実らせた方など、アドバイスください。どうぞ、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カテ違い、ごめんなさい

    性行為がないまま結婚してしまいました。 結婚するときは、二人ともその重要性も問題にせず、子供も欲しくなかったからです。 結婚したのは付き合いが長く、年頃で、一緒にいて気が合ったからです。この人となら一生一緒にいられると思いました。 もう7年になります。 でも、突然、ある男性と知り合いました。 尊敬でき男性をかんじました。この人の子供が生みたい、と直感で思いました。 そして好きな人の子供を生みたいという気持ち、家庭を築いていきたい、という願望がうまれました。 はじめてその気持ちを知りました。 もう遅いですが結婚の意味がわかりました。後悔しています。 言い訳になってしまいますが、私は家庭環境がよくなくて父親との関係が希薄で、主人には父性を求めてしまったのかもしれません。 でも、今私はやっと女性として男性を求めています。 これでもかというほど人を傷つけています。 これからもっと深く、家族や多くの人を傷つけてしまう事になるかもしれません。 でも、こうして中途半端でいることが一番主人も辛いと思います。 どうして早く気がつけなかったのか、誰にも相談しなかったのかととても後悔しています。 なにから手をつけていいのか分かりません。 アドバイスをおねがいします。

  • 元カレとやり直すには・・・(長文でごめんなさい。)

     1週間ほど前、1年半付き合っていた彼氏にふられたのですがあきらめることができません。私は21歳の大学生で彼は1つ上です。  別れるきっかけになったのは彼氏の浮気です。1ヶ月ほど前から態度が変だったのですが、ある日浮気していたと告白されました。2回違う女の子と2人で飲みにいったと。(でも飲んだだけで何もないと。)彼は私の事がすごく大事だったからこんな形で傷つけることになってしまいごめんと言いました。私のことは好きだけど、その子のことが好きかもしれないしからしばらく距離を置きたいと言いました。でもこのまま私との関係がなくなって一生会えなくなるのも自分勝手だけど嫌だと。。その時は自分の気持ちがはっきりしたら連絡が欲しいと言って別れました。  それから2週間ほどたち彼に会ったのですが、彼は自分の気持ちはまだはっきりしていないが、今の状態はよくないから別れようと言いました。私は彼の返事をせかしてしまった事への後悔もあり、まだ分からないなら待つし、もし振られても私はまたがんばると言ったけどだめでした。彼はそう言ってくれるのはうれしいし先のことはわからないが、今は友達に戻りたいと。また浮気相手の子に対しての気持ちを聞くとその人はもう関係ないと言っていました。  私はきっぱり振られたわけでもなくどうしていいかわかりません。自分からは連絡をとらないようにしようと思っていたのですが、3日ほど後彼からメールが来ました。内容は本当にたわいもないものでメールしているとまだ付き合っているような感覚で。。  彼がどうゆう気持ちでメールしたのか、本当に友達に戻ったと思っているのか分かりません。今度遊ぼうと言ってみたら普通に遊ぼうねと言ってくれたり。。私はすごく好きなのでやり直したいのですが、元彼とやり直すにはどうしたらいいのでしょうか。何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 彼氏と別れたい(ごめんなさい、長文です)

    つきあってもうすぐ2ヶ月になる3歳上の彼氏がいますが、別れたいと思っています。 彼とはネット上で知り合い、(全然あやしいところではありません☆)仲良くなりました。 彼は私の写真をみてとても気に入ってくれ、性格なども気に入ってくれたようで、出会った3日後に告白されました。 そのとき私はまだ彼を恋愛対象としては見れなかったけど、いい人だし本気で想ってくれてるということが伝わってきたので、断ったら申し訳ないなぁ…と思って(断る理由もなかったので)OKしてしまいました。 それに、こんなに私のこと好きって言ってくれる人と付き合えるんなら絶対幸せになれるはず!!と思ったのです。 (でも今は、ちゃんと考えずに付き合ってしまったこと後悔してます…。) そして2ヶ月弱付き合ってみて、たしかに彼は私の事をすごく大事にしてくれてるし、愛されてるなぁーって感じてます。結婚したいとまで言ってくれてます。こんなに好きになってくれる人に出会えて幸せだと思ってます。 でも、私はどうも彼を「恋人として」好きにはなれないのです。 好きになろうとしたけど、もうたぶんムリです。 贅沢な悩みかもしれないけど……本当に好きな人とじゃないと付き合っても幸せになれないと思うんです。 「こんなに好きになってくれた人を捨てる(?)なんてもったいない」っていう気持ちもどこかにあるけど、こんな気持ちで付き合っていてもなんか相手に申し訳ない気がするんです。 それに私は高3で受験生なので、彼とメールしたり会ってる時間も惜しいぐらいで…。 だから別れる決意をしました。(正直未練ないです) でも、今まで普通に付き合ってきたのに突然「別れたい」なんて言ったら…… 彼の真剣な気持ちを考えたら、とても申し訳ない気持ちになるんです。 彼をできるだけ傷つけずに別れる方法はありませんか?? 彼を傷つけずにスムーズに別れるためなら、多少のうそもつけるぐらいの覚悟もできています。 何かアドバイスください。よろしくお願いします。