• ベストアンサー

昔からお金を出すのが怖かったのですが

itsusoraの回答

  • ベストアンサー
  • itsusora
  • ベストアンサー率14% (17/121)
回答No.2

別に構わないのでは? むしろその方がメリットも多いと思いますが。 バンバンお金使って借金まみれになる方がよっぽど問題です。 お金を使わなければいけない時にのみ、困るだけです。 悪い方へ考えず、良い方へ考えた方がいいと思います。 変に克服すると、反動で浪費家になってもしょうがないですしね。 >前世診断をした時に、地主から上納金を厳しく取り立てられた経験があるらしく、自分はこれが関係しているのかと思ってしまいます 前世なんて関係ないでしょう。 今は今。 そういう風に考える事の方が問題じゃないですか。 何でもネガティブに考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 中学生がお金を稼ぐ方法

    オルソケラトロジーをしたいのですが、親にお金がないからと断られてしまいました。それでもしたいので、中学生でも15万円ほど稼げる方法があれば教えて下さい。(お小遣いやお年玉では貯められません)

  • お金を稼ぐ意味って何でしょうか?

    中学2年生です。 お年玉を何万円もらった、と自慢してくる友人がいました。 確か、1万~2万円程度だったと思います。 その友人は、このお年玉でゲームに課金して、学校でももてはやされていました。 僕はそれが悔しくて、Webライターを始めました。 結果、友人のお年玉を1ヶ月程度で稼げるようになりました。 でも、課金は馬鹿馬鹿しく思えるようになり、稼ぐ意味が分からなくなってきました。 お金を稼ぐ意味って何なのでしょうか?

  • 金が貯まらないので…

    私は現在中学一年生で20万程のゲーミングPCを買おうと思っています。 ですが小遣いは月2000円でお年玉の平均額は50000円(親に取られて手元に残るのは30000円程度)で誕生日、クリスマスなどのプレゼントを現金で貰うにしても単純に計算しても2年かかります。 そこで私は「PC、ゲームはPC買うまでしないし、食物も夕食のみ(給食は食べるw)で良い、喉が乾いても水道水で済ませるし、早く寝て電気代も極力くわないようにするから小遣い1銭でも良いから増やしてクレ…」と親父に言ったのですが、「この前PS3買ったしノートパソコン有るから良いだろw」と言います。 ですが今持っているPCはショボくて低スペック用のFPSなどもカクカクして動きません。 PS3はマウスが使えないので…。 何かいい方法は有りませんでしょうか? 中学生で自分用のPCは早い、コツコツ貯めろ以外で宜しくお願いします。 …あと、ポイントサイトもやっているのですが親がそーゆーの嫌いなので内緒でやっていますコレは使えないかと…。 回答宜しくお願いします。m(_ _;)m カテ違いかも知れません………( ^ω^)

  • 非常にお金に困っています・・・

    中学生です。非常にお金に困っています・・・。 月にお小遣いが600円ですぐに無くなってしまうので欲しい物が買えません・・・。 家のお手伝いをしてもお金はもらえないし、物を売るにも売る物がほとんど無いですし、おばあちゃんからもらうにもお母さんとかにすぐにおばあちゃんが報告してしまうので・・・。 正直キツいです・・・。 ネット・サイト関係、バイト等も無理ですし・・・。お金を貯めるにも今は300円しか財布に入っていないので貯金箱に入れていってもあまり意味がないので・・・。 最低でも5000円は欲しいです! なんか良い方法ないですか??

  • お金の使い方

    自分の家は、昔からお年玉10000以内とか高校生からお小遣い3000円とかお金に厳しいです。 誕生日やクリスマスプレゼントなしです。 でも今ならそんなことにお金をつかわないけど、当時は●●集めとかコレクションとかしてました。 できれば100えんたりとも無駄にせず、お金を使う喜びをあじわいたいです。 いつも使うシャンプーでも、買うとスッキリしますし。 昔こんなのにお金を使ったけどこんなことにつかえばよかったと思うものを教えてください!! 例えばですが、 漫画をかわないで参考書を買って勉強すればよかったなど

  • お金を貸してと・・・

    親戚のおばちゃんから、10万円貸してほしいといわれました。 だんなさんは知ってるの?と聞くと内緒でお願いとのことでした。 俺が小さいころからおこずかいくれたり、たまに物を買ってくれたりしてもらっていたのでショックでした。 以前より親戚から、お金を借りたりしているという話は聞こえてきていましたが、まさか自分にもくるとは・・・ 俺は42歳、おばちゃんは70歳くらいです。 10万は無理なのですが、5万ならあげるつもりで貸そうと思っています。でも1回貸すと次も貸してと来そうで嫌なんですが、お金渡す時に何か言い方ってありますか? 5万じゃ足りないからもう少し何とかしてと言われるんですが、5万だけ渡すつもりでいます。

  • お金

    僕は、中学1年生なんですけど、お金を、お小遣い以外でもうける方法ないですかね? お願いします。

  • 親にお金について口論の末スマホや財布を取られました

    自分は現在中学2年生です。 中1のときにもらったお年玉を、欲しいものがあったので先日使いました。その後、家に帰り、親に買ったということを報告しました。すると、「そんなお金どこから出てきたの!!」と怒鳴られました。そして自分が「お年玉で買ったんだよ」と言うと、親が、「お年玉を渡したことなんて一度もない」と言ってきました。確かに小学生の頃まで、自分の家庭では、もらったお年玉は全て親に預けていました。しかし中学生になって、自分が「お年玉を預けずに自分で持っていたい」と言うと、親はそれを承諾してくれました。なのに、親はその事を忘れてしまったのか、お年玉を渡したことなんて一度もないと言われてしまいました。そして、親が「事情を全部話すまで財布もスマホもないから」と言ってきて、一週間以上没収されています。(この質問は自宅のパソコンでしています)ついには自分が親の財布からお金を盗んだと言われ、家族から冷たい目で見られています。何回も自分はお年玉で買ったんだよと言い続けましたが、「言い訳はいらないから」と言って、話を聞いてくれません。友達と出掛けたりするときにお金もスマホもなくて困っています。どうしたら親は私がお年玉を使ったと信じてくれるのでしょうか…?

  • 助けて・・・(ToT)友達がお金を返してくれません

    自分は高2です。 友達Aがお金を返してくれません・・・1万9千円。 しかも、さっき、メールで返してないのに「5万貸して」ってきました。マジ意味わかりません。 5万貸さないと1万9千返さないってきました。 まず、1万9千円返してってメール送ったら・・・「意味分かれ。許さんでもいいけど、返さない」 ってきました。 貸したのは先月です。 他の友達Bは無理やりおごらせたりされて・・・5千円返してくれません。 返してって言ったら「はっ?知らんし、お前に貸した記憶ない」って言われた。 貸したのは去年の8月です。 親に相談しても「貸したのが悪い」って言われた。マジ意味わからん。友達を信じて貸したのに・・・ いままで友達に貸して返してないお金、合計2万4千円です。 バイトもさせてくれない、年玉・こづかいも少ない、遊びに行くときもらえない、とかでお金に困ってて貯めてました。 どうしたらいいですか?助けてください!!

  • 私の親が全然お金だしてくれません

    私の親が全然お金だしてくれません 私は今中学生なんですが 去年の12月くらいに 携帯代が二回か三回一万七千円になっちゃって 私も悪いなと思い友達と 遊園地に行く約束だったんですが断って五千円親に渡しました おこずかいが元々三千円だったのですが無しになりました おこずかいも無しで 食事以外 服や生活品全部自分で 払わされているので貯金に 手を出すようになりました ですがもうお金はあまりありません バイトしたいのに出来ないし… 親は飲みに行ったりパチンコやったりしてるのに 私には金ない、とか言います 自分は遊んでるのにおかしいと思います。 私は元々親が原因で少し精神?がまともじゃないので 今この先どうしよう…とか頭おかしくなってきます 親には精神?の事は言ってません もちろん病院も行ってません ときどきやったことないけど援交しかないかと 思うときもあります 夏休みなってからまだ一回も遊んでません プールとか海も行きたいです 卒業するまでお金出してくれなそうなんですが どうすればよろしいですか 文がおかしいところあると思いますがきにしないでください