• ベストアンサー

中学生がお金を稼ぐ方法

オルソケラトロジーをしたいのですが、親にお金がないからと断られてしまいました。それでもしたいので、中学生でも15万円ほど稼げる方法があれば教えて下さい。(お小遣いやお年玉では貯められません)

  • sumaa
  • お礼率100% (68/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6228/18567)
回答No.2

いらない金属をもらい集めて 地金商に売る。 鉄 アルミ 銅 真鍮 この中で鉄は安いけど ありふれた金属なので 量はすぐにたくさん集められます。量が多けれ千円単位になります。 アルミは 缶ドリンクなどで 道端に落ちている物は ゴミ拾いボランティアとして集めればいいと思います。 資源ごみとして出されている物はだめです。 道端に放置されている自転車を交番に届けて 書類を作ってもらうと 半年で自分の物になります。状態が良ければ手入れして売ることができます。交番に持っていく前に油で手入れをしておくと 半年間雨ざらしで放置されても 大丈夫。

sumaa
質問者

お礼

そういった方法でもお金を稼げるのですね😳ありがとうございます🙇‍♂️

その他の回答 (1)

noname#256136
noname#256136
回答No.1

新聞配達なら中学生でも可能です。 他ですと https://money-career.com/article/273 >お小遣いサイト >アンケートモニター >noteの有料コンテンツ >家事手伝い >メルカリなどのフリマアプリ >アフィリエイト >プログラミング

sumaa
質問者

お礼

いろいろ教えてくださりありがとうございます!

関連するQ&A

  • 中学生でもお金は稼げますか?

    私は月のお小遣いが1000円です 親が私のために大事なお給料から1000円も使ってくれているのはとてもありがたいことだと思っています でもカラコンやアイシャドウなど私が欲しいものは月のお小遣いを貯めてもなかなか買えませんしょうがないことだとは思いますが物欲って抑えられませんみんなが持ってるものは欲しくなっちゃいます 今TikTok Lietってアプリでちょっとずつ稼いでいますクラシルリワードやトリマなど歩数で稼ぐ系のアプリは効率悪すぎてやめました 中学生の私でもちょっとずつでも少しでもいいのでお金が手に入る方法ってありますか?

  • 中学生が金貯める方法

    僕今中学生なのでバイト出来ないんですけど、何か金貯まる方法ありますかね?数学はそこまでよくなくて、英語はアメリカ人と普通に話せるぐらいぺらぺらに近いです。仕事じゃなくていいんですが、銀行口座のいらない金貯まる方法教えてください!!!!そして僕はおこずかいはもらいません。で違法じゃない方法教えてください。今HP 2133 Mini-Note PCを買うために金貯めようとしてます。

  • 中学生でもお金が稼げる方法

    中学生でもお金が稼げる方法を教えてください。出来れば簡単で親とかにもバレないのでお願いします。

  • 中学生の小遣い

    はじめまして。僕はお金に関して悩んでいる中学二年生です。 まず僕には趣味が二つあります。一つはギターともう一つは両生類爬虫類の飼育です。 僕は小遣いを今は1200円もらっています。中学生の平均小遣いは2800円だそうで僕の周りにもそのぐらいもらっている人はいます。 服などは買うときに言えばお金を出してくれるんですが趣味の分には誕生日とお年玉以外出してくれません。でも塾に月四万円は出してくれています。 欲しいものがいっぱいあります。新たにカエルが飼いたいし写真を撮るのにカメラも欲しいです。ギターも今使ってる安物じゃない良いものが欲しいです。 僕が欲しいカエルやギターの本はやたら値段が高くてたいてい二千円以上はします。 これではいつまでたっても買えないので小遣いアップを要求しようと思っています。 僕は贅沢でしょうか?でも何となく申し訳ないような気がします。 皆さんはどう思いますか?そしてどのように切り出したらいいでしょうか?

  • 今中学生です 親にお金を返した方がいいでしょうか?

    こんにちは、私は今中学生です。 この前学校で、旅行(?)みたいなのがあったのですが、私は行く日に突然「行きたくない」という理由で、行くのをやめました。 でも、親にお金ははらってもらっていました。 もちろん、お金は返ってきません。 親に、自分のお小遣いからお金を返した方がいいでしょうか? みなさんだったら、どうしますか? 回答よろしくおねがいします。

  • お金 中学生

    こんにちは。 私は中3ですが・・・、お金が欲しいです。 父の給料が1回目の定年?とやらで、 下がるそうなんです。 だんだん生活がくるしくなっていくと思うけど、 欲しい物がたくさんあって・・我慢はしてますが、 おこづかいだけでは足りなくなってきてます。 だからお金を中学生でも手に入れられる方法を教えてほしいです。 でも、してはいけないこととかは、イヤというかムリです。 安全?で安心できるものでお願いします。

  • 昔からお金を出すのが怖かったのですが

    小さい頃から、お小遣いとかお年玉をもらっても、どうしても欲しい物はサンタさんに頼み、それ以外も欲しくてしょうがないもの以外は買ってきませんでした。 というかお金をたくさんもってても、100円程度の物を買うのにすごい勇気がいるというか、ドキドキして迷ってしまうのです。 なので、一時中学1年生くらいなのに20万近くも自分の貯金があった時期があります。(お小遣いは月何百円とかで、お年玉も平凡な家庭と同じくらいです) その後、中学3年生くらいになってからは、ある物(お菓子でもジュースでも)を欲しいと思ったら、お金を段々と使っていくようになれました。 でも未だに小さな買い物(100円程度)なのにすごい迷ったり、勇気が必要になったりしてしまう時がほとんどです。 前世診断をした時に、地主から上納金を厳しく取り立てられた経験があるらしく、自分はこれが関係しているのかと思ってしまいます。 こういう経験をすると、金銭的に出すことを恐怖に感じるというのが納得しますし・・・。 自分はもったいないからとか、節約したいからお金を使わないのではなく、お金を出すことが怖いという感じです。 自分はこのままでいいのでしょうか?昔(小さい頃)よりはマシになりましたが、何かで克服するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金が貯まらないので…

    私は現在中学一年生で20万程のゲーミングPCを買おうと思っています。 ですが小遣いは月2000円でお年玉の平均額は50000円(親に取られて手元に残るのは30000円程度)で誕生日、クリスマスなどのプレゼントを現金で貰うにしても単純に計算しても2年かかります。 そこで私は「PC、ゲームはPC買うまでしないし、食物も夕食のみ(給食は食べるw)で良い、喉が乾いても水道水で済ませるし、早く寝て電気代も極力くわないようにするから小遣い1銭でも良いから増やしてクレ…」と親父に言ったのですが、「この前PS3買ったしノートパソコン有るから良いだろw」と言います。 ですが今持っているPCはショボくて低スペック用のFPSなどもカクカクして動きません。 PS3はマウスが使えないので…。 何かいい方法は有りませんでしょうか? 中学生で自分用のPCは早い、コツコツ貯めろ以外で宜しくお願いします。 …あと、ポイントサイトもやっているのですが親がそーゆーの嫌いなので内緒でやっていますコレは使えないかと…。 回答宜しくお願いします。m(_ _;)m カテ違いかも知れません………( ^ω^)

  • 中学生で内職できるところはありませんか?

    私の家はお金が無く、今まで一度もおこずかいをもらったことはありません。 お手伝いなども普通にやってきました。 三兄弟のため少ないですがお年玉を貯金して、欲しいものを我慢して一年をどうにか過ごしていました。 それはまだよかったんですが、 最近、父の給料が減ってゆき本当にお金が無くなってきました。 家庭は赤字。 母も仕事を始めましたがまだ足りないようで、よく父と口論していました。 私にも何かできないかと思ったけどまだ中学生.. バイトに受けれる訳もなく、内職とゆう方法を思いつきました。 一応PCでのポイントサイト等を始めてみましたが、長い間PCを使うと親に怒られるのでうまくいきません。 中学生でもできる、安心で、PCを使わない内職を誰か知りませんか? どうかよろしくお願いします!!

  • お金の使い方を身につける方法

    お金の使い方が下手すぎて困っています。 出掛ける時に、お金を持っているとすぐにつまらない買い物で使ってしまいます。 何かを買うためにお金を貯めるという感覚が昔からありません。 必要な物があれば、親からお金をもらってさっさと買ってしまいます。 子供の頃からお小遣いをもらったことはないです。お年玉などをもらっても親が勝手に貯金してしまい、使ったことはありません。当時は欲しいものも特になく、どうしても必要なものは親が買ってくれたので特に不自由は感じていませんでしたが、高校くらいから欲しいものが出てきて、買いまくるようになってしまいました。 けれども家は裕福ではないので困っています。 お金に関して普通の感覚を身につけるためにはどうしたらいいんでしょうか? 「お金を持ち歩かなければよい」などではなく、根本的な解決法を希望します。 病気で働けない20代後半無職です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう