• 締切済み

学校に通うと体調不良などでうまくいかない

高校から体調不良が原因で不登校になりました。成績はその進学校では良いほうでした。しかし、人間関係は難しく、友達といえるような深い仲の人もいなく、同級生程度のつきあいしかありませんでした。それで結構悩んでいたような気もします。 医師の診断では特に病気があるわけではなく、めまいや腹痛など、自律神経に関連してると思われる症状がでるのだそうです。精神的なものだとか。 不登校になってからは、ひきこもりのような状態になったのですが、毎日が楽しく、教科書はまったくみませんでしたが他の本を読んだり、ネットで好きなことを調べたり、コンピュータ自体に興味を持ったり何か作ったり、とても充実していました。 それで、このまま楽しんでるのも限界があることはわかっていたので、好きなことを中心に大学で勉強したいと思い進学を考えました。 そのころには親とも話しをよくするようになっていました。そこでいろいろ考えた結果、そのままの学力で入れる大学には入らず、予備校に通うことにしました。やはり、大学入試にはそのための勉強が必要だと思い決めました。 しかし、そこでもうまくいきませんでした。わりと自分では努力して、多少体調が悪くても通える程度だったので、そのうち慣れるだろうと思い、集中しているかとか質はおいておいて、とりあえず通い続けました。今考えると、当然だと思えますが、続かず9月に大きく体調を壊しました。そのあとずるずると長引いて、勉強にもあまり集中できず、入れそうな大学の中から面白そうな大学を選び、入学しました。1人暮らしをはじめました。楽しかったですが体調は相変わらずよくはなかったと思います。入学直後の健康診断のときに医者に「問題がないのだけど、なにか不安とかがあるのではないか」と聞かれました。体調はあまりよくないと答えました。その時はそれ以上何もありませんでした。 それも長くは続きませんでした。やはり体調を崩して、体調がいいなら学校に行って、よくなければ家で寝て同級生から進行具合を聞いて家で少し勉強、という生活が続きました。前期試験が終わるころなんとか予定していたほとんどの単位を取れましました。体調が悪くなったので、実家に帰ることにしました。 数ヶ月経ち、今です。体調はよくなってきましたが、大学に通うほど元気はありません。 以前なら好きなことに打ち込んでいたと思いますが、そのような元気もありません。 なぜ学校でうまくいかないのか体調が悪くなるのか分からず困っています。自分で「これが原因かな」と思うこともあります。ぼやっとしていますが。学校についての考え方が歪んでると思います。たとえば、学校で完全主義といわれましたが、なにかをやろうと思ったらそうなります。 そういうことに関係あるのでしょうか。なぜそんなことになるのでしょうか。継続して学校に通えるようになりたいです。

みんなの回答

  • bknap
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.6

自分では意識してないけど、自分が嫌だと思うことをしてるから、うまくいかないのかもね。 そこで、普通の人は「無意識の嫌」よりも「なんとなく漠然とした不安や使命感」が勝って、結果、「やってる」ってなってそうだけど、 あなたは良い意味で自分に素直だから「無意識の嫌」が「嫌なものは嫌」ってなってて、体調が悪くなったり行動に移せなかったりするのかもね。 ばからしいかもしれないけど、これから毎日1回でいいから意識して 「面白くなくても体調が悪くなっても、親の為に絶対に大学卒業する!」って強く思ったらどうかね? もしかしたら、良くなるかもしれないよ。

usa1234
質問者

お礼

私はいつもやらなければならないと思うとき大きな不安がついてきます。 たとえば、特に高校までは親のためにやっているようなものだったと思います。嫌いな科目もあるけれど、これはやらなければならないことだから、(なぜやらなければならないのかは分からないが(結局は親がそれを求めているから))やらなければならない。嫌なことでも、好きなことをやるためにはやらなければならない、っていう感じです。嫌なものは嫌という考えのほうが私には自由な考えように思えるのですが。よくわからないですね。 体調が悪くなっても動けるならいいんですが。道で動けなくなったりするので大変です。多少具合が悪いだけなら、周りが休めといっても、講義受けていたくらいです。 何か誤解しているでしょうか。 回答ありがとうございます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

一度その「絡まった輪」を放棄してしまったらいかがですか?。 生き方は「一筆書き」ばかりじゃないんですよ。 一度筆を紙から放して、違う場所から書き始めればいいだけのこと。 そうでしょう?。 一筆書きで東京タワーを精緻に書けますか?。 それだけの才能が、あなたにはあるのですか?。 無いものをどれだけ望んだところで、結局は一枚の絵を完成させることもできない。 それは「愚か」です。 違いますか?。 「原因」など、探ることは捨ててしまえばいい。 探ってもどうせ突き止められるもんじゃないから。 時間だけがただ進んでいくばかり。 人生は無限じゃないんだよ?…若い君はきっと知らないけど、そういうものなんだからね。 まずは体の調子を元に戻すために、軽度の運動から始めて見ましょう。 体に活を入れるのです。 体の調子が戻ったなら、元気が出ますから、おのずと方向性も決まるでしょうね。 それから先の考え方は「自由」でいいはずです。 好きな絵を、好きな方法で書いていけばいいだけです。 …誰もほめてくれなくてもいいんだよ?。 自分がいいと思えば、それで十分いいんですから。

usa1234
質問者

補足

原因がわからなかったらというか、この調子で続けてもまた繰り返すだけかな、と思って最近気になりだしたのですが、意味はないのでしょうか。ずっとこんなことを考えているわけではないですが、さすがにここまでうまくいかないとふと気になりますね。 2回目の大きな不調までは原因なんて考えてませんでした。ただなぜか調子がわるくなって、続けることができなくなる。というパターンです。 自分には特別な才能なんてないと思います。ただ、やらなければならないことはあると思っています。けど、それが体調不良につながるのかもしれません。おろかなことでしょうか。そうかもしれないです。ずっと、そうやって学校生活をしていたので、びっくりしています。例えを誤解しているかもしれませんが。 運動は良いですよね。毎日、ラジオ体操からはじまって夕方1時間くらい歩いたり、気が向いたときボールで遊んだりしてます。素振りとか。調子がよくなればバスケとかもしたいです。 たとえば好きなことだけをしていたら、好きなことだけしていても必要な単位はとれるわけではないので、卒業はどっちにしても難しいように思いますが、それもいいということでしょうか。自分にない認識を理解したり実行するのは難しいです。最初だけだとおもいますが。 なんとなくこれまでの自分が固すぎなのかもしれないと思います。 ありがとうございました。

noname#94626
noname#94626
回答No.4

病院にはどの程度行きましたか? お医者さんには「精神的なもの」と言われていますが、精神的な病気だと思ってずっと治療をうけていたのに全くよくならなくって、自分で調べて思い当たる科の病院に行ってみたら全く別の病気だった…というのは、実はよくある話です(私の知人にも何人かいます)。 お話をお聞きする限り、はっきり思い当たる節もないようですし、身体的な病気の可能性はまだあるのではないでしょうか。 自律神経に関係する症状がでる病気でしたら、精神的なものでなくてもたくさんあります。 また、よく知られている自律神経失調症も一般には精神的なものが原因だと思われていますが、実際のところは原因がわかっていない病気(=必ずしも精神的なものが原因とは限らない)です。 http://www.azegami.com/jiritu/index.htm さらに、別のいわゆる「心の病気」(うつや統合失調症など)も、ストレスが発症のきっかけとなることは多いものの、「精神的な原因があってそれを取り除けば完治する」というものではありません。 むしろ脳の神経の病気だと捉えたほうがよいでしょう。 一度、大学病院などで精密検査を受けることや、今かかっているお医者さんとは別の病院でセカンドオピニオンを受けることをおすすめします。 私の知人には、うつだと思っていたら、腫瘍ができていて、その腫瘍が原因でうつ病に近い症状がでていた、という人もいます。 納得できるまで、きちんと調べることも必要かと思われます。

usa1234
質問者

お礼

おもしろいですね。自分の体のことですが不思議です。というか精神の話はよく分からないですね。きちんと診てもらうのがいいかもしれません。 一人暮らしをしていた時も含め4人の内科医には診てもらっていますが、頻繁に行くのは地元の1人です。 ストレスがきっかけで症状が出てくる場合もあるのですね。 ありがとうございました。

noname#127706
noname#127706
回答No.3

こんにちは。 私も高校(実際は中学から)学校にいくと何故かお腹が痛くなり、授業を受けるのも一苦労でした。 どうにか3年間通い、卒業しましたが、1日の食事の総合計がカロリーメイト半分+パン半分程度という、とても人間らしいとは言えない状態でしたね…。 私の場合は、親友もいたし、それ以外のクラスメイトとも時々トラブルはありましたが成績が良いほうだったのでソレ目当てに仲良くしてくる人も多く、表面的ながらも上手くいっていました。 ただ、私も完璧主義とか、典型的A型と言われますし、それくらいしか私も当時の不調の原因は考えられません。 (だからといって質問者様の不調の原因も同じだということにはなりませんが) とりあえず、学業の傍らきちんと信頼できる相手(友人に限らず)を増やしてみてはどうでしょう? あとは趣味の有無は大きいですから、「絶対に完璧にできない趣味」を見つけるとか。 例えば家庭菜園とかどうでしょうか。 うまくできたらうれしいし、家計にちょっとプラスにもなりますし、何より天気や虫など「自分ではどうにもならないこと」が問題になります。 (つまり自然に近いやり方ができるものです。) 対人間なら相手に自分の意見を言って説得したりもできますが、天気だとかそういうものはあっちに任せるしかないですから。 そこから親しい人間関係が広がることもありますから、何か探してみてはどうでしょうか。 私も読書やネットで調べることは好きですが、それでは自分1人な上、せまい世界で完結してしまいます。 それに案外そういったことにのめりこんでるうちに「あれ?不調どこいったんだろう?」ってことがちょっとずつ増えるんじゃないでしょうか? ちなみに私は、とりあえず医者から聞いているのは「鬱病」と、「過敏性腸症候群(これが学校にいくと出ていた症状)」、「肋間神経痛(これもたまに)」。 あとカルテにはもうひとつ「境界例」。(笑) そういえば当時から悪かったといえば親子関係ですね。最悪でした。 虐待一歩手前が慢性的な状態で、今思えば大人になっていくという状態がストレスだったのかもしれません。 自分のペースで頑張られたほうがどちらかといえばいいとおもいますが、カウンセリングを少し視野にいれられてみては? 誰かときちんと顔をあわせて対話するだけでも色々やわらぐと思います。 また、生活に支障がでてきたなら心療内科くらいに行ったほうがいいかもしれません。 精神科は行きにくいかもしれませんが、心療内科は内科目的の方もおられますから気分的な敷居が低いですよ。

usa1234
質問者

補足

友達がいるのは大きいですね。いろいろがんばってはいるんですが空回りするというか、親しくなってきたかなーと思うと、原因もよくわからないまま離れていったり。学校内での成績はいいので、そういうことで話しかけられますが、対処の仕方がわからず逆にストレスだったり。難しいです。 家庭菜園というか、植物とか昆虫は昔から好きで、庭いじりはかなりしています。花とか植物を栽培しています。母が熱心なのもありますが。 最近は親からも完全主義などといわれることもありますが高校より前は結構てきとーに楽しめてました。過敏性腸症候群と肋間神経痛は言われた経験あります。やっぱり完璧にやろうとしてしまうのが関係しているかもしれません。悪くなると内科には行ってるんですが、心療内科がない総合病院なためか、(あるといえばある)精神科に行ってくださいとは言われないですね。 個人的に探して行くのもいいかもしれません。自分で問題があることを書いてみて、たしかにカウンセリングが必要かもしれないと思いました。 ありがとうございました。

  • eternalx
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

外に出るとそうなるんですね? 経験者ですが素人考えなので参考意見としてみてください。 僕は実は統合失調症なのですが、病院とかで入院してるとすっかり治ります。 でも、家に帰ってきたときや学校にいくときになると体調があまりよくありません。 おもな症状としては唾液が過剰に分泌されるとかすぐおなかがなるとか顔にずーんと重圧がかかって痛いとか。幻聴がするとか。 そういうのは医者いわく陰性症状からきてるのだとか。 いわゆるうつ症状ですね。 それがあったりして体力が急激に消耗していきました。 質問者様は外に出ることに対して何か不安要素があると思います。 何か不安要素を持っているとそうなる可能性が高いと思います。 心療内科や精神科にいくほうがいいかもしれませんが、すぐにはよくはなりません。むしろ苦労することが大半だと思います。 それでも現状をどうにかしたい、変えたいという気持ちがあるのならばいってみて治療を受けるのもいいでしょう。 でも、そこで治療を受けるだけではだめです。 自分で自分を変えていかなくてはなりません。 薬はあくまでサポートしがしてくれないです。 自分で変われる方法は自分で見つけていくしかありません。 それが何年かかろうとです。 自分で何か物事に集中したりとか友達を作ってコミュニケーションをするとかしないと難しいです。 (ちなみに、友達や知り合いを作ってコミュニケーションをとるのは一番治りがはやいです。) 質問者様がもし友達を作ることが難しいとお考えならば同じような人たちがいる場所にいくとかなんなりしたほうがよろしいと思います。

usa1234
質問者

お礼

統合失調症ですか。さすがに幻覚があったら、そう周囲に指摘されたら病院に直行するだろうと思います。 今のところは内科医の医師からもそのようなことは言われてませんね。 コミュニケーションは子供のころから苦手なので、そういった場所があれば考えてみようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.1

不安感があるからだよ。学園生活に。 過去にも人間関係で上手く行ってない。 どうしても過去からの延長のイメージや当時の雰囲気を貴方は現実を感じる前に思い出して嫌な気分で自分を覆ってしまう。 本当は過去は過去で、今は今。周りも違うし、貴方自身も成長していて当時とは違う。別物なんだよね。 でも貴方の受け止め方は過去の延長にある。 だから変わらずにしんどいな~という気持ちでベールが掛ってしまうんだよ。 何の為に学校に行くのか? 貴方なりに学びたい事があるから大学まで進む訳でしょ? その中で気持ちを分ち合える同士と出会ったり、素敵な恋愛をしたり、恩師と呼べるような存在を作れたり、高校までのような制約の無い自由な環境の中で公私を充実させられる場所。それが大学なんだよ。 その大学生活の充実方法は貴方次第。 誰もがそれぞれ求めたい自分の充実感を目指して、それぞれがそれぞれの形で頑張ってる。同じ大学内に居てもね。 貴方も自由なんだよ。過去はどうあれ、大切なのは今。 貴方は今どういう風に学園生活を送りたいのか? 貴方なりに良いなと思える自分とはどういう自分か? そういう自分の気持ちの誠実になって、貴方なりに自分の課題とも向かい合いながら学園生活を充実させていけば良い。 義務じゃないんだよ、今の貴方は。 今後の貴方を動かしていくのは貴方自身の気持ちなんだよね。 だからこそ不安定な自分もしっかり整理する。 必要ならカウンセリング等も活用して、見えない自分をきちんと受け止めて、課題と向かい合って、解決していく。 その上に貴方なりの求めたい生活設計を乗せていけば良い。 体調不良はどうしても構えすぎちゃうから。 力が入りすぎてるんだよ。そして少し不安要素があると一気に気持が落ちてしまう。不安要素は貴方自身が自分の生活を前に展開していきながら少しずつ解決していくしかない。自分の環境は自分で創る。 その中で一進一退はありつつも、少しずつ前に進んでいける手ごたえの積み重ねが貴方の強張りを解いていく。そして体調も落ち着いてくるはずなんだよ。 無理は禁物だけど、心と身体が結びついている事を考えれば、心の部分をしっかりケアして、貴方なりに進んでいければ身体は自然と戻ってくるからね。正解不正解は無いんだから。貴方の人生。 貴方なりに悔いの無い学園生活を自分のペースで送れば良い。 折角学びたい事があって、縁があってその大学に入ったんだから。 学べる事に感謝して、貴方なりに毎日を充実させていってください☆

usa1234
質問者

お礼

体調不良は力が入りすぎてるからなんでしょうか。やっぱり知らないうちにそんなふうになってたのかもしれないです。 やりたいことは分かっていていると思います、だけどそれだけをやっているのも良いとはいえないですよね。やらなきゃいけないこと、もある。 そのバランスによってうまくいかないのかもしれないです。 自分のペースでそういうことをやるのは難しそうですが、そうできるようにしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 学校に行くと体調が悪くなります。

    私は、ほぼ毎日学校に行っているのですが 学校の事を考える時、登校中、学校に着いた時急に体調が悪くなります。 先日、母に学校に着いたら体調が 悪くなったという相談をしたのですが 母は運動不足の一点張りです。 確かに学校は坂の上にありますし、 体育の授業も半年以上受けていませんが 下校直前まで体調が悪かったので運動不足が原因とか考えにくいです。 しかも自宅に帰ったらすぐに体調が良くなり寧ろ元気になります。 この状態が数週間続いているのですが母の言う通り運動不足なのでしょうか? それともそういう症状なのでしょうか?

  • 学校に行こうとすると体調が悪くなります

    こんにちは。高3女子です。 高2の頃から体調崩しやすく、学校に行けない日もあり、だんだん不登校になっていきました。 高3になって、体調も良くなりましたが、明日行こうと考えると吐き気が出てしまいます。 毎日です。 受験生で、高校最後というのもあるので出来たら行きたいのに、、って気持ちでいっぱいです。 いじめがある訳でも、学校が嫌い授業が嫌だとかでもないのに、体調が悪くなる理由が分かりません。 カウンセラーの先生に相談したら、ゆっくり行けるようにすればいいと言われ、じゃあとりあえず週に1〜2回からと思っても、考えただけで体調悪くなります。 なにか解決策はありますか?

  • しばらく続く体調不良について

    去年の今頃、夜中に携帯を見ていたところ、突然の動悸と激しい吐き気に襲われました。 そのときは救急車を呼ぼうかと思った程で、意識を失いそうでした。 その日から2,3日して内科に行き、微熱があり風邪からくる胃腸炎という診断で、薬を貰い飲みました。 そのときは1週間程で治ったのですが、その1ヶ月後くらいにまた動悸と吐き気に襲われました。 その日から今まで、動悸と吐き気で悩んでいます。 体調がいい日もありますが、悪いときは本当に立つのも辛いです。 親とは私の体調のことで、何度も喧嘩しました。 私は自分の体調のことを話そうと思うとなぜか泣いてしまいます。 親には、泣ける元気があるなら大丈夫、本当に体調が悪いなら泣けないと言われとても辛かったです。 ちなみに、内科にて血液検査をしましたが、異常なしでした。 1年半前ぐらいに、5度目ぐらいの染髪をしてから車酔いもするようになりました。 この体が本当に辛いです。 今年から大学生で、バイトをしたり免許を取ったりと予定ではいろいろとしたいと思っていますが、大学の講義に出ることすら無理な日もあります。 このままずっとこの体かと思うと死にたくなって、自傷行為をしてしまったこともあります。 どなたか、思いあたる原因でもいいので教えて貰えませんでしょうか… よろしければ、こうすると吐き気は和らぐなどの情報もお願いいたします。 長文、乱文失礼しました。

  • 体調不良

    今年4月に小学校に入学した、男児ですが、5月中旬頃からトイレに頻繁に行くようになり、トイレから出てこれない状態になります。学校の先生には「環境の変化からくる精神的パニックによるものではないか」と言われました。いじめがあるわけでもなく、学校に行くことを嫌がっている様子ではありませんでした。何が原因なのでしょうか?

  • 体調不良で・・・

    吐き気、頭痛、腹痛があり、学校の試験に集中することができませんでした。 テストが終わった後、私は次の授業を休みました。 もう、歩くのも辛いほどでした。 その教科は得意科目で、その教科の(自分の)点数はクラスの上の方なので、かなりショックを受けています。 確実にミスをした問題も自分でわかります。 更にショックを受けているのは、どうして無理ばかりをしてこんなに体調を悪化させてしまったのかということです。 無理をしたって、結局こんな結果になるのなら、きちんと体調管理をした方がよかったと非常に後悔をしています。 ですが、きちんと宿題をやらないと、成績に響くので手は抜けないんです。 最近、物事が上手くいってないので、精神的にも疲れています。 もう、勉強もしたくないしいい加減休みたいです。 学校も行きたくなくなってきました。 ですが、学校は容赦なく宿題やテストを大量に出してきます。 私はどうすれば良いのでしょうか。

  • ずっと続く体調不良をなんとかしたいです!

    質問させて下さい。 23歳女です。どちらに質問したらいいかわからなかったので、こちらに書かせて頂きます。 私は幼い頃から体が弱いらしく頻繁に熱を出したり、同時に頭痛、腹痛、嘔吐感、体のだるさ等を催します。 発熱は38度以上がほとんど。 人に心配させてしまうのは嫌なので、頭痛、腹痛時はそう見えないように我慢しています。(でもやはり動作は緩慢になってしまいます) そういった体調不良を起こす日が10日に1日くらいの割合であり、そうなってしまった日は仕事が終わって帰った後寝てるしか方法がありません。 会社での人間関係等は良好で、今までそういった事でストレスを感じ悩んだ事はありません。 ただ、体調不良を隠し切る事ができず同僚や上司に心配をかけてしまう事がとても悲しいです。 うちの母も体が強い方でなく(なんでも血量が普通の人よりかなり少ないそうです)、私も幼い頃からずっとこうなので、遺伝なのかなと思っています。私は血の量は普通なのですが。 今まで会社の健康診断しか受けた事はないのですが、病気や異常が見つかった事はないです。 会社などで体調不良を隠し切れない自分がもう死ぬほど嫌いです…。 なんとかしたくて、体力つけるためにジムに通う事にしました。 とにかく体調の事を気にせず毎日元気に過ごせるようになりたいです! やはり、病院で細かい検査を受けた方がいいのでしょうか? 今までは母に「あんたは体弱いからね~」と言われてきて、そういうものだから仕方ないのかなと諦めてきました。 しかし、やはり体が弱いというのには何か改善すべき原因があるという事で、それを改善すれば元気になれるという事なんじゃないかと最近思い始めてます。 現在の自分から少しでも良くなるために、何かアドバイス等あれば教えて下さい!お願いします!!

  • 【不登校生の進路について】大学か専門学校か迷っています

    今年19歳になる女性です。 進路について悩んでいます。 宜しければ回答お願いします。 中学生時代不登校になり二年間ほど寝たきり状態になりその後体調が回復してから大検を取りました。 大学進学を考えましたが学力が足りず、コンピューター系の専門学校へ行くことを考えつきました。 しかし調べていくうちに大卒でないと就職が厳しいとわかり、やはり大学進学を目指すべきかと考え直しましたが大学進学の為におそらく私の学力では最低でも二、三年間は勉強しないと合格できないと思います。 となると社会へ出るのがそれだけ遅れ、余計に就職が難しくなるのではないかと考えました。 本当になにもかも今さらでどうしたら良いのか全くわかりません。 専門学校へ行くべきか時間がかかっても大学へ行くべきかアドバイス頂けませんか? 勉強する気持ちは十分にあります、ずっと不登校→ひきこもり状態で両親に迷惑をかけ続けているので遅い出発ですが勉強して就職し自立したいです。

  • ストレスで体調不良

    20歳の学生です。 人間関係や勉強、ついてないことが続きストレスがとてもたまっています。 先日、体調不良で学校も休みました。 現在もストレスが原因で体調が良くありません。吐き気が毎日します。 どうしようもなくストレスがたまった場合はどのように対処すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 体調不良を訴えることが出来ない

    私は中3女子です。 私は小学校2年生くらいのときから周りの人に怪我や体調不良を訴えることができません。 例えば、体育の跳び箱で突き指(遠くから見て腫れているとはわからない程度)をしても普通に親に言わずにいたり、この前なんて風邪をひいて朝、38.4ありましたが部屋からマスクを持っていき、そのまま学校に行ったりしました。 そして最近困っていることが生理痛です。1年少し前に初経が来て、最初の1年は痛くなかったんです。しかし数ヶ月前から激しい下腹部痛とともに頭痛も始まりました。母には初経のときに、痛くなったら言ってね、と言われましたがただでさえ勉強などで心配をかけているのでこれ以上心配をかけたくなくて言えません。薬がないので痛すぎて何事にも集中できませんが、部屋で勉強している雰囲気を醸し出していれば親は入ってこないのでこのようにして1日が過ぎるのを乗り越えています。 この前は生理痛により学校ですごく顔色が悪くなってしまい、去年担任だった女の先生に「顔色悪いけど大丈夫?具合悪いんじゃない?」と言われましたが作り笑顔で大丈夫ですと答えていました。私は友達関係で何かあっても先生や親に言ったりするタイプではなく我慢してしまうのをその先生はわかっていたので大丈夫と答えても信用してもらえず、挙句の果てには「私には心配かけてもいいんだから正直に言えばいいのに」とまで言われてしまいました。ここまで言われても先生はとても忙しいので心配や迷惑をかけたくないし、生理痛は1日、長くても2日我慢すれば治ることなので、本当に大丈夫ですよー笑と、ひたすら大丈夫、というのを貫きました。 こんな感じで、人に心配と迷惑をかけたくないし、心配して気を使われるのもその場にいづらいので体調不良や友達関係など、全て人に言うことができず我慢してしまいます。 皆さんはすんなり言うことができますか?また、このように言えない場合、どのようにしたらいいのでしょうか? ちなみに家にはやんちゃな3歳の弟がいるので母はストレスを抱えています。 皆さんの意見を教えてください。

  • 体調も悪いし、嫌なこともあって、学校に行くのが辛いです。

    体調も悪いし、嫌なこともあって、学校に行くのが辛いです。 この頃、体調がすぐれません。中三女子です。 先週は腹痛で学校を二日休み、今週は火曜日から腹痛、頭痛、息が苦しい(胸が締め付けられる感じ)、吐き気等で、結局、今日まで休んでしまいました。 腹痛で病院に行くと、胃腸炎と診断され、薬をもらいましたが効きません。 頭痛や息苦しさは、寝ていたら落ち着いて、今ではそんなに感じません。 吐き気もないです。 学校を休んでいる間、朝に症状が出て、夕方ごろになると楽になりました。 学校へ行かないと、と思っていても、すごく頭が痛くなったりお腹が痛くなったりして、行くことができませんでした。 学校には、大好きな親友もいるのですが、嫌な子もいます。 その子が、小学生のころに嫌なことをされた子とすごく似ていて、その子が私にしたことと同じようなことをしてきます。 嫌なのに、いやだとかやめてとか言えません。言ってもうれしそうに笑うだけです。 その子は、「○○(私の名前)をいじめるのが楽しい。」等といってきます。 すごく嫌で嫌で、でも親友に会いたい。でもその子は昼食のとき、どうしても席が隣になります。 クラスは違うのですが、その時だけ隣になり、主にその時に嫌なことをしてきます。 親友とは会いたい、でもその子には会いたくない、しかも体調が悪い、と、学校に行きたくても行けない状態です。 どうすれば良いでしょうか?