• ベストアンサー

親権その他。。。

年内に離婚することが決定しています。私たちには5歳の娘がいます。 親権は妻になることはほぼ確実。私もそのことに対しては異存ないんです。が、妻は子供の将来のためとか、こういう環境に育ったというコンプレックスみたいなのを背負わさないためとか言って、離婚後子供には会わさない。って言うのです。 ここで質問ですが、子供に全く会えないような審判が下されることってどのくらいの割合であるものなんですか?因みに離婚原因は夫婦間の将来性の違いです。暴力、浮気などはないです。あと、養育費って一般的な数字を見てみたんですが3万が相場なんですか?父としての責務は果たすつもりです。果たします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marorinn
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

私は離婚して1年になるシングルマザーです。 私も子供が5歳のときに離婚しました。 子供との面会は、親の権利ではなく子供の権利です。 夫婦がどんな理由で離婚したかなんて、子供には関係ありません。 だた、大好きなパパと離れて暮らさなくてはいけないという事実を、 ただ現実として受け止めるしかないんです。 面会は離れて暮らす親の愛情を確認する、子供にとっても大事な時間だと思います。 奥様が面会を拒絶している理由が、私にははっきり見えませんが、同じシングルマザーとしては、自分勝手な意見だと思います。 お子さんのためにも、もう一度話しあって欲しいと思います。 余計なお世話ですが、あなたが離れて暮らすお子さんにしてあげられることは、言い方は悪いですが面会以外には「お金」しかないんです。 大事なお子さんのために、出来る限りの援助をされること望みます。 裁判の経験はないですが、子供が会いたくないと言わない限り、 あなたが義務(養育費の支払い)を怠ることがなければ、あなたの主張が認められるのではないかと思います。 お子さんのためにも、面会が可能になればいいと願います。

53510128
質問者

お礼

全く境遇が同じで、お言葉も有り難く受け止めています。あれから少し状況が変わりはしたのですが(面会はできそうです)先ゆく未来までは変えれません。今日も三人で動物園に行きました。とても数ヶ月後にこんなことする家族には見えないほどに和気あいあいとして。 思い出したら辛いので、この辺で。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

こんにちは。同じような境遇の男す。 養育費は、質問者様の収入、奥様の収入、それぞれの職業(自営かそうでないか)、お子さんの人数と年齢、という要素で「相場」というのが決まっています。以下の参考URLの欄に家庭裁判所が公開している算定表のアドレス(PDFファイルです)を入れましたので、ご自身達のケースでは幾らになるのか、参考になさって下さい(調停委員も同じ表を使って養育費の額を決めますので、その表で記されている額と大きく違わない限り、奥様側にも、そして調停委員にだってとやかく言われることは無いはずです)。 お子さんとの面会は、非常にありきたりな言い方になってしまいますが、夫婦関係がどうあれ、お子さんにとってはお父さんであり、お母さんな訳ですから、仮に離婚しようと、「会う」のが基本だと思います。よって仮に離婚原因が家庭内暴力など、面会がお子さんにとってあからさまに悪い影響を与える、という事由でもない限り、そして質問者様が面会の機会を放棄でもしない限り、調停委員としても会うことを前提として調整をはかると思います。 子供の将来のため、とかコンプレックスになるから、とか奥様側は仰っているようですが、離婚という大人の事情で片方の両親と一つ屋根の下で生活できなくなる、という状況だけでもお子さんにとっての精神的ダメージは大きいのに、それに加えて、更に大人の理屈でたまにすら会う機会を失わせようとしている奥様、、お子さんの為、といいつつ、結局それすらも大人の都合をお子さんに押しつけようとしているのではないでしょうか。 前述のとおり私も似たような境遇です。私は、養育費は勿論のこと、子供が子供自身の意志で、「もう会いたくない」と言わない限り、子供とは定期的、不定期かかわらず、会っていきたいと思っています。そしてそれが父親としての、「責務」だと思っています。 お互い、辛い時期ですね。頑張りましょう。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/pdf/youikuhi_santei_hyou/youikuhi_santei_hyou.pdf
53510128
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.4

>離婚後子供には会わさない。って言うのです。  言い切る権利はないこれが原則論です、実親が子どもの成長を見届ける権利は存続します。  ただ、子どもさんから見て不都合が有ればと言う特例と言う観点です。  面接交渉権を家裁で調停を掛けるかです、母親の断言は難しい所です、当然送金は実行の確約は有りは承知の上で理不尽は申し出を出すんですから、どちらが自分本意で居るかです、養育費を支払うなら概ね面接交渉権は取れる(これは子どもにはセットで来る関係ですけど)  子どもさんの都合もあるから無理強いはしないで、月一回で何時何処でどんな段取りでするのか、細かい約束は記述式で残す意味で家裁はお勧め手段ですけど・・・・スレも参考にどうぞ!

参考URL:
http://www.rikon-navi.jp/
53510128
質問者

お礼

有り難うございました。参考になりました。昨日話し合いの場ををもう一度持ちました。やはり結論は変わらず。でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.3

養育費は、離婚する前の生活が子供に出来るようにするというのが基本です。でも、そこまで、出来ないということで、3万の方が多いようですが、計算式があり、調停で、その計算式に乗っ取り、相手から提示があるでしょう。3万と安易に思い込まないほうがいいです。 審判は、調停が不調になると、審判になります。其れがうまくいかないと家裁です。 子供の面接権は、あなたに問題がない限り、きちんと取れます。 調停は、双方の話を聞き、真ん中に調停委員が其れを調整する場ですので、あなたは、自分の思いをきちんと話すべきです。相手とは、別々にお話しするので、最終日は会いますが、其れまで会うことはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95113
noname#95113
回答No.2

月1回くらいは面接を認められるのが通例ですが、もう少し考えてみましょう。 夫婦間の将来性の違い? よく分かりません。 父親としての責務を果たすのであれば会わないという選択も視野に入れなければいけませんね。 貴方が娘さんと会うことによっての弊害を認識することです。 会うことが娘さんのメリットになり精神的に阻害する恐れもなければ堂々と申し立ててください。 養育費は貴方の収入にもよりますが 一般的に3万円は相場と言えるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一番に考える所は、お子さんの精神的な事だと思います。 私の身近に、離婚時4歳で、母親に引き取られた男の子がいますが(現在9歳) 毎月1度父親方の実家にお泊りに行っています。 その子の言動を見ると、会わせない方が・・・と思ってしまう事があるのですが、今後のご参考にしてください。 ・月に1度しか会えないので、父親方からたくさんのプレゼントをもらったりして、物を大事にしない、すぐに壊す。 ・甘やかされて贅沢三昧のようで、好き嫌いが激しい。 ・すぐに「おとうさんちでは怒られなかった、おとうさんちでは・・・」と しかられたりすると、おとうさんちがいいな、という言葉と反抗的な態度が見られます。 きっと奥様はこのような状況になるのを心配しているのではないでしょうか? もしこのようなお子さんが混乱・教育上精神上よくないのが見込めるのであれば 家庭裁判員も会わさないほうに賛成する可能性が高いです。 また、養育費についてですが、検索をかけると3万円前後が相場のように書かれていますが 児童扶養手当というものがあり、こちらは所得にもよりますが、4万円ほど出ます。 こちらは養育費などをもらっている場合、減額されます。 しかしどちらにせよ、3万でも4万でも、生活する上では足りないでしょう・・・ 養育費に上限はありませんので、お子さんのためにできうる限りの額を出してあげるべきだとは思います。 児童扶養手当はきちんと毎月(3ヶ月に1回まとめて振り込み)支払われますが 養育費は滞る可能性(給料減額・退職・再婚)もあり、 後日もめる可能性もあるので、一括した養育費の支払いを要求されることもあります。 53510128さんがお子さんを愛されているのは、よくわかります。 養育費も払わない人が多い中で、色々お考えのようですので、 娘さんの為にもよい形で合意されることをお祈りしております。

53510128
質問者

お礼

大変ありがたいコメント有り難うございました。別の視点から見たらそういった可能性もありますよね。身にしみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚と親権

    事情があり、離婚を考えています。 相手もその方向で考えています。 離婚理由は経済的な理由です。 養育権・・は、子供を育てる権利ですよね。 親権とはどういった意味合いがあり、 男性側にいった場合と女性側にいった場合とでの、 ことについて教えてください。 夫妻ともに、子供を大切に考え、 養育権は妻に行くと思いますが、 夫は養育費を可能な金額支払う意思はあります。 ただ、離婚理由に重なりますが、金銭的問題が解決するのに、 2年くらいかかると思います。 親権とは子供が15歳になったとき、 子供の意思で決定させなければいけないものだから、 早いうちに、親が決めてやった方がいいとききました。 子供は7歳と4歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 親権変更について

    今別居中の者です。 妻が何度も何人とも不倫をし、チャットのバイトとかもし、 そいうことを責めたら子供達を連れ出して実家に行ってしまいました。 妻は離婚をしたいと頑なです。義父もそうです。 親権は取得したいです。できれば養育もしたいです。 仕事を辞めて実家で両親と一緒に子供達と暮らしたいです。 もし仮に、親権は私、養育は妻となったら、 どういう時に妻側からの親権変更は認められそうですか? 子供が15歳になり、妻の子になりたいと言ったら、認められますか? 私は養育費はちゃんと払い続けるつもりです。 現状、妻側が養育しており、子供は6歳と4歳の幼児なので、 妻に親権が行きそうです。でも、妻の勝手なやり方には 賛成できません。だから、離婚に抵抗してます。でも最終的に なんとなく、こんなパターンになりそうなので、気になりました。 どなたかお知恵をください。

  • “親権”どうすべき・・

    現在、別居中の妻と双方弁護士を立てて調停中の者ですが、離婚については私と妻が双方合意し、残り2人の子供の「親権・監護権」「養育費」「面接交渉」をすり合わせしていく事となりました。 さて、子供の養育「監護権」については、別居後5ヶ月余りの実績と監護補助者(妻の身内)が付いている妻方にせざるを得ない状況となりつつあります。子供を連れて出た者勝ちと言うのは悔しくて涙してしまいますが、私の親族はかなり遠方の県外在住ですので、どうにも引っくり返せない無力感に包まれております。 そこで、確かに「監護権」については、妻に押さえられても仕方ない所まで来ていますが、「親権」については子供達の親として、絶対に譲ることはできません。なぜなら、私が「監護権」だけでなく「親権」まで妻に持たれると言うことは、現在調停にて平行論議している「面接交渉権」に、将来必ず影響すると考えられる為です。 私は、公正証書に「面接交渉の文言」をきっちり盛り込んで作成を済ませたとしても、妻方が「親権」を得た場合、子供との面会についてまず間違いなく制約を加えてくると確信しております。これまで何度も約束を覆されておりますので、正直全く信用しておりません。 そこで「親権」「監護権」を分けて離婚された方や、こう言う考え方がある・・とか、話の持って行き方はこうすれば好ましいかも・・と言ったご意見をお持ちの方、私が「親権」を獲得できる算段をご教授ください。「親権」は“母親”という概念に風穴を開けたいのです。妥協や慣例に屈する訳にはいけません。“母親”以上に子供を想う“父親”も全沢山居るでしょうし、このOKWebでも子供想いの“父親”からのご質問もよく目にします。 ちなみに、子供を愛おしく想う私の気持ちは、調停員・調査官共にご理解いただいております。宜しくおねがいします。  ※ 調停不調→審判→裁判 という最終プロセスも想定しています。

  • 親権を分離したい

    離婚裁判中です。親権でもめていますが、私は親権でも監護養育者でもかまわないのですが、可能でしょうか。裁判所へはどのような手続きをするのでしょうか。子供5歳が1人。別居2年、妻が養育中。代理人はいません。宜しくお願いいたします。

  • 親権とその他について(離婚)

    先日も親権の事で質問したのですが 新たによろしくお願いします。 離婚のきっかけや流れは下のURLを読んでいただけると 大変助かります。 現在の状況は 旦那さんが完全に怒ってしまったので 離婚は決定事項、また親権は絶対に譲らない!と言っています 旦那さんはこちらの状況をみて 収入の低さをつついてきているようです。 収入面で母方が負ける事はありますか? 通常であれば旦那から養育費を貰う事になると思います が、姉が不貞を働いた事もあり貰えるのかわかりません 慰謝料も請求される予定なので、養育費がもらえなければ いくら姉が心を入れ替えてがむしゃらに働こうとも すべて慰謝料に消えるでしょう。 また、どうやっても親権が獲得できない場合 少しでもいい方向へもって行きたいと考えています。 と、言いますのも私の母が親権が難しいと知り 魂が抜けたみたいになってしまったからです; 例えば…親権は旦那さんでも決まった曜日はこちらの家ですごすとか 身勝手な意見ですが、可能性として… 子供のどちらか1人の親権だけでも貰う、とか… 法律のことですので、詳しい相談は弁護士さんにする事になるかと 思いますが、ぜひ詳しい方、同じような状況で離婚された方など 書き込みを頂けるとありがたいです。

  • 親権

    子供の親権についての質問です。 いま妻と離婚をするか話しています 子供はまだ赤ちゃんです 親権には離婚の原因は関係がないと聞いたことがあります そこで質問なんですが、やっぱり普通に考えて父親が親権をとるのは不利ですよね? 自分も子供とは離れたくないんですが、妻がひきとって幸せになるならいいと思ってます。 ですが、気がかりなのが暴力です。 妻は幼いころに実母から暴力を受けていたことがあると聞きました 自分がされたから子供にもするんじゃないかと思ったり 妻は自分でストレスの発散が暴力と言ったこともあり 以前泣きながら子供を叩いてしまったと言われたことがあり 今後も同じことがあるのかと思うと不安で自分で育てたいと思ってしまいます。 その後の環境も心配です 実際に僕も暴力を受けたことはあります 実家に帰ったとして両親がちゃんと助けてくれるのかなど不安になります。 何故なら妻には小学生にならない妹がいて 日中1人で留守番をしたりしているのを見たからです。 父親は仕事に行って母親は遊びに行ってます。 もちろん毎日ではないですけど 孫を少し見てほしいと言っても めんどくさい、みたいな感じのことを言われるらしいんです このようなことから自分で育てたいと思ってしまいます 自分の親はとても孫を可愛がってくれます だから実家に帰って両親に助けてもらいながらも自分で育てたいという気持ちです。 こういう場合も母親のほうが有利なんでしょうか?

  • 親権が決まるまで

    前回の質問に繋がるのですが、昨日も離婚の話になり夫が切れて話し合いにもならないので「きちんと公の場で話をしましょう」と言ったところ「裁判で親権が決まるまで時間がかかるからその間俺のほうで面倒見る。どうせ親権は100%俺が取れるんだし」と子供を抱いてむりやり実家に連れて行こうとしました。 今回はなんとかおさまりましたが親権がきちんと決まるまで夫に子供を委ねるしかないのでしょうか? また今回のようなことがあると暴力を振るってきて子供を連れて出ていくのを止められる自信がありません。 親権が決まるまでの子供の養育はどうすればいいのでしょうか? 常識の通じない夫を説得させる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親権について

    こんにちは。私の親友のことでどうか教えて欲しい事があります。彼女は離婚していて、幼稚園児の子供が一人います。その子供の面倒はもちろん彼女がみていますが、親権は元旦那にあるんです。 おかしな話と思うかもしれませんが、彼女が、元旦那の家庭内暴力や、借金、旦那の仕事放棄などの家庭不和で弁護士さんに相談したところ、「離婚条件が子供の親権なら渡してしまったほうが早く離婚できるから」と言われたんだそうです。彼女はそうするしかないと思ってその条件で離婚したのですが、元旦那は養育費すら払わずたまに子供との面会を要求してきたそうです。 最近、彼女が今付き合っている彼と結婚することになり私としては、今度こそ幸せになってほしいなと喜んでいたのですが、結婚すると子供の親権は元旦那にあるので、子供の苗字は変えられないという問題がでてきました。 現在も元旦那と親権に対しての交渉をしているようですが、「裁判をおこしたらぶっ殺す!!」などと脅されているようで彼女は裁判をすることを極力避けたいとおもっています。 前置きが長くなってしまいましたが、面倒もみていなくて養育費も払わない元旦那に親権などあるのでしょうか?親権なんて紙一枚のものにどうして小さな子供が傷つかなくてはいけないのかと思ってしまいます。 彼女が裁判をすれば解決するのは早いでしょうが、我が子や家族の身の危険を感じ、踏み切れずにいる彼女をみていると私も裁判しなよ!!とは言えません。元旦那の恐怖は彼女にしか分からない物なのでしょう。 裁判をおこさず、元旦那から親権を取る方法はないでしょうか?ちなみに離婚して多分2年位だと思います。 私も子供がある身なので、人事には思えずどうにか力になってあげたいのですが。 どなたかもしわかることがあれば教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 親権についてなのですが離婚時双方が親権を持ちたいと主張したのですが、話

    親権についてなのですが離婚時双方が親権を持ちたいと主張したのですが、話し合いで妻に親権を渡しました。子供は三歳です。 ですが今になって再婚時にその人を父親と思わせたいから会ってほしくないと言うのです。 僕は子供に会いたいし子供も僕に会いたいかもしれません。 養育費もいらないから連絡とれない様にすると言われました。 子供に会いたいです。どうしたらいいか教えて下さい。

  • 親権の変更

    養育費請求の調停を申し立てました。 先日1回目があり、元旦那が親権を要求してきました。 涙が止まりません。 親権を奪われ、子どもと離れるぐらいなら養育費は一切いりません。 このような場合、審判や不成立にすることは可能ですか? まだ調停は1度しか行っていません。 でも、養育費は諦めるので終わりにしたいです。