• 締切済み

ガスとIHで悩んでます。

新築予定の者です。 旦那が大工(雇われ・大工歴15年)なので旦那の会社で建てます。 私は料理が大好きで趣味の一つでもあります。 料理は火でしたいという思いが強いのです。 なので、マイホーム新築にあたりIHではなくガスにすると決めていたのですが旦那の会社社長はIH・オール電化を勧めてます。 過去の同じような質問をなさってる方の回答を拝見しますと、やはりランニングコストを考えるなら断然オール電化なのですね。 家を持つ事は大変な事だと分かっているのでランニングコストが安く済むのに越した事はないと重々分かっているのですが、ガスも諦めきれません。 なので全くど素人の考えでガス使用は調理台だけで、あとは全て電気(エコキュートなど導入)と考えてますが、どうでしょうか? 単純な考えで、ガスは調理台だけの使用になるので基本料金とあわせてもさほどガス料金はかからないのではないのだろうか?と思ってますが、実際私と同じようにしてる方がいらっしゃいましたら是非ご意見やランニングコストなど色々お話しをお聞かせ願えたらと思います。 個人ガス契約をした場合、初めに契約料などかかりますか? それと月々の基本料金は平均どの位しますか? どんな小さな事でも良いので色々教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ちなみに群馬在住。 家族4人(子供小学生2人) 現在賃貸住い。 夏場の平均光熱費→ガス・6000円 電気5000円 冬場の平均光熱費→ガス・1万2000円 電気4000円 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#114434
noname#114434
回答No.25

No.20です。 ガスにされるみたいですね。新築なのに家が汚れてしまうことが歯がゆいですが(笑)やはり毎日のことなのでお好きなものにした方がいいと思います! いずれオール電化にされた時の楽しみ方として、朝8時(深夜電力の間)までに洗濯機まわしたり、炊飯器やパン焼き機のタイマーをセットしたり…そういったことでより光熱費を削減できるので、皆さん密かな楽しみにしているようです。 お風呂は電気にしたほうがいいですよ!お湯がガスより柔らかいと言われるお客様が多いです。今は湯切れもありませんし。余談ですが、タンクにたまったお湯は災害とかいざというとき貯水槽としても使えます! お節介ですが、やっぱりガス屋さんは電気は辞めた方がいいって言うし、でもたくさんのデータから割り出した結果、電気が断然安くオール電化が利点が多いのは本当です。実はガス屋さんまでエコキュートも売ってる時代ですからね。 素敵な家になるといいですね!

kana1107
質問者

お礼

こんにちは。 再度ご回答有難うございます。 そうですね~ まだ考える時間があるので正直ガスに決定した訳でもないのですが、やはり料理が好きでこだわりがあるので私の場合はガスの方が後悔がないように思えます。 ガスにしてもうちの場合は一般のかたよりかなり安く購入出来るのでエコキュートは設置しますよ~ 大きな買い物なので全て理想通りにはいきませんが、気に入った家が出来るように頑張ります。 有難うございました。

  • pegasusv
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.24

オール電化はお勧め出来ません。 給湯、床暖房は断然ガスが良いです。 コンロは、IHも魅力が有りますが、今までの使い勝手(料理のコツ)を変えなければいけないのと電磁波の影響が考えられるのでガスの方が安全です。 理由 1.エコキュート等は、夜間に温めたお湯を12時間以上経ってからお風呂に使うのは自然な使い方ではなく、当然ロスが発生する。また、使用量に制約がある。ガスの場合は、必要な時に必要な量だけ使用するので利に適っている。 2.床暖房は温水式が良い。電気でも温水式はあるようですが、当家(関西在住)ガスの場合、リビング20畳、吹き抜けで月1.2~1.45万円程度/冬場ガス代合計でエアコンと違って輻射熱暖房により快適。但し、高気密、高断熱仕様(ロックウール90MM程度)の住宅にしなければ、熱がどんどん放出されガス代が高額になる。 3.電磁波の影響。電子レンジは直ぐ前に立つ人はいないけれど、IHコンロは直ぐ前に立って調理を行う。 IHコンロの普及はほとんど日本だけで、海外では普及率が高くないので影響度が明確でない。 http://ih.interior-pro.com/ 4.料金:昼間に電力を良く使用する家庭の場合、オール電化は高くなる。将来的に年を取ると家に居る時間が長くなることも考えておく必要あり。その点、ガスは昼夜料金が関係ないので、必要なときに使用するので長期的にも問題がない。

参考URL:
http://ih.interior-pro.com/
kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答有難うございます。 参考URLを拝見し全て読ませて頂きました。 正直、怖くなりました。 電磁波の影響が必ずしもでるとは限らないと思いますが、出てから後悔するのでは遅いとも思いますので… 沢山のご回答を頂きアドバイスを読みながら主人と話し合ってますが、初めはガスでいこうと思います。 もしいつかIHに変えたいと思った場合、設置出来る様に配線を引っ張っといてくれるというので、そのようにしようかと思います。 とても参考になりました。 どうも有難うございました。

回答No.23

先に回答したガラストップタイプガスコンロ+エコキュート使用者です。 申し遅れましたが、私は主婦ではなく男性です。元中華料理屋の料理人+母を早くに亡くし、家事歴30年、今も共働きなので半分は私が家事をしてるので、主婦目線は持ってると思いますが、中華料理人としての偏見大ですね。 中華料理が大好きで中華の登場率が高いとの事でしたのでガスコンロオススメで書かせて頂きましたが、時代はIHだなとは私も感じております。 最近の料理番組でも電子レンジや圧力鍋が主流になってきたりしてますよね。 圧力鍋などを多く使ったりする方などはIHが良いかとおもいますし、この先は料理番組とかもIHが当たり前の時代になって来るのではないかと思います。 私などは中華料理人経験上、家庭用ガスコンロでも火力が足りないと思っている人間なので、カセットコンロで中華料理などありえないですね。(個人的な偏見です笑) 炊飯器などもいまだにガスにこだわってらっしゃる方もいらっしゃいますし、こだわりをもってらっしゃるのであれば、少数派でもガスコンロでも良いと思います。 今のガスコンロはセンサーがついていて鍋振りすると火力が弱くなるとの意見もありましたが、センサー解除ボタンもついていて、うちで中華料理をするときはセンサー解除ボタンが大活躍です 質問者様は和洋中料理全般お好きでしょうから、私の中華メインの偏見的意見に拘らずご自分にあったものを選ばれてくださいね。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 再度ご回答有難うございます。 男性の方だったんですね。主婦の方だと思いました。 >時代はIHだなとは私も感じております。 そうですね。今はIHなのでしょうね。 だから余計に悩みます。 確かに中華料理は大好きですが、料理自体が大好きなので… 後悔がないように決めたいと思います。 どうも有難うございました。

noname#118809
noname#118809
回答No.22

しかし電磁波ってよく分からんですね、ホント悩ましい。以下本題から大分反れますが。、、、気分を悪くする者は確かにいる。精神的なものだと外野は切り捨てる。私もその一人。されど精神的なもの、暗示に過ぎぬであれ末端の心病と捉えれば当事者が苦しい事の不幸に変わりは無い。で、時が経つにつれこの話題には触れぬ様になっていく、あまり料理をせぬ身の私は何か後ろめたい、、、これ、うちとこの話なんですがね。こんな家庭って結構有りそうね。最近送電線下敷地契約是非の熱い質疑回答を読みましたが、電力大国日本の闇がかい間見れて何とも不気味を感じましたね。もちろん送電線やらとは比較にならぬ微弱波IHの気分障害は先入観による暗示ですよ、でないと明後日にでも国がつぶれるでしょう。ところで、いずれ苦しんでいる人にはさてなんと慰めればいいのでしょう?暗示!ったって言ったところで変わらぬし、かと言って又ガスに戻す程状況はひどくない、、、、極、個人的な悩みを書いただけですね、ご容赦下さい。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答有難うございます。 >しかし電磁波ってよく分からんですね、ホント悩ましい。 本当ですね。私もどれが本当なのか悩みます。 色々な意見がありますが、後悔がないように検討したいと思います。 どうも有難うございました。

  • meet-y
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.21

NO20です。 ごめんなさい、もうひとつ書き忘れです。 災害時電気のほうが火災になりやすいと言うのになんの根拠があるか解らないですが…そこは他の方の意見としても、ガスコンロによる火災のほうが圧倒的に多いのは言うまでもない事実です。災害で一番早く復旧するのは電気ですしね。電化一本だといざと言うときに全部使えなくなるから心配!っていう方はよくいるのですが、これはおかしな話です。実はガスコンロ着火には電気が使われていることが多いんですよ、電池の場合もあるけど。だから電気が止まると火もつかない。たとえついたままとしても、真っ暗な中で火を使って調理をする人がいるでしょうか…まず消しますよね。たいてい何分かで電気復旧しますから、普通待つと思います。 いろいろと心配もあるかと思いますが、人の意見を参考にしつつ考えて決められてください。ちなみに私は仕事とプライベートは別なので、電気屋の回し者ではないですから(^^)

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 再度ご回答ありがとうございます。 >実はガスコンロ着火には電気が使われていることが多いんですよ そうなんですか? 知りませんでした。 >いろいろと心配もあるかと思いますが、人の意見を参考にしつつ考えて決められてください。 そうですね。 みなさん色々な考え方があり読んでいると本当に悩みますが、後悔のないように検討して決めたいと思います。 有難うございました。

  • meet-y
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.20

こんばんわ。 電力会社の住宅電化部門で働いているものです。私も実際に専門的なことを知るまでは、料理はガスがいいって思ってました。電気ってなんだか邪道な感じがしますよね。 結論から言うと、オール電化をお勧めします。ランニングコストはだいたい、ガス給湯+ガスコンロ→エコキュート+IHで4割減くらいです。4人家族でプロパン利用でしたらおそらく年間10万円くらいはお得になる と思います。(使い方にもよりますが) つまりイニシャルで約100万かかると言われていますが、単純計算で10年で元が取れます。途中で故障の心配があるとの事でしたが、井戸水使用こそできないものの、おそらく壊れやすいということはないのではないかと… 確かに電気温水器は壊れにくく、20年くらい持ったとかいう話も結構聞くので、心配なら電温でもいいかもしれません。ただ、この場合ランニングコストは今より2割減くらいかと。イニシャルはIHとで60~70万くらいだと思います。 ちなみにエコキュートと電気温水器の構造は全く違います。電気温水器よりエコキュートのほうがかなりエコです。 CO2排出量は電気温水器>ガス給湯器>エコキュート  です。エコキューとはずばぬけています。 民主党政策にもCO2排出量25%減なんてあるくらいなので、エコという観点で考えるのも今後役立つかもしれないですね。この数字を達成 するためにはCO2排出量が多いものに税金をかけるとかなりかねませんから(笑)あくまで私見ですが。環境にいいことをしているっていう気分も悪くないですしね。 それからIHは掃除が楽で料理も楽です。天ぷらなんてキッチンペーパーを鍋の上にのせて大丈夫なので油がとびちりません。火だと燃えるものをそばに置けないとかいろいろ気を使いますが、IHは多少目を離しても危険でない(こんなこと言うとバッシングされるんで、あくまで個人の考えです 笑)ので同時進行でいろいろ調理できて早いです。温度管理も楽なので美味しいですよ。 また、ガラストップのガスコンロはIHと同じくらい値段がしますし、今は鍋を浮かすと火が小さくなるとか機能がついてるので鍋ふりするとIHと結局変わらない気がします…また、電気の熱効率90%に対してガスは半分くらいが大気中に逃げるため、それが部屋を暖めクーラーのききを悪くし、またガスからでる水蒸気にのって油が壁や換気扇に運ばれるので家が汚くなります。 電磁波は私も100%信用はしていません。気分的なものであっても、実際に合わない方は体調が悪くなっていますね。IHの電磁波はテレビなんかと変わらないほどで、ドライヤーと非にならないくらいわずかなんです。WHOからも危険性は認められないと言われています。段階で言うと3(危険かどうかわからないレベル)だそうです。曖昧なようですが、この人体への危険性は日本茶なんかと同じレベルなんだそうですよ。でも危険でないほど微弱でも、浴びる必要の無い電磁波は浴びなくていい気もしますしね、この点に関しては電気って避けたくなっちゃいますが。 IHでもいいかなって思うならIHにしたがいいと思いますよ!太陽光もつけたりすると余剰電力は電力会社が買ってくれたり、今後はもっと電化一本化が進んでいくと思いますよ。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答有難うございます。 電力会社勤務の方からご回答頂けて嬉しいです。 先日ショールームに行きIHのお話しを色々聞いてきました。 ほとんど同じ内容の事を説明してましたが、おっしゃってる事は全くの事ですね。 なので帰りはIHにほぼ決定でした。 でも、ガスも捨てきれない… 結局、慎重すぎる性格が余計に邪魔してるんでしょうね。 どちらにせよ後悔がないように決めたいと思います。 有難うございました。

noname#203273
noname#203273
回答No.19

No.6です。 やはり電磁波の話が出てきましたね。 確かに電磁調理器なので電磁波は出るでしょうが、 なぜIHだけピックアップされるのでしょうね。。。 電子レンジを筆頭に、携帯電話やいろいろ身の回りには電磁波を出しているものがたくさんあります。なのになぜかIHだけが問題視されるんですよね。 電磁波でIHを躊躇されるなら、それはあまり考えなくても良いと私は思います。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 再度ご回答有難うございます。 電磁波の話し… 本当、色々な話しがありますね。 >なぜIHだけピックアップされるのでしょうね。。。 確かにそうも思います。 どちらにせよ後悔がないように検討して決めたいと思います。 有難うございました。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.18

このような問題では必ず電磁波の心配のお話がありますが、世界中で何億人の人がIHを使っているか知れませんが、電磁波で一人も亡くなってり、医学的に電磁波が原因で入院した人も無いようです。 最近は業務用厨房もIH化されて家庭用の何倍もの電磁波を毎日8時間以上で10年以上浴び続けても病気になった人は皆無です。 短時間でわずかな電磁波を受けて、頭が痛い、気分が悪い・・は偶々何かと重なったのか、IHは怖いとの思い込みなどの精神的な問題だと思います。 電磁波が怖いとガスコンロにされても電子レンジは平気でお使いの人が殆どです。 ガスだけのレンジにして、テレビも携帯電話も使用しないでガスコンロにしないと、家庭用のIHの電磁波なんて少し距離を離れれば全く微々たる物で関係はありません。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答有難うございます。 電磁波のお話し… 色々なアドバイスやご意見があって正直困ってます。 確かに家の中を見渡せば電磁波が出る物ばかり。 なのでIHにしたから体に影響がでるかもというのは微妙ですね。 色々総合的に考え後悔がないように決めたいと思います。 有難うございました。

noname#96097
noname#96097
回答No.17

随分多いですね、アドバイス。 で、電磁波には強いタイプですか?、この辺も気になるところです。 まあ強いも弱いも無い、分からないでしょうが過敏な方?は頭痛やめまいで苦労されていますね、いちお建築士です。 建て主さんで一人IHに耐え切れずガスに交換した方が居ます。 義母は導入後一年半になりますが、当初はひどくめまいに悩まされていましたね、最近大分不平は聞かなくなりましたがいまだ調子は悪いようです、慣れ?。 実母は全く問題無し。 知り合いの設備業者と話すと「どうにもひどいよ」との事、めまいですね。 私見では弱い方の率は極少数とは思いますが該当されれば悲劇ですね。 使用している方にいろいろ聞いてみて下さい、またアンケートカテなどに投稿してみるのも良いでしょう。

kana1107
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答有難うございます。 本当に沢山の方からアドバイスがきて驚いてます。 電磁波に強いか弱いか… 過敏かどうかは正直わかりません。 ですが、家にある電気グリルをしようしてる時、焼き加減などをちょこちょこ見るのですが、何度か近づくと頭痛がしてきます。 これは電磁波の影響でしょうかね? >建て主さんで一人IHに耐え切れずガスに交換した方が居ます。 義母は導入後一年半になりますが、当初はひどくめまいに悩まされていましたね、最近大分不平は聞かなくなりましたがいまだ調子は悪いようです、慣れ?。 実母は全く問題無し。 読んで驚きました。 影響を受ける方もいらっしゃるのですね。 他の方が書いていらっしゃいましたが、確かに家の中見渡せばほとんど電磁波が出ているものばかりで囲まれた生活をしています。 なのでIHに変えた所で急に電磁波の影響が出るかどうかといったら正直微妙に感じますが、知り合いで一人だけ電磁波の影響が気になるから新築でガスにした方がいます。 うちの場合、初期費用がかなり安く済むとはいえ、影響が出てから買い替えといっても又お金がかかるので、良く検討して決めたいと思います。 とても参考になりました。 有難うございました。

  • miruta2
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.16

書き忘れです 他の方も書かれてますがIHは調理台自体だけでなく室温上昇がほとんどなく部屋全体でクリーンな環境が維持でき 3年目のキッチン(我が家は対面型)は今も綺麗なままで調理台のすぐ側(めちゃ目の前)のカウンター部で 子供が宿題しながら嫁と会話しても苦にならない環境がずっとキープされてます 調理だけでなく+αの何かをもたらしてくれるのがIHなのではないかと思います

関連するQ&A

  • IHとガスコンロ・エコキュートとガス給湯器どっちが良いですか?

    そろそろリフォームの時期に来ていて、オール電化にするかガス併用にするか悩んでいます。 オール電化は導入コストがガスより高いが、ガスの基本料金がいらない  ・ランニングコストは安くつく  ・オール電化割引が適用される  ・IHは電磁波の影響が心配  ・エコキュートはお湯が切れるとなかなか沸かない ガスにすると導入コストは比較的安くつくが月々のランニングコストがかかる。  ・年を取ってきてガスだと火事が心配 電気ガス併用されている方、オール電化の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • ガスとIHですが、どっちに軍配があがりますか?

    ガスレンジから、IHにしたいと考えております。 IHは「ガスよりも、TOTAL光熱費が安い!、安全性が高い!」 ガスは「IHにしたら、結局ナベなど買いなおすなら、ガスのままの方が 安い!」 など、具体的にご意見がありましたら教えてください。 なお、現在平均利用料  ガス 約30m3 前後で 毎月5~6000円程度 電気 約170-200Kwh で 毎月4~6000円程度です マンションに住んでいるので、オール電化はできませんが、 工事費、レンジ代は無視してください。

  • IHヒーター+ガス給湯という組み合わせ

    キッチンはIH、給湯はガス(都市ガス)にしようと思っていたら、工務店に「あまり例が無い」と言われました。「IHは電気代がかかるので、IHにするなら、オール電化にした方が良いのでは?」という提案でした。 そんなにびっくりするほどIHは光熱費がかかるものですか? IHの光熱費が分かる方、または、IHを採用したけど敢えてオール電化にしなかったという方がいらしたら、光熱費やその感想を教えてください。よろしくお願いします。

  • カセットコンロと卓上IHのランニングコストは?

    現在、都市ガスを引いていますが、殆ど使わず、毎月、基本料+マンツーホー の料金だけ支払っているような状態です。(約1000円くらい) ガスを止めようかとも思うのですが、全く使わないかというと、月に1,2度は 使っているかも・・・という感じです。 そこで、都市ガスを止めて、カセットコンロにしようかと思ったのですが、 なんとなく、危ないような気がします。(以前、都市ガスでパックのおでんを 作っていたのをすっかり忘れていて、こがしてしまった経験あり)、そこで 卓上IHを考えているのですが、卓上IHのランニングコストって、どうなのでしょうか。 ちょっと使っただけで、1000円近くになってしまうようであれば、都市ガスを止める意味が ありません。電気なので時間帯によって、料金が違うのかなと思いますが、 大体の目安を教えていただけると幸いです。 あと、都市ガスを止めれば、一応、オール電化ということになるのですが、オール電化 だと電気料金が割引になるというのは本当ですか? なんか、この御時勢に、オール電化というのも、相応しくないような気もしますが・・・・

  • IHヒーターなのに都市ガスを入れるのは不経済ですか?

    現在、一戸建てを新築予定で オール電化かガス併用か悩んでいます。 コンロはIHを希望しているので オール電化にするつもりで話を進めていました。 しかし、床暖房も入れたいので 電気式の床暖房というのは 少し威力が弱いのではないかと悩みはじめました。 オール電化ならエコキュートで電気式の床暖房(発熱シートタイプ・PFなんとかという自動制御のついたタイプです)。 ガス併用なら大阪ガスで、ヌック&カワックを入れる予定で エコウィルにするつもりです。 関西電力には、家族3人ならエコキュートではなく電気温水器で十分と言われ、大阪ガスにはエコウィルは 家族の人数が少ないとメリットがあまりないと言われました・・・。 実際、ガスのほうがランニングコスト的には高くつくように感じたのですが、オール電化にすると 工事代が+27万になります。 初期工事費用もオール電化のほうが高いので ランニングコストとメンテナンス費用を考えて少し高くつくようでも 快適な暮らしを選びたいと思うのですが、 どうなんでしょうか? 家族は現在は夫婦と2歳の娘がいます。 夫婦共働きですが、子供はもう一人はほしいので 昼間家にいてるという暮らしも想定して考えたいです。 ランニングコストの点を中心に 何でも結構ですので ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • お風呂はガスでキッチンはIHですがオール電化にした方がお得ですか?

    お風呂はガスでキッチンはIHですがオール電化にした方がお得ですか? 昼間は出掛けない限り家にいます。電気代は約12000円でガス代は約6000円ぐらいです。光熱費が今より安くなるならオール電化にするべきですね。 オール電化で昼間家にいて普通に生活しているといくらぐらいなのでしょうか? オール電化にするとなると夜間が安いので今よりは考えて電気を使うと思いますが... 分かる程度でいいのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • IHとガスはどちらがお得??

    仕様の打ち合わせ中です。数万円足して手入れがし易く、熱伝導率の良いIHがいいのか標準で付いているガスがいいのかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。ちなみに給湯はガスです。オール電化住宅ならIHの方が後々かかる光熱費もお得なのかもしれませんが~。光熱費から考えるとこの場合どちらがお得なのでしょうか?コーディネートの方はどちらもそんなに変わらないとおっしゃるのですが・・。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • IHはガスに比べると、マズいですよね!?

    12年間、社宅で慣れ親しんだガス(プロパン)から、 マイホームに転居したのでIHクッキングヒーターに切り替えました。 「IHは火力も強い」 「安全性は抜群」 「復旧は他の物より断然速い」 との事から、マイホームがオール電化という事もあり、 IHクッキングヒーターを採用しましたが、 確かに!火力は強くお湯が沸くのは速いようです。 しかし…どうしてこんなにも料理がマズくなるのでしょうか? 例えば… ・ホウレンソウを茹でたら、まるで電子レンジで加熱したかのよう。 ・味噌汁も、ガスに比べるとイマイチ美味しくない。 ・カレーも、ガスに比べるとマズくなったような気がします。 ・スキ焼きは、ガスとIHですごく差が出ました。 IHクッキングヒーターが、これほど料理をマズくしてしまう その理由は何でしょうか? 確かにIHでは、ランニングコストの面では圧勝ですが、 ずっとこの先、マズい物を食べ続けるようなら、いっそ キッチンだけにでもプロパンガスを入れようかと思ってしまいます。 土地の入口までは【都市ガス】も引き込んであるのですが、 どの選択肢を選べば良いと思いますか? 近所の友達は、我慢できずにキッチンだけプロパンガスを入れました。

  • IH vs ガス その光熱費 どっちが高い?

    過去の質問でも見つけましたが、私が見つけられたのは少し古い記事だったので、改めて失礼します。 マンション購入を検討しています。 今何件か迷っているところがあって、ガスキッチンのところとIHのところです。 IHは掃除が簡単なのが魅力でいいなぁと思っていたのですが、 ガスキッチンを採用しているマンションでは、IHはオール電化住宅じゃないとものすごい電気代がかかるといわれました。 確かにIH採用のマンションはオール電化ではないのですが、都市ガスとIHではそんなに光熱費はかわってきますか? ご存知の方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • IHとガス、料理の仕上がり

    今度調理機器を変える事になりました。現在はLPガスの卓上型2口コンロ片面焼きグリル付きです。新築にあたりビルトインのIHかガス(都市ガス)で悩んでいます。ご飯は文化鍋で炊いています。以前電気炊飯器を使用した事がありますが、炊き上がるまでに時間がかかるのと、電気代が思った以上にかかったのでやめました。(文化鍋だと、蒸らし時間をぬかして10~15分程で炊き上がります)焼き魚の好きな家族で、ほぼ毎日のように焼き魚を食べます。で、IHとガスでは、焼き上がり、炊き上がり時間に差はありますか?IHでもガスでも、グリルは両面焼きの機能が付いたものにする予定です。あとオール電化住宅ではありません。 IHとガスで、こんなはずじゃなかった、という事もありましたら教えて下さい。