• 締切済み

個人事業主

長くなりますが教えてください、 弟がフリーで電気工事の仕事をしています。毎月30万程度の収入です。2ヶ月から3ヶ月遅れて支払いされるようです。去年11月~12月分のお金は今年の2月と3月に振り込まれたらしく、20年度の確定申告に去年11月~12月分の金額はプラスせず、今年の白色申告で申告するそうです。しかし同業者に、昨年分として請求(20年に請求書を出しているから)している金額は20年度分で申告したほうがいいと。 仕事をいただいている方も個人事業主で、そこからの収入しかありません。今までは給料明細をもらっていて申告(給与所得として)していましたが、その方も白色申告で給料ではなく、個人事業主でと去年言われました。 車は2台、1台は自分の仕事で、もう1台は仕事をいただいている方が仕事で使用してます。2台の税金は弟が払ってます。ガソリン代は自分の分だけです。 その車の購入資金や道具の購入資金などで、多額の借金をしたので、債務整理をして、毎月返済しています。 アパートに住んでいて、夜は書類の整理など家でしています。駐車場を借りています。携帯4台所有2台は仕事で使用。1台は母、もうい1台はプライベートようです。 領収書の整理など、母親が色々手伝いをしています。道具の購入代金や差し入れなど、支払いが遅れることが多いので。母のカードで購入しています。なので領収書はほとんど母の名義です。 去年分は急に白色申告と言われ、経費を知らなかったようで、所得税がかなりで支払いも遅れているので困っています。タックスアンサーもみたのですが、読解力がなくてわからず・・・本人は忙しいのでなかなか税務署にいけず。 質問をまとめると・・・ (1)去年11月~12月分の収入は修正申告したほうがいいでしょうか? (2)車2台分の税金は申告できますか?項目は何になりますか? (3)借金の返済は経費になりますか?項目は何になりますか? (4)住んでいるアパートの家賃や駐車場は何%かは経費になりますか? 項目は何になりますか? (5)携帯代2台分は経費になりますか?項目は何になりますか? (6)領収書はほとんど母の名義でも経費になりますか? (7)母に毎月数万渡しています。青色申告にすると給料として計上でき るのでしょうか? (8)一緒に仕事をしている後輩にお昼をおごったり、ジュースを購入しています。これらは経費になりますか? 長くてすいません 詳しい方わかりやすく教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>20年度の確定申告に去年11月~12月分の金額はプラスせず、今年の白色申告で… それは違います。 いつもらったかは関係なく、もらえることが確定した日に計上します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2200.htm >今までは給料明細をもらっていて申告(給与所得として… 給与ではありません。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >もう1台は仕事をいただいている方が仕事で使用してます。2台の税金は弟が払ってます… 他人にお金を上げることは税法では「贈与」と言います。 もちろん経費などにはなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402.htm >車の購入資金や道具の購入資金などで、多額の借金… 月々の返済額のうち、金利・手数料分は経費となります。 元本の返済分は経費でありません。 >母のカードで購入しています。なので領収書はほとんど母の名義です… 「生計を一」にする家族の持ち物を事業に使用する場合、「事業主借」で処理します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.htm#q1 >去年分は急に白色申告と言われ、経費を知らなかったようで… 独立するには時期尚早だったということです。 >(1)去年11月~12月分の収入は修正申告したほうがいいでしょうか… 良いか悪いかでなく、しなければなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm >(2)車2台分の税金は申告できますか?項目は何になりますか… 事業に使用する分のみです。 しかも、その車を私用にも使用するなら、走行キロ数など合理的な方法で按分しなければなりません。 科目は「租税公課」でも「車輌関係費」でも。 >(3)借金の返済は経費になりますか?項目は何になりますか… 前述。 「利子割引料」。 >(4)住んでいるアパートの家賃や駐車場は何%かは経費になりますか? 項目は何になりますか… 事務所として使用する部屋の床面積、使用時間など合理的な方法で按分すれば経費になります。 「地代家賃」。 >(5)携帯代2台分は経費になりますか?項目は何になりますか… 事業に使用する分のみです。 私用の通話もするなら、通話記録でも取って按分。 「通信費」。 >(6)領収書はほとんど母の名義でも経費になりますか… 前述。 >(7)母に毎月数万渡しています。青色申告にすると給料として計上で… 赤の他人を雇ったとしても、同じ金額を払うなら親族でも可能。 ただし、ほかにもいくつか条件があるほか、事前の届けが必要。 白色申告の場合は、「専従者控除」が視野にはいる。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm >(8)一緒に仕事をしている後輩にお昼をおごったり、ジュースを購入しています… 「業務日報」などにきちんと記録されていれば可能。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nana1979
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変役に立ちました

nana1979
質問者

補足

回答ありがとうございます 昨年11月12月分の仕事に関しての書類などは今年に入ってから色々したそうです。派遣のような感じ?で言われた現場に行って仕事をしているようで、親方のような方にも遅れて入金されるらしく、弟にも遅れてしまうようです。修正申告するように話します。 車2台は弟の名義です。それでも1台分しか経費になりませんか?請求は弟に来るので払ってます。もう1台は親方のような方が仕事で使用しています。その方も私用の車は別。ガソリン代と保険料だけ払ってくれています。弟は私用で、実家の車や原付を使っているので、完全に仕事専用の車です。車の税金(1台分)や、車検代(2台分)なども経費になるでしょうか? 色々すいません。タックスアンサーが難しくて・・・。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 個人事業主以前の雑収入の交通費について

    去年の11月に開業と青色申請を行い、今年確定申告を初めて致します。 税務署に確認したのですが、わからない部分が出てきたので質問させていただきます。 1月から9月まで収入があるのですが、本来給与なのですが相談した結果、雑所得として申告するよう教えていただきました。(税務署確認済) ここで質問がございます。 (1)税務署の方に「経費としてかかった交通費とか算出して提出してください。」と教えていただいたのですが、11月以降の事業の帳簿等に含めて記帳?して決算書、申告書等を作成するのでしょうか。 (2)もし(1)の場合、どのように帳簿等に作成していけばよいのかわからず困っております。 ・毎月振り込まれた収入から交通費を算出するのでしょうか? (3)経費として提出する交通費ですが、チャージ領収書でも認めていただけるのでしょうか。 本当に右も左も分からず、至らない質問で恐縮ですが ご回答いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 備考: ■やよいの青色申告ソフト使用 ■雑所得分は毎月振込されています。 ■1月から9月までの経費は交通費(パスモチャージ/現金払い領収書のみ)

  • 個人事業主の確定申告

    どうかご教授お願いします。 H25年8月に会社を辞め独立するのにいろいろ準備をしH26年1月初めに開業しました。 そこで今年の確定申告はどのような処理をするものは悩んでおります。 1)H25年度の会社務め分を白色申告する 2)H26年開業の際、H25年に社用車を購入、その他もろもろ必要なものも購入しましたが これらの経費分は来年の青色申告または白色申告をすることで処理されるのでしょうか。 それとも今年白色などで申告しないと経費処理などされないのでしょうか H25年に開業するためにかかった費用などがどう処理されるものなのかが心配です。 どうかご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費に関して

    去年の4月より総合福祉サービスとして個人で開業しています。 今確定申告に向けて準備を急いでおりますが、収入に対して1年目という事もあり経費が約55パーセントあり少し削った方が良いのか迷っています。 だいたい経費は収入の40パーセントから50パーセントの間くらいだと聞いた事があるので・・・。 人それぞれだとは思いますが、過去に体験のある方など見えましたらご指導下さいませ。 ちなみに白色申告です。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主

    今年から個人で仕事をするようになり、知り合いの会計士から、”個人事業主としてやったほうが良い”と言われました。 その際、税金などの申告をその会計士にお願いしようと決めていました。(手数料年12万程度) 会計士の話によると、青色申告をすれば”65万円の控除が受けられる”と言われました。 あと、いろいろな話を聞いて納得していたのですが・・・。  先日仲間の人が、確定申告に行った際 ”家内特例”という制度が適用されるということで65万円の控除を受けたそうです。その方も初めてそういう特例を知ったそうで驚いていました。 その方の話を聞くと、個人事業主でもなく、青色or白色申告でもないそうです。(1年前より個人で仕事をしています。)  私の仕事は、ある事業所から出来高で報酬をいただく形です。(月20~40万) ”家内特例”を調べてみたところ、65万以下の収入でないと適用されないとありましたが、その方はその5,6倍の収入があります。仕事は私と同様です。  私の仕事柄、経費というものがほとんどありません。(家賃ゼロ、光熱費ゼロ)経費といえるものは事務所までの燃料代くらいです。ちょっと特殊?なのかなぁ。 そんなことで個人事業主、青色or白色申告は必要なのでしょうか? 知人の方は確定申告の際、個人事業主、青色or白色申告は必要なく”家内特例”で良いと市役所で言われたそうです。念のため、税務署にも確認してきたそうです。制度の"65万以下の収入"とはなんなのでしょうか。 また、知り合いの会計士はそういう制度を知らないのでしょうか?(そんなことはないと思うのですが・・・。) 実際、どっちが得なのかよくわかりませんが、私の仕事柄 わざわざ個人事業主、青色or白色申告にすることはないような・・・。 なんせ素人なのでさっぱりです。どなたかご教授をおねがいいたします。

  • 個人事業主について

    昨年度9月から、個人事業をはじめ、売り上げは三万弱でした。白色申告も青色申告も(これがどうちがうんだかわかりません)していません。しかし今年は一月から12月までで、240万位(あくまでも位。三百になるかもしれない)の売り上げ予定です。経費は、年間20万の予定です(今までの概算)。まだ開業の届出もしてません。いつやめるか、これを続けられるか(私は女性で学生です)、この先がわからないからです。昨年度は普通に確定申告や青や白申告はしませんでしたが、今年は青色申告とかした方がいいと素人ながら思ってます。昨年三万弱だったので、役所に雑所得として提出しただけですが、今後どうするのがベストでしょうか。一応最終的には、年商1000万円を目標にしていますが、それをふまえて、回答の程どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人事業の経理について

    昨年秋から個人事業を始めました。 そろそろ確定申告の時期で困っています。 青色申告が得とのことで勉強するつもりで申請したものの年度を間違えたので来年の申告分からになりますので、今年は白色申告になります。 それで、帳簿は会計ソフトの体験版とエクセルで平行してつけていて、(会計ソフトがまだ心配なので) 領収書の整理をしていて気がついたのですが、 業務用に購入した家具や備品などがオークションで仕入れたものがあり、領収書をいただいていないものがありました。 これらは、経費として処理できなくなってしまうのでしょうか? ネットからの振込みなので、ネットの明細を印刷したり、取引の証明(通帳代わり)も送ってきますので、 それもコピーは取れるのですが、具体的商品の明細は載っていません。 これでも良いのでしょうか? 今後もオークションを利用すると思うのですが、 領収書を書いてもらったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人事業主の確定申告

    今年初めて個人事業主として白色申告します。 そこで質問なのですが、経費の殆どをクレジット決済しています。購入時に送付されてきた領収書はおいていますが、クレジット会社からの明細は支払い終了後に処分していたので手元にはありません。 領収書だけでは不十分でしょうか? またクレジットは私用との兼用になっています。 クレジットや銀行口座は分けたほうが良いですか?

  • 個人事業主で結婚後の扶養に入れますか?

    去年の3月に結婚8月に出産いたしました。 職業は楽器を教えたり複数の事務所登録のフリー演奏家で 個人事業主として白色申告しています。 7月に産休に入ったため、一旦契約解除したり、 仕事をお休みしています。 7月より夫の健康保健と第3号年金への切り替えを致しました。 確定申告が始まったので24年分の申告をする所なのですが この先仕事を復帰した場合、社会保険の扶養適用が 所得合計、経費を差し引いた所得、などいくらまでなのか 教えて下さい。 主婦のパートでの103万130万というのは、 検索ででてきますが給与所得ではなく、 報酬で雑所得もしくは事業所得としての 扶養についてお聞きしたいと思います。

  • 個人事業主の経費(家賃)について

    今年からフリーで(請負)取材の仕事を始めました。 白色申告にするか、青色申告にするかは現在検討中です いずれにしても、住居を事務所として経費計上したいと思っています。 そこで、以下の点についてお分かりになる方がいればお教えいただけないかと思います。 1.現在の住居は父親(年金生活)が購入して今も父がローンを支払っている。  父親と私はお互い税金上扶養関係ではない。  私が住居ローンの1部を父親に支払った場合、経費として計上できるのでしょうか?  もし計上できるとしたら、父親からの領収書が必要となるのでしょうか?  ・・・又、もし父親に支払わなくても事務所として使うということで、経費計上できたりするのでしょうか?  その場合、どのような方法があるのでしょうか? 2.住居のガス代、電気代、水道代、電話代などは父親名義ですが私が支払っています。  これも経費計上できるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主?開業届けは必要?

    はじめまして。 現在、父は親戚の経営する工務店で大工として働き給料を得ています。 勤続30年、定年まで4年という今年10月、 突然工務店側から、経営が厳しいので給料を払えないと言われ、 放り出されることになってしまいました。 11月中頃までは工務店勤務を続け、その後は、 以前から付き合いのある方や、会社から声をかけて頂き一人で仕事をするそうです。 (個人で仕事を行うそうです) このような場合、父は個人事業主になるのでしょうか? 個人事業主となる場合、1ヶ月以内に開業届けをする必要があると聞いたことがあるので不安です。 収入は月35万円くらいになるそうですが、青色申告ではなく白色申告を行う予定とのことです。 (申告をしなければならないことはわかっているようで、 青色だと帳簿の付け方など複雑になるので、とりあえず1年目は白で行ってみるとのこと) 申告に備え、やらなければならないことを教えていただきたいです。 必要経費として認められるためには、領収証が必要と聞いたことがありますが、 必ず領収証でなければならないのでしょうか?例えば、レシートでは無理ですか? 今まで大工一筋で、経理や税金のことをわからず、困っています。 (私も恥ずかしながらわかっていません) 個人で仕事をするようになって、やらなければならないことを教えてください。 以上、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう