• ベストアンサー

病んでいるママ友への対応・・・

子供の施設を通じて知り合ったママ友がいます。 そのママ友は母子家庭で生活保護を受けているそうなんです。 (精神科に通いながら障害児を育てているため) その事は最近知りました。 最初のうちは まめに連絡くれて気遣いが凄く出来ている人だなと 思っていました。 でも・・・私が仕事を始めて忙しくなり出した頃から だんだんに・・・電話をかけてきたかと思えば意味不明 な言葉を言ってきたり、うちの旦那の悪口を言い出したり 嫌味を言います。「私は、どん底を見ているからあなたには分からない」とか・・・とにかくカチンとくる事を次々言ってきます。 かと思えば家族みたいに頼って欲しいし友達なら連絡を もっと欲しいなど・・・要求してきます。 思ってもいないし言ってもいない事を悪い方に先読みして 勝手に切れだします。 同意しなければ切れるし・・・・ 本当に疲れます。 家庭環境も良くなかったので自分はアダルトチルドレンだと 言っていました。とにかく被害妄想が激しく うちの子にも暴言を吐いたりするくらいです。 辛い経験をしているのは私も似た経験があるので分かるし 友達として何か些細な事でも支えになれたらとは思っていましたが あまりに依存が酷いので距離を置こうと思っていたところに 電話が入っていたみたいで 気付いたら嫌味たらたらの留守電が入っていました。 たった一度の電話に出れないだけで・・・・ 散々の言われようでした。 専門家に相談した方がいいのか・・・ このまま放置か・・・・ 多分また電話があると思います。 逆恨みされて何かされるのも怖いです。 私は どうしたらいいでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.2

私も良く似た経験をしています。 子供関係のママ友って難しいんですよね。 子供を介しての知り合いは 結果的にお友達になれるケースもあるでしょうが 適度な距離感を保ちつつ嫌われない程度の お付き合いがいいように思います。 私のケースも 異常なほどの電話、メール攻撃。 メールなんか、一日数十通です。 一度返事できなかっただけで ずいぶんひどい事を言われました。 突然家にやってきたり尾行されたり 私の友達関係を否定し付き合いを規制したり 旦那の悪口を言ったり、 夕食の献立さえ規制してきました。 それが毎日です。 腹も立ちましたが 恐ろしさのほうが強かったです。 何かされるのではないか、 子供に危害が及ぶのではないか、 それが怖かったのでキツクも言えず だからといって付き合いきれず、 本当に困りました。 最後の方はまるでストーカーでした。 無視しても一日何十回の着信とメールでした。 貴女のような生真面目な人は ターゲットになりやすいのかも知れません。 何か支えになれば、何か出来ることがあれば、 という親切心につけこまれます。 「私忙しいのよね~ごめんね~」と 言える人ならばいいのですが 何だか申し訳ないような気持ちになってしまうのでは? 私の場合ですが その人が自分の子供を虐待していたので 児童相談所に電話しました。 虐待の事実とお母さんが今こういう状態です、と 客観的に連絡しました。 そのケアができるように担当者が何気なく 相談に乗れるようにサポートに入ってくれるようになりました。 また、併せて担任の先生にも連絡しました。 先生も「なるべく話を聞く時間を増やします」と 言うことでサポートに入って頂きました。 愚痴や悩みを話す相手が増えたことと 私が徹底的に連絡を拒絶したことで 離れて行きましたよ。 それからもその人はまたダーゲットを変えて トラブルを起こしていたようです。 そういう心に空洞のある人なのだと思います。 貴女の生活を犠牲にしてまで お付き合いする必要はないと思います。

onlyone17
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 本当に子供を介しての親同士の付き合いって大変ですよね。 気遣いまくりです。 あたらずさわらずな関係・・・といったところでしょうか? maron-pai様もママ友で大変な苦労なされたんですね。 その方はボーダーでしょうか? 彼女もボーダーだと思います。 友達が一人もいないと話していました。 何故か離れていくんだと・・・ その意味が納得できました。 彼女のお子さんは とても暴力的で うちの息子と仲良いのは仲良いみたいですが 結構・・嫌がっていたんです。 髪の毛を引っぱりまわしたりパンチや蹴り しょっちゅうでした。 親子関係もあまり良い状態ではない気がします。 話をよく聞いてくれる所を彼女自身が見つければいいのですが・・・ とりあえず むこうが勝手に暴走し お元気で さようならと一方的に言ってくれたので 助かりました。 今の所は 何の連絡もなく平和です。 ただ・・・学校は違うのですが  彼女のお子さんの学校とで交流する機会が 年に何度かあるので憂鬱です・・・・。 それが今月にも。 子供同士は普通に話すでしょうし・・・ なるべく会わないように工夫していこうかと思います。 二度と関わりたくないので・・・・。 経験談 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mirakuxo
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

必要以上に関わらない方がいいと思います。 同意できる部分は同意して、出来ない部分は何も言わない。 カチンとくる言葉は全て聞き流してしまった方がいいです。愚痴も嫌みも「何か言ってるけど、自分には関係ないわ」と思ってしまいましょう。 そうしないと、疲れてしまいますよ。 その方はただ構って欲しいだけなのです。 その相手にあなたを選んでいるように見えます。 専門家に相談するのもよいかもしれません。 実害を被った場合は警察です。 逆恨みされそうで怖い気持ちも判りますが、無理をしないで距離を置いた方がいいような気がします。 アドバイスになるかは判りませんが、私の思った事です。 ではでは、失礼いたします。

onlyone17
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですね。構って欲しい!!私を一番に考えて!! そんな感じです・・・。  アドバイスいただいた通りに流す部分は流してという 器用な事は出来ないので^^; もう完全に疎遠にしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ママ友

    以前小学生の子供が友達と喧嘩をし、先生も含め話をした事があります。うちの子 がいつもちょっかいを受けてて、頭にきてやり返したようです。 それ以来そのお母さんは私に対して敵意を示してきます。 挨拶しても無視・又は睨む、2人しかいない廊下ですれ違っても、あからさまに目をあわせません。私が他のママ友といると他のママ友には挨拶をし、こちらはちらりとも見ません。 先日私の仲の良いママ友達が(子供も一緒)その方の家に遊びに行ったようです。 このママ友には、その方の相談もしていました。(みな同じ幼稚園、学年) どちらが誘ったか分かりませんが、ママ友の子供が遊びに行くと話していて知りました。 ママ友の方は当日私には「子供の約束があるから先に帰るね」と言ってました。 正直、私の(子供)陰口を言われてるのではないかと心配だし、派閥的なものもできるのではないかと心配です。ママ友に聞くのも変だし・・・ 私はママ友にもその方にもどのように接したら良いですか? また同じような経験をされた方はいますか?その後どうなりましたか? アドバイスお願いします。

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • ママ友を作るには?

    夏休み前に引越ししてきて娘2人が幼稚園に行っています。 自転車で幼稚園へ迎えに行くのですがママ友の中に入れません。 顔見知りの方は何人かいるのですが、その方が一人なら行って話しかける事はできるんですが、すでにみなさん仲の良いお友達が出来上がっててその中に入る事が出来ません。 みなさん手を振ったりと仲良くお話しているのに、挨拶しに行くのもずうずうしいかなと・・・。 なのでいつも私一人で門が開くのを待っています。 公園に行くのもみんな連れ立って行くのでなかなかひとりで公園に行く勇気もありません。 途中から入ってきてどのようにママ友をつくればいいですか? このような経験のある方のおはなしでもいいのでお願いします。 また以前他のお友達とランチや公園遊びをさせて頂いた幼稚園のママさんがいたのですが、社交辞令だったのか今度遊びに行かせて下さいと言われ本当にお誘いしたところなかなか返信がないうえに都合が悪いという事だったのですが、それ以来なんか避けられてる気がします・・・ 私から挨拶だけはするのですが・・・。 こんな事もありママ友を作るためにはどうすればいいですか?

  • ママ友は居ないとおかしい?

    タイトルそのままについて、お聞かせ願いたいです。 現在私は1歳7ケ月の息子をもつ母親です。 私には、産後からのいわゆるママ友と呼べる人が居ません。 児童館などにも足を運んだりして、その場に居た方とたまにお話しをしたりしますが、その場かぎりです。それ以上仲良くなっていけそうな雰囲気でも無いので、特にこちらも積極的には出来ず、引いてしまいがちです。 別のサイトであるママさんが、ママ友1人や2人普通いるでしょう?て書いていたのを見かけた時、やっぱり私が変なのかな?と思い始めました。 ここに来られているママの方で、ママ友は居ないよという方はおられますか?(学生時代からの友達や職場の同僚のママ友は除く) おられたら、ママ友が居ない事で何か困る事はありましたか?

  • ママ友

    こんばんは。ご相談致します。私には仲の良い二人のママ友がいます。先日、一人のママ友がもう一人のママ友に、お遊戯会のことで冗談で言った言葉がかなり傷ついたらしく、私に愚痴ってきました。私はきつい言葉を言った友達に忠告をしたほうがよいのでしょうか(結構毒舌なのです)それとも余計な事は言わないで見守っていたほうがよいのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ママ友とのこれから

    5歳と2歳 保育園に通う娘の母親です。 保育園なので、迎えに行ったときに、ちょっと話す程度です。保育園に入る前に育児サークルに行っていたので、そこから同じ保育園に行ったお母さんとはたまにお休みの日に遊びます。 連絡先も知っています。ので、園でのこととかたまにメールでやりとりします。 私自身、ママ友とは子供が小さいうちだけと割り切っていますが、私の姉は、ママ友と子供を交えて、よく遊んでいるタイプで、「子供たちが大きくなったら、親だけで集まってあそぶだろうなぁ」と言っていました。 私が今仲良くしているママの子は男の子なので、そのうち娘とは遊ばなくなるだろうと思っていますし、小学校に入ると、入学式、参観日、運動会くらいしか会う機会がないので、仲のいいママもできないだろうと思っています。 子供が仲良くなった子のママとは多少連絡とったりはするでしょうけど、子供が遊ぶ約束をしても、小学生になると一緒に遊びにいかないだろうし・・・ 基本的にママ友とは、子供の話をしているので、子供が大きくなって、学校も違う、目指すものも違ってくると話すことがないような・・・?学生時代の友達といた方が気が楽だと思うのですが、子供が大きくなってもママ友との付き合いしてる方いますか? もうそれはママ友ではなく、自分の友達になってるから楽しいのかな?? ちょっと今の自分では想像がつかないので、意見をお待ちしています。

  • 合わないママ友がいたらどうしますか?

    9ヶ月の子供のママです。 地域の検診で仲良くなったママ友(A子)がいるのですが、彼女と付き合っていくのが疲れました。 理由は、私の友達を取ったり、新しい友達が出来るとそっちを優先してしまうからです。 先日も私のママ友に会い、A子を紹介しました。A子はママ友の連絡先を聞き、私が知らないところで二人でお茶したり、遊んでるみたいです。 なんだか友達を取られた気分になりました。 そして、昨日はA子と児童館に遊びに行ったのですが、そこに同年代のママがいて3人で仲良く話していたのですが、A子はそのママとばかり話していて、私の話は全く無視している状態で、「今度、遊びましょうよ~」と私がいる前で二人で遊ぶ約束をしていました。 とても気分が悪いです。 A子は週に2回くらい誘ってきてくれますが、 こんな思いまでして、A子と遊ぶ必要があるのかな?と思ってしまいます。 でも、将来子供の保育園が一緒になるし、近所だからこれからも付き合っていかないといけないのかな~?と思うとどうしたらいいか。。。 皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします。

  • 頑張ってるのにママ友が出来ない・・・

    7ヶ月の赤ちゃんがいます。 結婚して全く知らない土地へ来たので 知り合いが全くいません。実家は遠方です。 ママ友が欲しくて市や病院が開催している 離乳食教室や親子教室や赤ちゃん教室など 色々調べて行ったりしていますが 未だにママ友が出来ません。 だいたい自分から話かけて その場では楽しくお話出来るのですが 時間になれば「じゃあ・また・・・」でさよならします。 私も、いきなりメルアド交換しましょうとはいいずらくて・・・。 市で開催されているやつは、大抵皆さん友達同士で来ています。 地元の方で友達同士ももちろんいるのでしょうが グループの方達は年齢もバラバラで 産院が一緒だったのか何処かでママ友になったんだろうなって 勝手に思ってます。 私が、産んだ時は2人3人目の人が多く 同じ病室だった人は里帰りの方だったので 結局1人も友達が出来ませんでした。 友達が作りやすい病院の配慮もなかったですし。 変な焦りがあります。 公園に行ってもみんなワイワイしてる中で子供と2人ぼっち デパート行ってもママ友同士でお買い物してたりランチしてたり とても惨めになるんです。 結構みんな簡単にママ友を作ってる気がするので 自分が何か悪い所があるのかなぁって気持ちが暗くなります。 夫は、仕事が忙しい人なので 何処へ行くにも毎日子供と2人だけです。 どうしたらママ友が出来ますか? 皆さんの経験談を教えて下さい。 幼稚園に行くようになれば自然にママ友出来ますか?

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

  • ママ友は少ないより多いほうがいいのでしょうか?

    1歳の男の子のママです。 こちらのサイトではいつもお世話になっています。 ママ友作り&ママ友の人数でご相談があります。 息子も動きが活発になってきたので、雨の日以外はほぼ毎日 近所の児童館に連れて行って遊ばせています。 児童館では大体お馴染みのメンバーがいるのですが、 お互い名前は知っているけど連絡先は分からないといった感じです。 もしかしたら連絡先を知っているお母さん同士もいるかもしれませんが。。。 私には特に仲良しのママ友は2人います。 妊娠中から一緒に両親学級に行ったりしていて、 今では一緒に児童館に行ったりお散歩したり、 おうちに遊びに行ったりしています。 そのうち1人のママ友はとてもアクティブな人で、 「今日は○○ちゃんのお母さんと○○に行って、 明日は○○ちゃんのお母さんと○○するんだ~。」と いつも色々なママ友との約束をしていて予定ビッチリなんです。 そんな彼女を見ていると、息子にお友達をたくさん作ってあげるためにも 私も積極的にママ友を増やして、彼女達と一緒にあちこち出かけた方が いいのかなぁと思ったりします。でもママ友を増やすことで、 色々気を遣って私自身が疲れてしまいそうな気もするので、 無理にママ友を増やそうとせず、連絡先は知らないけど、 児童館で顔を合わせるうちに仲良くなれたらいいかなぁ程度に 思ったりしているのですが・・・・。 やっぱりママ友は少ないより多いほうがいいのでしょうか? 皆さんはだいたい何人ぐらいのママ友がいますか?