• ベストアンサー

シングルマザーで家を建てることについて

息子を出産後すぐ離婚し、五年間は実家で住んでいましたが 今は小学生一年生の息子と二人で実家の近くの 賃貸のワンルームに住んでいます。 家賃42000円、駐車場4000円、共益費5000円です。 最近、実家の近くの両親の土地に家を建てることになりました。 離婚後貯めた800万円の貯蓄のうち500万円を頭金に、 残りの1600万円はローンを組む予定です。 ローンは35年固定で金利は3.26、ボーナス払いなしで 返済は月々約64000円になります。 2LDKの小さな家ですが、購入するなら長く住める家が 良いと考えてヘー●ルハウスを選んだため小さい割に 少し高くなってしまいました。 現在の収入は手取り約18万、ボーナスは年40万程度、 母子手当は月約3万、養育費は月3万です。 今、住んでいる部屋がワンルームのため、 今よりも高い家賃の物件にいつかは引越さなければなりません。 (県営住宅の抽選もなかなか当たりません) かと言って、シングルマザーでこの収入で住宅ローンを 抱えることに不安を感じていて契約を待ってもらっています。 この選択は無謀でしょうか? 一般的、意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

>この選択は無謀でしょうか?  このコーナーにこの手の質問をするとほぼ無謀と回答されてしまいます。  収入が安定していて29歳であれば、経済的には建てても良いと考えます。35年固定も良いですけど、超低金利の昨今では、変動で1.4%以上ずっと優遇の商品をお勧めします。  ヘーベルが気に入っているのであればヘーベルで良いのではないでしょうか。沢山メーカーなどがありますが、あれこれ見ると決まらず疲れるだけかもしれません。  ただ、ご年齢からすると、再婚もしくは第二子、第三子の可能性は高いと思われます。そうすると手狭な家は不便になってしまうかもしれません。

Nina-XXX
質問者

お礼

二回目のご回答ありがとうございます。 もう一度、一から色々考えてみます。

その他の回答 (6)

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.7

住宅政策が時代遅れのように思います。正社員がほとんどで、給料・不動産の価格(土地)が毎年上がっていく時代は終わっています。上場企業の社員でも十年後にどうなっているか分からない時代です。バブル前は不動産を売れば少なくても借金はなくなりました。今は住むところがなくなり、ローンも残ります。 政権が変わり住宅政策が変わりそうですが、どうなるか具体的にはわかりません。ここ半年様子見でもいいかもしれません。

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度、一から色々考えてみます。

noname#96097
noname#96097
回答No.6

誰も「無謀」とまでは言っていませんよ、ね。 ただHMの選択に関してはもちょっと再考の余地ありって感じのアドバイスは多いかな(ったって2ヶか)。 基本、4の方に同意です。 メーカー選ぶのって疲れますよね、暇が無けりゃなかなか吟味出来るものではありません。 また選択するとなると住宅、及びメーカーの特徴に関する更なる知識の収集を強いられます、忙しい中お勉強させられちゃう訳です。。 ・・・でも、暇(時間)と興味があったらやってみた方がよいでしょうか。 相見積とって、ちょっと知識のある知り合いに見てもらう(有資格者なんか、でも「何で俺に頼まないの!」なんてなるかな?)。 安くて広くて性能が変わらぬ、そんな結果も十分期待出来ますからね。 建築設計士に依頼するのは更に疲れます、ってか現環境下では探したとてまぐれ当りを期待するしかないでしょう。 丸投げでも優れた設計の出来得る経験と時間のある暇な建築士なんてそうは居ません、今件では除外すべきかと(毛頭考えて無いですか)。 勘ですが勤務先にはリストラなどの可能性は無いですね、又、お歳の割りに行動力が有り知的レベルも高そう(失礼)、であればどんどん進める方向で吉と考えますけれど。 無責任な意見ですけどね。

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度、一から色々考えてみます。

回答No.5

選択中の住宅メーカーのメンテナンス費用については、ご両親に確認すれば良いでしょう。RC造のため固定資産税は高くなります。 それよりもローンが問題ではないでしょうか?金利の高さから言って、セレクトしているのはフラット35ですか?そうだとすると別途毎年団体信用生命保険料が必要ですし、そうなら最終的な金利は3.5~3.6%程度になります。 探せばネット銀行等で2.5~2.7%(当然団信込み)で借入できるところもあります。 そうなれば5万円台の毎月返済です。営業マンの話を鵜呑みにせず、自身で探す努力もしてください。

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もう一度、一から色々考えてみます。

  • LUNA105
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.3

もう少し考えた方がいいのではないでしょうか? 家を持つと住宅ローンの他に固定資産税や修繕費等、思いもよらぬ出費もあります。 それに財産があるという事になり母子手当てや給食費免除などの恩恵も受けられなくなります。確か・・・良く役所等に確認した方がいいです。 考え方は人それぞれですが、質問者様は一生独身を通すのですか? もし再婚を考えた時に子供がいるということだけでもネックなのに住宅ローンもあったら大変じゃありませんか? 仮にその家に一緒に住んだとして新しい家族と一緒に2LDKでは狭いし。 へー○ルハウスは数あるHMの中でも高い部類です。もっと安いHMもありますし、安いからといって10年やそこらでダメになるものでもないですよ。もっとよーく考えてください。

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給食費は未確認ですが母子手当には影響しないそうです。 息子が独り立ちするまでは再婚はしないつもりです。 問題はHMみたいですね。 もう少し考えてみます。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

現在の年齢が分からないのといざという時の実家からの援助や相続に ついて、分からないので、詳細な判断は出来ませんが、それより 気になったのは、見積もりを取ったHMは、メーカーの言われるままに メンテナンスを受けることになると多額の費用が発生しますよ 分かりやすいところでは、外壁が現場塗装なので、十数年で再塗装の 必要性が出て来て、HM主導でやることになれば、多額の費用が 発生します。 現行のまま契約せず、他のHMや工務店も検討された方がいいと思います

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在29歳です。 35年ローンをするなら30歳までかなと考えています。 実家がヘー●ルなので、ヘー●ルなら安心して住めると言う 思いで選んだのですが...。 やはり無謀みたいですね。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 現在の収入が安定していて60歳で退職金も望めるのであれば良いと思います。  あるいは何かの時には実家が助けてくれるのであれば問題無いでしょう。  

Nina-XXX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正社員ですのである程度、収入は安定していますが 実家の金銭的な援助は無理だと思います。

関連するQ&A

  • 家を買いたい!

    今私が住んでいる3LDKの賃貸マンションは、築30年近くとかなり古い物であちこちガタが来てるし家賃も11万8千円と決して安くはないし、今年の12月に更新なので、高い家賃や更新料を自分の物にならない部屋に払うのもいい加減もったいないし、出来れば12月の更新までにここを出て家を買いたいという思いが強くあります。 東京23区内の一軒家なら、地域や周辺環境もそんなにこだわらないし、中古で多少ボロくても構わないと思っていますが、果たして今のこの私の収入でローンを組んで家を買うという事が可能なのでしょうか? もし可能であれば、幾ら位の家なら買えるのでしょうか? 私は今35歳で、月給はだいたい35万円程、ボーナスはありません。 近々入籍予定の同棲中の彼女も仕事をしていて、彼女の収入は月18万円位です。 住宅購入に関する知識が全くゼロなので、色々勉強しなくてはならないと思っているのですが、お勧めの勉強方法(?)等もありましたら是非教えて頂きたいと思っていますので、皆様よろしくお願い致します。

  • 現在住んでいる家を賃貸にして 住み替えるには?

    現在住んでいる家は 銀行の住宅ローンが8年で900万弱残っています。 今の家を建てる時に主人の両親には主人は長男なので子供が大きくなったらいずれは主人の実家に戻ってくると言う約束で現在の家を建てました。 主人の実家が空き家になって2年。 諸事情もあり、今住んでいる家を借家にして、家賃収入を住宅ローンの返済に回し、新たにローンを組み実家をリフォームをする事は手続き上難しい事でしょうか?

  • 家のローンのアドバイスください。

    名古屋で10年前にマンションを購入。 35年払いです。年間約180万程度の支払いです。 今は転勤で東京にきています。家賃補助がでますが 家賃として10万円払っています。 名古屋のマンションは家賃8.5万で貸しています。 まとめると ローン:180万円/年(支出) 家賃収入:102万円/年(収入) 東京家賃:120万円/年(支出) 実際は固定資産税(支出)や確定申告(収入)などがあるのでもう少し違った額になりますが。 最近は利息が安いので住宅ローンの借り換えをしたいと思ったのですが 現時点で住んでいる家というのが条件のようです。 このような場合、他に何らか支出を減らす方法があれば教えてください。

  • 未婚シングルマザー 生活

    19で出産し、いまハタチで8ヶ月の息子がいる未婚シングルマザーです。 実家暮らしでしたが、はやくこどもと二人で生活がしたい為、出産後一ヶ月でアルバイトをはじめました。貯金はゼロからのスタートでした。 この度、ようやく家を借りれることができました。まだ生活するに必要な物(洗濯機や冷蔵庫)は買えてないのですが安いもの買い揃えて遅くても今月中には住みはじめようとおもっています。 収入は月8~9万円。子ども手当が月1万5千円が4ヶ月に一度纏めて6万円。家賃が管理費込5万9千円。扶養手当(母子手当)は実家ぐらしだったのでもらっていません。これから申請するつもりです。保育園は空きがなく今の所入れません。。(今はバイト中は実家で見てもらっています) ここで質問なんですが、自分と子どもの二人で生活するには、いまの収入で本当にやっていけるかとても不安です。恥ずかしながら 料理は全くの無知で、公共料金や食費、どのくらいかかるのかも全然想像も尽きません。。贅沢するつもりはありません。これから自炊もし節約を心がけて生活します。毎月どのように振り分けしたらいいのでしょうか? 上手く説明出来なくて言葉足らずかもしれませんが、どなたか意見をお願いします。。

  • シングルマザーの生活実態って?

    最近離婚を視野に将来のことを考えている者です。 そこで、シングルマザーの方の生活実態について疑問を感じたので、質問させてください。 私の知人に、シングルマザーの方が居ます。(子供1人幼児) その方の給料は約10万~12万円程度です。(地元で有名な派遣会社の仕事で、給料は一律なので、推測ですが当たっていると思います。) しかし、住んでいる物件がとても立派で広く、家賃は7万円近くするそうです。これは本人から聞きました。 私の周りのシングルマザーの方で収入が少ない方は、市営や県営住宅などに住んでいて、プラス夜のお仕事をされているという方が多かったので、とても驚きました。 また、その方は、車あり、毎月美容室、ネイル、子供に3~4つの習い事、自分自身も習い事に通い、年に何度か数十万円のブランドバッグを買い、年に数回お子さんと国内外旅行へ行っています。 元夫からの養育費などは無いようです。 ハッキリ言って、夫がいる今の私でも出来ないような生活です。 シングルマザーの方というと言い方が悪いですが、児童扶養手当などをもらっても、月に10万円程度の収入で知人のような生活が出来るのか疑問です。 上記の収入で、自分自身でこのような生活を送ることは可能なのでしょうか? 両親などからの援助があるのでしょうか? それとも他の理由があるのでしょうか? 今から離婚を考えている身なので、とても疑問に感じてしまい、質問してしまいました。 実際に月に10~15万円くらいの収入で、お一人でお子さんを養っている方の生活もお教えいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家のことが全然わかりません!

    家の事で悩んでいます。 現在、家族4人で公営住宅に住んでいます。 公営住宅のため家賃は安く4万円だったのですが、私が仕事に復帰したため来年度から家賃が倍近くになってしまいます。 3DKの間取りなんですが、とても7~8万円も払うには、もったいない物件です。 そこで思い切って、マンションか一戸建てを買おうかと思っているのですが、貯金はほとんどないため、どうしていいのかわかりません。 ローンで買うとしても、月々7万円台に抑えたいので、1500万円くらいの家しか買えません。月々7万円台で2500万円くらいの家を買うには、いくら頭金を貯めればいいのでしょうか? 年収650万くらいだと、いくらくらいの家を買うのが妥当ですか? もったいない様な気がしますが、このまま家賃があがってもしばらく住んでいたほうがいいですか?

  • 家を貰うか、現金を貰うか・・・

    30代夫婦ですが、主人の浮気により離婚となりそうです。 (浮気をした主人が、離婚を希望しています) それで慰藉料なのですが、主人は住宅ローンは俺が払うから土地と家を慰藉料として渡すと言います。 (ただしローンの抵当はこの家です。) 主人が本当にきっちり住宅ローンを支払っていけるというのなら、了承したいところです。子供を抱え、今後何十年生きて行く上で、持ち家があれば家賃分を貯蓄に回せますから(もちろん、管理費は発生するでしょうが) ですが、なら出て行った主人は、実家はないので新たに部屋を借り、ローンと養育費を支払いつつ生活が出来るのだろうかという不安があります。もしかしたら主人が破産してしまい、いくら名義を私にしたところで、抵当に入っているこのこの家が突然取り上げられるというのが、明日にでもやってくるかもしれません。 となれば私と子供がこの家を出て行き、現金を貰った方が得策だろうかとも思います。 状況をうまく説明できているか分かりませんが、皆様だったらどちらを選ぶか、教えてください。

  • 家を建てるか?賃貸で暮らすか?

    30代半ばになりそろそろ家でもと考えています、アパート暮らしなら会社から家賃の半額で上限3万円の住宅手当が出ます。仮に5万円の家賃であれば2万5千円は手出しなんですが嫁さんがもったいないから家でも建ててローンで払ったらといいます、仮に3000千万円~2000千万円を35年ローン組めば利息でいまの家賃手出し分以上払うことになり(賃貸なら2万5千円×12ヶ月×30年=900万円)(ローンなら利息の支払いで2000万円ぐらいでしょうか?家の維持費も掛かるし)無理して家を建てて貧乏より住宅手当があるうちは今のままで良い様に私は思っています、そこで皆様ならどう考えますでしょうか(ライフスタイルや細かなことは抜きにして)。貯金は1000万円あります、共働きで世帯の年収は600万円弱です、子供は4歳の子が一人です、年間貯蓄額は約100万円です。  いつまでも住宅手当があるとは限りませんので仮に私が40・50歳になって住宅手当が無くなりじゃぁ家でも建てるかと考えても年齢的に大変そうですし・・・・(子供の教育費や何やらで)。 このままの生活が良いか頑張って家を建てるほうが良いか?と家を建てるなら何歳までがいいのかななど皆様の経験なども合わせてご意見をお聞かせ下さい(個人的価値観もあるとは思いますが・・・・)

  • 母子家庭、息子がバイトで所得税を引かれた事での不安

    母子家庭で息子1人(高校三年)です。息子がバイトしていますが、今月9万を越えて所得税を引かれました。バイト代は4万~毎月まちまちで年間にして80万位ではないかと思います。今、児童扶養手当(一部支給)を受けており、県営住宅も一番低い家賃で住んでいます。心配なのは、児童扶養手当が果たして来年の誕生月まで受給できるか、と、県営住宅の家賃が引き上げられないか、心配なのです。私の給与所得は200万を少し越えていますが、ダブルワークで月に12000円程の収入もあります。息子がバイトで所得税を引かれた事で、児童扶養手当が貰えなくなったり、県営住宅の家賃が引き上げられたりしないか、住民税も非課税でなくなってしまうのではないかと、色々不安で仕方なくなりました。数字的なものがアバウトですが分かる方が居ましたら教えていただきたいのです。

  • 家を出たいのですが。

    所々文章が変なところがあるかもしれないですが回答よろしくお願いします 3年程前に両親が離婚して今は母親の籍に入っています 両親は籍では離婚していますが今も一緒に住んでいます 母親はパートで月に約5万持って帰ってきて父親は収入不安定な仕事の為約2万~4万円程しか貰えません 家賃,光熱費は私が払っています 彼氏が私に同棲しようって言ってくれて家を出たいのですが私が抜けると実家は生活が出来なくなると思うんですが私はどうしても実家を出たくて困っています 父親が一緒に住んでいれ為母親は生活保護は受けれません 私が実家を出るのにいい方法はありませんでしょうか? 回答お願いします