• 締切済み

30代夫婦、もうすぐ子供が産まれるので主人の保険を考えています

夫(会社員)35歳、私(主婦)31歳、もうすぐ出産を控えています。 現在、夫婦ともに国民共済だけなので、出産を機にまずは主人の保険を真剣に検討したいと思い、こちらに相談致しました。 私は保険に関してはあまり詳しくないので、みなさんの意見を聞かせてください。 主人の年収は400万、ボーナスはあまり期待できません。 貯蓄は500万で、これから子供のお金が必要になるので貯金を切り崩しながら生計をたてていくつもりです。 私は妊娠で仕事を辞めて1~2年は専業主婦を考えています。 このような状態で毎月支払える保険は1万5000円くらいだと思っています。 現在の国民共済は夫3500円妻1600円(医療保険のみ)夫婦で5100円です。 共済をやめて新たな保険にはいるか、共済を続けながらプラス何かにはいるか、どうすればいいでしょうか? 払える金額が金額なので贅沢は言いませんが、子供がいて最低これだけは入っておきたい保障と、こんな私達にいい商品が売っている保険会社があればアドバイスください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

保険とは、経済的なリスクを保障する商品です。 なので、経済的リスクとは何か、ということをはっきりとさせる必要があります。 そのためには、順調に進んだときの状態を基準とする必要があります。 そこで、キャッシュフロー表を作成するのが基本です。 キャッシュフロー表とは、未来の家計簿、予算表みたいなモノです。 http://fukuroi-fps.blogdehp.ne.jp/article/13230892.html https://www.hotto.nomura.co.jp/ipg/ez/ezp2n_b1/jsp/invest/080704.jsp http://www16.plala.or.jp/comet/cashfuro.htm#cashfurohyou2 http://www013.upp.so-net.ne.jp/Go-planning/lifeplan.htm キャッシュフロー表を作成することで、基準が明確になります。 つまり、万一が起きたときも、遺族が順調に過ごせるように保障する商品が保険です。 では、万一のときとは…… 夫様に万一が起きたときのシミュレーションをします。 キャッシュフロー表で、 夫様の収入を遺族年金にする、死亡退職金や葬儀代を計上、生活費から夫様の分を引く、住宅ローンがあればゼロにする……などの操作をすれば、遺族の方のシミュレーションとなります。 このときのマイナスを補う方法の一つが生命保険(死亡保障)です。 いくらの生命保険を掛ければ良いか、というのは、こうして計算します。 キャッシュフロー表をご覧になれば、分かると思いますが、500万円を切り崩しながら……というのでは、到底持ちません。 500万円を温存したまま、現在の収入でやりくりをするようにしてください。 幸い、民主党が政権を取ったので、子供手当てが実現すれば、それだけで多少なりとも収入アップになります。 住居については、現在の状況がわからないのですが、万一のときには、まずは、住居の安定がとても重要です。 普通なら、ご実家に戻るなどの方法を取ると思いますが、それも単純な問題ではありません。特に、夫様が一人っ子の場合、お孫さんは相手のご両親にとって、唯一の孫となります。ややこしい問題が浮上するとも限りません。 というのようなことがわからないので……アドバイスのしようがありません。 次に、医療保険ですが、 医療保障と死亡保障は、目的の異なる保障なので、保険も別々にしておくのが基本です。 一緒にしておくと、死亡保障を見直すために中途解約すると、医療保障まで解約することなる……などの不都合が生じる可能性があるからです。 では、医療保険とは何か? それは、健康保険の自己負担を補う商品です。 なので、入院したときの医療費をどのように払うか、つまり、貯蓄を中心に支払うのか、医療保険に頼るのか、という問題があります。 現時点において、健康保険には、高額療養費制度があるので、ある月(1日~末日)の直接の医療費(差額ベッド代などを除く)だけを見れば、月額10万円を超えるのはまれでしょう。 (1) 貯蓄>医療保険 (2) 貯蓄<医療保険 どちらが良いという問題ではなく、どちらの考え方をするかで、選ぶ商品が異なってくるのです。 (1)ならば、医療保険は気休め程度で十分でしょう。つまり、入院給付金日額5000円、一回の入院限度日数60日型で、保険料の安い商品で良いと思います。 (2)ならば、長期入院となるとリスクが高いので、一回の入院限度日数は120日以上、できれば180日以上が欲しいところです。 入院給付金日額も高い方が良く、先進医療、通院給付金など、保障の厚いものを検討しても良いと思います。 つまり…… 死亡保険にしろ、医療保険にしろ、まずは、何をどのように保障するかというニーズを先に決めてから、そのニーズに合う商品を選んでください。 先に商品を並べて比較しても、迷うだけで答えは出てきません。 現在のこくみん共済をどうするか? こくみん共済は、現役世代ではコストパフォーマンスの良い商品だと思いますが、高齢になってからの保障が弱いので、メインの保障を別に確保して、現役世代の上乗せ分と考えるのが良いと思います。 いずれにせよ、キャッシュフロー表を作成して、長期の見込みを考え、今をどうするかということを考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

はじめまして 二児の母です。 持ち家/賃貸/墓場の有無 等によっても 保険は考えなくてはならないと思います。 貯蓄500万は 切り崩しで生活されるのでしょうから、貯蓄はゼロだと考えなくてはなりません。 共済は 還付金があると思いますので、そのまま続けても良いと思いますが、それだけでは不安ですよね。 終身保険は加入する方が良いでしょうし(せめて旦那様だけでも) 家系ではなくても 今の時代は 死亡時はほとんどガンでしょうから、がん保険も必要でしょう。 終身保険は 若いうちに加入すれば 支払う金額は少ないです。 それと、、、贅沢に受け取れてしまいう事ですが、年収400万だと 個人年金は必要じゃないでしょうか? 現時点でも 満額年金貰うには 65歳以降です、でも定年は60歳。 5年間年金は少ない状態になりますので、それを補う形で個人年金も加入しないと 先々が困ると思います。 個々に 家庭状況が違いますから 一概には言えないんです。。。 が、私的には 終身保険だけは加入されていた方が良いと思います。 外交員さんを疑う訳では無いですが、詳しくなくてもちゃんと自分で調べて納得しないと 保険って払う意味が無いですから。 ちなみに 我が家の場合は 終身保険520万 定期型1500万 特約は 様々付けています、私も一部加入 が夫です、(第一生命) 元々は 定期型が6000万でしたが 持ち家になったので減額しました。 月支払いは 12,000円程度 がん保険(アフラック)****家族型 医療保険(アフラック)****夫/私 終身保険200万 郵便局(私) 個人年金****夫 10年間10万ずつ貰える 子供は 学資保険 18歳満期で200万(郵便局) です。 郵便局は 民間前です。 どうしても 保険は 加入年令で決まってしまうので、35歳で終身だと 1万円では足りないと思います。 お散歩がてら ショッピングセンター等にはパンフが置いてありますし、郵便局に行けばパンフも手に入る、パンフを持ち帰る事では勧誘は来ませんから 冷静に判断出来ると思いますよ。 ネットでも試算出来たりしますしね。 ただ、住所等書いたりしますと すぐに勧誘されちゃって 冷静な目では判断出来ないので 資料集めからなされた方が良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険 私たち夫婦にはどれくらいのものが合っているのでしょうか?

    夫27歳 私32歳の新婚です。 私は結婚前からアフラックの保険で下記のような月々2500円ほどの掛け捨て保険に加入しています。 ガンの場合・・・診断給付金額 500,000円         入院給付金日額 10,000円         通院給付金 5,000円         保険期間 終身 特約で病気、怪我の場合 ・・・入院給付金日額 5,000円                基準手術給付金額 50,000円                保険期間 10年満期                支払い限度日数 120日 夫は何の保険にも加入していないので、早急にどこかに加入しようと思っています。 現在私は専業主婦で、夫の月収が手取りで190,000円ほどしかない低収入で暮らしていますので、保険料はなるべく安く抑えたいです。 現在子供がいませんので、それまでの保険として、死亡保障ははお葬式が出せるくらいのわずかな額でいいと思っています。 現在妊娠を希望しています。先日知り合いが帝王切開で未熟児の赤ちゃんを出産した際、保険ですごく助かったという話を聞きまして、もっと手厚い保険に入りなおしたほうがういいのかと思ってきました。 共済がとても安いと聞いたのですが、私たち夫婦の場合、民間の保険とどちらが合っているのでしょうか? また、私たち夫婦の場合はどれくらいの金額のどのくらいの保証がついているものがあっているのでしょうか? 資料をとりよせてみたのですが、相場というものがよく分かっていないので、何が何やらさっぱりです。 本当に何も分かっていなくてお恥ずかしいのですが、ご意見いただきたいと思います。 夫が今月の末に誕生日を迎えるので、とてもあせっています。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 夫34歳、妻(私)31歳、子供ナシの保険

    夫34歳、妻(私)31歳、子供ナシです。 最近、月々13000円ほど払っていた夫の生命保険(掛け捨て)を解約したばかりです。 現在は夫婦で月々2000円×2人=4000円の県民共済、総合保障型のみです。 このままでは万が一の時の保障が不安なので、何か入らなくては・・とは思っていますが、夫は転職したばかりで手取り収入が少ないということもあり、保険にかけられる金額も1万円以内が限度です。 県民共済は、入院が5日目からしかでないというのと、日額5000円というのが気になります。 特約でプラス1000円にしたら1日目からも出ますが、入院は日額10000円はほしいので、いまのところ考えていません。 共済は、とりあえずという気持ちで入ってただけなので、他に条件の良いものがあれば、解約する気です。 ここで良いアドバイスいただけたらお願いします。 ・死亡保障はまだ子供がいないので少なくてもいい ・夫婦合わせての保険料は1万以内 ・主人は職業柄、病気・ケガが心配なので入院日額1万円はほしい ・私はこれから出産等(まだ未定ですが)も考えて女性向けの保険も考え中 以上をふまえて何か良いアドバイス等ありましたら教えて下さい。 子供ができたらまた考えると思いますが、現時点ではどのような保険がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 30代夫婦二人の保険について

    結婚、保険の更新により保険を見直しています。 夫39歳 自営業、妻(私)32歳 公務員。 子供は数年後位までにはほしいと考えています。 住宅の購入予定はなしです。 現在、県民共済の掛金2000円/月コースに加入しており、おおまかな保障内容は以下となります。  交通事故死亡・交通事故による後遺障害 1000万円  病気死亡・病気による後遺障害 400万円  入院 事故・ケガ(1~184日) 5000円/日      病気(1~124日) 4500円/日 上記の保障は60歳までで、60~65歳まではこの半額の保障になるようなので、終身保険またはがん保険をプラスして 加入することを考えています。 貯蓄もしていますが、主人が自営業であること、数年後には子供をと考えているため病気による保障がもう少しあっても よいかと考えています。 共済に何か他の保険をプラスされている方や保険に詳しい方がいらしたらアドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 主人の保険について

    夫37歳、私29歳、長女3歳の3人家族です。 現在夫は県民共済の入院2型、子供は学資保険に加入しています。 ちゃんとした保険に加入したいと考えていますがどれにしたらいいのか全くわからず悩んでおります。 私は持病があり、加入できる保険がCOOP共済のたすけあいV1000コースのみですので加入するつもりです。 ちょうどcoop共済の資料も頂き、夫の保険もcoop共済を一つの選択としていれているのですが、終身型ではなく10年更新型のタイプです。 やはり保険会社の終身タイプのものに加入した方がいいのでしょうか? 夫の死亡保障、皆さんどの程度の金額でしょうか? 昨年マイホームも購入しております。 ローンもありますので1ケ月保険に掛けられる料金は7000~8000円位でしたらなんとか払えると思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 主人の生命保険について相談です

    夫31才、私は30才の夫婦です。 現在子供はいませんが、欲しいと思っています。 主人の誕生日がもうすぐなので、少しでも保険料が安いうちに主人の生命保険加入を考えているところです。 現在は結婚前に主人が加入していた「入院日額1万円等保障」の一般的な医療保険、生命保険は会社経由での団体加入です。 生命保険は定年までですが、例えば子供が産まれるなどし補償額を見直すことは可能です。(※現在は夫婦のみなのでとりあえず1000万円にしていますが、5000万円まで増額可能です) なので子供を持ったとして養育費等を考えた場合は、保険料が格安な団体保険を増額しようと考えています。 そこで相談したいのは定年後の生活を見据えての生命保険の金額についてです。 定年までに子供が社会人になり、「夫婦二人の生活」と想定すると実際いくらぐらいの生命保険に加入するべきなのでしょうか? やたらと高い保険料を払い60才以降の手厚い保障を考えるべきなのか・・・ 現在はオリックス生命の1000万円~2000万円保障(保険料は4000円~8000円)のあたりで迷っているのですが。 みなさんはどのくらいの保障が的確と思われますか? また、実際にどのくらいの生命保険に加入していらっしゃいますか? (プライベートな質問ですみません。。) まだまだ新米主婦の為アドバイスいただければと思います。 長文となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 主人の保険について

    主人が友人会社の保険に入りました。月8,000円ほどの支払いで、掛け捨てではないものです。60歳のときにそのときの物価にあった額が支払われるそうです。<積み立てより低くなることはあまりないとのことですが、> そして、今は二人なのですが、子供ができたときの為に、子供のための保険も入らないかといわれてます。主人は月5千円の財形貯蓄をしていて、それをやめてその保険に入ろうかとか言ってます。私は保険のことはよくわからないのですが、財形をやめないほうがいいのではと思うのですが、20代後半の夫婦の方はどんな保険の入り方をしてますか?おしえてください。

  • 夫婦の生命保険いくら入ればいいですか?

    夫婦で県民共済に入っています。 夫4000円 妻2000円 これって普通でしょうか? *夫を2000円に落とそうか迷っています。 *他におすすめ保険があれば、教えてください。 *病気、通院に手厚いほうがいいです。 共済を選んでいる理由は、他の保険会社の保険が ややこしくて選びにくく、共済は終身でないけれど プランがシンプルなのでとりあえず入っています。

  • 子供の保険について教えてください。

    結婚して間もない主婦です。現在主人と私の生命保険はそれぞれの親が払っています。もうすぐ初めての子供が生まれるのですが保険で迷っています。 生まれてすぐの病気や怪我に備えてすぐ入ろうかと考えているのですが、全くの無知でどうしていいのかわかりません・・・。 主人の生命保険は保障額が多く、毎月の掛け金も多いようです。(具体的には分かりません。) 私が考えたのは、私の方の生命保険に子供の保険をつけて私たちで支払うという形です。 主人の方の保険は額が大きく今は負担が大きすぎるのでもうすこし親に払ってもらってから考えようかと思っています。 それか、私と主人の保険はそのままで、子供には生協などの安い共済に入り、学資保険などには入らずに子供名義で郵便局に少しずつ貯金していく方法です。 怪我や入院の保障は共済では間に合いませんか? 子供の生命保険は成人するころ入るものと聞いたこともあるので、成人するくらいまでは共済で、成人したら私か主人の生命保険に加入させるというのもありかなぁと。。。 学資保険は特に考えていません。 貯蓄ではなく、万が一の保障を優先したいです。 私たちにはどのような形がいいのでしょうか? うまく説明しきれていないのでお礼を下さったかたに随時補足させていただきます。 宜しくお願い致します。

  • *30代夫婦+子供(0歳)の保険*

    いつも参考にさせていただいております。 同じような質問もあり、自分でもこの数ヶ月間検索をかけ調べているのですが、余りに膨大な情報量のために困っております。 お時間がある時にでも、ご助言いただけると幸いです。 主人(31) …会社員(月給 月18万) 私 (30) …無職 子供(3か月)…3歳まで医療費は全額市が負担  月1万円でまかなえるよう保険に入りたいと思っています。 現在はまだ簡保に入っていますが(月18000円)解約予定です。 候補として、全労災が安くていいと思ったのですが、「新総合医療共済」「こくみん共済」で迷っています。 しかし、両者の区別がよく分かりません。 同じHPに載っていながら、両者の違いって保障以外にもあるのでしょうか。 他に、アフラックの「EVER HALF」も良さそうだけど女性疾病特約を考えると混乱します。まず、女性疾病特約があれば入院代+特約代がもらえると理解したのでいいのでしょうか。 子供は一時は保険は入らないで良いと思います。 私の保障はできたら一日の入院から入院一日6千円以上。 主人はそれプラス死亡保障が500万以上あればいいかな、と思っています。でも、別途がん保険の要・不要で悩みます。 自分で比較せろよ…と思われても仕方ないのですが、資料請求の山を読めば読むほどどれも良さそうで、必要な気がして決めかねます。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 夫婦で保険の見直しをお願いします。

    今FPにも相談していますが、 色々な意見をお聞きしたいのでご意見ください。 【私】 ・31歳 ・子供なし (子供ができたら育児期間(4年くらい?)は専業主婦をして、  それ以降はまた働きたいと思っています。) ・フリーランスで年収350万円 ・社会保険…国民健康保険、国民年金 ・個人年金…30歳のとき「アフラック確定年金(10年)」に加入。       掛け金月1万。 【旦那さん】 ・36歳 ・会社員 ・年収550万円 ・家賃9万5千円 ・社会保険…厚生年金、健康保険 ・個人年金…なし。現在検討中。 FPに相談したところ、下記のものに変更を勧められました。 【私】 ・終身保険(掛け金月1万) ・医療保険(掛け捨て月4000円くらいのもの) 【旦那さん】 ・終身保険(掛け金月2万5千円) ・医療保険(掛け捨て4000円くらいのもの) これだと、2人合わせて4万3千円と、高く感じます。 (しかも社会保険は別で払いますし) 私としては、この経済状況で可能な限り手厚くしたいとは 思っているのですが、この金額では貯金ができるか不安です。 みなさんどう思いますか? また、掛け金が安く保障が厚い 国民共済に興味があるのですが、 FPの方に国民共済は60歳以降は保障が一気に薄くなるので、 やはり医療保険に入るべきと言われました。 ・医療保険+国民共済 ・老後もしっかりカバーしたガッチリ医療保険1本 だと、どちらがオススメですか? また、高額医療の場合は月9万円までの 支払いですむと思うのですが、 それでも医療保険に入らなくてはいけない理由は どこにあるのでしょうか?(9万円をさらに安くするため?) ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう