• ベストアンサー

6年生です。ピアノ発表会の曲をさがしています

ピアノの発表会に出る6年生の女の子です。言い方は悪いですがあまり弾けません。メヌエットの両手もやっとの感じです。しかし、本人には出たいという気持ちはあります。有名な曲だと同じ曲をたとえば3年生の子が弾いたりしてかわいそうだと思ってしまいます。できるだけ簡単なのに上手に聞こえる曲はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

メヌエットがどの作曲家のものかわからないですがとりあえず簡単目だけれど難しく聞こえるものを挙げてみます。 ブルグミュラー 18の練習曲から「大雷雨」+「ゴンドラの船頭歌」                「ジプシー」や「空気の精」もいいと思います。 久石 譲  HANA-BI       Summer メンデルスゾーン 無言歌集より「春の歌」「信頼」 グリーグ  抒情小曲集より「ノクターン」「ワルツ」              「メランコリー」「バラード調」 ショパン  ノクターン第20番(遺作) チャイコフスキー 四季(どの曲でも大丈夫だと思います) ベートーヴェン ピアノソナタOp.49-2         ピアノソナタ第14番「月光」より第1楽章  http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/piano_data/06417116.html に載っているものの中で 「アヴェマリア(カッチーニ)」「人形の夢と目覚め」 「ラプソディー~『パガニーニの主題による狂詩曲』より第18変奏」 「ピアノ協奏曲第2番ハ短調第1楽章」亡き王女のためのパヴァーヌ」 「ラプソディー・イン・ブルー」などはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/piano_data/06417116.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#169994
noname#169994
回答No.3

リヒナーの『忘れな草』はいかがでしょう? 聞くとなめらかな曲調なのに、弾いた感じは単調なので、苦手な人でも練習に入りやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jdaaabc
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.2

サティのジムノペディ第1番はどうでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=Al5U1WJ48rM&feature=related 有名な曲ですが、発表会などでは意外と弾かれることの少ない曲のような気がします。 音楽性は要求されますが、技術的にはとても簡単な曲です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノ発表会の曲

    ピアノ発表会の曲 来年、小学校6年生になる女の子ですが、発表会に弾く曲が決まらず悩んでいます。 中学生になったら、部活もあるので実質最後の発表会なので慎重になっています。 本人は、幻想即興曲を弾きたく練習をはじめていますが、手が小さく、先生には違う曲にした方がいいと言われていますが、他に弾きたい曲がなく困っています。 オクターブぎりぎりなので、スピードの速い曲よりはゆったりとした曲の方がいいとのこと。 しかし、本人は、幻想即興曲や革命などの短調で激しい曲がいいみたいです。 何か良い曲があったら教えて下さい。

  • ピアノの発表会で弾く舞台栄えする曲を教えてください。

    小学4年生の娘が来春のピアノの発表会で弾く曲を探しています。 クラシックは全くの無知で、先生に「希望の曲は?」と聞かれても全然わかりません。 お詳しい方、オススメの曲があったら教えてください。 娘のピアノ暦は4年です。 私の希望としては「聞いた事がある有名な曲」がいいです。 娘の希望は「優しいメロディーの曲」だそうです。 ちなみに先生いわく、「メヌエットだとちょっともったいないかな」くらいのレベルのようです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノの発表会の曲探しています!!

    ピアノ暦7年で、今はチェルニー30番・ブルグミュラー18番・バッハのインベンション2声をやっています。 ピアノの発表会で弾く曲を探しています。 綺麗で上品な感じの曲を弾きたいと思っています。 時間は沢山あります。 どんな曲がお勧めですか? リストの愛の夢第3番なんてまだまだむりですよね?

  • ピアノの発表会の曲

    中2です。 ピアノの発表会の曲を好きなの選んで見てーと、先生に言われたのですがよく分かりません…。なので、難易度にあった、オススメの曲を教えていただけると嬉しいです! 中2 チェルニー30番練習曲の16番 ショパンのワルツ集<遺作付>の10番 全訳ハノンピアノ教本の26番 中1の発表会では子犬のワルツをひきました。 好みを言うと、ワルツやゆったりとした曲より明るい曲の方がすきです。イタリア協奏曲が好きですが、もう弾く子がいます。 よろしくお願いします!

  • ピアノ発表会で弾く曲

    クリックありがとうございます。 今度ピアノ発表会に出ることになったのですが、 (幼稚園児から高校生ぐらいまでの年齢の幅の発表会です。) 個人的にはクラシックより、 自分の好きなポップ系の曲やアニメなどでも使われてる曲を弾きたいと思ってます。 でもクラシック発表会ではないのですが、 全体的にクラシックで出る人が毎年多いんです。 小さい子はディズニーなどの曲で出ていますが・・。 どんな曲でも出ていいと言われたんですが、 やっぱりクラシックが多い中で違うジャンルの曲を弾くのあまりよくないと思いますか? 良ければご意見お願いします。

  • ピアノの発表会の曲

    6月にピアノの発表会があるのですが、何か良い曲はないでしょうか? 感じとしては、レストランで流れるジャズや結婚式で流れるようなキレイで聴き映えする曲が弾きたいのですが… 色々ご意見聞かせて下さい!

  • ピアノ発表会の曲について。。。

    ピアノの発表会でオススメな曲ありませんか? 発表会まで4ヶ月あります。 今やってるのは、ツェルニー30番の26とソナチネの6番です。 まだ始めて1年くらいしか習ってないので、あまり速い曲は弾けないです。。 あと、エリーゼのためにと乙女の祈りはやったことがあるので、それ以外でお願いします。 注文多くてすみません。。。 よろしくお願いします。

  • ピアノ発表会の曲が仕上がらない

    小学校5年の女の子です あと2週間でピアノの発表会なのですが 曲が仕上がりそうにありません。 曲はハイドンの「ソナタ No50 ニ長調」です。 もともと 楽譜をきちんと見ないで、間違えると音を探して弾く といったことをしていました その度に注意はしてきたのですが治す事がないままきてしまっています。現在の状態は 前半はとりあえず弾けるけど後半は滑らかには弾けません 音もところどころ間違っています あと2週間 どこをどのように練習させたらいいのかわかりません 先生も少々お手上げ状態です。極端なはなし発表会に出るのをやめさせようかとも思ってしまいます。 何とか形になるようにどうしたらよいかご指導願います。

  • 子供(4才)のピアノ発表会の曲

    姪(4才)が、8月に、初めてピアノ発表会へ出るのですが、 まだ始めたばかりなので、ドレミファソの5音だけしか弾けません。 本人は、とても発表会を楽しみにしています。 (もうドレスを買ってもらったので・・・) 先生との連弾でも良いそうなのですが、 オススメの曲(楽譜)があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの発表会の曲

    中三です。ピアノを初めて10年目です。来年の始め頃にピアノの発表会がありますが、まだ何の曲にしようか迷ってます。何かショパンかラヴェルなどで良い曲は有りませんか? 今までにドビッシューのアラベスクやノクターンを弾きました。 今からでも間に合うようなのがあれば教えてください