• 締切済み

日本式ペンに・・・

日本式のペンの反対側にラバーを 貼ってもいいと聞いたのですが本当なのでしょうか?? もし貼れたとしたらどこからどこまでに 貼っていいのでしょうか?

みんなの回答

  • myulia
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

裏表違う色にして、半円コルクにかからないようにラバーが貼ってあれば大丈夫です。 コルクと重なると、「打球面は均一でないといけない」という部分で、ルール違反になってしまいます。 全面に張るのでしたら、半円コルクのないラケットを使うか、半円コルクを削って裏面をフラットにするということをしなければならないので大変かなと思います。

CLAYMORECL
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

本当ですよ。ただ、表と異なる色で無ければなりません。 張れる範囲ですが、全部です。詳しいことは卓球レポート「8月号」に載っています。

CLAYMORECL
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本式ペンを使っているプロ

    日本式ペンを使っているものです。 質問なのですが日本式ペンを使っているどこの国の人でもいいのでプロの選手を出来るだけ教えてください。 あとその選手が使っているラバー(ラケットはいいです)もおしえて下さればもっとうれしいです。 回答お願いします。

  • 日本式ペンについて

    昔、バタフライの日本式ペンのラケットで裏面にもラバーが貼れるラケットがあったと思うのですが、名前を忘れてしまいました。知っている方がいれば教えてください。 今、ニッタクから発売されている「フェミニスト」と同じようなラケットだったと思います。何枚合板だったかなどは全く覚えていないです。

  • 中国式ペン

    中国式ペン 中国式ペンで裏面にラバーを貼るんですが 裏面に貼るラバーは、何がいいと思いますか? できればたくさん挙げてください。 ミズノが好きなのでミズノのラバーも・・・ ラケットは、Altairで ラバーは、フォア ブースター SA      バック オリジナルエキストラです

  • 切り替えがしやすい日本式ペンを捜しています

    角丸ペンでは切り替えがやりずらいので丸式のものをさがしております。日中号スーパー、zeek、マルティ以外で御存じの方がいらっしゃいましたら教えてくれませんか?ラバーはスペクトルです。宜しくお願いします。

  • 日本式ペン

    ぼくはいままで中ペンでドライブ型をやっていたけど 威力がほしいので日本式ペンにしようとしているのですが オメガII(アジアスポンジ)にあう単板ラケットがあれば教えてくださいおねがいします。

  • 中国式ペンホルダーと日本式ペンの違い

    この間ラケットを日本式ペンから 中国式ペンホルダーに変えました。 でも、上手く使いこなせません。 中国式ペンホルダーを使うとき、何か、心がけておくこと、 また日本式と違いがあったら教えて下さい

  • 中国式ペンホルダー ラバー

    中国式ペンホルダーのラバーを何にしようか迷っているのですが、 フォアは、スレイバーFXにしようとおもっているのですがバックなかなか決められませんなのでこれはお勧め!というラバーがあればいくつか教えてください。 もし「中国式ペンホルダーを使ったことがないからわからないな」というのであれば、やわらかくて、コントロール性能が良いラバーを幾つか教えていただけるとありがたいです

  • 日本式ペンの裏面にラバー

    僕は中高一貫校卓球部の中三です。戦型は中陣ドライブ、卓球歴は3年です。 質問ですが、日本式ペンの裏面(半月型の部分)にラバーを張ってもよいのでしょうか。 もしいいとしたらどのようなラバーがいいのでしょうか。 バック面は使えるとしてもつなぎの球を打つくらいでしょうが、気になるのでぜひ教えてほしいです。 ちなみに今使っているラケットは閃光・スーパー95-S(バタフライの単板ラケット)です。

  • 日本式ペンについて

    日本式ペンの中で、7枚合板・打球感がハードのものがあれば教えてください。解答お願いします。

  • 【卓球】反転式ペンに張るラバー

    【卓球】反転式ペンに張るラバー 自分は卓球暦4年です。 今自分は反転式のペンを使っています。両面張るだけなら中ペンでもよかったのですが、角ペンが好きなので使ってます。 そこで質問なのですが、ドライブ主戦型にピッタリのラバーの組み合わせを教えて欲しいです。 使っているラケットの重さなどは考慮しない事を条件でお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Logitec CD Ripper(Android)を使用してCD作成をしようと思ったが、サポートされてない形式の音楽ファイルでCDが作成できない問題が発生。
  • m4a形式の音楽ファイルを変換してもリストに表示されず、CD作成ができない。
  • 保育園での劇の練習のため、CDが必要な状況で困っている。
回答を見る

専門家に質問してみよう