Webデザインをする順番はどんな感じですか?

このQ&Aのポイント
  • Webデザインの順番について質問します。
  • Webデザインの基本的な手順を教えてください。
  • プロのWebデザイナーと一般的な手順の違いは何ですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Webデザインをする順番はどんな感じですか?

Web初心者みたいな人間です。 私が作成する順番は本に書いてあった通り、 1.レイアウトのラフを書く。 2.Illustratorでラフ通り四角ツールとかでワイヤーフレーム(レイアウト)を作る。 3.photoshopにワイヤーフレームを移動させて、それを基に写真加工したものやロゴ、バナーなどを入れていく。 4.それを全てオブジェクトごとにスライスする。 5.photoshopでF8キーの「情報」を見ながら、サイズを確認しながらエディターでCSSコーディング。 って感じなのですが、人とどう違うのか聞きたいのです。 最近聞いたプロの方の話ですとラフ→FWで作って→スライス→DWでコーディングと聞きました。 後、表とか、もしページじゃなく、カンプの状態で他の会社にプレゼンとかする場合とかどういう風に作るのでしょうか? エクセルで作ってPhotoshopで貼りつけるとかでしょうか? 教えて下さい。

  • HTML
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.6

デザイナーでも無ければ、DTP の経験も皆無ですがホームページ制作の世界に少しだけ仕事をしています。 自分の場合は。 まず始めにコンテンツの内容確認です。コンテンツの内容を書き出し整理し、承認を得たら、html もしくは html ファイルを文書構造を意識して制作します。 制作は Dreamweaver でコードモードで利用します。タグは手打ちですが、Dreamweaver の補完機能を利用しています。 コンテンツの内容が確認出来ていれば、どのような項目が必要が分かりますので、Fireworks でレイアウトを作成します。 写真の加工が必要な場合は、Photoshop で作業を行います。単にコントラストやサイズの変更で有れば、Fireworks でも可能ですが、写真の加工は Photoshop が便利です。最終的に Fireworks で纏めます。レイアウトが出来た時点で、クライアントに確認。 デザインの OK が出たら、Fireworks からパーツの切り出し、自分はスライスは使わず、オブジェクトでグループ化して、新規ファイルにコピーしています。この辺は人それぞれだと思います。 作業の効率を考えたら、Fireworks でスライスし、Dreamweaver へ流し込みかもしれません。 パーツが完成したら、必要なフォルダにパーツ分類して保存 先に作っておいた、html(xhtml)ファイルに、<div>にて大まかに区分けてして、CSS でレイアウトしていきます。作業は Dreamweaver です。 Dreamweaver はコードモードですが、ソースの判読が難しくなってきたら、デザインモードで場所を確認し、該当の場所をコードモードで修正します。最終的な確認はブラウザで行い、Dreamweaver の見た目はあてにしません。 Illustrator は持っていますが、ロゴの作成や単なるドローソフトして利用しています。Illustrator はどうしても、紙の世界が基本にあると思います。web サイトのパーツ作成には違和感を覚えます。 Fireworks は紙の世界には向いていませんが、本来は Dreamweaver と連携させればより早く制作が出来るだと思います。 自分は、Fireworks が出た当時から使っていますので、web パーツの製作は Fireworks と言うイメージです。Illustrator も Fireworks の機能を見て発展して来たと思いますが、世界が違うのではと思います。 マクロメディアがアドビに買収された事で、今後より一層、Illustrator と Fireworks の棲み分けが進み、お互いにデータを利用出来るようになって行くのではないでしょうか。 マクロメディアがアドビに買収された際に、Fireworks は Illustrator は飲み込まれて消えるかと言われましたが生き残れました。 アドビのセミナー等に参加した時、日本では営業がパワーポイントでデモを行い OK が出たら改めてデザイナーがデザインを作り直している。アメリカでは、始めから InDesign でラフを起こし、OK が出たら必要に応じて Illustrator、Fireworks で完成させると言ってました。 上記の件はもう記憶も定かではありません。話半分で聞いてください。 全てをアドビに統合されるのも、如何な物かと思いますが、言っていることには納得出来る部分もあると思います。 話がそれてしまいましたが、web に限定した話なら、Fireworks から Dreamweaver がシームレスで良いと思います。 自分は、基本手書きの世界から入ってきましたので、どうしても手書き感覚が残っており、Fireworks から Dreamweaver へのシームレスへ作業が出来ていません。この辺は自分の勉強不足だと実感しています。 以上、参考になればと思います。

その他の回答 (5)

noname#98828
noname#98828
回答No.5

確かにイラレのがいろいろデザイン動かすときに融通が利きますね。 DTPとかから転職してきた人は、頑なにイラレ使ってましたね。 質問者さんの手順で別にどこもおかしいとこはないと思いますよ。 人によって…というか、会社によっても手順なんてバラバラだと思うんで。 うちは結構適当かもしれません。。 自分はもろDWでコーディングしちゃいます。 予測入力無しではできないへなちょこです(笑) しかしながら、コーダーの人とかは全部打っちゃった方が早いらしいですね。

ken555555
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 私もどちらかというと手打ち派ですねぇ。。最初の頃、意味わからんままDWのボックスとかの指定とかやってて、いらーってしてタグ打ちから始めてやっと意味とか理解出来てきましたし。。 どこを何やってるかってDWはホントわかりづらい。。 でもリンクの更新とかライブラリとかは凄い役立ちそうですけど。。 そうなんです。デザインを動かすのとかガイドとかの「○pxこっちに」とかphotoshopで出来れば、photoshopだけでいいんですけどねぇ。。

noname#119957
noname#119957
回答No.4

多分、イラレのが整列とかさせやすいからなんでしょうか。 >>イラレはその辺がダメですね。fireworksの方が簡単ですよ~♪

ken555555
質問者

お礼

あははwやっぱりそうなんでしょうね・・(;´▽`A`` firewoksはwebに特化した物って聞きますもんね。。 fireworks欲しいなぁ。。持ってないんですよねぇ。。

noname#119957
noname#119957
回答No.3

やり方は人それぞれですね。 まず、デザインカンプはイラレまたはfireworksが多かったですね。 もちろん、photoshopでも出来るようですね。 これらの違いは、その人の経験からきています。 DTPからWEBに移行したひとは、phptpshopかもしれませんね。 ** スライスはfireworksがいいと思います。 コーディングはDW一本でないと、2度手間でしょうね。 コーディングはソースビューの方がいいですね。 ** MACで全部XMLでコーディングしている人もいますね。

ken555555
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 教えて下さった事見てると面白いですねw スライスはfireworksというのもよく聞きますね。。 でも前聞いた関西で有名なプロの方て人は全くスライスを使わないらしいですwどうやってしてるんだろうww 今までずっとエディターで手打ちしてましたが、DWを最近教えてもらって何百ページとか作るならDWがいいってこともわかってきました。 MAC人口かなり解析見てると少なくなってきてますね。。

noname#100277
noname#100277
回答No.2

私の場合はWindowsなのでメモ帳のみで実施。 最初に大まかな構成を頭の中で構築。 其の構築を生かす為に位置をCSSで指定。 特別なオーサリングツールは不必要と考えてます。 尚、コーディングはXHTMLで実行。 w3cやAnother HTML-lint gatewayでもクリアしてます。

ken555555
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 メモ帳は大変じゃないですか?せめてエディターを使った方が早いと思うんですけど・・。 クリアするということはstrictでも行けそうですね・・凄い。

noname#98828
noname#98828
回答No.1

私はイラレは使いませんね。 ロゴとかいろんな解像度に対応するデザインのときのみです。 ラフでわざわざ使っても、時間がかかるだけなような。 フォトショップのシェイプを使ってサイズ打ってボックスを直接作っていっちゃいます。 もちろん、個々の素材は別々に作ってあとで合わせますが。 まぁ、人によってやりやすい方法もさまざまですね。 自分は仕事柄、速さを求められるので。 FWは残念ながら私は使わないので知らないですけど、 使っている同僚は正にその手順で作ってます。 レイアウトの状態でのプレゼンはエクセルで大まかにサイト構造作ってそのまま見せてますね。 フォトショップに貼り付ける意味は何でしょうか?

ken555555
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 多分、イラレのが整列とかさせやすいからなんでしょうか。 「移動」とか「コピー」とか「変形の繰り返し」とかphotoshopより早く数値入力で出来るような気がします。。ガイドもコピー出来るし、同じ大きさのボタンを同じ幅を空けて5つ並べるとか繰り返しでたったかたって作ります。 でも私的にもphotoshopのが全然使いやすいので好きなんでその辺の昨日だけあればイラレ触らないんですけどw。イラレはなんでか「625.194px」とか小数点にもなるし。 FWはフォトとイラレのいいとこを取ったソフトと聞いてるのでやってみたいですね。パスもスライスも楽だと聞きますし。FWの最新版は、絵だけでリンクが出来るらしいので、プレゼンにいいとプロの方に聞いたことがあります。 エクセルの表を絵にしてphotoshopで作ったレイアウトに挿入して、見た目の感じとサイズを見る為に入れてます。。。て何も知らないでやってるので、全然見当違いなのかなぁ、これって。。

関連するQ&A

  • photoshop・Webデザインするときのレイヤ

    こんにちは。 現在、初心者からWebのレイアウトをphotoshopを使って行うかと思っており、 後々、スライスやコーディングをする際、レイヤー分けを しておいた方が便利かと思うのですが、どのようなレイヤー分けが 必要でしょうか。 参考になるサイトがあれば、教えて頂けると有り難いです。 また、Illustratorのように、オブジェクトをレイヤー間をカンタンに移動することは、 できないのでしょうか。 知識をお持ちの方、是非ともよろしくお願いいたします。

  • webのレイアウトデザインについて[勉強中]

    印刷専門のデザイナーですが、最近webサイトのデザインの仕事があります。 コーディングは外注なので、デザインだけIllustratorで作っているのですが、 やはり、ピクセル中心の概念を考えると、IllustratorよりPhotoshopでレイアウトした方が正しいですよね? ひとつ聞きたいのですが、Illustratorでマージンを設定するとき、ササッと四角を描いて「ガイドを作成」をするんですけど、Photoshopで同じことできますか? 定規から引っ張って作る、天地左右に永遠に伸びるガイドしか作成できないのでしょうか? また、そうじゃないPhotoshop流のマージン設定方法があるのでしょうか。

  • はじめてwebページを作る

    Dreamweaver Illustrator Photoshop を使って、初めてwebページ(サイト)を作るのに 使える本、サイトがあれば教えてください。 それぞれのソフトのテキストは1冊づつありますが レイアウトを考えて 素材を作り ワイヤーフレームを作り 素材を並べてレイアウトを考えたり そういった流れを簡単につかめるような ものはありませんか? デザインの基本や よくあるパターンを書いた本は あるのですが まとめて作り方の手順とか 使える技とか が必要です。

  • やはり素人にはDWとFWは難しいです。

    初めてHP作成に挑戦しています。 以前、こちらで「FWでデザインを作って、DWに貼付ける」という方法を教えていただき、 現在はいわゆるトップページの「カンプ」状態(デザイン)をFWで作りました。 これからが山、というか大変というか「??????」のオンパレードです。 次はとりあえず「スライス」ということになると思うんですが、 この「スライス」作業の目的は「画像単位で細切れにして軽くする」という認識でよろしいのでしょうか? また、円形のボタンを作成したんですが、その場合はそれに近い四角でスライスするという事でいいのでしょうか? 更に、スライスする範囲は対象オブジェクトに対して「ギリギリ」にしなくてはいけないのでしょうか? もうひとつ。スライスボタンのとなりに「ホットスポット」というボタンがありますがこれは何ですか? あと...保存について、どの程度のフォルダを分けていいのか分かりません。 ページごと?種類別(テキスト、ボタン、ロゴなど)? 例えば、「ページ」を使えばフォルダーを分けて保存しなくても一つのフォルダーで一つのホームページができるのでしょうか? 効率的な保存方法が分からないです。 まだまだ分からない事山盛りですが、とりあえず今止まっている原因について質問させていただきます。 よろしくお願いします。 環境:Mac10.4、CS3です。

  • Fireworksの利点

    ホームページ作成を勉強しています。このたび、FireworksCS3の基本を勉強する機会がありました。このソフトを使用して、サイトのレイアウト、画像配置~画像をスライスして最適化~DWでコーディング、という一連の流れです。その結果、完成したものはGIF・PNG・JPEGで最適化され、サイズが確定した画像集ファイルです。一連の作業を履修したあとの感想ですが、これならばPhotoShopですべてできるのではないか、と感じました。Fireworksがホームページ作成に不可欠(またはPhotoShopよりも便利であるという)な理由として、皆様のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。勉強することが多すぎて、どこがわからないのかさえも、分からない状態です。宜しくお願いします。

  • Dreamweaver→Fireworksで「・・・スライスと一致しない」メッセージ

    ■現象・・・ ▼グラフィックスを編集するためDreamweaverからFireworksを起動します。(以下DW、FW) ▼次のメッセージが表示されます。 「Dreamweaverのテーブルは、Fireworksのスライスと一致していません。Fireworksでの更新内容がDreamweaverドキュメントのテーブルに反映されます。」 ▼FWでグラフィックスを編集後DWに戻ると、先のメッセージどおりFWの更新内容は反映されますが、それ以前に行ったDWの編集内容が消えてしまいます。 ■困っていること・・・DWの編集内容が消えないようにしたい。 ■疑問点・・・ ・メッセージが表示されるうまくいくときもあります。  どうしてこのようなメッセージが表示されるのでしょうか? ・これを回避して、DW、FWで行った編集がお互いに反映されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 有識者の方、なにとぞよろしくお願いします! ■環境は Windows XP DW 4.04 FW 4.0.2

  • photoshopでのwebパーツ制作がうまくできません。

    現在、webデザインについて勉強中です。 HTML&CSSでのコーディングは独学ですが何とか分かるようになりました。 でも、肝心なデザインの方がイマイチできません。というか、photoshopの使い方が分からず、イメージしたものを形にでないのです。。。 photoshopでwebデザインするときに参考になるようなサイト、又は参考書などを紹介していただけないでしょうか。 photoshopでやりたいことは以下のとおりです。 ・ナビ(ボタン)を作りたい。 ・素材集等を編集してイメージ画像が作りたい。 ・ヘッダ、フッタを作りこみたい。 ・webデザインのレイアウトがやりたい。 不躾な質問で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • WEBデザインど素人WEBサイトの見栄えがショボイ

    XHTML+CSS+PHP+JavaScriptを勉強しているのですが、 これだけではテキストベースのWEBページになり、そっけないので困っています。 コーディングは独学で勉強してある程度知識がつき、構造記述についてはまぁまぁ可能なのですが、 絵心がないのでWEBデザインや画像加工がとても苦手で、配色センスもなく WEBサイト製作において非常に困っています。 今作ろうとしているのは自営工務店のWEBページです(一人で全部作る予定) ※企業サイトではないので公開して恥ずかしくない程度のデザインや見栄えであればOKな考えです。 WEBページの見栄えを「シンプルかつ、おお!」って思わせるためには、 XHTML+CSS+PHP;+JavaScriptだけ勉強しても無理ですよね? WEBサイトを作る上でphotoshopとかfireworksでの画像加工やデザインカンプ? すら作れません。(絵心がないから?w) ロゴ1つやWEBページで紹介する施工例写真やナビゲーションボタン1つも かっこよく作れず苦戦しています。 例えば、ここはメニューはこのフォントを使うべきだとか、文字をぼかすべきだとか、 影をつけるべきだとか、角を丸くすべきだとか、そういった画像加工のセンスがないのです(泣) こういう人は何千時間かかってもWEBデザイン(画像加工)センスは身につかないのでしょうか? 少しでも早く、具体的にWEBデザイン(画像加工)を学ぶサイトはないでしょうか? デザインカンプを1から作ってパースをスライスしてサイトを作る方法(初心者向け) のサイトなどがなかなか見つかりません。 ある店舗さんや会社さんのWEBサイトを一人で全部作っておられる方など いましたらよろしくお願いします。 【製作環境】 windows XP Adobe イラストレータ CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない) Adobe photoshop CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない) Adobe Fireworks CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない)  Adobe Dreamweaver CS3 (普通に使える) Adobe Flash CS3 (まったくできない。)

  • Webページのデザインの勉強法に関して

    宜しくお願い致します。 Webページのデザインの勉強法に関して教えて下さい。 現在はHTML、CSS、jQueryは分かるのでページのコーディングは出来ます。 また、PHPも少し分かるので問い合わせフォームやDBを絡めた予約システムも作れます。 現在デザインの勉強の為に行っていることはお手本サイトのキャプチャを取りFireworksにてワイヤフレームの作成からパーツの作成を行っています。 しかし、Fireworksでは実現困難な箇所が多々あります。 そこで、IllustratorやPhotoshopも持っているのでこちらでパーツの作成を行いたく存じます。 どちらも初めて使うソフトなので難しく感じております。 IllustratorとPhotoshopの辞典のような書籍は用意しました。 あと、問題集のような書籍も用意して実際に利用して使い方の勉強も併せて行っております。 キャプチャを別レイヤーや別のアートワークに置いて模写やトレースを繰り返し行う事で 素材作成のオペレータになるのではないかと思っております。 しかし、独学では限界を感じております。 パソコン教室に問い合わせましたがあくまでもソフトの使い方を指導するようです。 私がやりたいことは、完成図の素材を持ち込み、使用されている効果の順番や使用されている効果やフィルタやグラデーションの分析と効率の良い手順での素材の作成方法を知りたいのです。 アドバイスがあれば教えて下さい。

  • WEBデザイン ナビゲーションメニュー 画像

    初歩的な質問失礼します。 最近?よく見かける、横並びのナビゲーションメニューバーがウィンドウ幅いっぱいに広がっているwebサイトのデザインについて教えていただきたいことがあります。 サイト全体がセンタリングされて、幅が固定されている横並びメニューバーは作れるのですが、 http://www.sapporoholdings.jp/ このサイトのようなナビゲーションバーを作りたいと思ったところ、自分なりに調べて幅を指定しない、などのレイアウト自体の理屈は理解しました。 しかしいざ作ろうと思ったときに画像の用意の仕方で戸惑ってしまいました。 上記のサイトのように、メニューのテキストを画像で表示させる場合、通常時の画像/マウスオーバーの画像はどのように用意するのが効率がいいでしょうか? メニュー全体の背景画像をrepeat-xでウインドウ幅いっぱいに繰り返し指定して、各メニューのテキスト(画像)と区切りのラインを透過画像で用意しているのでしょうか? 一番左と一番右のメニューだけに背景画像repeat-xを指定しているのでしょうか? 質問がわかりにくくてすいません、本当に知りたくて困っています。 ちなみに私の流れとしてはphotoshopを使用して、先にカンプを作ってから画像をスライスして作っています。 どなたかわかりやすく説明して頂けないでしょうか?? いろいろな方法があるのでしょうが、みなさんのおすすめを教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS

専門家に質問してみよう