• ベストアンサー

妻の母と二世帯住宅

2003tibiの回答

  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.4

止めた方がいいと思いますよ まず、相続については生前(本人が死ぬ前)の約束は 完全に無視できるのでどんな条件を付けても 一秒で反故にされてしまいます。 厳しいようですが完全に貴方方ご夫婦のミスです 親との同居なんて大きな事を姉妹と面と向かって 家族会議もせずに簡単に決めてしまった事 物件を見もしないで決めた母を完全に信用してしまった事 この辺は大変大きいです、優しさからなのは解りますが 完全に詰めが甘い!!!!! 逆に質問ですが、 貴方の弟が貴方に相談もせずにご両親との同居を決め しかも親が手持ちの現金を大量に使って家を購入 条件として、親が死んだら親の持ち分は全て弟の物!! 完全分離にも拘らず貴方の入居は絶対に不可!! どうやら、弟の嫁が両親をそそのかしてる気配・・ 〈言い方悪くてゴメン) こんなんで将来を心配しないでいられますか???? 今回は絶対に止めた方が僕は言いと思うよ

wing1122
質問者

お礼

たしかにおっしゃる通りだと思います。 手付金を払う前に、二人の姉と話し合いを持とうと思ったのですが、 妻の母に、自分の問題だから自分で言う と言われ、それを鵜呑みにしたのが間違いだったと思います。 当初は、長女と妻の母が同居する予定だったのですが、 長女と母の間にいざこざがあって同居の話がなくなり、 次女も我関せずといった感じだったので、 今回の同居については、家族全員が喜ぶと思っていたのですが… まさかこんな早い段階で、姉の同居話が持ち上がるとは… 本当に詰めが甘かったと思います。。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義理の母と完全分離型の2世帯住宅を建てます

    妻が買ったマンションに妻と義理の母が住んでたのですが、そこに妻と僕が結婚して3人で同居するようになりました(マスオさん状態です)。しかし手狭なので僕たち夫婦がアパートを借り、義理の母はそのままマンションに残って別々に住んでます。 2重家賃なので、少しでも今払っている(ローン+家賃)を減らすために完全分離型の2世帯住宅を土地から購入して建てようと計画してます。妻は、僕と義理の母に挟まれるのは精神的に厳しいので完全分離型を検討中です。 そこで費用負担の面で揉めているので皆さんのご意見をお聞かせください。 妻には兄(長男)がいるのですが、少し離れたところに住んでおり(夫婦2人、子供1人)、お金が無いから家の購入についてはもちろん、今後の義理の母にかかる生活費等は一切出せないと言ってます。現在も義理の母の生活費等は僕たち夫婦で全て負担してます。 義理の母もお金が無いといって2百万くらいしか出せないと言ってます。(現在年金は7万円くらいと聞いてます。) 僕(長男です)の両親に相談したところ、妻の家に入ったわけではないから僕たち夫婦が全額負担することないと言います。僕の両親からしたら、義理の母を面倒見るために自分たちの生活を切り詰めてまで苦労すること無いと言うのです。夫婦二人で幸せに暮らして欲しいというのが僕の両親の願いで、僕の両親は子供たちには迷惑をかけたくないというのがポリシーのようです。長男が母の面倒を見るべきという古い考え方なので。 やはり家を建てるのは僕たちなので家の費用は僕たちで全額負担するのは仕方ないのでしょうか? まだそれは解るのですが、義理の母の生活費等を長男から少しでももらおうと考えるのは間違っているのでしょうか? 皆様の貴重なご意見よろしくお願いします。

  • 妻の母と同居中です。母名義の土地と家屋を妻(母と別姓)は相続できるので

    妻の母と同居中です。母名義の土地と家屋を妻(母と別姓)は相続できるのでしょか 妻の兄弟は3人です 兄は障害者でグループホームに入居。妻が後見人になっています 姉は既婚で嫁いでいます 母が亡くなった場合、妻は母名義の母名義の土地と家屋を相続できるのでしょうか 可能な場合と不可能な場合の手続きや、最良の方法をご助言いただきたいのですが ご面倒でもご回答のほどよろしくお願いいたします

  • 二世帯住宅 住宅ローンと将来の節税について(長文です)

    変則的ですが妻の両親との二世帯住宅を検討しております。 私の両親(持ち家)は行けるところまで今の生活を続けたいが死別や介護が必要になった時に将来同居したいと希望しており、逆に妻の両親は早くの同居を望んでいるため、とりあえずは妻の両親との二世帯(玄関別、風呂別)を予定しています。 なお、事情により私は名前を妻側の名字に変えています。 私 560万、30代前半、勤続9年、兄弟=既婚の姉1人 妻 250万、30代前半、勤続2年、兄弟=なし  (現在は2人で賃貸住まい) 妻父 600万、50代後半、自営 妻母 250万、50代後半、パート  (持ち家、売却すれば3000万前後の予想) 将来私たち夫婦のスペースに私の親を迎え入れることを想定すると、どちらかの土地を使って家を建てるわけにいかず、お互い条件としては平等な新しいところに土地を買って家を建てよう、という方向で同意をとって動きはじめたところです。 土地 2200万の土地が第一候補 建物 設計士に相談中、総額2300万前後で検討中 自己資金 300万 妻の両親は住み替えになるので、新居完成→妻両親引越し→土地売却が可能です。総額4500万+αほど借り入れて、土地が売れ次第2000万くらいの返済、残りはローンでと思っていますが、普通の繰上げ返済で計算してみると35年に設定しても月々の支払いが16-17万と結構高額になってしまいます。このようなケースに合う、良い借り方は何かないでしょうか?(ローンは私と妻だけで負担したいです) また、妻の両親が払う分は土地・建物を共有名義にしなければいけないと思います。将来の相続も見据えるとどのような割り方が節税になるのでしょうか?(設計士さんからは価値の残る土地を私名義、価値の下がる建物を妻両親の名義にすれば相続時に有利と意見頂きましたがこれで正しいでしょうか。心情的には建物が妻の両親名義だと自分の家だ!という気が薄れてしまいそうで微妙ですけど。) 一番大きな買い物ですので慎重に納得して進めたいと思っていますので、ぜひご意見頂けますと幸いです。

  • 二世帯で板ばさみ

    結婚6年目、私28歳、妻30、子供5、3歳の二人です。 家を購入しようと土地を買いましたら、急に親(50、48)から「長男なんだから私たちのことも考えなさい」と。親にも家があり、築10年で、まだ妹もいます。金銭的に実家を売却してでもと同居を望んできました。妻は完全分離でも同居はいやだと言われ板ばさみです。どっちの意見も切り捨てずらく、どうしたらよいのでしょうか?

  • 二世帯住宅の名義について教えて下さい。

    行き詰ったので教えてください! 主人の実家を壊して、完全分離型の新築二世帯住宅を検討しています。 費用は折半で、親世帯(義母のみ)はキャッシュの予定。 私たち子世帯は、主人名義でローンを組む予定です。 約50坪の土地です。 現在、実家の土地&建物は、主人+義母の共同名義。 主人には、2人姉がいます(上姉は結婚して、子供2人)(下姉は×1で子供なし) 税金対策と、将来揉めないようにと、 実家以外の義母の所有マンションの土地→義母+上姉共同名義 マンション建物→義母+下姉共同名義 書面で、生前贈与しています。 私が心配しているのは・・・新築を建てても、主人と義母の共同名義であれば、 義母が亡くなった場合は、名義がある以上は、姉2人にお金を遺産放棄してもらうために、 お金を渡さなければいけないのでしょうか? そもそも・・・生前贈与しているのだから、 新築した二世帯住宅は最初から、義母ではなく、主人一人の名義の方がいいのですか? 本当は、私も名義に加えてほしいのですが、 恐らく義母や、義姉が大反対するだろうと思って、怖くて言えずにいます。 混乱しており、まとまりのない文章で申し訳ないです。 私たち夫婦には子供が1人います。

  • 三世帯住宅の共有名義と税金について

    長文になりますが宜しくお願いします。 二年前に土地を購入、家を新築して家族4人(夫、妻、子、夫の母)で暮らしています。家は完全同居型です。 最近になり妻の両親が同居しないかともちかけてきました。 両親の住む会社兼住宅が、公共事業により移転することになっており、これを機に同居を希望しているようです。 そのため、現在の土地建物を売却、別の土地に三世帯住宅の建築を検討中です。 〔現況〕土地40坪  建物37坪(延べ床)木造2階建  ・土地の名義 夫の母(購入価格2650万)  ・建物の名義 夫(購入価格2550万 ローン残高2000万) 〔検討内容〕土地55坪  建物60坪(延べ床)木造2階建  ・土地の名義 夫の母と両親の会社名義で共有・・予定価格4200万  ・建物の名義 夫と両親の会社名義で共有・・・・予定価格4200万 以上の内容ですが、不安に思う点がいくつかあります。 (1)2年という短さで土地建物を売却することで税金はかかりますか? (2)会社名義との共有でも、現在の土地建物を取得したときと同様に、税の優遇が受けられますか?(不動産取得税やローン控除など) (3)夫だけがローンを組むのですが、一度全額返済して、再度借り入れる場合のマイナス面があれば教えてください。 (4)素朴な質問ですが、両親の会社はいずれ妻が継ぐことになります。しかし会社名義というのは、遠い未来に継げる人が居なくなってしまった場合はどうなってしまうのでしょうか? このほかにも税金面や権利関係で注意する点があれば教えて下さい。 

  • この妻の行動をどう思いますか?

    夫(私)30代、妻30代です。 お正月に妻実家へ行った時のことです。 妻はその日仕事だったため、妻の帰宅を待って妻実家へ行きました。 ちなみに妻は三姉妹の三女です。 妻実家には、妻母と妻姉(長女)家族、妻姉(次女)家族がいました。 夜遅く、居間でテレビを見ていたときのことです。 居間には、私、妻、妻姉(長女)の夫の3人がいました。 妻が私に「肩こりがひどいから、湿布を貼って欲しい」と言いました。 私はOKと引き受けました。 すると妻は、妻姉夫もいるのに、まるで恥ずかしがる様子もなく、その場でいきなり上着を脱ぎ、下着1枚(ブラのみ)となったのです。 妻姉夫も全く意に介さず、視線をずらすことなく妻を見ていました。 ちなみに私は、ドン引きしました。 下衆の勘繰りと思われるかも知れませんが、この2人(妻と妻姉夫)が過去に何かがあったのでは?と思いました。 妻と妻姉(長女)は年が6歳程度離れています。そして妻姉(長女)の夫は妻姉(長女)から、さらに2歳くらい年上だったと承知しています。 妻が中学?高校?の頃から、妻姉(長女)とその夫は交際を始めて結婚。妻と妻姉夫の付き合いはかれこれ20年程度?になるとおもいます。以前妻から、妻が学生の頃に、妻姉とその夫(当時は彼氏彼女)のデートに一緒に行っていたと聞いたことがあります。 この妻の行動を皆様はどのように思いますか?

  • 二世帯住宅を建てることに

    家族で話し合いをし、二世帯住宅を建てることになりました。 わからないことだらけですので、色々質問させていただきます。 よろしくお願いします。 ・私:30代、長男、妻+乳児1人、賃貸MS ・父:70代、年金生活だが、そこそこもらっている ・母:70代、父と同居 ・姉:既婚、子供あり、持ち家 親の家を建替え、2世帯住宅にすることになりました。親の土地に2世帯住宅を建てることに対し、姉は問題ないと言っています。 今のところ、玄関1つで、その他は2つ、カギ付防火扉で分けるタイプにする予定です。 たくさん質問があるのですが、 (1)父の土地に2世帯住宅を建てるので、税金がかかるのか?(贈与税) (2)私がローンを組み、毎月の額を1/2づつ支払う計画ですが、何か問題ありますか?(死亡時の対策はしてあります) (3)上記2点のようなことが理解できる本、雑誌、サイトなど教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の両親との2世帯住宅

    主人が、私の両親との同居をOKしてくれたので、2世帯住宅を建てるべく検討中です。ついては、経験者の方を中心に、必要な設備について、意見を伺いたく、質問いたします。 1)キッチンは共同の方が良いか、小さくても別のを作った方がよいか? 2)風呂は分けたほうが良いか? 3)玄関は、2ドアの方が良いか? ちなみに、私達と両親は生活時間がかなり違います。 両親は、共に健康ですが68歳です。 私達は、41歳の夫と33の妻、10ヶ月の長女です。 産後1ヶ月間手伝いに母が来ていたときに、キッチンの細かい使い方でお互いに気になることがあったのですが、たまに料理を一緒にしたいとも思いました。今のところ、週に1度か、2週に1度は集まって食事したいと両親は言っています。 なお、私の姉妹が全員関東に出てしまったので、関西の実家を引き払って、新しく私どもと2世帯を建てる予定です。

  • 二世帯住宅の名義について教えてください。

    主人の実家(土地・建物の名義は、姑と主人1/2ずつ)を壊して、新築で二世帯住宅を建て替え予定です。 1F姑世帯、2F子世帯(主人、私、娘) 建築費など、3500万で、出資割合は6:4で、 ローンは組まず、現金で姑に月々返済させてもらいます。 主人には、姉2人おり、別の土地&建物は、姑と姉2人の名義になっています。 今回、建築する二世帯住宅の建物名義ですが、どのようにしたらよいでしょうか? ・主人のみ ・主人+私 ・主人+姑 あとあと問題が起きないように、主人のみがシンプルで良いのは分かるんですか、出資割合がで名義を決めるのが原則と言われました。 本当にそうなのでしょうか!?