• ベストアンサー

地鎮祭の御布施は何色の袋に?

仏式で地鎮祭を行いますが、御布施は何色の袋に入れたら良いのか教えて下さい。またお坊さんをタクシーで送迎するのですが、タクシーの運賃はお坊さんに渡せば良いのか、タクシーの運転手さんに渡せば良いのか教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

仏式なら起工式ですね(地鎮祭は神様に対する儀式) お坊さんに対する謝礼は、正式には黄色の封筒を使用します。 しかし、白の無地封筒で問題無いと思いますし、実際に今は白無地封筒が一般的です。 タクシー代は、現金よりタクシーチケットを運転手に渡すのが無難ですね。 現金だと過不足を考慮しないといけないので、何かと不安でしょう。

yasuponpon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。是非、参考にさせて頂きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • yuhkoh
  • ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.2

僧籍の者です 黄白は法事など故人への追善供養で用います。 地鎮式(仏教でも地鎮という名称は用います)は慶事ですから水引は赤白(熨斗は不要)です。 仏壇や墓碑の開眼、寺院での落慶や晋山式(新しい住職が入ること)は慶事ですからこれも赤白になります “仏式=黒白、黄白の水引”という訳でもありません タクシー代は距離のもよるでしょうが、例えばワンメーター程度なら3000円、近距離で5000円、遠距離なら1万円を「車馬料」として導師にお渡しする方がいいと思います。 料金の予想が付かない場合ではタクシーチケットもいいですが、その場合でも3000円程度は車馬料を用意された方が良いと思います(足を運んでいただいたお礼の意味です)

yasuponpon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • 地鎮祭ののし袋の表書きは?

    地鎮祭でののし袋は、普通どう書くのでしょうか? 「初穂料」というのは聞きますが、仏式で行うとの事なので、どう書くのがいいか、お教えいただければ。

  • 墓地の地鎮祭での熨斗袋について教えて下さい。

    墓地の地鎮祭での熨斗袋についてご教授下さい。お墓を建てる為に墓地の地鎮祭をする事になりました。菩提寺の御住職に、御布施(御経料?)とお酒を用意するように言われましたが、お寺に渡す熨斗袋には何と書けば良いのでしょうか?またお酒には熨斗のようなものを貼って持参するものなのでしょうか?その場合、お酒には何と書けば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 仏式地鎮祭について

    このたび、仏式の地鎮祭を行うことになったのですが、和尚さんへお礼としてお渡しするご祝儀袋の表書きはどのように書いたらよいのでしょうか。やはり、神式の場合とは違うのでしょうか。

  • お坊さんにお布施を渡す時の包み袋は?

    お盆にお坊さんが来られ、家の仏壇にお経をあげていただくことになっています。その際 お布施をお渡しするのにどんな包み袋にしたらいいでしょうか。香典袋ではなんかおかしい気がしますが・・・・。

  • お寺さんへのお布施?について

    お盆のお経をあげにこれから来るのですが、のし袋は何色? また、表書きはお布施で良いですか?

  • お布施の包み方について。。。

    今年もお盆の時期になりました。母が、父が帰ってきます。 お坊様もやって来ますが、お布施の包み方がよく分かりません。。。 祝儀袋で良いと聞いたりしましたが、本当でしょうか? 親に恥をかかせたくないので、恥を忍んで皆さんにお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • お布施とお経

    臨済宗ですが、今年のお盆のお経を読んでくれたお坊さんは毎年お盆やお彼岸にいつも一人で来ていたお坊さんではなく別のお寺のお坊さん二人が来ました。いつものお坊さんがお葬式で来れなくなったので代わりに頼まれたそうです。お布施は前日にいつもと同じ金額のお金を入れて封をして袋に入れていたのでそれを渡したのですが、坊さんが帰ってから「まさか二人も来るなんて思ってなかった。お布施をいつもより多くした方が良かったのでは・・?」と主人に言われました。 いつもお坊さんはその時家に来るまで何人で来るかわかりません。 お布施はお坊さんが一人の時より二人の時は多く入れた方が良いのでしょうか? 法事の時のお布施はお盆やお彼岸より多く入れますが、法事の時も同じでお坊さんが一人で来てくれた時よりも二人できた時のお布施は多く入れた方が良いのでしょうか?   またお盆、お彼岸、法事の時によって読むお経は違うのでしょうか? 臨済宗のお経の本を持っているのですが、その中には「般若心経」「大悲呪」「延命十句観音経」「舎利らい文」「座禅和讚」などいろんなお経がいっぱいあって「今どのお経を読んでいるんだろう?」といつも迷いながら本を見て探しています。 もし読むお経がお盆、お彼岸、法事の時によってどのお経を読むのか決まっているのなら読む順番とそのお経の名前を教えて下さい。 お願いします。

  • お布施などの封筒に万円袋が無い場合

    今日、父の葬式の時にお坊さんに渡す、お布施・お車代・お膳料のお金を包む封筒を葬儀屋から渡されたのですが、 お布施用にはお金を入れる内封筒(万円袋?)が付属していたのですが、お車代用とお膳料用の封筒にはありませんでした。この場合、お金をそのまま包んでいいのでしょうか?お札が透けてしまっても問題ないですか? お車代用とお膳料用のの封筒は、上半分に「御車代」「御膳料」と書いてあり、黒と灰色の水引が描いてあるタイプです。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 四十九日法要のお布施、新盆の時の布施の金額について。

    先月、義父が亡くなりました。 来月、四十九日法要と納骨を行いますが、お布施料はいくら包めばよいのでしょうか?一応、檀家の人に聞いて見ましたが、20万という人や法要だから3~5万と言う人もいて人によって金額が違い、困ってます。 葬儀屋に葬祭費用支払い時に聞いたら、葬儀に払ったお布施料の一割が相場と言っていました。(例えば50万なら5万) お布勢料は檀家に聞いたら、30万と聞いたので、30万支払いましたが、葬儀屋が言うには、葬儀の時お坊さん1人しかいなくて30万は高いと言っていました。 (そこのお寺は、どの葬儀もお坊さん1人でやるそうです) また、法要後の会食の出席は出来ないとのことでしたので 御膳料は、いくら包んだらよろしいのでしょうか? そして、初盆の時、お経をあげに来てくださった時には、 いくら包んだらいいのでしょうか? 熨斗袋にはやはりお布施でよろしいですか? お車代は必要でしょうか? 初めての事で、ほとんど無知の為、お詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。(臨済宗です)

  • 法事の時、お布施などはどのタイミングで渡すのですか?

    日曜日に法事があります。 お布施・お車代・御膳料はそれぞれどのタイミングで手渡しすれば いいのでしょうか? お寺で、お経をあげもらい。 車に乗って、3キロ離れた墓地で納骨をする。 そのあとに食事をします。(このとき、お坊さんは出席するかどうかは 不明) どのタイミングで渡せばいいのでしょう? 例えば、お車代はタクシーの乗る前? 降りた後? などです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう