• ベストアンサー

生活保護費返済請求

知り合いが、多額の借金を作りホームレス生活中福祉に保護を求め 保護施設寮におります。借金を払う事ができないので自己破産手続きの計算をして貰ったところ金が戻りそうだと言う話が出て、お金が戻った時点で退去・保護打ちきりを告げられましたが老人で身よりもなく保証人も立てられないのに 退寮と言うのはホームレスに戻れと言う事としか受け取れなく・・ 今まで保護で支払われたお金や医療費等全部返済とも告げられたそうで。 退去と打ちきりは、しかたないと理解できますが保護中の医療費と生活保護費返済は理解できません。それと、福祉は戻ったお金を使い果たしたらまた保護すると言っていたようです。弁護士料や、その請求などを差し引くと 2年も暮らせる金額は残らないのに、理解できません。本人が一番怯えていますし。。どうしたらよいものでしょうか、お力をお貸し頂ければと質問させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

基本的に生活保護というのは借金のある人には適用されず 自己破産や債務整理などした後でなければ受給出来ない事になっています。 つまり、通常であればそういった身辺整理をした上で生活困窮となっている者が 受給資格を得るものなのですが、あなたの知り合いはその様な部分を隠して生活保護を受給していたのか、嘘を付いて受給していた。 という事で、結果的に不正受給とみなされ過去の受給金や医療費の返済を求められたと想定出来ます。 自己破産手続きで大金が入ってきたと言うのも少しおかしな話ですが とりあえず大金が入ってきたというのであれば そのお金で生活して行けるのですからそのお金を元に頑張ってみるしかありません。 2年も暮らせる金額となるとかなりのまとまった金額だと思いますし あなたのような優しい知り合いも居るのですから 保証人の件もなんとかなるのではないでしょうか? 最悪は保証人無しの物件を探す事も出来ますし、役所などに相談して 団地のような所を探す手もあるでしょう。 知り合いの話・・・という事なので真実は定かではありませんが 通常は後から大金が入ってきたとしても、過去の生活保護費を返済しなさい! と言われる事はありません。 基本的に返済請求されるのは不正受給などをした場合など、なので 知り合いの話をすべて真に受けて同情するのではなく 今後の生活について考えてあげるのが最善策だと思います。 少し冷たい様に感じるかもしれませんが悪意があるとかでは無いので ご理解して貰えるとうれしいです。

ominomin
質問者

お礼

ありがとうございます。 全て本人の作った多額の借金のせいで家から追い出されホームレス生活中飢え死に寸前での保護でした。福祉には保護の時点で、借金がある事を話し自己破産手続きも福祉の勧めで紹介して貰い当人は離婚手続きもし完全な孤独状態になってしまっています。せめて団地などに入れたら良いのですが 孤独死に繋がる危険の高い近隣付き合いの無いアパートなどの場合が とても心配になります。 私が車いす生活なもので動きがとれず、見てあげることが出来ず 、こうしてお力を貸して頂き嬉しく思っております。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.2

No.1です。 とりあえず、あなたとその方の関係次第なのですが、C/Wさんや社会福祉課の方とお話しした方が良いと思います。 その方からの又聞きだと、勘違いがそのまま伝わってくることもありますので。 > ただ老人で身よりがなく、アルツハイマーの初期もあり一人で > 生活する事が困難な為住居の心配をしておりました。 この件に関しても、お住まいの居住区の役所に相談した方が良いと思います。 そして、痴呆などはじめ、生活に支障のある方とのことなので、完全に痴呆で困難になる前に、「後見人」など万が一の際のお世話をする方を準備することも必要かも知れません。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%A6%8B%E4%BA%BA 身寄りが無く、生活もひとりでは出来ず、老人の孤独死が問題になっております。 あなたのような方が気を遣ってくださるだけでも素晴らしいことかと思います。 人は必ず死を迎える日が来ます。 自治体などが業務としてではなく、あなたのような近くにいる方に心配して見守って頂けるのはすてきなことだと思います。

ominomin
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が福祉の方と話してみようと思います。 温かいアドバイスありがとうございました。

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

> 自己破産手続きの計算をして貰ったところ金が戻りそうだと言う話が出て・・・ > 弁護士料や、その請求などを差し引くと2年も暮らせる金額は残らないのに・・・ 生活保護というのは、生活の立ちゆかない人のためのものです。 2年も暮らせる金額が残らないと言っても、1年暮らすとしても200万円以上は残るのでしょうか? それだけの大金を持っている人をなんで保護しないといけないのでしょう? 今までの保護費を返せと言うのは良く判りませんが、生活保護打ち切りは当然のことになると思います。 今の時代、保証人が無くてもアパートなどを借りられますしね。 「保護中の医療費と生活保護費返済は理解できません。」 これに関しては、あなたがC/Wさんと話をしたのでしょうか? 保護者からの又聞きではフィルターがかかっているかも知れません。 怒りの感情を持つ前に、きちんとした話を伺うべきかと思います。

ominomin
質問者

お礼

早急なお返事ありがとうございます。 怒ってはいないのですが首をかしげているところでして、 ただ老人で身よりがなく、アルツハイマーの初期もあり一人で生活する事が困難な為住居の心配をしておりました。 相談できる方が居なく、お返事頂けて嬉しく思っております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生活保護受給について教えて下さい。

    先日友人との会話の中で生活保護についての疑問がいくつか生じました。 1、生活保護受給者が慰謝料請求訴訟を起して勝訴した場合、 その慰謝料はやはり福祉事務所に収める必要があるのでしょうか? 2、もし福祉に収める必要があるとしたら、 訴訟費用を差し引いて収める事はできるでしょうか? また、受給者が借金をしている場合、 慰謝料をその返済に充てる事は可能なのでしょうか? 3、多額の借金を背負っている場合、生活保護を受ける事はできるのでしょうか? 以上、どなたかお分かりの方にご回答いただければ幸いです。

  • 生活保護 特別弔慰金

    母親は生活保護を受けています。 先日亡くなった父親名義の特別弔慰金があることがわかりました。 生活保護を受けている場合一括で受け取れるとのことですが、 そのお金で借金を返済する事は可能ですか? すべて生活費に充て、保護費は停められますか? よろしくお願いします。

  • 相続による生活保護返済義務について

    生活保護返済義務について教えて下さい。 生活保護を受けていた親族が亡くなり、遺言書によりその親族の土地を相続出来るのですが 相続する事によりその親族が生前受けていた生活保護のお金は返金しなければならないのでしょうか? 相続するのは私一人です。 生活保護を受けていたのは2年から3年位と思います。 医療費も入退院を繰り返していたので かなりの金額になると思います。 相続する金額より多くなってしまうのではないかと心配で相続に踏み切れずにいます。 ご存知の方どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 生活保護からの返済

    僕は、元カノに9万のお金を貸しています。 その元カノは、生活保護を受けており、シングルマザーで子供は1歳8ヶ月(保育園入園済み)です。 生活保護を受けている手前、貸した当初は本人も職業訓練に通い、就職意欲があると判断し、 『返済は仕事が見つかってからでいいよ。』 と言いました。 しかし、お金を貸して半年が過ぎ、職業訓練も終わった途端、本人は一日中、かなりの頻度でTwitterをして、最近ではペンタブを購入したことを知りました。 更には、お金を貸した当初は、借金について、 『今月もごめん。』 という言葉を聞いていたのですが、最近では、それさえも言わなくなりました。 また、かなりTwitterにはまっているのか、こちらからの何気ない連絡も 『家事もままならないくらい余裕がない。』 と言われ、内容もかなりあっさりとした対応で、その割にはTwitterではかなり積極的に色んな人と絡んでおり、自分の立場をわきまえていない対応に冷静ではいられなくなりました。 非常に腹立たしく、愚痴っぽくなりましたが、このように返済意欲、就活意欲がないと思わざるおえない状況のため、分割でも返してもらおうと思っています。 ただ、引っかかる点は生活保護を受け取っている点です。 しかし、いくら逃げ回ろうと全額返金してもらう気持ちです。 生活保護を受けている場合、例えば月3,000円、もしくは月5,000円でも厳しいものでしょうか?

  • 生活保護について

    生活保護についてお尋ねいたします。内々の事情で詳細は省かせていただきますが、 離婚した私の父親が生活保護を受けるため役所の福祉課に行ったところ、住居を構えていないとだめだといわれました。 それはどこの自治体でも同じだとまでいわれました。 生活保護というのはどこかに住んでいないと受けれないのでしょうか? ホームレスなどはどのようにして受ければよいのでしょうか?

  • 生活保護者に貸したお金

    生活保護者にお金を貸しています。借用書もあるのですが、返済も連絡も取れず、周りの家族や友達も連絡取れません。この借用書を役所に持っていき相談しようと思うんですが、やはり保護費を抑えるのは難しいでしょうか。難しいのであれば、生活保護者は借金は出来ないと聞いた事があるので、借用書を見せた事で保護の打ち切りになったりした場合、返済のアテもなくなるんではないかと思い、どうしようか大変悩んでいます。どなたか詳しい方ご回答お願いします。

  • 生活保護を受けられている方、教えてください!

    こんばんわ。 今、市役所の福祉課と生活保護を受ける相談中の、母子家庭の母親です。五歳になる障害児がいます。私は働いています。 質問があるのですが、(福祉課の方に聞けませんでした)どうか教えていただけますでしょうか。。。 まず、 借金があると生活保護は受けられない。のでしょうか??借金の返済のための生活保護はだめだということですが、借金はそんなに大きいものではなく、そのための生活保護ではありません。 それから、 市営住宅、または県営住宅に当たるまでの間、生活保護を利用したいと思っているのですが、生活保護の期間、貯金はしてはいけないのでしょうか?? もちろんそんなに余裕はないと思うのですが、将来自立するためにも少しずつしたいのですが・・・。 もうひとつ。 どのくらいの買い物のとき、ケースワーカーさんに連絡すべきなんでしょうか?? 一万? 二万?? 生活保護を受ける身とはいえ、働いているのですし、全額もらうわけではないし、全てを監視されているのは不愉快ですよね。どの程度収支を報告するのでしょうか? 毎月家計簿などを見せるのでしょうか?? 是非是非、教えてくださいませ(--)

  • 生活保護の厳しさについて

    知人の付き添いで生活保護申請に行きました。 本人は病気で生活できなく(難病指定を受けています)日常生活程度なら可能な状態です。 1年はとにかく就労不可能ということで生活保護の申請に行ってみようという話になり付き添った次第です。 結論的には生活保護は不可能という事になったのですが、条件があまりに厳しい気がしました 「親族がいる限りは闇金まではいかないが、(本人・親族含め)消費者金融で借りられる限度までお金を借りて、それでも不可能なら知人からも借金をし、それでも首が回らなくなるまでダメです。 私を指さして、このような知人の方もいるなら言いづらいですが知人からもお金を借りられるならそれで何とかし、それも不可能になればまた申請をしにきてください。」 ということでした。 親族も高齢で年金生活ですとまだ借金をする余裕があるじゃないですかとか、ここまで生活保護の受給が厳しいとなぜだろうと疑問がわいて出てきます。 なぜでしょうか? 借金をしても返済できる当てがないと親族もそうそう借金などもできないように思いますし、逆に生活保護の案件が増えるのでは?と思うのですが。

  • 生活保護受給中の入金について

    生活保護受給しています。 離婚調停中の主人より10万の振込がありました。 これは私や子供への振り込みではなく、私の両親に借りている借金の返済です。 調停で婚姻費用と養育費の請求をしていますが、私や子供にはお金を一切払いたくないと言い張っています。 ですが、私の両親に借りたお金は返してもよいとの事で私を通して返済をする事になりました。 主人は私が生活保護を受けいてる事を知っています。 私経由でないと借金は返さないと言っています。 私は入金されたお金をすぐに両親へ送金しました。 借金は40万程あり、今後も私を経由して両親に返済していきます。 一度私に振り込まれてしまうお金は私の収入となるのでしょうか? 収入申請が必要でしょうか?

  • 生活保護について教えてください。

    生活保護について教えてください。 現在55歳で独身です。知人から多額の借金をし事業を開始しましたが倒産、借金の返済に追われて完済しかけたところで、後遺障害の残る大怪我をしてしまいました。 ところが5年2ヶ月位住民税、年金保険料の支払いが滞っていて、住民税の不払いが追徴税額と併せると100万円程度で、障害が残る怪我。・・・・で結局、生活保護申請に頼らなければ生計が維持できなくなりました。 ところがいざ申請に際しては区の生活保護担当者から、住民税の支払いばかり追及され、生活保護費の話にはならず、おざなりされています。 住民税・国民年金保険料の滞納があると不支給となる事もあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう