• ベストアンサー

波動って何?

先日、「波動」なる言葉を耳にしました。 大学や病院の心理関係者に聞いても誰も知りません。 gooで検索したところ、江本勝さんと言う方が提唱されたもので、「波動カウンセリング」なるものも存在するようです。 HP等でおおよその理論は理解できましたが、根本的な部分が分からないというか、ベールに包まれているというか。 学問的な成たちについてご存知の方教えてください。 (たとえば「〇〇学会で発表された」とか、 「他にどういう人が研究している」とか…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191689
noname#191689
回答No.4

これは#1の方が上げられているように、西洋ではサイキカル・ヴァイブレイションpsychical vibrationと呼ばれるもので、日本語に直訳すると霊的振動とでも訳されるものです。一般には波動と呼ばれますが、ほかにオーラなど、呼び名は多数あります。これは学術的なまともな定義が存在しないため、オカルトの信奉者が中心となってそれぞれが好き勝手なことを言っているためだと解釈してください。 こうした話題について扱った本は#2の方が上げられている「と学会」というサークルが出した本で解説されています。 江本勝氏はこの「波動」という言葉の字面だけを取り出して、量子力学で使われる「波動」と混同しています。あちらはwaveで、オカルトの言う波動とは何の関係もありません。江本氏の説は学術的にまったく根拠のない代物で、オカルトとなんら変わるところがありません。  なお、量子力学ではシュレーディンガーが編み出した手法であるシュレーディンガー方程式が、それ以前の物理で使われていた波動方程式の体裁をとっていたため、彼の理論が一時期「波動力学」と呼ばれていたことがありますが、くれぐれもオカルトの言う波動と混同しないように気をつけてください。 #3の方は、論文発表についてやや厳しめの意見を書いておられますが、少なくとも論文としてまっとうに書かれていれば発表の場位は与えてもらえます(つまり彼らの論文は“論文になってない”ことが非常に多い)。 強いて言えば、英国などではSociety of Psychical Researchという団体がいわゆる超自然現象についてまじめに研究しているそうですが、肯定的な結果はただの一度も出ていないといわれていたと思います。

himehimehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなって申し訳ありません。 実はさる有名な幼児教室で「波動」をとても重要視しているんですね。 「波動」以外にも怪しい点はたくさんあるのですが… その点についてはまた幼児のカテゴリーで質問してみることにします。 大変わかりやすい解説、ありがとうございました!! みなさんに良回答さしあげたいところですが、 システム上そうはできず申し訳ありません。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.3

門外漢で恐縮ですが、(ホントに自信なしです) 精神世界で「波動」という単語が使われる場合は、世間では大抵「電波」とか「宇宙霊魂」とか「チャネリング」とかと同列に扱われることが多いようです。 別の言い方をすれば『電波系』とか『とんでも系』とか... 特徴としては、各々の研究成果が互いにリンクしていなかったり(例えば、ある研究者の研究内容が、他の研究者で検証・再現できないとか)することが多いようで、普通の学会では論文審査の段階でハネられてしまったり、(間口の広い学会では)他の研究発表の場と隔離されるとか、気の毒な扱いを受けることがあるそうです。 そういったわけで『学問的な成り立ち』といっても、このジャンルは学問的な連続性が無いことが多く(他の学問の場合は、17世紀のニュートンの研究が20世紀のアインシュタインによって修正・補足されるとか、学問的な連続性が確保されていますね)、研究者がめいめい勝手に提唱している様子です。 学問的な検証がなされていないということは、技術的な応用や、ましては私たちの身の回りの商品として量産され供給されることなんてできっこありませんから... 不確定なコトを言ってナンですが、 「備長炭をパソコンの横に置くだけで宇宙の波動エネルギーによって云々..」とか 「鰯の頭を机に置くだけで波動によって体調が云々...」とか いったような商品は、私たち消費者によって厳しく吟味の上購入する必要がありそうですね。(最後は脱線しました。すいません。)

参考URL:
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.2/FORUM1.html
himehimehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなって申し訳ありません。 >「備長炭をパソコンの横に置くだけで宇宙の波動エネルギーによって云々..」とか >「鰯の頭を机に置くだけで波動によって体調が云々...」とか 大変分かりやすい例でした(^_^;) そして、なぜそれがまかりとおっているのかも理解できました。 ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.2

根本的なところが判らないのは当然の事でしょうね、 だってトンデモさんの使う「波動」は学問でも科学でも無いのですから、 別冊宝島の「洗脳されたい」とかトンデモさんを取り上げてる「と学会」の一連の本を読めばある程度理解できるとおもいますよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/ttakao/mindw/wave.htm
himehimehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなって申し訳ありません。 大変単刀直入な分かりやすいご説明ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.1

波動とは波のような動きのことですから、いろいろな分野(物理用語、文学用語)で使われています。私は文学的使い方しか分かりませんが、「あの場所に立てば地球の波動が感じられる」などと使われます。また精神世界を大事にする人びと(一時期のヒッピーやニュエージャと呼ばれる人びと)はヴィアブレションの意味で超自然的な霊気を指す言葉として波動を使用しています。 他の分野に就いてはURLを参照して下さい。 http://www.plazma.co.jp/hado/hadoTop.html http://www.sujahta.co.jp/item/hadoken/ha-hado.htm

参考URL:
http://www.hado.com/LABO/hado-nanika.htm
himehimehime
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 「波動」いろんな分野で使われるんですね。 まず先にそれを教えていただいたおかげで、 他のみなさんのご説明を理解するのもしやすかったです。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 波動エネルギーとオカルト

    最近まで一切オカルトに無縁でしたが、突然知り合いがオカルトだったことを知り、ショックを受けました。特に波動がうんたら言ってました(最初私は「ハドウ」って何?と無知なために聞き返したかったのですが、スルーして知ったかしてました。しかし、30分も話を聞いているうちに、オカルトだと分かりました)。 宇宙から力をもらい、人間は生きているんだ的なことを言ってまして、これはマジだなと思いました。そして世の中の悪いことは波動が原因で、逆に波動をコントロールできれば体の悪いところも直せるんだよとか。そんなことを本気で話し始めました。 その中で気になった波動の話ですが、彼らいわく、これは科学的に証明されているとのことです。気になってネットで調べました。ネットなのでどこまで信憑性のあるものかわかりませんが。 分かったことが、実際に生物学や医学の領域で肩書きのある科学者(有名大学の教授レベルです)が学会の発表で、「偉大なる者(創設者)」みたいな存在があると研究の結論で発表したようです。 その研究論文の発表を聞いた聴講者の中に、「生物学についてとても研究されたのことは分かるし、途中までの研究発表の内容はとても科学的で興味深いものだった。しかし、最終的に分析しようがなく、誰かが創ったとしか思えないような事実を突きつけられて、「神が創った」という結論を出すことは、単なる認めたくない現実から逃避して、思考を停止したに過ぎない」みたい?な感想があったような気がします(すいません記憶があいまいなのですが)。 この事実を基に、信者たちは「科学的な解明がされている」と、強気になっているみたいでした。 波動を信じていない方は、オカルトな考えを持つ人が親友でしかも完全に洗脳されている場合、どのように付き合いますか?また、仕事の関係で、お得意様のお客さんから「波動グッズ」みたいなものを強くお勧めされたら(信者といえど、彼らは善意で勧めていますからね)、どのように応えますか?

  • 心理学観点の祈りについて

    心理学勉強中の未熟者です。 今度の研究発表に、心理学観点の祈りについてを発表するんですが、資料など、参考文献を紹介して頂きたいというのが一つと。 インターネットを使って、独自に調べようと思っています。さまざまな視点から教えて頂きたいです。 心理学専門の方以外でも、ご意見よろしくお願いします。なにぶん、祈りの知識はゼロで、出発の段階なので、どんな小さな知識でも欲しいところです。 理論的に、論理的にではなくても結構なので、気軽によろしくお願いします。

  • 相対性理論、量子論など摩訶不思議な理論

    あけましておめでとうございます。 私は学校の授業の内容はほとんど覚えていないのですが、 この正月休みに「相対性理論」と「量子論」の素人向けの入門本を買って読んでみたところ、未来に行けるとか重ね合わせとかパラレルワールドとか、 最近の物理学ではこんな近未来的なことになっていたのかとあまりのSF的な内容に驚愕しました。 そこで、学問に目覚めたというわけではないですが、 疑問に思ったのが「他にも相対性理論のような、現実なのににわかには信じられないすごい理論とか学問というのはあるのだろうか」ということです。 ○○理論でなくても「うわー、最新の研究はこんなレベルになってたのか! まるで映画の中じゃん!」と驚くような、そういう研究などがあったら、現代に生きる者としてぜひ知ってみたいのです。 生物の進化とか脳科学とか心理学とか、特に分野は問いません。おもしろければなんでもいいという感じです。 もしなにかおすすめのものがありましたら、ご紹介いただけないでしょうか? できれば、ひとことで構いませんのでその概要も教えてくださると嬉しいです! どうぞみなさまよろしくお願いいたします!

  • 社会学の系譜(系図)について教えてください。

    社会学は非常に幅の広い学問ですし、連字符社会学のさまざまな論文等を読んでもなかなか研究者のみなさんによって過去の大家の理論についての解釈にも違いがある(もしくは取り上げるポイントが違う)ので全体の把握に苦しんでいます。どこかのURLに、歴史的な学者系譜と基本的考え方のポイントを俯瞰的に整理されているページはないでしょうか。また合わせて、社会システム論の現代の学会での位置付けについてもお教えください。学問に手抜きは禁物ですが、なんとかご助言をお願いします。

  • 心理学関連の論文の信用性について

    私は現在大学で心理学を専攻しています。 後期からはゼミで、卒業論文に向けて論文慣れするために、興味のある論文を読んで自分なりにまとめて発表するという授業が始まります。 そこで気になることがあるのですが、ciniiなどで論文検索すると、心理学と一言でいっても「心理学研究」「教育心理学研究」「○○大学心理学研究」「日本パーソナリティ心理学研究」などなど、たくさんありますよね。 卒業論文で参考資料として使う場合、ciniiに掲載されている論文は全て参考文献として使うに値するものなのでしょうか? 以前、ゼミの授業ではないのですが他の心理学の授業で似たようなことをやった時は、 心理学研究・教育心理学研究・カウンセリング研究・行動療法研究・健康心理学研究・社会心理学研究・発達心理学研究 は信用して良い、と言われました。 もし心理学関連に詳しい方がいらしたら教えてください。

  • IQ(知能指数)を扱う学問は、心理学ですか?

    人間の知能指数(IQ)について論じたり研究したりする学問は、心理学ですか? 恐れ入りますが、専門の方、若しくは、経験のある識者の方のみのご回答を希望いたします。 なお、もしも心理学ではなくほかの学問である場合、若しくは、もしも細分化された学問の1カテゴリである場合は、ここ(教えてgooの教育カテゴリの中)や大学の学部(科ではなく学部)でいうところの、どの分野に相当するかも教えていただけると幸いです。 また、複数の分野に属するのであれば、それらを全て教えていただけると幸いです。 (統計学、数学は対象外とさせてください)

  • 超心理学は信頼できますか?

    超心理学は超常現象を対象としていて、かなりの成果をあげているようです。アメリカでは名門大学でも研究されているようですが、信頼できる学問だと思いますか? http://homepage3.nifty.com/yahoyorodu/cho1.html 発表されている成果からは、霊や超能力や生まれ変わりの存在は強く示唆されています。

  • 研究者が至福を感じるとき

    友人に聞かれて困ったので皆さんにもお聞きしたいです。研究をやっていて、良かったなあ、格好いいなあ、とか思える瞬間ってどういうときですか? 日頃の実験は、いうなれば液の分注作業を続けているだけな訳ですよね。 学会で発表しているとき、 理論と実験がかみ合った時、 先生や上司に誉められたとき、 論文が出たとき、 世界で自分しか知らないんだぞという満足感にほくそえむとき,... など経験談も交えて ご意見を聞かせてください。

  • カウンセリングの勉強について

    信頼できる機関でのおすすめの養成講座を教えてください。 以前から、心理に関心があり、大学でスクールカウンセリングなどの勉強をして、中でも不登校の子のためにサポートしたい、と考えていました。心理には進学できず、今の大学では、人間関係(社会学系)を専攻しているので、そのようなことも社会問題として勉強しています。ボランティアで不登校の子たちと1年間毎週関わったり、学童など子供関係のアルバイトをしたりと活動してきましたが、やっぱり、心理の勉強をあきらめたくないと思い、大学卒業後は就職し、働きながら通信制の武蔵野大学人間関係学科 心理学専攻 学校心理コースで勉強し、同時または卒業後に他の機関(NPOなど。大学の先生が授業を担当しているところ)でも勉強できればと考えています。 とある専門学校(医療・福祉・心理・バイオなど)を運営している関係者の方と話す機会があり、上記のことを話したところ、「日本カウンセリング学会」をすすめられました。ネットで調べたところ、さまざまなNPOでも学会に単位を申請できるカウンセラー養成講座を開いているようです。ICI国際カウンセリング研究所、NCCP日本カウンセリングカレッジ、明治安田こころの健康財団を候補に考えていますが、他にもおすすめの機関(反対に良くなかったというところなども)があれば教えてください。また、実際、どのようなレベルなのか(大学生も可能なレベルか)、日本カウンセリング学会の位置づけはどうなのかも教えてください。 それでは、よろしくお願いします。

  • 北海道大学工学院、東北大学工学研究科について

    準帝大クラスの国立大工学部の3回生です。 専攻は機械工学です。 この4月に研究室配属が決まるのですが、これまでの成績を考えると、希望の学問分野の研究室には恐らく、ほぼすんなり入ることができると思います。 ただ、その研究室は自分の興味のある学問分野の研究こそしているのですが、教授が放任主義というよりも学生の教育に無関心、かつその学問分野を研究するのであれば必須の設備が学部生の自分が見てもはっきりわかるくらいにショボイのです。 そのせいか学生もあまり研究したい学生が集まらないようで、修論発表をする学生も今年は2人しかいない(他の研究室はだいたい5人程度はいる)とのことです。 ですが、自分はやはり修論はそれなりにちゃんとしたものを書きたいです。 できれば国内学会で十分なので学会発表もしてみたいです。 そこで大学院を移ることを考えています。 いろいろ調べてみて目に留まったのが ・北海道大学工学院機械宇宙工学専攻 ・東北大学工学研究科機械システムデザイン専攻 の2つでした。 ですが、周囲に他大の大学院に進学した方がおらず、全く情報がありません。 そこで、ここで質問させていただきたいのですが、 1、北海道大学、東北大学の工学系の大学院は外部から来る人に対して冷たかったりしますか?いじめなどはありますか? 2、この両大学院には下宿費を余分に払ってでも(現在大学には家から通っています)遠方から進学するだけの価値はありますか?(良い設備を使えるから良い論文が必ず書ける、というわけではないのは明らかですが・・・) 3、もし外部の大学院に進学したい場合、いつごろ、どのような形で詳しい情報を得たりアポを取ったりすればよいのでしょうか?とりあえず進学説明会への参加は必須ですよね?(過去問はネットにありました) 4、両大学院とも都会からかなり離れてしまいますが、就職時は都市部の国公立よりやはり不利ですか?(奨学金という名の借金を背負い、お金を余分に払って進学したはいいものの、結局就職できませんでした、ではさすがにヤバいので・・・) 5、その他、外部の大学院進学を希望する上での注意点などはありますか? 以上、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学3年の私は、普段の会話や聞き耳を立てている時にもプログラミングの考えが頭をよぎります。
  • 例えば、会話をプログラムのコードにしたり、言葉やフレーズをプログラミングの要素に置き換えて考えてしまいます。
  • このような経験は他のエンジニア系の人にもあるのでしょうか?
回答を見る