北海道大学工学院と東北大学工学研究科について

このQ&Aのポイント
  • 北海道大学工学院と東北大学工学研究科の外部からの進学について質問があります。大学院の冷たさやいじめの有無、下宿費の価値、情報収集方法、就職の不利についてなどお聞きしたいことがあります。
  • 北海道大学工学院機械宇宙工学専攻と東北大学工学研究科機械システムデザイン専攻の大学院に興味を持っています。しかし、外部からの進学には不安もあり、進学の価値や情報収集方法、就職についての不利などを知りたいです。
  • 北海道大学工学院と東北大学工学研究科に興味があり、外部からの進学について質問があります。具体的には、大学院の冷たさやいじめの有無、下宿費の価値、情報収集方法、就職の不利などについて知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

北海道大学工学院、東北大学工学研究科について

準帝大クラスの国立大工学部の3回生です。 専攻は機械工学です。 この4月に研究室配属が決まるのですが、これまでの成績を考えると、希望の学問分野の研究室には恐らく、ほぼすんなり入ることができると思います。 ただ、その研究室は自分の興味のある学問分野の研究こそしているのですが、教授が放任主義というよりも学生の教育に無関心、かつその学問分野を研究するのであれば必須の設備が学部生の自分が見てもはっきりわかるくらいにショボイのです。 そのせいか学生もあまり研究したい学生が集まらないようで、修論発表をする学生も今年は2人しかいない(他の研究室はだいたい5人程度はいる)とのことです。 ですが、自分はやはり修論はそれなりにちゃんとしたものを書きたいです。 できれば国内学会で十分なので学会発表もしてみたいです。 そこで大学院を移ることを考えています。 いろいろ調べてみて目に留まったのが ・北海道大学工学院機械宇宙工学専攻 ・東北大学工学研究科機械システムデザイン専攻 の2つでした。 ですが、周囲に他大の大学院に進学した方がおらず、全く情報がありません。 そこで、ここで質問させていただきたいのですが、 1、北海道大学、東北大学の工学系の大学院は外部から来る人に対して冷たかったりしますか?いじめなどはありますか? 2、この両大学院には下宿費を余分に払ってでも(現在大学には家から通っています)遠方から進学するだけの価値はありますか?(良い設備を使えるから良い論文が必ず書ける、というわけではないのは明らかですが・・・) 3、もし外部の大学院に進学したい場合、いつごろ、どのような形で詳しい情報を得たりアポを取ったりすればよいのでしょうか?とりあえず進学説明会への参加は必須ですよね?(過去問はネットにありました) 4、両大学院とも都会からかなり離れてしまいますが、就職時は都市部の国公立よりやはり不利ですか?(奨学金という名の借金を背負い、お金を余分に払って進学したはいいものの、結局就職できませんでした、ではさすがにヤバいので・・・) 5、その他、外部の大学院進学を希望する上での注意点などはありますか? 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

指導教員の出身大学 東大 北大 北大 名大 東大 東大 東大 北大 未詳 未詳 未詳 京大 以上が 機械宇宙工学専攻の出身大学 東大 東大 阪大 京大 東北 慶応 東工大 (面倒になったので途中で辞める)機械システムデザイン専攻 要は北大も東北大も教員においては東大出身が主力であるということ。 大学の先生は、大学への忠誠心ってのはあまりない。自分がその研究分野でNo1になればいいと思っている。 という基本理解の上で 1 東北大も北大も基本スタンとしては「大学院大学」なのね。大学は大学院の予備校。 東大みたいに学部より大学院の定数の多いところなど必死になって他大学からリクルーティングしている。 2 知らん 人工衛星とかやるんだったら、東北大の方が頑張っているっぽい 設備よりネタ 大学教授の仕事は研究のネタ探しとその予算獲得。(特に工学部はね) 3 学会に行って生で先生を見てみる、あるいは院生の発表を見てみる 4 北大や東北大の工学系院生が就職で困ったときは日本の産業界なり科学技術業界が破綻している時。そんなもんだ。 5 大学院ってのは「師事する」って言葉が似合う世界だと思う。 ○○大学院に入るってんではなくて、●●研究室に「入門」するくらいの感じです。 ※ 準帝大って言葉があるんだぁなぁ。けどそれって大学受験段階だけの話しよ。 http://blogos.com/article/67885/ こっちのほうが、研究に関しては正しい分類

youkankingdom
質問者

お礼

あまり出身大学は関係ないのかもしれませんね。 また、北海道大学はよくわかりませんが、HPを見る限り、東北大学は外部大歓迎とのことでした。(本音と建前は別かもしれませんが・・・) 何より、まずは学会に出向いてみる必要がありそうですね。 ありがとうございました。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.1

『準帝大クラスの国立大工学部の3回生です。』 東工大クラスということですよね。志は買いますが、出来たら自分の大学の大学院に行くのがベストです。一般的にどこの大学でも他学出身者よりか本学出身者の方が優遇されます。 どうせ他学に行くのなら東大とか阪大に行ったらいいのに。 1、 北海道大学、東北大学の工学系の大学院は外部から来る人に対して冷たかったりしますか?いじめなどはありますか? 他学出身というだけで冷たくされたりいじめにあうことはないと思いますが、研究テーマや就職で区別されることはあると思います。それはあなたが今いる代抱くでも同じことです。 2、この両大学院には下宿費を余分に払ってでも(現在大学には家から通っています)遠方から進学するだけの価値はありますか?(良い設備を使えるから良い論文が必ず書ける、というわけではないのは明らかですが・・・) 研究室次第、あなた次第。 3、もし外部の大学院に進学したい場合、いつごろ、どのような形で詳しい情報を得たりアポを取ったりすればよいのでしょうか?とりあえず進学説明会への参加は必須ですよね?(過去問はネットにありました) 早いうちに行きたい研究室の教授に手紙でも書いて、研究室訪問した方がいいのではないですか。各研究室には修士課程の学生の人数の割り当てがあるでしょ。もたもたしていたら連絡する頃にはもう空きがないのではないですか。卒論配属の時に教授から大学院進学希望かと訊かれるでしょ。勿論、連絡する前に研究室の最近の論文は読んでおいた方が良いですよ。 “とりあえず進学説明会への参加は必須ですよね?” どうしてですか?行くのは良いことですが、別に行かなくてもいいのでは。 4、両大学院とも都会からかなり離れてしまいますが、就職時は都市部の国公立よりやはり不利ですか?(奨学金という名の借金を背負い、お金を余分に払って進学したはいいものの、結局就職できませんでした、ではさすがにヤバいので・・・) もし、業績が同等なら基本的には本学出身者に教授も良い口を優先的に世話すると思います。それから企業の方はあなたの出身は学部の出身大学と見なします。 北海道大学の場合は道内で就職をするのなら問題ないのではないですか。逸れは兎も角、日本で宇宙工学でご飯を食べていけるのでしょうか。 5、その他、外部の大学院進学を希望する上での注意点などはありますか? 滅私奉公。よそ者を採ってくれたことに感謝して教室のみんなのために一生懸命働く。兎に角、人一倍働く。 『できれば国内学会で十分なので学会発表もしてみたいです。』 それより、論文や特許じゃない。 『そこで大学院を移ることを考えています。』 移る以上は今の大学はもうあなたの面倒をみてくれません(あなたは母校を捨てるわけですから)。そして、もし、移った先の研究室で馴染めなかったら、あと教授の世話などのコネを一切あてに出来ず自分の力だけで生きていくことになると思います。 『その研究室は自分の興味のある学問分野の研究こそしているのですが、教授が放任主義というよりも学生の教育に無関心、かつその学問分野を研究するのであれば必須の設備が学部生の自分が見てもはっきりわかるくらいにショボイのです。そのせいか学生もあまり研究したい学生が集まらないようで、修論発表をする学生も今年は2人しかいない(他の研究室はだいたい5人程度はいる)とのことです。ですが、自分はやはり修論はそれなりにちゃんとしたものを書きたいです。』 だったら他の研究室に行くのが一番安全な道です。卒論の研究室の教授には何というのでしょうか。“東北大学に行きたい講座があるのでそちらに進学したいです”と言えば、“どうしてうちの研究室に進学しないのだ?”と言われるかもしれないし、言われなくでも“滑り止めにうちを受ければ良いよ”とは言ってくれないのでは?北大でも東北大でも受かれば良いけれど、落ちたら悲惨ではないですか?

youkankingdom
質問者

お礼

すみません、東工大より1.5ランクほど下の大学です・・・ なかなか茨の道のようですね。 色々模索してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東北大大学院工学研究科についてです。

    私は某国立大学工学部4年の学生です。 学部4年になり、進路を考える時期にきました。 高専時代は材料工学を、そして現在は専攻を変え機械工学を学んでいます。 しかし、機械科での材料は思っていたのと違いました。 やっぱり五年間学んだ化学系からの材料工学を深めたいと思うようになり、これまで様々な大学院の研究室を訪問しました。(今の大学に環境を考えた材料系の研究室がないのです。) そして東北大・院への進学を決意しました。 そして受験勉強するにあたり、幾つか不明な点がありました。 (1)過去問を解いてみたのですが、どの本で調べても解答がわからない問題が多かった。(内容が深すぎる) やはり問題を作成している先生の授業の内容がそのまま試験の内容になるのでしょうか? (2)東工大だと院試の過去問は売店や生協に学生が解いたものが非公式で売っているらしいのですが、東北大はどうなのでしょうか? (3)工学研究科、環境科学研究科の材料系研究室に所属しておられる方がいたら聞きたいのですが、正直どこの研究室が一番キツいのでしょうか?(朝ゼミ、夕ゼミの有無など) 私は、どうせ行くならバシバシ鍛えられるところに行きたいと思っています。研究室見学でもそこらへんは質問しにくかったので知りたいです。 (4)内部から院に行く人のTOEICのだいたいの点数 オープンキャンパスも七月だったので、願書の〆切よりあとなので自分で確かめられないです。。 外部からだとやはり情報が得にくいです。(T_T) 受験したことある方、現在所属しておられる方、OBの方から連絡いただけるとありがたいです。 乱文になってしまいましたが、知っておられたらよろしくお願いします!!!!!!!!!!m(_ _)m

  • 北海道大学、大学院工学研究科について

    北海道大学、大学院工学研究科について 大学院進学を考えている某国立大学工学部4年の者です。 今現在、北海道大学、大学院工学研究科(以降北大)の人間機械システムデザインのある研究室に入りたく思ってます。 その上で、幾つか解らないことがあるので教えて下さい (1)「大学院入試科目とキーワードリスト」に記載されている範囲について一通り勉強をしたので、過去問を解いてみたいのですが、自分の調べた過去問の内容が「大学院入試科目とキーワードリスト」の内容と若干違いが生じている。自分が調べた場所が間違っていると思うので、「大学院入試科目とキーワードリスト」に沿っている過去問のURLを知って居る方がおりましたら教えて下さい (2)一応入りたいところはずっと決めているのですが、まずは北大の院に入るのが第一なので、外部生が入りやすい専攻・入りにくい専攻を知っていたら教えて下さい (3)合格基準(英語や専門科目など)のボーダーみたいなのがあれば教えて下さい。院ではなく、学部生(B)についての合格基準は詳細が記載されているのですが、院生についての詳細が見つけられないです (4)内部生にはプレテストなるものが存在すると聞いたのですが、それって本当ですか?また、プレテストと実際の試験はどれ位内容が似ていますか?もし酷似しているのでしたら、かなり外部生は不利な気がするのですが・・・ 今更こんなこと聞くなと言われると思いますが、自分で調べてもまるでわからず不安で仕方ないので、どうか助けて下さい。宜しくお願いします

  • 東京大学工学研究科入学について

    僕は他大学の工学部2年の学生で東京大学工学研究科への進学を検討しています。 僕の今の専攻は機械工学なのですが、大学院進学の際に航空宇宙工学専攻へ変更しようかとも考えています。 大学院入試は学部入試と違い情報が少なく困っています。 普段の授業内容を十分に理解することはもちろんのことだと思いますが、他大学の大学院受験に際して注意しておくべきこと、今から準備しておくべきこと、今から準備しておくと今後有利になりそうなことなどあれば教えていただきたいです。

  • 神経工学の研究をするのにいい大学は?

    こんにちわ 現在大学院の進学を考える工学部機械工学科の3年生です 学校の授業で神経工学について大変興味をもったので、大学院でこういった研究をやってみたいと思うようになりました。 ところが、うちの大学ではあまりそういう研究に力を入れていないらしく、他大学への進学も考えています。 どこか、神経工学の研究が盛んな大学院や研究室があったら教えてください。 神経工学の中では、人工の互換に携わる研究をやってみたいと思っています。機械工学科の専門で受験できるようなところだとなおいいです。

  • 東北大学大学院に進学したいです。

    私は今、工学部機械工学科の大学一年生です。 将来は多くの人の役に立つため、医療工学の分野について研究をしたいと考えています。(その内容はまだ決まっていません) しかし、私の入学した大学には医療工学の研究をしている研究室が一つしかありません。ですので、まずはその研究室に入るために、今は学科で上位にいるために勉強を頑張っています。 まだ一年生の分際でこんなことを考えるものではないと思うのですが、あることがきっかけで私はもっと医療と工学について深く学びたいと思うようになりました。 そんな時、私は東北大学大学院、医工学研究科の存在を知りました。 研究領域を調べ、そして知り、私は医工学について興味が湧き、ぜひとも東北大学大学院に進学したいと思いました。 そこで質問です。 大学生活中に他大学の大学院に進学するために取り組むべきことはなんですか? 専門の知識、英語の力が必要なことは分かっているのですが・・・・・ 自分でも先輩、先生に聞いたり、インターネットで調べていますが、もしよろしければ詳しく教えてください。 このような稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 航空宇宙工学専攻について(特に東北大学)

     航空宇宙工学は人気な分野だと思うのですが、設置されている大学がそもそも少ないです。それに加えて小さい頃からこの分野に関心を寄せて勉強をし続けてきた優秀な人が多いイメージがあります。やはり航空宇宙工学分野の研究室は工学の分野でも特に優秀なのでしょうか?特に東北大学のそういった分野のイメージについて学生さん、もしくは卒業生の方にお聞きしたいです。

  • 経営工学という学問について

    大学三回生になる息子が大学院進学を考えているそうです。 今は大学の理工学部で化学を専攻しているのですが、経営工学という 分野に大変興味をもったらしく、その分野を勉強できる大学院に進学したいそうです。 今通っている大学では勉強できないそうで、東京工業大学の社会理工学研究科の 経営工学専攻に進学を目指しているとのことでした。 調べてみると経営工学という分野は文系と理系が融合したどっちつかずのような 学問であるという印象をうけました。 また、息子のような他大学の大学院に進学すること、大学院で専攻を変えることは 「学歴ロンダ」「専攻ロンダ」と呼ばれあまりよく思われていないことも知りました。 そこで質問なのですが、経営工学という分野はしっかりと就職できる学問 なのでしょうか?また、どのような仕事に就くのでしょうか? また、前述した「学歴ロンダ」「専攻ロンダ」はやはり就職に大きく影響するのでしょうか? 本人がやりたいといっていることはなるべくやらせてあげたいのですが、どうしても心配に なってしまいます。 就職の問題も本人の頑張り次第のだとは思いますがどうしても気になったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 大学院進学(物理から航空工学へ)

    大学院進学について。 私は、現在物理を専攻している学部3年生です。 4年生からの研究室配属に向けて、希望調査する時期になりました。 そこで、大学進学した頃の初心に戻って考えてみたときに、 「流体について学びたい」と強く思いました。 そこで、質問です。 1.物理専攻から、機械工学や航空工学などの工学分野に専攻を変えようとしたとき、 12月から勉強を始め、院試の8月までの約8か月で希望の専攻に合格できますか? 2.また、院試に向けた勉強をするために、研究室は物性系が良いのでしょうか? ちなみに、大学では力学、熱力学、統計力学、量子力学、電磁気学、連続体力学などを 学びました。また、基礎製図の授業も受けました。しかし、工学系の制御関係や材料力学、機械力学、プログラミングなどの授業は受けておりません。 航空工学系統の院試科目は、大学によってバラバラで、 例えば東北大学では、次の科目から2科目選択です。 熱力学、流体力学、材料力学、機械力学、制御工学、材料物性学、電磁気学、量子力学 よろしくお願いします。

  • 大学院について教えて下さい(工学系)

    現在私立大学3回の者です。大学での専攻は電気電子です。 4回から制御・電力・電気機器などの専門分野の研究室に配属が決まりました。 大学院進学を考えているのですが、大学院は授業料の安い国公立を考えています。 さらに就職のことも考えて旧帝大や東工大などに行きたいです・・・。 しかし似たような研究をしている研究室は外部出身生が少なく、研究室の人数的な空きがない研究室ばかりです。 他分野を研究する大学院にはなるべく行きたくないです。汗 これに近い分野を研究していて、入りやすい他大学院を教えてください。 宜しくお願いします。汗

  • 東北大学での就職について

    こんにちは。とある東北大学の工学研究科の大学院生です。 不安になったので、質問させていただきます。 現在自分は東北大学大学院の機械系の専攻の研究室に所属しており、来年度に就職活動を控えております。 第一志望には日立製作所を希望しようと考えていて、希望事業所は情報通信システム社、都市開発システム社のいずれかです。 ですが、前々から考えていたことですが日立製作所は情報・電気の学生の方が有利なのではないかと思います。それでなくとも日立製作所は大企業で競争も激しいと思います。 そこで質問ですが、自分の専攻からの上記の就職希望は無謀なものでしょうか? お答えよろしくお願いいたします。