• 締切済み

YXR7などの化学成分について

日立金属さん?が出している、工具鋼のなかに YXR7、YXR3、YXR33、YXR4などがあるのですが これらの化学成分組成ってわかる方いますか? 日立金属さんのHPなどをみても、 http://www.hitachi-metals.co.jp/product/steel/eachelement.html 他の金属は成分が書いてあるのに、 上記に記したものは、 高C-Mo-V系高強度マトリックスハイスとかしか 書いてないです。 特許申請中だからとかですかねぇ? まぁどちらにしろ早く知りたいので ぜひ教えてください。お願いします。

  • F2-M1
  • お礼率4% (4/82)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#5808
noname#5808
回答No.1

こんばんは。 日立金属のいわゆる高靭性ハイスの一群ですね。 特許により、残念ながら非公開です。公開されるまで待つしかないです。物が手元にありますが・・・火花試験しても解らないかも・・・。

関連するQ&A

  • クロモリ以上か同等

    金属詳しくないのですが、自転車や車でCr-Moが強度があり軽量とのことで 使われていますが、ニッケル?がはいっていないので赤錆が出まくりですが 比較的赤錆が出ずらい工具などに使われるニッケルバナジュウーム鋼 は比重が大きいのか工具に使われるぐらいですが、 クロモリ以上か同等の強度ならびに比重で赤錆が出にくく SUSと称されるもの程度に強固な酸化皮膜のできる 合金鋼ってあるのでしょうか? 詳しい方御願いします。

  • プレスが急停止するまでの時間と距離の計算方法

    プレスが急停止するまでの時間と距離の計算の仕方がわかりません。 プレスの最大降下速度 41.6mm/s ストロ-ク 50mm 圧力 15t(油圧シリンダ-) 185kgのプレ-トがシリンダ-先端部に 付いてあります。(4支柱) これだけの条件で計算できますか? お教えください。 シリンダの内径、ロッド径からブレーキを掛ける側の受圧面積が必要です。 内径 100Ф   受圧面積 6264mm 次に、油圧回路を見て、ブレーキ用のリリーフ弁のリリーフ設定圧を見ます。 20.6MPです。 まったくわかりませんのでお教えください。 ちなみに、メ-カ-は分かりません。 3.項の追加説明。低硬度高靱性にするには焼入温度を低くする。 6.項の追加説明。硬さの上昇に伴い破壊靱性値が低下する。ある硬さまで上昇すると、破壊を引き起こす臨界寸法が組織欠陥と同等になるまで小さくなるので、それ以上の硬さでは脆性破壊を起して引張強度が低下する。組織欠陥の寸法が大きい鋼種ほど、低い硬さから引張強度が低下する。例えばSKD11は大きな一次炭化物を含み、マルエージング鋼は欠陥らしい欠陥を含まない。 7. ハイスの靱性。ハイスでは、抗折力(前述のように引張強度でもある)が高いほど靱性は高いと評価され、硬さを高くすると抗折力は低下する(超硬合金やセラミックスも同じ)。靱性が低くすぎて、衝撃試験では正確な評価ができない。抗折試験は衝撃試験の荷重速度を大幅に遅くした試験でもある。55HRC程度以下の鋼で引張強度と靱性が逆相関するのとは、逆になっている。 http://www.hitachi-metals.co.jp/product/steel/characteristics/01.html のあるように、ハイスの硬さ領域では、硬さを上げる、衝撃値と同様に抗折力も低下している。図の衝撃値は通常の2mmノッチでは低くすぎるので、10mmRノッチで評価されている。また硬さと抗折力の関係に山があるが、山の左側が高強度域、右側が脆性域と言える。

  • 充電工具(穴あけ・ネジしめ)についての2機種

    充電工具についての質問です。 使用目的は穴開けとネジ締めです。 特にネジ締めについてはツーバイ材などにコーススレッド(75mm)を打ちたいと思います。 ドライバードリルとインパクトドライバーをそれぞれ持てば良いと思っていたら、両方を兼ね備えたような機種を見ました。 マキタの4モードインパクトドライバーと日立の電子パルスドライバーです。 マキタ → http://www.makita.co.jp/product/category/ana_ake/tp131d/tp131d.html 日立 → http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/drill/wm14dbl/wm14dbl.html 似たような値段なんですが、トルクの数値が全然違います。 日立の方がトルク(最高で30)や回転数(最高で1100)がとっても低いです。 マキタのトルクは最高で145、回転数も2800です。 その分、日立の方が音が静かなようですが。 そうとう静かなのでしょうか? 今、使いたい目的を順番に書くと、 (1)75mmコーススレッドを打ち込みツーバイ材でテレビ台などの台や本棚を作りたい。 (2)11φほどの穴を開けれるパワーが欲しい。 です。 マキタの4モードの方はカタログなんか見てても、なんとなくどういうものか分かるんですが、日立の電子パルスドライバーの方は、音が静かなだけでパワーが弱いのかなぁ?といまいちこの値段設定などがわかりません。 どちらが買いか、ちょっとでも教えて頂ければ嬉しいです。

  • 化学物組成 化学成分

    化学物組成と化学成分って何が違うんですか?

  • 火成岩の化学成分

    FeO+MgOの多い鉱物を下から2つ選べ。 (A)カンラン石(B)正長石(C)角セン石(D)斜長石(E)石英 答え:A,C 「SiO2が少ない鉱物にはFeO,MgOが多く含まれる」と解説されているんですが、 http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/kaseigan-02.htm の図を見ると、斜長石にもSiO2の少ないものがありますから、これも含まれないのだろうか?と思いました。 答えに出てこないのはどうしてなんでしょうか?

  • 薬の化学成分

    病院でもらっている狭心症の薬を海外(オーストラリア)に持って行きたいのですが、 成分によって、検疫を通らないことを心配しています。 化学成分の一覧のようなものを病院で書いてもらうことはできるんでしょうか。 その場合、いくら位かかるんでしょうか。

  • 【化学】融雪剤って何ですか?成分は何で出来ているん

    【化学】融雪剤って何ですか?成分は何で出来ているんですか? 「融雪剤の道を走ったから車を洗わないと」って融雪剤が散布されている道路を走るったらタイヤが痛む?ボディが錆びる?から洗うの? フロントガラスが凍ったから融雪剤をフロントガラスにぶちまけたら車の車体によろしくないってこと?

  • 多成分の化学ポテンシャル

    偏微分を使わずにいきなり化学ポテンシャルは1モルあたりのギブズエネルギーだとしている説明をたまに見かけます。 ここで疑問があります。 上の説明だと、G=ΣNiμi=ΣGiとなりますよね? だとすると、このGiって何ですか? 多成分の系はいろんな成分が混ざり合っているのにその中から成分iだけ 取り出してその系のギブズエネルギーを決めるなんてことできるんですか? 熱力学では分子の仮定はしていないので、混合物のiだけ注目した系なんて 考えられないと思うんですが… G=ΣNiμiが成り立ち、成分が一つの場合にはμは1モル(1分子)あたりの ギブズエネルギーだというのはわかります。 それにこの関係式から NiμiがGへの成分iの寄与を表しているのはいいのですが、 それをiのギブズエネルギーだなんていっていいのでしょうか?

  • SECCの化学成分

    SECCの化学成分について調べています。 ご存知の方がいらしゃいましたら、教えてください。 また母材のSPCCの化学成分でも構いません。

  • 化学 主生成分

    この画像にある化合物の最終的な主生生物が知りたいです。