• ベストアンサー

「麺から食べるな。わしの店はスープから飲むのじゃ」

hishaosiraの回答

回答No.5

このあいだもテレビで紹介したラーメン屋さんがレポーターに言ってましたよ! 初めて行く店なのだから、店主がより美味しい食べ方を勧めてくれた、と思えばいいのでは無いですか? そのテレビに出てた店主も言ってることは同じだけど、別に怒ってる訳じゃありませんでしたよ(^^) 怒られる店は気分いいもんじゃありませんよね

関連するQ&A

  • ラーメンの、「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉い?

    最近ラーメン屋さんでラーメンを注文しました。 麺は、細いのや太いの、ちぢれ麺やストレート・・と様々ですが、やっぱりスープがあってこそ麺が生きるな、と勝手に思いました。 ですが、ラーメンのインターネットを見ると、意外と麺の重要性も指摘されていて分からなくなりました。 さてそこで、ラーメン好きの皆さん、ラーメンの「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉いのでしょうか?

  • ひと口目は 麺? それともスープ?

    こんにちは^^ みなさんはラーメン、うどん、そばなど、スープのある麺料理を食べる時、ひと口目は麺ですか? それともスープですか? 私の場合、まずひと口目にスープを飲み、口やのどを潤してから、麺を食べます。

  • ラーメンは麺とスープ両方が美味しいに越したことはあ

    ラーメンは麺とスープ両方が美味しいに越したことはありませんが、どちらかと限定すれば麺とスープの美味しさ、どちらを取りますか?

  • ラーメンの麺とスープを絡ませたい

    醤油ラーメンを試行錯誤で作っています。 そこそこ美味しいスープ、と評価されているのですが、どうしても麺とスープが絡んだ感じがしません。 どうしたらいいのかお知恵をお貸しください!

  • カップ麺のスープ

    カップ麺についてです。 よくカップラーメンのスープは塩分が多いから、また熱湯によってカップから環境ホルモンが溶け出すなどと言われあまり健康によくないと言われています。 カップ麺の他にも、カップスープやカップの味噌汁などありますがこういった話は聞きません。 スープを飲むものなので当たり前かもしれませんが。 カップスープや味噌汁が大丈夫ならカップ麺も大丈夫のような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 麺料理のスープは飲み干しますか?

    ラーメンやうどん、そばなどの麺料理のスープは飲み干しますか? 私は貧乏性なので、必ず飲み干しますw

  • ラーメンを食べる時は、スープから?麺から?具から?

    ラーメンを食べる時、一番最初は・・・ スープからですか? 麺からですか? それとも具からですか?

  • 麺が先かスープが先か?

    すいませんどうでもいいような質問で、でも気になっています。 先日うどんを作っていて思いました。 丼を暖めるために入れた湯を捨てて、ゆでて湯切りしたうどんを入れて、スープを入れて、具を乗せます。ラーメンを作るときは、スープの素(味噌やしょうゆタレ)をいれて、スープを入れて、湯切りした麺を入れて、具を乗せます。あれー? というわけで、私の質問は、どうしてうどんは、先に麺を入れて、ラーメンは先に、スープを入れるのですか?くだらない質問ですみませんが、気になって仕方がありません。 よろしくお願いします。

  • 「ラーメンスープに入った日本そば」と「ザルに盛られたラーメンの麺」・・どっちを食べる?

    ラーメンの醤油豚骨スープに、日本そばが入っているメニュー「スープだけラーメンそば」と、ざるに盛られたラーメンの黄色い麺を、濃い目の江戸前つゆをつけて食べるメニュー「ざるラーメンの麺」・・・ さて皆さんだったら、どちらを召し上がりますかな?

  • おみせで食べるラーメンでスープに泡がありますよね。

    おみせで食べるラーメンでスープに泡がありますよね。 泡のあるスープとないスープがありますね。 この泡ってなんでしょうか? それと 細麺だからなんでしょうか 自家製麺だからでしょうか ちょっと癖のある感じなんですが^^; お店で食べるときもこの癖みたいなのがあるお店と無いお店があります これって スープの違いなんでしょうか? 麺が自家製だからなんでしょうか 食べていて疑問に思ったので 教えていただけたらな~と思っています。 豚骨ラーメンのときに多いと思うんですが 化学調味料を使ってないからなのか 使ってるからなのでしょうか? なんでかな~と思っています 教えてもらったら嬉しいです よろしくお願いします。